• ベストアンサー

Dドライブ?

dynabook VX1/W15LDEW XP ホーム メモリ 512M よくDドライブという言葉を聞きますが 自分のパソコンにはCドライブ1つしかないのですが 普通はCとD二つ付いているものなのでしょうか? また、ドライブ1つしかないとデメリットとかあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

>dynabook VX1/W15LDEW http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040119vx/spec.htm 出荷時から1パーティションですので、Cドライブのみです。 メーカーによっては、1台のHDDをパーティションを切って、C、Dと2つに分割している場合が有ります。 >ドライブ1つしかないとデメリットとかあるのですか? システムとデータが一緒になってますので、バックアップが取りにくい。 又、再インストール時にデータも消えてしまう可能性が高い。 まぁ、Dドライブがあっても、そこにデータだけを整理して保存しておかなければ、意味がないのと、所詮1台のHDDを分割してしようしているだけですから、HDD自体が故障すれば同じなんですけどね。 まぁ、使い方しだいでどうにでもなる話ですけど。

illmad
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になりました。

その他の回答 (6)

  • Pandaba
  • ベストアンサー率31% (90/283)
回答No.7

こんにちは、マニュアルをお持ちでしたら 「こまったときは」 → 「4章 再セットアップ」でパテーションの設定について書かれています。ご参考まで。 

illmad
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になりました。

  • Genshin
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.6

Dドライブはバックアップ・データの保存に使うことが一般的だと思います。 またDドライブにLinuxというOSをインストールすることもでき、WindowsとLinuxを一つのPCに入れることもできます。 CドライブしかないPCでも、KNOPPIXというフリーソフトを使えば、既存のデータを残したままCドライブを切って、CドライブとDドライブにするといったことが出来ます。

illmad
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になりました。

noname#27115
noname#27115
回答No.5

私の場合、C:だけのものを買ってもC:とD:に切り直して使っています。 C:システム D:データ です。 システムは長く使っていると不具合がおきますので定期的に再インストールが必要ですが、その際、フォーマットされます。なので、C:だけだとデータまで初期化されるのでどこかへ一時的にバックアップしなければなりません。 D:がありそこにデータがあるとバックアップ等がいりません。 また、C:ドライブにエラーが起こってデータが飛んでもD:のデータは助かる率が高いです。 それらは先に回答があるとおりです。 東芝の場合、リカバリCDもしくはDisk To Diskでリカバリする際にC:のみにするかC:D:に分けるかの選択ができます。 D:が必要だったら一度やり直す手もあります。その際、データのバックアップはきっちりやっておいてください。

illmad
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になりました。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4

 ノートPCの場合はHDDが1基しか装備できません。従って、このHDDの領域が1つしか確保されていなければ、Dドライブが無いことになります。  このあたりの仕様は、それぞれのメーカーによって違うので、何が普通かは単純にはいえないでしょう。  ドライブが1つしかない場合、作成したりダウンロードしたりしたファイルなどもすべて1つのドライブに保存されるので、万一システムに不具合が生じてOSの再セットアップを行わなければなランクなった場合、それらのデータも失われる恐れがあります。  そのため、HDDは1基でも、パーティションによりドライブを複数設定して、システムやアプリケーションとデータを分けて保存するようにする人が多いのは確かです。  ただし、この方法はHDDが物理的に破損して、全く作動しなくなった場合には通用しません。従って、データの保全を考えるならば、外付けのHDDなどにバックアップを取る方がいいでしょう。

illmad
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になりました。

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2

ハードディスクというのは,1台のハードディスクを2つのドライブとして使うことができます。例えば,C:ドライブとD:ドライブに分ける場合,2パーティーションにするといいます。 > また、ドライブ1つしかないとデメリットとかあるのですか? メリットは,無駄になる領域が少なくて済むことです。2パーティーションだと,C:ドライブとD:ドライブの両方にゆとりがいりますが,1パーティションだとゆとり領域がドライブ1つ分でいいということです。1ドライブの残り領域を見ていればいいのでディスクの管理が楽です。 デメリットは,プログラムとデータ領域をドライブで分けて管理しないので,ハードディスクの断片化が起こりやすいこと,また,ディスクのバックアップの管理がやりにくい場合があるということです。例えば,Windowsの再インストールをしたい場合でも2ドライブに分けておけば,D:ドライブにデータをバックアップしてC:ドライブに再インストールできますが,C:ドライブだけだとCD-RやDVD±Rなどにバックアップしないといけないので大変です。 私は1パーティーションで使っています。

illmad
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になりました。

  • marochan2
  • ベストアンサー率16% (19/112)
回答No.1

>>自分のパソコンにはCドライブ1つしかないのですが そういうPCもありえます。特別ではないですね。 >>ドライブ1つしかないとデメリットとかあるのですか? あります。 例えばC:システム、D:データと分けてある場合 例えシステムが壊れた場合でも、データのみ取り出す事も可能です。 C:しかなくでも、パーティションの作成で増やすことも可能ですよ。

illmad
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう