• ベストアンサー

iMac G4 700MHzのMac OS10.4とOS 9.2.2の同居は?

PRIAMPの回答

  • PRIAMP
  • ベストアンサー率45% (61/134)
回答No.4

>なお、Mac OS 9.2を所有、その後のアップデートはCD-Rに保存しています。 >それとも、Mac OS 9.2を既に入れてあるMac OS X v10.4のiMacにインストールしても良いのでしょうか? これはOS 9のOS部分以外と言う事ですよね。 必要な物だけ戻せば良いと思いますが、下の方も書いておられますが、壊れたとか損傷のある システム系のファイルを戻すとまた不安定化するとも考えられます。 アプリ等も出来る限り再インストールした方が良いですが。 >ただひとつ心配があります。 >このCD2枚の中に、Mac OS 9.2付属の標準ソフト(アップルワークス等)は当然入っているのですよね? 製品版のMacOS 9.2ですか? それともiMacに付属していた9.2ですか?製品版ならアプリは入ってないし、付属の9.2としても アプリケーションは専用CDが付属してたと思うので、そのCDを使いインストールして下さい。 MacOS X 10.4にも付属していません。 (iMac付属のリストアCDもしくはアプリケーションCDにしか入っていないと思います。) お使いのiMacは付属CDがやたらと多く、販売時期に依って、付属CDの内容も少し違いますので どのCDに何が入っているのかキッチリ確かめる必要がありますね。 本来だと修理後、付属CDにてリストアしてもらうだけですが、「初期化しOS X 10.4をインストールしてもらう」との事なので 初期化した段階でリストアに含まれるアプリ等は消えてしまいます。 回避(AppleWorksを保持したまま)するには、初期化せずに10.4にアップグレード・インストール してもらう事です。 (もしくはリストア・インストールMacOS X 10.1と9.2までお店でインストールして貰って ご自分で10.4にアップデート・インストールする事です。) お店の方とインストールの事に関して、もう一度良く話された方が良いかと思います。

mouse1948
質問者

お礼

PRIAMPさん、こんばんわ。 Mac OS X v10.1(iMac G4 700MHz(Combo Drive)付属)のOSのCDのほかに、 「アプリケーション」CDがありました。 ですので、この中にきっとアップルワークスが入っていると思ってます。 実はこのソフトのテンプレートを使って、「audioCD管理表」を作成しており、その登録枚数は390枚もあるので、 なんとかアップルワークスをMac OS X v10.4環境にインストールしたいのです。 また、クラシック環境(Mac OS 9.2.2)でしか動作しないフォトショップLE-Jも、画像修正として使ってましたので、 これも動作させたいです。 Mac OS X v10.4が履いたiMacにMac OS 9.2をインストールします。 そしてから、フォトショップLE-JのCDからインストールします。

関連するQ&A

  • iMac G5 にOS9(classic)をインストール

    iMac G5 にOS9(classic)をインストールしたいのですがうまくいきません。 Mac OS インストーラを使ってインストールを始めると、「ディスクが読み込み専用であるため、Classicで"iMac Install CD"の"システムフォルダ"のファイルを更新でません。-別のシステムフォルダを選択するには、"Classic環境を開く"をクリックします。」 というメッセージが出るので、「Classic環境を開く」をクリックすると様々なメニュー画面が出てきますが、何をしても結局冒頭のエラーメッセージに行きついてMac OS9をインストールすることが出来ません。 なにか良い手法をご存知の方教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X v10.2の入手方法は?

    今トラブル中のiMac G4 700MHz(Combo Drive)ですが、 OSはアップして最終のMac OS X v10.2.8、クラシック環境はMacOS 9.2.2です。 万が一、自分もしくは、修理工場で、マシン及びOSのトラブルがあった場合、 HDの初期化も考えられます。 そこで質問です。 我が家には購入当初のMac OS X v10はありますが、 その後、アップして現在は最終段階のMac OS X v10.2.8になっています。 Mac OS X v10.1.2、Mac OS X v10.1.2、Mac OS X v10.1.5、 Mac OS X v10.1.6、Mac OS X v10.2.6、Mac OS X v10.2.8は、 アップグレード版なので、アップルから既にダウンロードして保存しあり、 先ほど念の為、CDにバックアップしましたが、 肝心のMac OS X v10.2がありません。 アップルのホームページで探しても、Mac OS X v10.2はないのです。 Mac OS X v10.2がないと、Mac OS X v10.2.8へのアップは出来ません。 Mac OS X v10.2を入手するには、どうしたら良いのでしょう? 既にアップルや店頭では売っていないと思います。 ネットオークションで入手するしかないでしょうか? 他に入手すべき方法がありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • クラシック環境で動く最新のmac OSは?

