• ベストアンサー

妻とのこの先の生活について(長文)

※文章中の言葉で不快に思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、一般的なことについて話している訳ではありませんので、ご容赦ください。 結婚4ヶ月目の夫婦です。 私の妻は難産の末生まれたため、多少の障害を持って生まれました。しかし、日常生活を送る上では特に支障はありません(と、妻が言っていました)。 ただ人より体力がないとか、多少といっても「人とは違う」との認識が妻自身にあるため、色々と思い悩むことはあるようです。 以上のことから、私も妻を何かと気遣っていたつもりです。日常の家事のこととか、悩みが溜まった時は話を聞いたりなど…。 妻が障害を持っていることを全然気にしていません。普段の生活の中で考えることがないんです。 ただ、昨日そのことで口論となってしまいました。 妻は以前に障害者の認定を受けており、私もそのことは知っていました。 何気ない話から、妻が「私は障害者だから、地下鉄もただで乗れるんだよ」と私に言いました。 私は障害者の認定は一度受ければずっと有効であることを知らなかったので「障害者の認定とかって、更新とかしなくてもずっと有効なの?」と聞き、それに対して妻は「有効だよ」と。私は「へ~、そーなんだ」と言いました。 寝転がりながら話していたせいか、そのままぼーっとしてしまい、やり残したことがあったので、私だけ別の部屋に移動(妻は寝る前の肌のお手入れ)。 その数分後、妻は私にこう言いました。「私が障害者手帳持っているのが、そんなに気になるの」と。 手帳のことは以前に数回話に出たことはありましたが、特にそれについて何を言った訳でもありません。実際の所、持っていようがいまいが何も気にしていないですし。気にしていない旨を伝えても、「私に悲しい思いをさせたのに、謝る気はないの?」と言われてしまいました。 みなさん、どう思いますか?何か意見があればお寄せください。

  • mood
  • お礼率93% (46/49)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17334
noname#17334
回答No.16

喧嘩というのはつらい思い出があります。 仲良くしたいのに、なぜか些細なことで、喧嘩をしてしまう。 「積み崩し」というのは親子の悲劇でしたけど、夫婦の間でもそういうことは あります。 喧嘩しながら、「また喧嘩してしまう自分」が悲しくて、腹立たしいのです。 誤解の混じった積み木を積んでいくと、ゆらゆらゆれて、突然大きく崩壊します。 家に帰るのが億劫になっていきます。なるべくあたらず触らずでいこう。 内心そう思って、奥さんを敬遠するようになります。 >「謝れば丸く収まる」という気持ちと「何とか別の方法で解決できないものか」と >いう気持ちの中で葛藤しております。 愛情と憎しみは実は隣同士の感情だというのは心理学者が言っていました。 愛情の反対は憎しみでなく「恐怖」なのだそうです。 好きだから憎んだり恨んだりします。 それは求めるものものがあってそれを得られない辛さが悲しみや辛さを 積み重ねいつしか、嫌だという気持ちが大きく成長するのです。 感情の癌みたいなものです。 生命力が強ければ、癌細胞も増殖が早いように、愛する気持ちが強いと求め合う 気持ちも強く、それだけすれ違う悲しみは深い怒りや憎悪の念を増殖させてしまうの かもしれません。 新婚で夫婦喧嘩はめずらしくもないけど、そういうすれ違いの「悲しみ」を 悪性の腫瘍のように育てってしまうか、気似せずすごせるかは、二人の関係 というか気質によるのでしょう。 誤解の積み木 と申しました。誤解が生じやすい関係というのは、価値観の相違や 金銭感覚の相違、人生で何にもっともプライオリティを置くか、石橋を叩いて壊すか 切れそうなつり橋でも気にせず渡るか そういう気質の差というのは確かに大きいのでしょうね。普通に会話して誤解のない ことでも、相手によっては誤解の種になる。 悲しくして悔しくて腹立たしくて、その食い違いの頻度の多さや理不尽さに腹がたつ のかもしれません。 せっかく買ったイタリア製のスポーツカーが電気系統の故障ばかりしているような もので、ディーラーになんども苦情の電話を入れているのにさっぱりらちがあかない そういう感じにも似ています。(似ていないですか ^^; ) コミュニケーションが安心して円滑にかわせない人間関係は、普通は親密になっては いかないものですが、唯一親密にならざるを得ないのが夫婦の関係です。 思い起こせば、お互い摩擦のあげくに、愛情の歪みが怒りや嫉妬や憎悪に変わって なんども狂気の修羅場をむかえたことを思い出します。 人間の内面には、誰でも狂気を内包していると言ったのは小説家の柴田翔ですが 男女の気持ちの摩擦はまるでマッチを擦るように発火しやすいものなのかもしれ ないと思います。 20年暮らして思ったのは、無視して我慢しているフリをする夫に、切迫した愛情表現 を求め続けた妻 しかしバッタの幼虫が蝶になれないように、自分は妻が求める人間 にはなれない。自分がじぶんらしく生きることと、妻の欲求をみたすこととの間に これほどまでに深くおおきな溝ができていることに、私は改めて気がついて そして、妻の行動の全てが突然怖ろしくなって気がついたら大声で悲鳴をあげたのです。 いま思えば悲しい結末です。 百万言尽くして伝えた会話は虚しく宙に消え、「お前が怖い」と叫んだ一声で妻は 事態を了解しそれきり私を思いどうりに人間に変えようという意思を捨てたのです。 人は自分でないものになろうと努力しても無理なのです。お互い自分らしくいられるから ありのままの自分をみとめてくれるから、恋人の傍らが心地よい場所に感じるのでは ないでしょうか。 パートナーを心地よくしてあげることは、義務ではないです。愛です。心地よくできない と思ったら、あきらめるしかない。本当は単純な理屈なんでしょう。

mood
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 辛い過去をお話していただき、ありがとうございます。心中お察しします。 回答者様の文を読んでいて、「もしかしたら私自身も回答者様と同じ結果になるのでは・・・」と思いました。 いつでも妻を心地よくすること。今の私には自信がありません。一時は自分の考えを変えて、妻の望むように「妻の考え方に染まってしまおう」とも思いましたが、簡単にできることではありませんでした。同じようなケンカが何度も何度も繰り返され、今は虚しい気持ちです。 あきらめた方がいいのかもしれませんね。こうなったら、変な小細工はせずに、ありのまま妻にぶつかろうと思います(今までもやってきたことですが)。 結果がどうなろうと、それはそれで割り切ろうと思います。子供はいないですし。お互いの両親や家族、お世話になった方々のことを思うと胸が痛みますが・・・。 最終的には二人の問題ですもんね。

その他の回答 (17)

  • 9am2
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.18

言葉が足りなかったのですが、私の場合の「毅然とした態度」は、このままでは愛せない、ということをはっきり言われること、そして、もうこれ以上世話をやけないということを、実際に行動されたことです。つまり、離婚を言われ、口先だけでなく、それを行動におこそうとしたことです。 私の前夫は、優しい人でしたが質問者様ほどではなかったと思います。どこかで自分を大切にする人でした。それが良かったのだと今になって思うのです。前夫が自分のすべてを私にささげて生きていたら、私はずっと昔のまま、いや、それ以上にひどくなっていたでしょう。 もちろん、最初は抵抗しました。なき、わめき・・・。でもわかるんですよね、相手が本気かどうか。その時が、選択の時です。自分を変えるか、相手を責めたままでいるか・・。 このままの自分では大切な人を失ってしまう。という状況が、ずっとこのままだったらいつかは必要かもしれませんね。

mood
質問者

お礼

「毅然とした態度」の意味、理解しました。 そういう意味での「毅然とした態度」は、これまでとったことはないですね。確固たる意思の下に「わかれよう」と言ったことはありませんでした。 >私の前夫は、優しい人でしたが質問者様ほどではなかったと思います。どこかで自分を大切にする人でした。 自分を客観的に見ると、いい意味では「優しい人」、しかし実際は「単に自分に弱い人」なのかもしれません。妻と結婚するにあたって、双方の両親には大変世話になりました。何度かケンカの仲裁をしてもらったこともあります。妻を愛しているのも事実ですが、別れるとなった時の両親の心労を考えると、なかなか離婚に踏み切れないんです。「自分が我慢すれば…」と考えてしまうんです。それでは、問題を根本的に解決することにはならないんですが、やはり両親のことが気にかかってしまいます。 しかし、いつまでもそのことを考えていても物事は前に進みません。ここで質問をして、たくさんの方にアドバイスをいただいたからには、今後それらのことを頭に入れて、「離婚をしてもやむを得ず」という気持ちで妻と向き合いたいと思います。 こんな私の話に何度も付き合っていただいて、ありがとうございます。

  • 9am2
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.17

またまたNo.9です(^-^) >自殺騒ぎの際に、自殺の愚かさを語り、抱き合って色々な話をしたことがあります。その時も含めて、「妻のすべてを受け入れてきた」という感覚が少なくとも私にはあります。 質問者様は、できる以上のことをしていらっしゃると思います。妻のすべてを受け入れてきた、というのにも、心からうなづけます。 そこまでしていてもかわらないのなら、もう何をしても同じではないか・・とも思います。私は、その前に自分を変えることができました。被害者を脱することができたのですが、残念ながら、そうできない人もいます。被害者を脱することが正しいとか正しくないとかではないのですが、確実に言えることは、一生自分で自分の首をしめ、不幸を作り出していく人もいる、ということです。(あやうく自分もなるところでした) そうなるかならないかの決めては、すべて本人しだいなんです。私は、前夫の毅然とした態度で目が覚めましたが、それがあっても、それ以上のことがあっても、ずっと相手のせいにして、「あなたがこうしてくれないから私はかわいそう」といい続ける人もいるのが現実です。私も一歩まちがえたら、そうなっていたかもしれません。何があるから変わる変わらないではなく、最終的には本人が大人になるかならないか、選ぶか選ばないかの一言につきると思います。 もしも奥さまが変わらないなら(どこかではっと気がつけばいいのですが・・)あとは、それを我慢するか、別れるか、しかないと思います。 私の知り合いで、質問者様側だったある男性がいます。十数年をへて、離婚しました。私からみても、精一杯のことをしていた男性でした。奥様は思いっきりの、びっくりするくらいの被害者意識をお持ちの方でした。 離婚して、奥様は今でもその男性のせいで自分は不幸になったと思っているようですが、その男性の方はとても生き生きしています。その方は、自分には結局何もできなかったといっていました。思いやればやるほど、優しくすればするほど、相手はそれをほしがり、思い通りのものをあげれなければ責められ、愛情を与えても与えても心の穴からすりぬけていったといいます。 本人が、その心の穴をうめなければ、どんなにまわりから、愛情を与えてもらっても、いつも満たされなくて、もっとちょうだい、私の望むものをくれないあなたが悪い、となるのですね。 私は、被害者意識をかえ、最終的には前だんなとは離婚しましたが、とてもよい関係になりました。今は、別の愛する男性ととても幸せです。結婚生活は、相手に求めるのではなく、与え合うこと。まず、自分の足でしっかりと立てないと、健全な関係は作れないことを学びました。もう質問者様も、十分にご理解していることと思います。 >あきらめた方がいいのかもしれませんね。こうなったら、変な小細工はせずに、ありのまま妻にぶつかろうと思います(今までもやってきたことですが)。 そうですね、それが一番かと思います。やれることはやっていると思います。結果がどうなろうとも、やれることをやった後なら、どんな結果でも後悔しないと思います。(相手はどうかわかりませんが) 応援しています。

mood
質問者

お礼

返信ありがとうございます(^^) >前夫の毅然とした態度で目が覚めました 私も毅然として冷静に話したことはあります。自分の非を認め、妻の非を指摘しました。しかし、いくら毅然としても(毅然とすればするするほど)逆効果になってしまいます。それは次のようにです。 ある問題について口論となる⇒妻がそのことについて意見を言う⇒私も意見を言う⇒妻は「私と違うこと言うってことは、私の意見を認めていないのね!あなたの意見が100%正しいって言いたいの!!」… まず、お互いに考えてることを言わなければ「話し合い」にならないですよね?それが彼女には理解できないようです。妻と違う意見を私が持っているのだったら、それを言わずに妻の意見に同調しろと。違う意見があるのなら、まずそれを認識し、あとはどれだけお互いに歩み寄れるかが大事なんじゃないでしょうか?私の考え方はおかしいですか? その考え方のおかしさを冷静に何度指摘しても、よく分からないようです。なぜ分からないのか、理解不能です。 回答者様も以前は被害者意識が強くて、しかしそれを直して、今は幸せになっていることを考えると、無理に妻と一緒にいるより、別々の人生を歩んだほうが二人にとっても周囲の人にとってもベストなのかもしれませんね。 >応援しています。 ありがとうございます。似た過去を持つあなたにアドバイスしてもらえると、その言葉が非常に胸に響きます。 結果がどうなるにせよ、またここで報告させていただきます。

