• ベストアンサー

一人目の子供と二人目の赤ちゃんの接し方

 私には2歳の子供がいます。二人目の出産予定日が二日前でもういつ生まれてもいい状態です。  出産後入院する病院の個室が空いていたら、上の子供も一緒に入院しようと思うのですが、それも総合病院だから空いているかははっきりわかりません。もし空いていたらどのように、上の子と下の子の世話や接し方をしたらいいですか?個室が空いていなかったら、実母がみてくれるのですが、見舞いはどのようにしたらいいですか?退院してからもどんなように、世話をしたらいいですか?例えば下の子を寝かせているときや、おちちを飲ませているとき、オムツを変えているとき、お風呂を入れているとき、全然わかりません。上の子がどうしたら一番いいか教えてください。

  • miyob
  • お礼率92% (1026/1111)
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まだ入院してませんか? 一緒に入院というのは許可をとられてますか? 病院によっては、ダメなところもありますし・・。 で、お母様はどれくらいの間お手伝いに来てくださるのでしょう? それにもよりますが、退院後やはり母体に負担がかかりますから、おっぱい以外はお母様にお願いして、上のお子さんとのスキンシップを充分取られるのがよいかなと、思います。 もし、おひとりになられても、できるだけ上の子とスキンシップを忘れずに・・という事でしょうか。 私も1歳9ヶ月違いで下の子を出産しましたが、義母(同居ではないですが近くにいます)に上の子をお願いし、入院中は一度も会わずに退院しました。もし泣いたりしたら義母が大変なので(でもあまりお母さんともいわず、ニコニコと過ごしていたようです)病院へは夫が来てくれていました。 もう15年も前のことなので、最近とは育児事情が違ってきていると思いますし、上の子の性格にもよるかと思います。

その他の回答 (1)

  • ck220
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

こんばんわ。 私も上が2歳の時に下を産んだので悩みました。 でもとにかく上のお子さんを第一に考えるのが一番だと思います。 授乳、オムツ代え、お風呂、それぞれ下の子には手間がかかりますが、生まれた当初は寝てばかりです。その時々は下の子に手がかかっても、空いた時間は上の子を思いっきり可愛がってあげてください。 ぎゅっと抱きしめたり、「あなたがいてくれて良かった」と言ったり、何でもいいと思います。 その気持ちは上のお子さんに伝わると思いますよ。 赤ちゃん返りする事もあるかもしれませんが、お母さんを手伝って下の子の面倒を見てくれるようになります。必ず。 うちの場合も最初は怪訝そうに下の子を見ていましたが、直ぐ“姉”としての自覚を持ちました。 子供は案外成長しますよ! 気をおおらかに持って接してみてください。

関連するQ&A

  • 2人目の出産をどこでしたら??

    義父母と同居。1歳の子がいます。 二人目を妊娠しましたが、出産近くになったら里帰りしたらいいものかどうか悩んでいます。 実家(今住んでいるところからは、車で1時間30分くらいのところです。)には父母と兄夫婦と4歳、1歳の子供がいます。 実母は、予定日前に帰ってきていいよといってくれますが・・。 義母は、パートで働いていますが、出産入院の1週間は上の子をみてくれるといってくれました。 私としては、実母の元で出産というほうが落ち着きますが、 上の子がやはり実家の方では、お風呂でも泣くくらいなので、 もし実家へ出産前に帰ったとしても、出産入院の一週間は義母の方でみてもらう ようなことになると思うので、ちょっと虫が良すぎるかなと思います。 現時点では、今住んでいるところの地域の病院で出産し、(その間は義母に上の子を見てもらって)退院後、所謂「帯あけ」までは、実家へ上の子と一緒に帰り、 一月位静養させてもらうのがいいかな?と思っています。 みなさんは、どうしてるのでしょうか? また、この場合、どうすれば、いいのでしょうか?

  • 2人目出産時の1人目

    7月に2人目を出産予定で、その時、1人目の子は2歳3ヶ月になっています。 実家に帰っての里帰り出産を予定していて、私が出産のために入院している間、上の子は爺婆(私の両親)と3人で暮らすことになります。 先日、母が心配して私に言ってきました。 「○○くん(上の子)はママが入院している間、大丈夫かしら。△△ちゃん(私)に妹が生まれるときは大変だったのよ。病院に来ると『△△ちゃんも病院に泊まる、病院でねんねする』と言って泣いて喚いて抱きかかえながら連れ帰ったものよ。同じ病室の人たちに『かわいそうだねぇ』って言われたし、私も布団をかぶって泣いてたのよ。私たちで○○くんを見れるかしら」 私は「そのときの私は3歳半ぐらいで△△はまだ2歳過ぎたばかりだから違うと思うよ。」と答えました。 が、時が近付くにつれて母は心配が高まってきているようです。 実際のところ、2歳3ヶ月くらいの子供ってこんな時どうなんでしょうか。

  • 1人で2人の子供のお風呂、寝かしつけ

    2歳10ケ月、0歳2ケ月の子供を持つ父親です。 里帰りしていた嫁が赤ちゃんを連れて戻ってきました。 ちなみに私は仕事が終わるのが9時半ごろで、帰宅は10時ごろですので、平日はお風呂屋寝かしつけの手伝いをできない状況です。 (上の子はだいたい8時過ぎに寝かせるようにしてます) 子供が2人になり、嫁1人で平日のお風呂や寝かしつけをどうすればいいか相談させてください。 嫁の計画では ・上の子のお風呂 ・下の子のお風呂→おっぱいを飲ませて寝かす ・上の子を寝かす(寝かしつけに30分ぐらいかかります) で、計画通り進めばいいのですが、下の子が泣きだした時に上の子の寝かしつけをどうすれば良いか、悩むところです。 ・下の子が泣くのは無視して上の子を寝かしつけるか ・時間がかかってもいったん下の子が泣きやむまで世話をしてから、上の子を寝かしつけるか みなさんはどのようにやっていますか? あとは、上の子が一人でも寝られるようにする方法があれば教えてください。

  • 2人目を出産して...

    いつもお世話になっています。2歳の男の子のママ&12月に第2子を出産の予定です☆ ふと、心配事が出てきました。私は里帰り出産でなく、自宅の近くの病院で出産の予定です。産前数日は実母がきてくれるのですが(お産のときなどに上の子を見てくれます)、実家の事情で、産後、退院してからは数日しかいることができません。今、上の子は1~2時間お外遊びをしていますが、2人目が生まれて私1人になったとき生後まもない子を抱えて、上の子のお外遊びをどうしたらいいのか、とても心配になってきました。上の子は1日中おうちでじっとなんてしていられないし、かと言って寒い中、生まれて間もない子を一緒に連れて出るのは...先輩ママさんたち、アドバイスお願いします ちなみに近くに頼る事のできる人はいません

  • 二人目を里帰りせず出産、上の子は?

    はじめまして。6月に二人目出産予定です。 上の子は現在年中で5歳の男の子です。 今回、上の子の幼稚園もありますし、里帰りせずに自宅から通える産院で出産します。 ちなみに、実家は県外(高速で3時間)、義実家は車で30分で同県です。 出産で入院する際の4日間、上の子をどうするかで悩んでいます。 産院には、24時間託児施設が併設されており、申し込めば入院中はみてもらえます。 母体の落ち着いている時は、申し出れば託児所の方に面会にも行けます。(母と同室で泊まることは無理なようです) 最初は、義実家で入院中預かってもらおうと思っていたのですが、やはり4日といえども、上の子と離れるのは寂しいですし、上の子にも赤ちゃんと早く慣れてもらいたい気持ちもあります。初めての兄弟ですから。 義両親に毎日病院まで連れて来てもらうのも大変ですし、私自身産後のくたくたの時に義両親に毎日来られるのも休めないのでしんどいです。(上の子には毎日会いたいですが…) そこで、入院中は併設の託児所の方に預かっていただき、夫の仕事が終わった頃に夫に託児所にお迎えに来てもらい、赤ちゃんと少しの間面会してから帰宅、というスケジュールで退院まで乗り切れないか、と考えています。 まだ夫には相談していませんが、「俺の親に預けた方が面倒やないし楽やん」と言われそうです。 確かに託児所に預けた場合、夫には毎朝病院隣の託児所まで送ってもらって、仕事終わりに迎に来てもらってと手間はかかります。夫からすれば、4日くらい両親に預かってもらったらいいじゃないか、と思うかもしれません。 それもごもっともなのですが…私自身の気持ちの問題です。 4日であれど、私からすれば他人の義両親に上の子を任せ切りにするのは心配でたまりません。 義両親は別に悪い人ではないですし、たまに遊びに行ってもよく上の子と遊んでくれます。 お世話に関しては心配はないと思うのですが、何だか子供を取られるような感覚になってしまって、どうしても目の届かない所に4日も預けたくありません。 また、仮に預ける事になったとして、上の子を連れて毎日面会に来られるのも嫌です。 義両親には体も落ち着いた頃、退院前日か退院日くらいに面会に来てもらいたいと思っています。(病院では、できるだけ面会は自宅にて、と規定がありました) 実両親は、退院後にお見舞いに来る予定です。(身の回りのことは専門のスタッフが行ってくれるので付き添いは不要と病院側にも言われていますから、退院後にとお願いしました) この件に関して何度も息子にどうしたいか聞いていますが、ママが入院していないということがあまりよくわからないみたいです。ですが、4日ママとパパと離れて義両親宅に泊まるのは寂しいと言っていました。 本人が寂しいと言うなら、夫には面倒をかけますが送り迎えを4日間お願いして託児所の方がいいのでしょうか。 入院までに一度、託児所の一時託児を利用してみて、どんな環境なのか、息子に体験させようとは思っています。 皆さん、里帰りせずに二人目出産した方は、上の子はどうされましたか?

  • 二人目出産後の生活

    現在2人目妊娠33週のものです。上の子は年中児(5歳)です。 予定日は12月で計画出産を予定しています。 上の子が幼稚園に通っているので、出産時は里帰りせずに自宅 なんですが、入院中は主人の母に来てもらおうと思っています。 私の退院後なんですが、すぐに私一人で子供二人の面倒を見られる でしょうか? 上の子は幼稚園なので、行事やバス停までの送り 迎えなどがあります。 義理母に何週間かは自宅にいてもらったほうがいいのでしょうか? ちなみに実母は姉(仕事有り)と同居しているため、週に1日こられるかというのが現状です。 経験者のママさん、ご意見お願いします。

  • 1才11ヶ月の子供のアトピー

    1才11ヶ月の子供のアトピー 先日出産の為、1週間入院し帰ってきたら上の子の体中がガサガサになり、ひどい所(手の小指下や足首やおむつまわり等)は膿をもっていて、ショックを受けました。 もともとアトピーとは、診断を受けていたんですが、お薬のお陰かここまでひどくありませんでした。(塗り薬とかゆみ止めの飲み薬) 出産の為入院している間は、人に預けていました。 たぶん、動物を飼っている家だったので、そのせいかな?と思ったんですが… 今は退院し、家に帰ってきているんですが、裸にするとかゆいと言って泣き、夜も寝る前2時間私にかいてと泣きます。 夜泣きもあり、4時から5時も起きてて1時間ほどかいてといって泣きます。 見ているとかわいそうです。 でも、私も産後で病院に連れていくことが容易にできず、主人も出張がちです。 ひとまず私が動けるようになるまで、(この1・2ヶ月)なんとか出産前ほどに治してあげたいんですが、(以前寝つきは1時間位、夜泣きはは3日に一回位)何か良い方法はないでしょうか? 今は病院で以前もらったどうしてもの時だけ使ってねと言われている抗生物質を塗ってあげてますが、しみるのか痛いと言って泣きます。 また、今下の子を出産したので母乳が出ています。へんな話ですが、搾乳した母乳を上の子にあげてもあまり意味はないでしょうか?(母乳は、アトピーに良いと聞いたので…) それと、お風呂にバスオイルを入れると、良いと聞きました。何か良いオイルをご存知でしょうか? 未知で申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • 二人目出産。上の子が赤ちゃんを拒否!

