• ベストアンサー

アメリカ、LAでのバレンタイン習慣

kikikehauの回答

  • ベストアンサー
  • kikikehau
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.3

アメリカ本土では、CA、AZ、FLに住んだ事がありますが、どこも同じ様な感じでした。 人種間の違いも見られませんでした。男性、女性関係なくプレゼントします。 恋人、夫婦間だと、男性はカード、チョコレート、バラの花束、ジュエリーなどのプレゼント、そしてロマンティックなディナーのデート。女性はカード、チョコレートとちょっとしたプレゼントが多いと思います。 セールは色々なお店でやってます。デパートなどでのジュエリー、服のセール、ビクトリアズシークレットなどの下着のお店などでは、ハート、赤やピンク色のバレンタイデーバージョンの下着が売られてました。レストランなどでは、女性にバラやワイン、シャンペンのおまけを出してくれる所もあります。 チョコレートを売ってる店には、沢山の人に配れるように安いチョコレートのお徳用パックから本命用(?)のパッケージも中身も豪華なものまで売られています。 子供は学校で、クラスの皆でチョコレートなどの交換などをします。交換用にバレンタインデーの前になるとお馴染みのチョコレートが赤やピンクのラッピングに替わってお徳用パックで売られ、カードも子供が簡単に交換出来るように人気キャラクターの絵が付いたトランプ程の大きさのカードが50枚位入ったものが売られ、それに短いメッセージなどを書いてクラスの一人一人にあげたり。 大人の場合は職場に皆で食べれるように、一口サイズのチョコレートが一杯入ったものなどを持っていったりしました。

amandine
質問者

お礼

回答ありがとうございます! チョコレートはお徳用から本命用まであるということで、ちょっと日本に似ている感じがしますね^^ 下着のプレゼントにはちょっとビックリしました!どんな人が買っていくのか、ちょっと興味津々ですね^^; 子供や職場でのプレゼントはやはりみんなに配るようなにうまい具合に商品化されているんですね。 お徳用と本命用チョコの値段がもしわかれば、だいたいでもいいので、教えていただきたいです! 非常に丁寧な回答で感激しました! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • バレンタインデーの習慣

    女性から男性にチョコレートを贈る習慣は日本人だけだという噂話を聞きましたが、外国のバレンタインデーはどんな習慣がありますでしょうか? ご存知の方いましたら、教えて下さい。

  • 中国と韓国のバレンタインデー事情

    外国のバレンタインデー(2月14日)の事情について、よく 「(女性から男性だけでなく)男性から女性にも普通に贈り物をし、 チョコレートのような定番のものはない」 のようなことを言われますが、 中国や韓国はどうですか。 確か、中国は日本とはだいぶ違い、韓国は日本と似ている(ホワイトデーも一般に知られているらしい)、と聞いたことがあるような気がするんですが。

  • バレンタイン☆

    もうすぐバレンタインですね。 私にはこの所、気になっている年下の男性があり、 昨年のバレンタインには何も出来なかったので、 今年は何かしようかなぁ・・とは言っても、 チョコレートを渡すくらいですが。 さて、そこで、男性の皆様に、 1.バレンタインのチョコレートはどんな物がお好みですか?    トリュフ・生チョコ・チョコケーキ・チョコクッキーなど 2.美味しいチョコを2・3粒と、味はまぁまぁでも、大きさや量のあるもの、どちらが良いですか? 3.箱(ラッピングなど)の大きさはどのくらいがいいですか? 女性の皆様に、 1.まだお付き合いしていない男性にはチョコは贈りますか? 2.贈る場合、何に気を付けて贈りますか? 3.大きさ・内容量・味・形などなど、どの様なものを選びますか? 4.贈るチョコの味見などしますか? 他にも何か、ポイントがあったら是非お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • バレンタインデー

    バレンタインデーに女性が男性にチョコレートを贈る「慣習」は、日本に特有のものだと聞きました。外国では、男性が女性に贈るほうがどちらかというと多い、贈るものもチョコレートではないほうがどちらかというと多い、とのことです。 1.これは本当でしょうか。 2.であれば、いつから、どのようにして、この日本の慣習は始まったのでしょうか。よく言われるように、お菓子メーカーのたくらみが功を奏したのでしょうか。 ついでに聞くと、ホワイトデーっていうのも、海外にはなさそうですが、これの由来は何でしょうか。(やはりお菓子屋の作ったもの?)

  • ヨーロッパのバレンタイン

    お世話になります。 ヨーロッパでのバレンタインは、日本と同じように女性から男性へチョコレートを渡すものなのでしょうか。 (男女は関係ない?チョコじゃない?) 知っている方がいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 欧米でのバレンタインデーは?

    日本と違って男性が女性に贈り物をするとききましたが、 その時に女性は何もしなくてよいのでしょうか?? また、ホワイトデーのように、決まったお返しの日があるのでしょうか? 今ニュージーランドに留学中の韓国人(男性)に 『バレンタインにチョコ送るね~』 と言われたので、お返しのタイミングを知りたいのです。 ニュージーランドということで、行事はイギリスなどを お手本にしているのでしょうか?教えて下さい。 ちなみに韓国では、日本と同じように女性が男性に贈り物をするようです。

  • 海外へのバレンタインのチョコお勧め教えて下さい!

    アメリカの男性ペンパルにバレンタインのチョコを贈って日本の習慣を紹介をしたいと思います。わたしは生チョコが好きなのですが、アメリカに行くまでに溶けちゃうでしょうか。 おすすめのチョコレートがありましたら是非ご紹介下さい!

  • 外国人へのバレンタインチョコ

    英会話教室に通っています。 ちょうどバレンタインの日が、英会話教室の日なのです。 アメリカでのバレンタインは男性からプレゼントや花などを渡すようですが、お世話になっていると言う意味で、先生(アメリカ人)にチョコレートを渡すべきなのでしょうか。 ちなみに先生は、10年くらい日本に住んでいます。

  • バレンタインについて

    男性の方に質問です 。 男性の方は いくつになっても バレンタインを意識していますか? また 自分が惚れてない女性からの チョコレートは もらったら嬉しいですか? 回答おねがいします 。

  • バレンタインおわってから

    バレンタインデーって皆さんご存知ですよね?…たぶん。 ここでは日本版のもの(女性から男性へチョコとかを贈る日)に限定させていただきます。 もしもあなたが、バレンタインデー後、ホワイトデー前(2/15~3/13)にお付き合いを始めたら、チョコを含め贈り物はどうなさいますか?あるいはどうしてほしいですか? できれば、男性・女性の立場を明記してお答えください。 例)女性・「少し遅れたけど」と言ってチョコを渡す。代わりにホワイトデーもしっかりお返しをもらう。 …など。 ※なお、これは純粋な興味から来ているものであり、私自身、あるいは周りの人は一切このような立場にありませんので、気軽にお答えください。 意表をついた回答もお待ちしております☆