noname#15776
noname#15776
回答No.15

NO.5です 皆さんに対するお礼文から、このようなことがあまりに度々で、質問者様は努力しているにも関わらず巧くいかずに辛い思いをされていることを理解しました 『受け入れて貰いたい』という奥様の気持ちも有りますが、同じように質問者様にも『努力を受け入れて貰えていない』という悲しい気持ちがあるのですね 女性として奥様の気持ちはある程度理解できるところが有りましたが、自殺騒動などやはりいき過ぎたところが有ります 大変失礼ですが、そこまでとなると精神的な病の域かも知れませんので奥様にカウンセリングを薦めてみては如何でしょうか 最初は揉めるかもしれませんが、旦那様相手には甘えもあるでしょうし心の病のある方に(決め付ける訳では有りませんが)一般常識を持って向き合っても解決しないような気がするのです 参考までに

mood
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 おそらく私からカウンセリングの話を切り出せば、彼女は逆上するでしょう。「私を狂人扱いするの!」っていう風に。かなり火がつきやすいタイプの人です。 彼女の信頼する叔父さんなどがその話をすれば、素直に聞くのかもしれませんが・・・。

回答No.14

私は結婚後一年間、よくケンカしました (交際中は一度もケンカしたこと無いのに、です) 本当に些細なことでも「キー!!」ってなってしまって。 今は4年経ったので、多少のことでは怒りませんし 少々変なこと言われても「あらそう」なんて感じで お互い、右から左に受け流してます 今回はあなたの方から「ゴメンネ」といったほうがいいと思いますが 決して悪気が無かったことも伝えましょう そうしたら、奥さんも分かってくれると思うし 奥さんも「気にしすぎたな」と思ってくれるのではないでしょうか? 私は、決して奥さんの悩みを軽々しく考えているわけではありません ただ、どこの夫婦にも悩みがあり言われると嫌なこと、気になることがあります 私達夫婦は、そういうことをケンカしながら理解していきました あなたが既に結婚5年目で、それでも奥さんがその調子なら 他の回答にもある「被害者意識が強い」人だと思いますが まだ4ヶ月、まだまだ手探りの状態だと思うので あんまり深刻に悩まなくてもいいのでは?と思いました ただ、夫婦といえども気持ちは言葉にしてくれないと分からないので ちゃんと「ゴメンネ」って言いましょうね 奥さんに尽くす良い旦那様だと思うので 大丈夫だと思いますよ

mood
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 確かに結婚して間もないですから、些細なことでケンカしてしまうのかもしれないですね。ちなみにですが回答者様と違い、結婚前から同じようなケンカを繰り返していました。 今回の場合、既に悪気がなかったことは伝えました。それでも私は謝らなければならないんでしょうか?決して、謝るのが嫌で意固地になってる訳ではありません。結婚前から続く、この同じようなケンカを何とかしたいのです。根底では、お互い愛し合っているのに、なぜ何度も何度も同じことになってしまうのか(すべて妻に非があるとは思っていません。私にも至らない点、幼さがあると自覚しております)。 せっかくアドバイスをいただいたのに、それに反するようなことを言ってしまい、申し訳ありません。 「謝れば丸く収まる」という気持ちと「何とか別の方法で解決できないものか」という気持ちの中で葛藤しております。

  • 9am2
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.13

No.9です。 他の方のお礼の分の中で、 >原因の特定ですが、だいたい妻が怒る原因は同じです(今回も同様のことを言っていました)。それは、妻が怒る⇒それに対して私が「こういう意図で言ったんだよ」と説明する⇒自分(私)の考えを押し付けてくるのか。私の言っていることが間違っているとでもいうのか。私が悲しいと言っているのだから、何よりもまずその気持ちを尊重して、謝る等いたわるべきだ こんな感じです。 とありましたが、同じ女性としてわかるところもありますよ~。 もちろん、質問者様は決して悪くはありません。というか、謝るべきだ、と思うまでは、やはりかなり行き過ぎだと思いますが、尊重して、あたりまでなら、もし男性側がそれをしてくれると、とても嬉しいものです。「そうか、悲しかったんだね。」という感じで話を聞いてもらえたら嬉しいです。 とはいえ、その前に、誤れ、あなたが悪い、みたいに(多分ヒステリーっぽく)言われると、とてもそんなふうに話を聞く雰囲気でもないと思いますが・・。 質問者さまが奥様と別れる気がないのなら、かるく誤っておく、くらいを目をつぶってすることが一番円満だと思います。誰にでも欠点の一つや二つはある、と割り切って・・。 もちろん、そうなれば、被害者意識は変わらないと思いますが、自殺騒ぎされるよりいいと思うなら、それしかないと思います。また、そうすることで、気分が落ち着き、はじめて、私とこの人の考えは違うのね、という余裕がうまれてくるかとも思います。(絶対とはいえませんが・・) あとは、毎回、謝った後(落ち着いた後)に、「では、今後どうしたらいいだろう?」と聞いてみたらいいと思います。こういうことがおこらないためには、二人でどんなルールを作ればいい?どういう時にはどうしたらいい? もしもその時に、謝ってくれさえしたらいい、ということだったら、そうではなく、すれ違いそのものがおきないためにはどうしたら?ということで、しっかりと話し合ってみてはどうでしょうか?その時には、「何で悲しい気持ちになったか、その時にきちんと伝えてくれないとわからないから、今の言葉で悲しくなった、など、言葉で伝えてほしい」「その時は、悪気でやっているわけじゃないけど、君を傷つけたなら、きちんと誤るよ」「どういう言葉がだめで、どういう言葉が嬉しいか教えて」など、二人が歩み寄れるようなルールきめをすることは、とても大切だと思います。 でも、相手も全く変わらず、今後、どうしてもやっぱり納得がいかない、と思う時がきたら、自殺騒ぎになるのを覚悟の上で、本気で話し合うときも必要かと思います。正直、自殺騒ぎをおこすくらいなら、それを上回るくらいの本気さ(離婚も覚悟の上で)がないと、相手は変わらないと思います。(すべて経験ずみです・・) 被害者意識いっぱいの奥様ですが、そんな奥様の中にも、奥様なりの強さ、優しさがたくさんあると思います。質問者様も、だからこそ、惹かれた部分もあるのではないでしょうか?相手の気持ちをそのまま受け入れてあげた後で、必ず、僕は君の障害のことは何も気にしていない。なぜなら、君は本当は強い人なことを知っているし、素晴らしいところがいっぱいあることを知っているから。と、何度も、その気持ちを伝えることで、少しずつだけど、自身や勇気がわいてくるかもしれません。

mood
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 >「そうか、悲しかったんだね。」という感じで… 今まで何回も同様のことでケンカしました。その度にルール作りを試みて、何が原因で、お互いどう思ったか、今後どうしていけば同じようなケンカをしないですむか、など話し合ってきました。妻は「私の立場にたって考えて」「私が傷ついているのだから、それに対して反論せずに慰めて」と言い、私は「何か嫌なことがあった時は、ヒステリックにならずに普通のトーンで話して。そうすれば、こっち(私)もむきになったりせず、謝ったりするから」「嫌なことがあった時はその怒りを溜めてから話すんじゃなくて、なるべく早い時点でそれを伝えて。そうすれば単なる誤解ですむこともあるでしょ?」と。 そういう話し合いの結果、妻の立場にたって考え、謝ることもありました。 しかし、現実はまた同じことの繰り返しです。 自殺騒ぎの際に、自殺の愚かさを語り、抱き合って色々な話をしたことがあります。その時も含めて、「妻のすべてを受け入れてきた」という感覚が少なくとも私にはあります。 妻を愛してはいますが、また同じ話を繰り返さなければならないことに虚しさも感じています。 今日、帰宅した時の妻の状況にもよりますが、落ち着いているようだったら、粘り強く話し合いたいと思います。

回答No.12

#10です。 お礼拝見致しました。 拝見した限りでは特にあなたに問題は無いようですよね・・・ 更に追い討ちをかける様な話をしてしまったと、申し訳なく思います。 奥様の性格や考え方を理解されている事が文面に表されていましたね。 いつか奥様が気づいて下さる事が良いのですがね・・・ 大して参考にならないアドバイスで失礼を致しました。m(__)m

mood
質問者

お礼

ご丁寧にお礼をいただき、ありがとうございます。 >更に追い討ちをかける様な… とんでもありません。夫婦で揉めている時に、第三者(回答者様)の意見を聞くことができて、気が多少楽になっているぐらいです。 アドバイス、誠にありがとうございました。

noname#17334
noname#17334
回答No.11

おやさしいご主人ゆえに、思いがけないショックというのもお察しいたします。 人は皆、何かしらひけ目や負い目を背負って生きていたりします。 自分が触れられたくないことは、ことさら自分の愛する人(味方であり 支えであるはずの人)から、攻撃されたくない。一緒に護ってほしい。 そういう気持ちってあるじゃないですか。 以前つきあっていた恋人が、大学教育を受けていないことをひどく負い目に感じて いました。彼女は母子家庭で育ち、義父とのおりあいがわるく普通高校を卒業すると すぐに家を出て就職。大変に頭脳明晰な子で、30歳を過ぎてからもわからない言葉 があるとこっそり辞書を引くようなところがありました。 可哀相だな。という気持ちが恋心になって、いつしか深い関係になりましたが、私の 仕事仲間と3人で飲んだとき、がさつな友人が彼女の学歴をしつこく聞き出し彼女は 卑屈に歪んだ表情で「私大学いってませんから」と口にしたきり塞ぎこんでしまいました。 私は、それまで多少は意識していたものの、彼女には学歴以上の文才があることや 普通の人が経験できない冒険の旅のような人生を生きてきた値打ちを褒めたたえて いたので、彼女自身学歴へのこだわりはないかのように錯覚していました。 ああいう場面で、恋人たるもの仕事仲間の会食の席を立って、彼女を護ってやるべき だったと今では思います。 それが直接の原因ということではないけれど、その後、私たちはギクシャクした関係に なってつきあって1年もしない間に別れることになりました。 「ねぇ 私いいことを思いついたの。履歴書に中退って書けば、少しは扱いがかわるかしら」 「うん。どうかな。」 「どこの大学の中退がいいかなぁ。わたしG大学中退っていいかなぁって思ったんだけど」 話を聞いていて悲しくなって、私は何も言えませんせんでした。 「・・・・・ウソを書いたらよくないよ。」 「・・・・・そうか。・・・・・ウソは良くないよね。・・・うん。馬鹿みたいだね、私。こんなこと あなたに相談して。」 電話での会話でなければ、そばで涙ぐんでいる彼女の肩を抱きしめてやれたはずなのに うかつにも、私は受話器の声にむかってなんども頷くことしかできませんでした。 コンプレックスって、本人が言わなくてもそれをいつでも静かに見守ってやって、外敵が 侵入したら、自分が前面にたって庇ってやるべきなのだと思いました。 私は、当時20年連れ添った妻と、長い諍いのすえに別れたばかりで、彼女が私の 主張や考えをいつでも全面的に受け入れ賛同して励ましてくれるのがとても嬉しかった。 それまで、妻は私を批判し、不安をならびたてて私よりも周囲や世間の考えを擁護した。 ですから、恋人というものがこんなに、自分を全身で受け入れてくれて認めてくれるもの だということが、私には20年ぶりに味わう感動だったような気がします。 恋人も、夫婦も、自分のたった一人の本当の味方で理解者であってほしいと皆思って います。 奥さんの期待を裏切って悪かった・・・そう謝ってあげてください。 それがいいと思う。

mood
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 回答者様は私よりもはるかに人生経験を積んでおられる方と思います。体験談を踏まえ、貴重なご意見、本当にありがとうございます。 私は20代後半で、結婚してまだ日が浅く、いつ如何なる時でも妻の側に立って考えることは、少なくとも今の時点では無理です(年のせいにするのは間違いかもしれません)。やはり妻にもある程度の歩み寄りを求めざるを得ません。 不甲斐ないかもしれませんが、私の妻への配慮も限界かもしれません。仕事、資格取得のための勉強(何かしらの資格を取得することを妻が求めています)、平穏な家庭…。 これらをすべてうまくやっていく自信がありません。。。 結果的に回答者様のアドバイスに添えない回答で申し訳ありません。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.10

 #8です。お礼に対し回答します。  え~っと読みとりづらかったですね。  奥様がご主人に言った言葉に対してです。 「どうしてそんな風に旦那さんに言ったりするの?」って事です。  自分を許容して愛してくれて一緒に歩んで行こうねと誓い合った仲なのに、旦那さんをもっと信用していられないのかなって事です。  他の方のお礼の中に「我が儘で~」とありますよね。  そのままでいいのにね。我が儘なところも全部含めて愛しているのにね・・・。どうして分かってくれないのかって、こっちが叫びたいくらいですよね・・・。

mood
質問者

お礼

度々回答いただき、恐縮です。 >自分を許容して愛してくれて… まさに私が思っていることです(実際、妻にもそのように言ったことがあります) 今まで妻のことを一生懸命愛してきました。それなのに…って感じです。今まで積み重ねてきたもの(言葉や態度など)って、僕たち夫婦には無いの?って思います。 精一杯やってもこんなことになるのでは、相性が悪いのかもしれませんね。