    こんにちわ。 10日前に二人目を出産しました。 里帰り出産ですので、退院後も実家にお世話になっています。 退院して5日目なのですが、上の子(2歳半女の子)が赤ちゃん(男の子)を受け入れてくれません。 病院の方針で、子供は病室に入れなかったので、退院日が赤ちゃんとの初体面でした。 ある程度の「拒否」は覚悟していましたが、とにかく私が赤ちゃんを抱っこしていたら泣き出し 「ママ、抱っこ抱っこ、ソレ(赤ちゃん)を置いて!!」とぐずります。 先輩二児ママのアドバイスを受けて、なるべく上の子優先にして赤ちゃんは授乳やオムツ替えの時以外は抱っこしないようにしていますが、 やっぱり私が少しでも抱っこすると怒ります。 授乳中に背中に飛び掛ってきて「おんぶ!!」と無理も言ってきます。 あと、生活リズムもグダグダになってきて、ご飯を食べるのも着替えをするのもお風呂に入るのも、とにかく「イヤイヤ」とダダをこね、時間がかかって仕方ないです。 夜も、今までは9時にはすんなり寝ていたのに、最近は夜中まで騒ぎまくり、ちょっとでも相手をしないと奇声を発して大声で延々泣き叫びます。 言葉使いも、態度も荒くなってしまって… 何だか自分の子供じゃないみたいに思えてしまいます… 正直、「いい加減にしなさい!!!」と怒鳴りたくなりますが、今怒っては可哀相だと思い、とにかくなだめています。 でも、ちょっと疲れてきました。 赤ちゃんが泣いていたら「泣いてるね、可哀相だね、おっぱいあげていい??」と了解を得てからお世話をしようとするのですが、 とにかく「イヤ!イヤ!」と言って、赤ちゃんを全無視しています。 ある程度時間をかけて説得するのですが、全くダメなので結局上の子が「イヤ!」と言ってるけど授乳したりしてます。 一応父母が一生懸命あやしたり構ったりしているのですが、父母に対するワガママも日に日にヒドクなっていって、父母もグロッキー気味です。 まだまだ5日目… 上の子なりに葛藤しているって分かってるのですが、いつまで続くんだろう?と泣けてきます。 望んで望んで産んだ第二子… ここまで上の子が変わってしまって、何だか切なくて… 一人っ子だったらこの子は変わらなかったのかな?って思うと一人で泣いてしまいます。 きっと、いつかは受け入れてくれる…そう信じてはいるのですが、上の子の豹変振りにパニックになってます。 長々すいません。 どうやって対応していったらよいのでしょうか? 甘えたいだけ甘やかす…とよく聞きますが、ご飯食べずにお菓子食べるとか、夜中に外に行くとか… 単なるワガママに振り回されて疲れてしまいました。 抱っこをしたり話しかけたり…と今まで以上にやっています。 けど、上の子はシランプリ。 お菓子!テレビ!と物の要求ばっかりしてきます。 いつかはこの拒否も収まるのでしょうか?

  • 出産時の子供の様子

    宜しくお願いします。私は来週火曜日に帝王切開で出産します。上に、中1の息子と2歳8ヶ月の息子がいます。旦那は単身赴任で週末しか帰れないので、入院期間は私の実家に子供達を預けます。実家は車で五分程度です。特に下の子が心配私にベッタリなので、約十日間の入院中に精神的なめんで大丈夫なのかと心配です。実家の母がママに会っちゃうと離れて頑張ってるのにダメになっちゃうから、病院には連れていかないよ。といってます。私もその方がいいと思ってます。旦那とも会っちゃうとダメになるかもしれないので、入院中は旦那も子供達とあいません。お兄ちゃんが居れば大丈夫かなぁと不安ですが、お兄ちゃんは任せろと張り切ってくれてます。それに私が退院した時に、下の子に嫌われないか不安です。どこ行ってたの?その赤ちゃんはなに?って。出産された皆さんは子供達はどうでしたか?

  • 現在2人目妊娠中です。里帰り出産しない方、教えてください!

    現在、2人目妊娠7ヶ月目です。 上の子が2歳8ヶ月になる頃に出産予定なのですが、今、実家の両親と絶縁中なので、予定していた里帰り出産ができそうにありません。 義実家は車で1時間くらいの所にあるのですが、義両親とも働いているので、長い間は上の子を預かってもらえそうもありません。 世の中には、お世話になれる親戚が近くにいなくて自力でがんばっていらっしゃるお母さんがきっといっぱいいるだろうし、私もがんばろうと思っています。でも、上の子の時、里帰り出産して、実母に手伝ってもらっていたので、今回のことを考えると不安でなりません。 そこで、里帰りせず義実家にも頼らずに、2人目出産予定または出産経験がある方にお伺いします。 1)陣痛がきたら上の子も一緒に病院へ連れて行って、陣痛室や分娩室に入っている間(夫が病院到着するまでの間)、看護婦さんなどが上の子を面倒みてくれるのでしょうか? 2)上の子が一緒に宿泊できない病院の場合、入院中はどうしたらよいでしょうか?(無理言ってでも、義実家にお願いする他ないでしょうか?) 3)今は夫と上の子と3人でベッドに寝ているのですが、夜の授乳や夜泣きが続く間は、寝床を別にすべきでしょうか? 4)1人目出産直後は身体は重くてだるいし、乳児との生活リズムに慣れるのに苦労し、つらかったので、育児ノイローゼになったりしないかと少々不安です。上の子と下の子を入院直後から世話する大変さとそれを乗り越える工夫やエピソードがあったら教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう