• ベストアンサー

失業給付について

3ヶ月の給付制限があり、説明会の2週間後に最初の認定日があります。3ヶ月の給付制限がある場合は、待機期間後~三ヶ月後の認定日までの間に就職活動を3度行えばOKということですが、説明会~最初の認定日までの就職活動実績は「説明会」の一度でいいのでしょうか? 少し分かりずらい質問になってしまったかと思いますが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

その通りです. 受給資格者のしおりには ”最初に基本手当が支給される認定日(3ヶ月の給付制限がある方はそのとき支給されない.)” とあります. カッコ書きの所がわかりにくい表現のため,私も最初心配になったことがあります.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業給付の求職活動について

    会社を自己都合で退職し、失業給付受給の手続きをしました。 ・5月26日にハローワークの説明会に参加し、6月7日が初めての認定日です。 ・説明会が1回分の求職活動になると言われました。 ・自己都合退職なので、待機期間7日、給付制限3ヶ月です。 質問ですが、6月7日の認定日は説明会の1回分の求職活動のみで良いのでしょうか? その次は給付制限3ヶ月後の8月30日が認定日なので、その時は3回求職活動をすれば良い? 色々説明を聞きましたが、給付制限がある人と無い人で違うので良く分かりませんでした。 もし分かる方がいましたら教えてください!

  • 求職申し込み、失業給付金の手続きについて

    何度かお世話になっています。 手順について、まだ不明点があり、 ご存知の方がおりましたら、教えて下さい。 まず、いつから支給されるか 決まるのはいつですか? (給付制限期間が1ヶ月なのか3ヶ月なのか) 初めてハローワークに行って 手続きをするときに正当な理由であることを 伝えるつもりですが、即決ではないですよね? 説明会の日ですか? 説明会はその約10日後と考えてよいですか? そして、その後の認定日は 説明会から4週間毎ですか? それとも、最初に行った日から4週間毎ですか? また、最初の求職活動は 説明会から認定日の間に2回ですか? 最初に行った日から認定日までに2回ですか? なんだか、最初と説明会の日の区別が付きません。

  • 雇用保険の給付についての就職活動実績について

    先日待期期間が終了し、雇用保険の説明会がありました。 帰宅後疑問に思ったことがでてきたので教えてください。 *給付制限なしです。 3月20日待期期間終了。 3月24日雇用保険説明会終了。→これが就職活動の実績1回となる。 4月10日第一回認定日。 *説明会で給付制限がない人は次回認定日の前日までに2回の就職活動の実績が必要と  しおりに書いてあったんですが、説明会では最初の認定日の間までには1回でよいと  言われた気がします。  1回(上記説明会)だけで大丈夫でしょうか? 5月8日第二回認定日。 *4月10日の第一回認定日に職業訓練校に申し込みをしようと思っています。   職業訓練校に申し込みする前に就職相談をしないといけないとなっているので、   申し込む=「就職活動の実績」になると思いますが、認定日と同じ日に就職相談をしても   「1回の就職活動の実績」になるのでしょうか?

  • 3ヶ月の失業給付制限期間中の求職活動実績回数について

    自己都合で離職した為、失業給付制限期間が3ヶ月あります。 受給資格者のしおりを見ると、 この失業給付制限期間3ヶ月後の、最初の認定日の失業認定申告では、 失業認定するのに求職活動実績が3回必要と記述されています。 また一方では、 求人に応募した場合は、例外として 求職活動実績が1回でも失業認定すると記述されています。 この場合、 失業給付制限期間3ヶ月後の最初の認定日の認定申告までに、 求人に1度だけ応募しても、 求職活動実績があったとして失業認定OKとみなされるのでしょうか。 それともやはり3回の求職活動実績がないと認定されないのでしょうか。 それと、 失業給付制限期間3ヶ月間の間に限っては アルバイトなどをしても失業給付や失業認定には一切関係無いような事が このサイトのQAなどで記載されていますが、 受給資格者のしおりにはそれらしい事が書かれてある箇所は見つかりません。 各ハローワークで異なるのかもしれませんが どなたか専門的にご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。

  • 失業給付制限期間中の求職活動実績回数について

    自己都合で離職した為、失業給付制限期間が3ヶ月あります。 受給資格者のしおりを見ると、 「給付制限が3ヶ月ある方が給付制限が終わり最初の認定日に申告する場合は3回以上行った場合、失業の認定(支給)の対象となります。」 と記述されています。 私の場合 給付制限期間が終わり 最初の認定日に申告する活動回数について教えて下さい。 私の動きは下記のようになります。 7/14 雇用保険受給の申し込み・・・(手続き完了) 7/21 給付制限期間(7/21~10/20)・・・(開始) 7/29 雇用保険 受給説明会・・・(出席済) 8/3 ハローワーク支援コーナーの申し込み・・(申し込み完了)(8/22に参加予定) 8/8 最初の失業認定日・・・(認定済) 10/31 2回目の失業認定日 給付制限期間が終わり最初の認定日 8/8に行われた最初の失業認定日の際 提出した申告書には 活動内容として 下記の3回の活動内容を記載し 受理していただきました。 (1) 7/14 雇用保険受給の申し込みを・・・ 「相談」 (2) 7/29 雇用保険 受給説明会を・・・「説明会」 (3) 8/3 ハローワーク支援コーナーの申し込みを・・「相談」 以上のことから  10/31 2回目の失業認定日(給付制限期間が終わり最初の認定日)まで あと 何回活動しなくてはいけないのでしょうか。 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 失業認定からどのくらいで給付されるのでしょうか?