回答No.9

やはり夫婦喧嘩の要素が強いようにお見受けしますが、ご本人である旦那さんはとても大変な思いをされている事だと思います。 >やり残したことがあったので、私だけ別の部屋に移動・・・ とありますが、この移動をされるときに何か奥様に一声(やり残した事があるから先寝てて・・・等の報告程度の言葉ですが)かけられたのでしょうか? この一言がなかった場合ですが、その場合奥様の中では 障害者の話→それ以降の話なし→旦那さんの部屋移動→奥様「カチン!」or「不安」→。「私が障害者手帳持っているのが、そんなに気になるの」発言になってしまったのではないでしょうか? 女性は身障者であれ、健常者であれホルモンバランス(生理等)が崩れた時に、普段はどうでも良い事が気になったり不安になったりする事があります。 全ての女性ではないでしょうが、私自身もそういう事がありますね。 いつもは気にならない夫の行動が不安に感じたり、ムカついてしまったりしてケンカになる事があります。 でもどちらかが謝る事もあれば、謝らずに元に戻ることもありますよ。 今回の問題の原因が特定されていない様でしたら、たまたまホルモンが不安定な時期だったかも・・・と頭にいれて、まずは旦那さんの行動が不安だったのか?または奥様自身も自覚無い状態でしたらじっくり話を聞いて原因を一緒につきとめてあげてはいかがでしょうか?(原因や心の中を自覚できていずに怒ってしまっている場合も往々にしてありますから・・・) 今回の場合は先にあなたが先に謝る必要はない様に思いますから、まずは奥様の原因特定だけを考えて、答えを出し、必要であれば必要である人が謝る様で良いと思いますよ。 旦那さんが「大変」ばっかりになる話になってしまいましたが 早くご心痛がなくなる事をお祈りしています。

mood
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 >この移動をされるときに何か奥様に一声… その時は「まもなく寝よう」という状況だったので、リビングの電気はつけたまま&テレビつけたままでした。そのため、特に何も言わずに部屋を移動しました。 原因の特定ですが、だいたい妻が怒る原因は同じです(今回も同様のことを言っていました)。それは、妻が怒る⇒それに対して私が「こういう意図で言ったんだよ」と説明する⇒自分(私)の考えを押し付けてくるのか。私の言っていることが間違っているとでもいうのか。私が悲しいと言っているのだから、何よりもまずその気持ちを尊重して、謝る等いたわるべきだ こんな感じです。 >早くご心痛がなくなる事をお祈りしています。 ありがとうございます。気分が滅入っているので、その言葉がありがたいです。

  • 9am2
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.8

被害者意識の奥様、ですね。 でも、被害者意識になっているときの気持ちは、よおくわかります。 私は、障害者ではありませんが、自分の生い立ちから、(人が聞くと同情を越してびっくりするくらいのものがありました)同じような心境になったことがありました。特に女性にはありがちなんですよね。 被害者意識になっている時は、「私ってかわいそう」「こんなに私は頑張っているのに」「誰もわかってくれない」「もっと気遣ってくれてもいいのに」というような思いが慢性的にこびりついています。「あなたは私に優しくしてくれて当然」「私をいたわってくれて当然」というのが大前提なのです。 そんな思いがあれば、何をしても、「もっともっと」となるし、どんなに愛や優しさをもらっても、「かわいそうな私にはまだ足りない」と思ってしまいます。それだけならいいのですが、「私がこんな思いをしてあなたは平気なの?」「こんなにつらいんだよ」「あなたがこうしてくれないから、私はとても悲しい・・」と、相手を被害者意識でコントロールしてきます。相手が罪悪感をもつようにです。そうなると、相手はたまったものじゃありませんよね。いつも、自分が何か悪いような、そんな気持ちにさせられてしまいます。 「私は不幸」と思いながら、その不幸を使って人をコントロールするのが、被害者意識の時の特徴です。 毅然とした態度は、今後も必要かと思います。何度もきっぱりと、自分は君を特別視していない。こだわっているのは君のほうだ。ということを、怒ってもわめいても話すべきです。それが、被害者意識の人のためにできる最高の思いやりだからです。 それと一緒に、何を言われたら、いやな気持ちになるのかを、相手に質問していくことが有効かと思います。今回も、どんな行動が悲しませることとなったのか?言葉がだめだったのか、行動がだめだったのかを詳しく聞いてみることをおすすめします。 女性は特に、どうして自分が悲しくなったのか、自分でもよくわからないところがあります。聞かれることで、「そうか、私は実は、「かわいそうだね」って思われたかったのかな?」なんて気がつくことがよくあります。「こんな私にどこかコンプレックスがあって、その自分をそのまま愛しているよといってくれたら、嬉しかったかも」とか、いろんな答えがあると思います。 「どうして悲しくなったの?」「僕との会話で何を望んでいるの?」「自分にもできることとできないこと、わかることとわからないことがある。それについてはどう思う?」といった質問をしてあげてください。 何より!!でも!やっぱり、時には思い切り鬼になって、相手のために怒ってあげてください。(それなりのことをした時には)自分が悪いという気持ちにさせられることがどんなにつらく苦しいことか、きちんと伝えることは、何にもまして必要なことと思います。質問者様が、相手を気遣うように、相手にも、気遣ってもらいたいところはたくさんあると思います。それは、障害があるないとは全く関係ありません。心の思いやりの問題です。 私自身といえば、どうやって被害者意識から抜け出したか?やはり一度痛い目を見たからでした。私はかわいそうだから、何をしても許されるというような甘えがどこかにあったのを、ある時、前のだんなに思いっきり「目覚めさせられ」ました。許されることと許されないこと、相手にも許容範囲があること、被害者意識をつかって相手に罪悪感を植え付けようとすることが(ほとんど無意識なのですが)どれだけ傷つけることなのかわかったとき、自らの力で、もう自分をかわいそうだと特別視するのはやめようと思いました。そのかわりに、今あるものに感謝しようと思いはじめました。 奥様が、そう思えるようになったらいいなあ・・・と心から願っています。人とは違う、と思うことは、やっぱりつらいことですからね。そこから抜け出し、おおげさですけど、「私は生きている。一つのかけがえのない命なんだ」と思えるようになったら、こんな幸せなことはありませんよね。 頑張ってください。

mood
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 9am2さんのおっしゃるとおりです。妻は被害者意識が強いです。事実、妻も「私は我儘だから」と言っています。実際、苦労していることは分かるのですが、思いがけない所でその意識をぶつけられてしまうと、私もとまどってしまいます。 以前にも数回、同じような原因でケンカした時に「毅然とした態度」を取りました。すると、「(妻の夢は結婚すること)⇒夢の結果である旦那が私ことを理解してくれない⇒死んでやる」という流れで、自殺騒ぎになってしまいました。あの時のことを思い出すと、毅然とした態度を取ることに不安を覚えます…。 なんとか9am2さんのように意識が変わればいいのですが。

関連するQ&A

  • 妻との生活について

    長文で愚痴も混じるかと思いますがご容赦ください。   自分 51歳 妻 52歳 子供は三人いますが成人しています。   妻とはこの10年間以上セックスレス状態です。自分からは拒否はしておりません。こちらから誘うと顔をしかめて、無理無理無理と凄い勢いで拒否されます。言われた時は心が折れます。普段は仲良く過ごしています。一緒に犬を連れて出掛けたり、仕事に出る時はハグしてキスもします。自分が我慢すればその気になる時が在るかと思い、過ごしてきました。先日、妻のパート先の同僚がスナックを開店する事になりプレオープンで客を招待するので皿洗いの手伝いに行くと言うので了承しました。帰ってきた時の服装は皿洗いするのには不似合いな派手ないでたちでした。多分、接客もしていたと思います。気になったので事情を聴くと接客の件は否定していました。しかし皿洗いだけでその格好は無いだろうと腑に落ちません。素直に言ってくれれば多少の接客位はどうと言うことは無いのですが。 後日、その店にパート関係の招待客として妻が出掛けて行きました。比較的早い時間からだったので10時頃には帰るとの事でした。しかし12時を過ぎても帰って来ません。心配して何度も電話しても一向にでてくれませんでした。幸い、店の場所は知っていましたので行ってみました。貸切の貼り紙がありカラオケで盛り上がっているようでした。ドアのまえで電話してもでてくれません。野暮かとも躊躇しましたがドアを開けてうちの妻がお邪魔していないか尋ねました。すると妻が出てきて「あー!もう帰る帰る!」とえらい剣幕で言われました。先ずは謝るのが筋だろうと思い、怒りを覚え妻を置いて帰りました。すぐに妻は帰宅しましたが謝罪よりも「皆に挨拶もできなかった。恥ずかしいからあんな真似はしないで。」と責められました。自分は遅くなるのは構わないが電話するなり、こちらからの電話にはでてほしいと告げるとバックの中に入れてあったので解らなかったと言われました。アタマに来たのでこの際だと思い、以前からの性生活の拒否も含め話し合いました。何故、先ずは謝る事が出来ないのか?セックスを拒否するのは何故なのか。自分に悪い所があるなら言って欲しい。云々。 妻は謝れないのは性格だからしょうがない。今後、気を付ける。拒否するのは更年期障害でその気にならない。あなたには特別悪い所はないが心配し過ぎる。との言い分でした。以前、何回か話し合った時と同じ答えでした。自分は限界を感じ、これからは妻を家族としてだけ認識して女としては見ない事にしました。拒否された時のあの顔と無理無理無理という言葉はもう聞きたく有りません。手を繋いだりキスやハグもしたく無くなりました。妻からスキンシップを求められたら、今度はこちらから顔をしかめて無理無理無理と言ってやりたい。やられた方がどう感じるか解らせてやりたい。 長文になりましたが自分の気持ちを 吐露させていただきました。   こんな夫婦の生活に良きアドバイス、叱責等有りましたら宜しくお願い致します。最後になりましたがモバイル等に不慣れなため改行等 お見苦しいかと思いますがご容赦ください。

  • 生活保護障害者加算金は貰えるのですか?

    今年、生活保護になりました。受給前に、市役所に障害者手帳の申請を!年金事務所には、厚生障害年金の申請をしてました。 障害者手帳は、すぐ三級で認定されました。が、先日、障害年金は二級に認定されました。 この場合、生活保護の障害者加算は受給できるのでしょうか? 普通、あまりありえない認定だと思うのですが、宜しくお願い致します。

  • 妻が出て行ってしまいました(長文)

    交際期間3年、結婚して6年になります。私(38歳)妻(36歳)共働きで子供はいません。 年明けに妻から離婚してほしいと突然言われ、荷物をまとめて出て行ってしまい 別居して1ヶ月ほどになります。 場所は分からないのですが近所でマンションを借りて住んでいるようです。 最たる原因はセックスレスです。 結婚してから回数は減り、私のほうから誘うこともほとんどありませんでした。 決してセックスが嫌いなわけではないのですが、結婚してしばらくしてから 私が会社の人間関係で仕事をやめてしまい、半年ほど妻の給料で生活していた 時期があり、妻に申し訳ないという思いがストレスになってしまっていたようで いざという時に私の方が使い物にならない状態になる事もありました。 いざ行為に及んでも私の持続時間が短く、妻を満足させてあげられてないのでは というプレッシャーもありました。 その件は妻に話した事もありましたが『全然気にしてないよ』と優しい言葉を もらっていたにもかかわらず、何とかしなければという思いばかりがよぎり、 勝手に自分を追い込んでいってしまってました。 結婚当初は月一以上あったものも、2年を過ぎたころからは年に数回と言う レベルになってました。 そんな生活でしたので当然、妻から『どうしてしようとしないのか』と 問い詰められたこともありました。 それに対して私は何も答えられませんでした。 妻は自他共に認める気が強い性格で、ケンカになるのを私が怖がっていたのかも しれません。 私はこれまでケンカと言うものをほとんどした事がなく、ケンカの仕方が わからなくて黙り込んでしまうような臆病な人間です。 物事を決める時でもまず妻の意見を聞いて、じゃあそうしようというのが 日常でした。 それも妻からすれば何も言ってくれないと言う事になってしまってたようです。 私は単に妻の思うようにしてあげるのが一番いいと思ってただけなのですが。 妻はケンカしてでも話し合いたかったと、今回の話になった時に言われました。 あなたとは会話にならないとも言われました。 それと、妻は早い時期に子供が欲しかったようです。 ですがそんな夫婦生活でしたのでなかなか妻も言い出せずに、結果妻が爆発 してしまうまで我慢をさせてしまっていました。 『もう子供生むのも危険な年齢になってくるし、今更あなたの子供を 生んでも可愛がる自信もない』とまで言わせてしまいました。 今回の話になって突き出された離婚届に、私も頭に血が上って勢いで ついサインをしてしまいました。 その件も妻に『あそこで止めてくれると思ってたのに・・・』と言われ 妻の勢いに火がついてしまったようです。 離婚届は現在私が妻から奪い取って持っているのですがそれも 『私も何年もかけて出した結論だから、あなたの踏ん切りがつくまでは 待ってあげる』と私が持つことに許可をしてくれました。 妻が出て行ってから一度、妻の両親に間に入ってもらい話し合いの場を 持ちましたが結局伝えたいことが思うように伝えられず『やり直したいって 言うだけで具体的なことを何も言わないあなたの事なんか信用できるわけがない。 今すぐにでも離婚届置いて帰ってくれ』と言われました。 それでも私は妻とやっていきたいのです。 子供の件も妻が許してくれるのであれば産んで欲しいし、その為に 私が変わらないといけない事もわかっているつもりです。 補足ですが、妻とは共通の趣味があり、1年の休日の半分はその趣味に 二人で没頭してました。 私の友人はそこで妻と知り合う前からその趣味のつながりで築き上げてきた 友人ばかりで、今回の事も今後最悪の結果になってしまった場合の事を 考えて、誰にも相談できません。 一人で悩んでいるのはもう限界なのかと感じ、こちらで質問させて戴く事に しました。 どうか皆様のお知恵をお借りしたく思いますので、よろしくお願いします。