    現在、MAC「QuickSilver」のOS X(10.1.2)をクラシック(9.2.2)で使っています。具体的に言うと、インターネットはOS X(10.1.2)で、仕事はクラシック(9.2.2)を使っています。 OSのアップグレードを考えています。しかしグラフィックデザインの仕事をしていますので、クラシック(9.2.2)が動くOSでないと困ります。私なりに調べたのですが、OS X 10.2 Jaguar、OS X 10.3 Panther、OS X 10.4 Tiger、OS X 10.5 Leopardとあるみたいですが、 クラシック環境で動く最新のmac OSは? 今のマシン(MAC「QuickSilver」のOS X(10.1.2))にアップグレードしても問題はありませんか? その際、イラストレーター8.0、フォトショップ6.0は正常に動きますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X でのスタートアップ

    Mac OS X v10.3 で起動時に動作させたいアプリケーションの登録はどうすれば良いのでしょうか? Windowsのスタートアップと同様のフォルダがあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X v10.4で、Netscape 7.1は動作しますか?

    現在iMac G4 700MHz(Combo Drive)をメインに、 サブとしてWindows XPのA4ノートを使っています。 その愛機iMac G4 700MHz(Combo Drive)が故障で今修理に出しています。 そのOSは、Mac OS X v10.2.8です。 そこで、マシンの修理が完了しましたら、販売店にマシンが届きますので、 この際、Mac OS X v10.4を購入しインストールもしてもらうことになっています。 そこで、質問です。 Mac OS X v10.4環境で、Netscape 7.1は問題なく動作するのでしょうか? Netscape 7.1を昔から愛用してなれてますし、タブ機能も便利ですので、 Internet Explorerよりも使いやすく、メーラーもシームレスですので、 今後も使って行きたいです。 よろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMacのクラシック環境

    長年愛用していた初代iMac(OS9)での作業が厳しくなってきたのでiMac OS X 10.4.11でクラシック環境(OS9.2)ありを購入しました。フォトショの4をインストール後、6にアップグレードしようするのですが、有効なフォトショップを検出出来ませんとエラーが出ます。4は普通に使用出来るので原因が分かりません。HDのOS9のアプリケーションフォルダの中に6のインストラーをいれてもダメでした。どうしたらいいかご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか;

  • クラシック環境の切捨て等について教えてくださいませ。

    おはようございます。 iMac G4 700MHz(Combo Drive)が2度目の修理中です。 修理が完了しましたら、マシンが販売店さんへゆき、そこで、Mac OS X v10.4をインストールしていただき、やっと自宅に帰ってくる予定です。 現在修理工場へマシンが到着した段階です。 そこで教えてくださいませ。 1、10年以上前に買ったプリンタにフォトショップ LE-JのCDが付属しており、 そのソフトを使うにはクラシック環境(Mac OS 9.2.2)が必要なのですが、 実際には、デジカメ画像の縮小とコントラストの調整くらいしか利用していません。 そこで、同じ機能を持っている「グラフィックコンバーター」日本語版(=シェアウエア。Mac OS X v10.4対応のものが必要)を購入するか、 又はフォトショップ・エレメント(Mac OS X v10.4対応のもの)を購入し、 Mac OS 9.2.2、つまりクラシック環境をあきらめた方が、この際良いと思い始めています。 如何なものでしょう? クラシック環境で、時々使用してたのは、あと2つ、 「こりゃ英和」「ゴーストライター」で、今はほとんど使用していない状況です。 2、ノートンユーティリティーズの7を所有していますが、 もうMac OS X v10.4以上からは、対応せず撤退するようです。 このノートン先生にはMac OS X v10.2.8までは随分お世話になりましたが、 代わりになるマシン内環境の修復ソフトで信頼できる他のメーカーのものがあれば、 教えてくださいませ。 3、Windowsには、「VIX」とか「Jtrim」のような画像リサイズや画像のコントラスト調整等ができるFreeWereがありますが、 Mac環境にて同じような機能をもち、Mac OS X v10.4でも安心して使えるフリーソフトがありましたら、 教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMac G5(2004年型)のOSインストールについて

    iMac G5(2004年型)を初期化してインストールDISC1→DISC2をインストールした後Additional Software & Apple HardwareTestをインストールしたにも関わらず、フォトショップ6.0やイラストレター10をインストールする際OS9の Classic環境のフォルダが見つかりません。 や OS9.1以降をインストールしてください。とかが表示されます。 対処方法を教えてください。 初期化する手順が違ってるから上手くインストールが出来ないのでしょうか?そのところも詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • iMAC OS.X.10.2.7でPowerBook1400/csのデータをいかしたい

    PowerBook1400/cs(OS.9.2)をず~と使っていました。 データだけでなく、イラストレーターやフォトショップ、クオークエキスプレスなどの高価なアプリケーションソフトもたくさん入っています。 iMACにつないでクラッシック環境で見たりデータを取り込むことはできますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS9が使えません。何故?

    こんばんわ。マックに乗り換えたばかりのjunjunjunyaです。使用マシンは 新iMacです。分からないことがあるので教えて下さい。 いろいろアプリをいれてぐちゃぐちゃになってきたので 1からOS?インストーラーを使ってOS?をインストールしてみました。 そしていろんなアプリケーションを入れていきました。 そしてプリンタドライバ(PM-900C)をダウンロードして実行したら ドッグにOS9のアイコンがでてきました。しかし 「Classicを起動する正しいシステムソフトウェアがありません。」と出てきたのです。もしかしてインストール方法がまずかったのでしょうか。 どなたか、解決方法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac