• ベストアンサー

どのように悪いのでしょうか?

mikonekoの回答

  • mikoneko
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.9

このソフトを使用しています 確かにウイルスは他のソフトより入りやすいと思います より高い安全を求めるなら値段の高いのにしたらいいでしょう ただ、日頃から注意して作業してればこのソフトで十分です PCとの不具合はありません PCとの不具合はソフトである以上 他のソフトでも起きている人はいるはずです このソフトだから起きるというのもおかしいです (起こりやすい確率は高いのかもしれませんがw) ソースのソフトはほとんどが他のメーカーで出したソフトを改良 安価版にして契約し販売しているのがほとんどと思われます このソフトもそうでないかと思われますので 更新も他のソフトより遅れてるいるのではと思います ソースネクストでウイルス調査してるとは思えませんから マカフィかどこかからデーターを契約購入しているじゃーないでしょうかね ファイヤーオールや個人情報漏洩は設定で防止できますから 使い方次第ですね 大手ソフトであってもウイルス侵入はありますからね ただ、対応が早いって事ですね

関連するQ&A

  • セキュリティソフト

    セキュリティ対策ソフト(ソースネクスト)「ハッキング対策」とウィルスバスターでは、どちらが良いのでしょうか?「容量が軽くてメモリーに負担をかけない」

  • 対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトはバスター・ノートン・マカフィーだけでなくソースネクストなどいろいろ出回るようになり、セキュリティ対策やファイアウオールを備えたソフトも珍しくなくなりました。 そこでウイルス対策ソフトはできるだけバスター・ノートン・マカフィーの3つから決めようと思います。(フリーや安物は相性が悪すぎましたので。)そしてできるだけ安くでウイルスとセキュリティの対策をしたいのですが、どういった商品を買えばいいですか? またウイルス対策ソフトが日本ではじめて出たのはいつごろのことでしょうか?

  • どこのウィルス対策ソフトが良いのでしょうか?

    私が知っているウィルス対策ソフトは下記の3つです。 ■Norton (シマンテック社) ■ウイルスバスター(トレンドマイクロ社) ■ウィルスセキュリティZERO(ソースネクスト) それぞれに一長一短があるようで、どれを買おうか悩んでいます。 ▼シマンテックのソフトは、パソコンの知識がある程度ないと困ると聞ききます。 ▼トレンドマイクロのウィルスバスターは、前に使っていたけれど、ちょっと重いような気がします。 ▼ソースネクストのソフトは、現在使っていますが、サポートも信頼できないし、どこか信用できません(ユーザー登録済みなのに、パソコン起動したとき登録画面が出てきたりするし・・) わたしの情報を掲載しておきます。 ●それほどパソコンに詳しくありません。(超初心者ではありませんが) ●パソコン環境は、近々、無線LANルータで光にしようと思います。(ルータを使っている環境とそうでない環境で選ぶソフトが違うというのを聞いたことがあるので) (質問内容1) 下記の条件をクリアするウィルス対策ソフトは現在あるのでしょうか? ■使い方が比較的かんたん! ■更新料無料・バージョンアップ無料!(ソースネクストのように) ■ウィルス対策としての実力! ■トラブルの少ないソフト (質問内容2) ■ソースネクストのように、更新料無料・バージョンアップ無料のソフトって、他にあるのでしょうか?(最近のことはよく知らないので) どれがお勧めなのかアドバイスもくださればうれしいです。

  • ウィルスバスター

    先日、FMV-BIBLO NF/A70 という新しいパソコンを購入しました。 その中でセキュリティ対策ソフトを初期設定するのに 「Norton Internet Security」 「ウィルスバスター」 「自分で用意したセキュリティソフトを使う」 の3つの選択があったので 前から持っていた自分のセキュリティソフト、 「ウィルスセキュリティZERO」(ソースネクスト) をインストールして、設定しようとしたのですが うまくいかなかったのでアンインストールして 結局、ウィルスバスターを選んで初期設定しました。 その後、パソコンのシャットダウンがうまくいかなくなり、 富士通さんにサポートをお願いして調べた結果、 スタートアップに出されるメニューの組み合わせが原因とのこと、 それまでに設定したのはこれだけだったので ウィルス対策のソフトかな?と思ってウィルスバスターを アンインストールして、またウィルスセキュリティ(ソースネクスト)を 再挑戦してみようとしました。 そしたら、今度はインターネットにつながらなくなって困ったので またウィルスセキュリティをアンインストールして ネットは復旧しました。 私はセキュリティ対策をどうすればよいのでしょうか? とっても困っています。一度アンインストールされたウィルスバスターはもう、90日間のfreeはできないのですよね?

  • オススメのウイルス対策ソフト

    ウイルスバスターがあまりに重く、使い勝手が悪いのでソースネクストのウイルスセキュリティ2005に変えました。今のところ何の不具合もなく、動作も軽く使い勝手もいいのですが、検索をすると評判が大変悪いのです。 近日中にPCを買い換えるのですが、このまま使いつづけてもいいものでしょうか。 また、新しいPCに買い換えても、同じソフトをインストールして使ってもいいのでしょうか。 教えて下さい。

  • ウィルス・スパイウェア対策ソフトの比較

    以前、評判のの良いトレンドマイクロ社の「ウィルスバスター」をパソコンに入れました。 しかしうちのパソコンには「ウィルスバスター」は重過ぎるようです。 起動時はパソコンがフリーズしたようになり、リアルタイム検知をONにするとネットサーフィンも楽しめません。 ちなみにうちのパソコンスペックは 機種:NEC VALUESTAR NX VC500J/2 OS:Windows98SE メモリ:256MB CPU:ペンティウムIII 500MHz なので軽いと言われるソースネクスト社の「ウィルスセキュリティ」を入れました。 最初はなかなか軽いかなと思っていましたが 「パソコンと相性が悪い場合がある」「バグが多い」「ソースネクストはサポートが悪い」等、 悪い評判ばかり立っていたのでこれもやめました。 そこで質問なのですが、ウィルス対策ソフトを 性能・軽さ・価格・サポート体制 から見ると、どれが使いやすいでしょうか? 無償版で良いのがあればお願いします。 スパイウェア対策ソフトはspybotか無償版のAd-Awere SEを入れようかと思っています。 こちらも 軽さ・性能 から見てどちらが良いでしょうか? あと、日本語で表示できる無償のファイアーウォールも無いでしょうか? よろしくお願いします

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトには6000円ぐらいする、ウイルスバスターやシマンテック社のウイルス対策ソフトがありますが、 ソースネクストのウイルスセキュリティは年間更新料が0円です。 そしてAVASTのウイルス対策ソフトはフリーソフトですが、 一体どれを使えばいいか分かりません。 やはり値段の高いほうが良いのですか?

  • ウイルスソフトの件で

    今回OKWebで何度かソースネクストの2006ウイルスセキュリティの事で質問しました。大勢の意見を見るとますます不安になります。やはり評判が良くないのですね。購入する前にもっと確認するべきでした。たしかにソースネクストの2006ウイルスセキュリティをインストールしてから調子が悪くなり(最後までインストール出来なかった。・インターネットに接続できなくなった。・立ち上がりが悪くなりました。) 2回ほどメーカーに確認しました。今は別に調子は悪くないのでこのまま使用しても構わないのでしょうか? ウイルスには感染しないのでしょうか? 最後にノートン・マカフィー・は使用したことがありますがバスターは使ったことがないので使いやすいのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • Nortonのアンインストール

    今、Norton Internet Security2005を使用しているんですけど、ほかのウイルス対策ソフトに変えようと思っているんですけどNortonのアンインストールの仕方が分からないので教えてください!! ちなみにバスター、マカフィー、ソースネクストの対策ソフトでどれが良いと思いますか?

  • お勧めのウイルス対策ソフト

    今はトレンドマイクロのウイルスバスターを使っていますが、 6月末に契約切れになります。 契約更新をするかどうか考えています。 質問です。 (1)このまま契約更新をした方がいいでしょうか? (2)他にお勧めのウイルス対策ソフトはあるでしょうか? たとえば、ソースネクストのウイルスセキュリティは非常に安価ですが。