  • 特別障害者手当認定請求に伴う診断書の「日常生活能力」判断の基準

    いつも勉強させていただいています。 特別障害者手当認定請求をしようと市役所の窓口に行ったら「診断書」(精神障害用)を医師に書いてもらうよう言われました。 娘は療育手帳〇A(最重度)[SQ=20]の交付を受けています。 そのほかに「日常生活能力」が14点以上の場合には認定されるようです。 その日常生活能力の程度(8項目)を[ひとりでできる]、[介助があればできる]、[できない]の判断をしてもらうのですが、何を基準にして判断をしてもらえばいいのでしょうか。 障害基礎年金にも同じような「日常生活能力の判定」という項目がありますが、これには注釈がついていて[一人暮らしを想定]して記入するとあります。 障害基礎年金裁定請求の手続き中ですが、不明な点が多く困っています。 知的障がい者が地域で当たり前にいきいきと生活するには「親亡き後」のことを考えると、どうしても年金だけでは生活できないので、娘のために奮闘しています。

  • 妻との今後の生活(長文)

    結婚4年目で子供はいません。 妻(33)とA氏(44)妻子持ちが親密な関係にあります。このことは妻の携帯メールを見て、わかりました。妻とA氏は同じ職場で飲み会で仲良くなったようです。妻とA氏との間に肉体関係はないものの(本人たちが言っていることなので実際はわかりません。)仕事終わりに二人で会ったり、メール等のやりとりをしていたようです。私はA氏と直接会い、誓約書(自分作成)を書かせ、仕事以外で会ったり、電話やメールをしないと約束させました。しかし、今現在もメールなどのやりとりがあるようです。着信履歴など、こまめに消しているようですが、文字候補などでみると確実に続いていると確信しています。ただのメル友だよと思われる方もいらっしゃると思いますが、今私ども夫婦は一緒に不妊治療を行っておりまして、それもあって妻のやっていることがどうしても許せません。ことあるごとに妻とこの話をしてきました。内一回は妻の両親も含めた話し合いです。そのたびごとにもう二度と個人的に会ったり、メール等しないと言うのですが、ことごとく裏切られています。離婚はしたくないのですが、ここまで裏切られるとこの先二人で生活していくことに自信がなく、私自身精神的に不安定になっております。ながながと書きましたが、ふっきるために何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。あと、誓約書に違反しているA氏に対して訴えたりできるものでしょうか?併せて教えていただけるとありがたいです。

  • 妻への接し方(長文です)

    はじめに 皆様にご相談したいこととは、妻と今後良きパートナーとして人生を過ごしたい。そのためにどうすべきか。ということなのですが、 事の経緯は下記に書いた通りになります。 長文になり申し訳ございません。 私は28歳の会社員で妻も28歳の会社員で共働きです。 子供は居ません。 2008年11月で結婚2年を迎える新米夫婦ですが、もともと会社で知り合い、付き合いは短く結婚に至りました。 (付き合い10ヶ月。知り合ってからを含め1年半ちょっとで結婚。) 私が出会う前から嫁の両親は離婚(事業失敗による倒産を義父一人でかぶるために計画離婚)していて、義母と妻は暮らしていたのですが、どうしても折り合いが悪く、付き合いはじめから同棲したいと言われていた事もあり、ご両親にご挨拶する際に 1.結婚する決意があること。 2.その準備段階として同棲生活を許可して欲しいこと。 を伝えたところ、それならば結婚も早いほうが良い。という返答でした。 当然私の両親にも紹介し、同棲するつもりであることを伝えたところ、同じく結婚も早めにしたほうが良いのではないか?という返答で、二人で相談した結果、本来は1~2年同棲してお互いのことを知ろう。という雰囲気から、周囲に急かされるように、同棲から入籍、結婚までを急ピッチでしてしまい今に至っています。 本題ですが、 当時の私には金融会社への個人的な借金(単に生活設計が甘かった)が120万程あり、その返済は毎月の給与から行っていました。特に返済中心の完済を早めるような生活もせず、決まった額は毎月返している。といった『独り身』であればそれほど問題の無い生活でした。 私は「借金」という事実を、恥を隠したいからか、今までも自分で返してきたからか、一人で処理すべきことと勘違いし、妻には伝えていませんでした。 婚約指輪も、結婚指輪も結婚披露宴も、新居(賃貸)も、中古車も私の給料と貯金でほとんど買い揃え、結婚生活が始まったわけですが、 当然二人の生活になれば家計のやりくりを妻に任せる事になり不明瞭な収支は直ぐにばれました。 妻 「なにこれ!!」 私 「言わなくてごめん。これはこうで、ああで、つまり・・・」 となり、私の信用は「私の背信行為」により失ってしまいました。 私の両親にも妻から話が入り、家族会議となり結局、「金融会社なんて金利で儲けているんだから俺(実父)がすぐに一括で立て替えて返済する。その分は金利は要らないから二人で協力して俺に返済しなさい。毎月でもいいし、まとまってからでも良い。それは二人で決めなさい。」と言うことになり、現在は3ヶ月ごとにまとめて返済しています。 妻は、28歳にもなって、結婚して伴侶をもらいながら、親に迷惑をかけている私に嫌気がさしています。家族会議の席でも、はっきりと自分の考えを言えなかった(と妻は認識している)ことにも嫌悪感を抱いています。 夫婦で日常の事(家事や価値観、生活に対する考え方)を話し合っていても、妻からは 「信用できない」 「あなたと居ると息が詰まる」 「私がどこでどうしようと勝手でしょ」 という状態で、 私はだんだん 「妻がどう思っているか?」 「私がこう言うときっと妻はこう言うんじゃないか?」 「妻はきっとこうしたいんだ。だったら俺はこうしよう。」 と妻の様子ばかりを気にしてしまっている状況です。 その結果、 余計に妻は「息が詰まる」状況になり、会話も少なくなり、「距離」ができてしまっています。 妻の反応ばかりが気になってしまい、次第に 「あなたの考えは無いの?」 「あなたのやりたいようにすれば?」 「私の反応気にしたってそれはあなたの本心ではないんでしょ!?」 と逆撫でてしまいます。 「あなたとは離婚だって考えてます。」 「これから先二人で楽しい将来なんてイメージできない。」 「無理してHして子供で来たってうれしくない。」 という言葉も聞きました。 夫婦の営みについては約1年ありませんが、この状況で無神経に求めることはしていません。むしろまったく求められなくなりました。 妻としては「求めてきた私を拒否する事で傷つける」事にならないように、それなりに思っている事を言うことで「外堀」を作り、私が求めてこないようにしているようです。 これは共通の友人(女)から聞きました。 私としては、 今後、夫婦として信頼し、協力し合っていける状況に戻りたいと願っています。そのために日常で自分の行動、言動、態度をどうすべきなのか?悩んでいます。 このような相談をさせていただいても、結局は私と、そして妻の二人の問題ではあるのですが、人生の先輩方から貴重な経験や考えをご教授ください。