    自己都合でやめて失業保険の手続きをしました。自己都合なので3ヶ月の給付制限を受けていました。今月の5日に給付制限が終わって最初の認定日なのですが、その認定日から何日後に給付されるのでしょうか? 説明会を受けたのに忘れてしまいましたのでどうかお願いします・・・

  • 失業保険について

    失業手当をもらうことになったものです。 自己都合での退社で3ヶ月の給付制限があります。 スケジュールや求職活動について教えていただきたいです。 12/9~12/15 待機期間 12/15 雇用保険説明会(初回講習会) 1/5 初回認定日 12/16~3/15 給付制限 です。 12/15の雇用保険説明会から1/5の初回認定日まで20日ほどしかないのですが何をすればよいのでしょうか?求職活動をしなければならないのでしょうか? 2回目の認定日はいつになるのでしょうか?2回目の認定日までに3回以上の求職活動をすればいいのでしょうか? また3回目の認定日はいつでしょうか?2回目の認定日から3回目の認定日までには何回の求職活動が必要なのでしょうか? 初回の支給日はいつでしょうか? 雇用保険説明会はまだですが、色々と調べてみてもよく理解できなかったのでわかりやすく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 最初の失業保険はいくらもらえるのでしょうか?

    現在就職活動中なのですが3か月の給付制限があるのでまだもらえません。最初の説明会?みたいな日が5月にありまして、次回の認定日は8/5なのですが、最初はいくらもらえる(何日分)のでしょうか?

  • 失業給付~求職活動の実績について

    自己の都合により退職し、以下の通り職安に行きました。 求職申込日(受給資格決定日)  5月2日 待機満了日  5月8日 給付制限期間  5月9日~3ヶ月間 雇用保険説明会  5月13日 初回認定日  5月26日 次回認定日  8月18日(明日です) そこで、以下の(1)~(3)が明日の認定日までの3回の求職活動の実績としてカウントされるかどうか、わかる方がいらっしゃったら教えてください。 職安には聞かないという前提でお返事お待ちしてます! 雇用保険受給資格者証の裏面に、求職活動状況という欄が設けてあり、 (1)5月13日説明会説明済 (2)5月13日求人情報閲覧 (3)5月26日求人情報閲覧 とあります。この3回の求職活動は「明日の認定日までの3回の求職活動実績」に入るのでしょうか? 同じく裏面に口座番号や次回認定日8月18日などと記入されている箇所があり、そのすぐ横に「求職活動実績1回確認」というハンコが押してあるので、5月13日の分は入っていないのかと思い、質問させていただきました。 それから、再就職のために、7月終わりから医療事務講座を受講しています。これは求職活動の実績にカウントされるのでしょうか? どうか、教えてください、よろしくお願いします。

  • 失業給付金

    こんにちは。失業給付金についてお聞きしたいです。 私は待機期間など終わって先月から給付が開始したのですが 給付の始まる週の認定日に3万円弱ほどの振込が金曜以内に入ると言われ、確かにその金額はその週に入ったのですが、それ以降振込がないので、振込日などよくわかりません。実際最初の振込しかありません。それから3週間くらい経ってます。 一週間に一回振り込まれるのか毎日振り込まれるのか、一か月に一回まとめて振り込まれるのか いまいち、システムがわからないので、どなたか詳しい方にお聞きしたいです。よろしくお願いします。

家庭での太陽光発電の将来性
このQ&Aのポイント
  • 2050年でも家庭での太陽光発電はやられていると思いますか?
  • 現在は発電能力1kwあたり20万円、20年間の発電量22000kwhとして、9円/kwhなのでやらなきゃ損なくらいですが、2050年や2100年でもその優位性は変わらないと思いますか?
  • 将来的にソーラーパネルはペロブスカイトになって効率30%を超えてもっと価格は下がってくると思いますが、一方で30年後はガス会社の都市ガスに変わって水素会社(?)の水素が供給されると思います。 現在は太陽光発電+電力会社でオール電化が一番安いと思いますが、30年後はどうなりますか? 太陽光発電+電力会社のオール電化、水素会社のオール水素、太陽光発電+電力会社+水素、のどれになりますでしょうか? あるいはその他の組み合わせでしょうか? 今は太陽光発電や太陽熱温水器が魅力があるので日当たりの良い土地は人気がありますが、それらが必要なくなると意外と住宅地の日当たりはどうでもよくなるかもしれません。最近の家は高気密高断熱になって、下手に日光が入ると暑くてかなわないので窓が少ないです。 だったら日当たりのよくない土地でも将来的には問題ないのかなと。
回答を見る