  • 生活力の無い妻のはずが・・

    夫50歳 妻44歳 子供無し夫婦。結婚4年目の夫婦がいるとします。 例えば、専業主婦の妻に対して夫が、 思いやりの無い態度や言葉を、日常的に言っていたといます。 妻が忙しくても家事は専業主婦の仕事だ。 俺の金で生活させてやっているなどなど・・・ 妻は夫の態度が気に入らず、「離婚しましょう。」と言うけど夫は、 「どうせ生活力が無いので離婚するはずが無い」と思って無視しています。 ところが、妻は夫に内緒にしていた独身時代のお金があったとします。 夫は、とあるきっかけで、妻の独身時代の貯蓄の金額を知ってしまいました。 妻は離婚しても少し働けば生活ができる程の、 十分な貯金があったとします。 夫は妻とは離婚したくないと仮定します。 金銭的に何時でも離婚できる妻と知り、 離婚したくない夫は、妻に対して今までの態度を変えると思いますか? 貴方ならどうでしょうか? 出来たら回答者様の性別と年令お願いします。

  • 精神障害者の手帳を作った場合、これからの日常生活にデメリットは生じない

    精神障害者の手帳を作った場合、これからの日常生活にデメリットは生じないのでしょうか?

  • 気の強い妻とやっていけるでしょうか?

    結婚、5ケ月の夫婦です。 結婚後、妻が気の強い性格と言うことに気がつきました。 妻は、日常生活の細かいことが気になるらしく、その度に小言を言わないと気がすまないようです。自分は、日常生活では、おおざっぱなので、妻からすると日々の自分の行動にイライラすることが多いのではないかと思います。自分は、細かいことを注意されると不愉快な気分になってしまい、その場で怒ってしまうか、一時的には気持ちを抑えられてもそれが続くと怒りがたまって喧嘩になり、かなり険悪な雰囲気になってしまいます。 このようなパターン(妻が気が強くて日常生活の細かいことに小言を言う。夫は日常生活がおおざっぱ)は、夫婦関係がうまくいかない場合のよくある原因だとも聞きます。このまま結婚生活を続けられるのか不安に感じています。 同じような状況を経験された方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 妻との生活について

    お見合い結婚して1年の妻についてですが、もうじき32歳で出産間際です。独身時代から通算6年以上アルバイトすらしたことがなく、長い間親の扶養に入っていました(預貯金はまったくありませんでした)。 最初は二人で住むアパートを探していたのですが、新築で条件のよい一戸建てを見つけ、私の実母 と同居という約束で私と母が家の購入資金を出し、三人での同居生活を始めました。 しかしながら、妻は橋本病と蝸牛型メニエール病という持病を隠して私と結婚しました。 妻は結婚前に病気のことを話すと私が結婚しないと思い、わざと隠していたそうです。私も交際していた頃には妻の病気のことにはまったく気づきませんでした。 妻の病気は、いずれも病院では軽度との診断を受けているのですが(私のまわりにはこれらの病気を抱えてフルタイムで働いている人が何人もいます)、妻は病気を理由に家事もあまりせず、ほとんど家に閉じこもって寝てばかりで、将来的にも働く気がまったくありません。また、経済観念もなく頻繁に病院に通院する際の外食と化粧品にお金を浪費する始末です。 気性も激しく、私や母に激しく怒鳴りちらしたり幾度か家も出ています。暴力をふるいかねないため、警察にも何度か連絡したことがあります。 あまりにも異常な行動が多く、ご近所でも頭がおかしい人とみられているため、妻が通院している大学病院の精神科に私も同行して幾度か主治医に相談したこともあるのですが、妻は以前に脳の精密検査なども受けており、度重なる異常な行動は橋本病と妊娠によるホルモンバランスの異常が原因とのことで、発達障害などの障害は認められませんでした。 彼女は、なにかというと「同居してあげてるんだから」「自分は病気なんだから」といって、何かに努力するでもなく怠惰な日々を送り、私の働いたお金を浪費し続けています。 妻の母親に相談したこともありますが、実家ではそんなことはなかったの一点張りで話しになりません。 私と妻は純粋に子どもが欲しかったのと、子どもができれば妻も変わってくれるかもしれないとの淡い期待をもっているのですが、妻が出産後に果たして私といっしょに子育てをしていけるのかどうかきわめて不安です。 このような状況ですが、これから生活していく上で何かヒントになるようなご回答を得られるかもしれないと思い、皆様の忌憚のないご意見を伺いたく質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう