• ベストアンサー

DVDレコーダー購入についてのアドバイスを

noname#110252の回答

noname#110252
noname#110252
回答No.2

お勧めは東芝ですね。マルチ対応ですし、使いやすいです。パナソニックはDVD-RWのビデオレコーディングモード録画ができないので、デジタル放送をデジタル対応RWに録画できません。 #1さんの言われている新製品も出ますし、これにはBSアナログチューナーもあります。もっともXS37の値下げもありそうですが… http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xs38/index.html ただし、ここで注意点があります。東芝はADAMS-EPGという機能を使っていますが、コレには使える地区と使えない地区があります。ADAMSはテレビ朝日系列が提供するEPGのため、テレ朝系が受信できない地域にお住まいの場合はパナソニックをお勧めします。 パナソニックのGガイドはほぼ日本全国で使えます。パナソニックでしたらこれも#1さんがいわれているEH66がいいと思います。 http://panasonic.jp/dvd/products/eh66/

ucm8232
質問者

お礼

ありがとうございます。 No.1の方のお礼にも書かせて頂きましたが、デジタルチューナーって必要でしょうか?。XS38もXS37もXS57もデジタルチューナーは搭載していないですよね?。 現在見ている番組が綺麗に見れる(撮れる)としたら検討の余地はあると思いますが。 トリノとか北京のオリンピックって、アナログ放送で放映するんでしょうかねぇ?。BSでもアナログ・デジタル両方で同様に放映してくれれば良いのですが、BSデジタルだけで放映なんていう事になると・・・・。 テレビの画像に綺麗さを求めないとしたら、アナログだけで充分でしょうか?。5年利用すれば御の字だと思っていますので、デジタル化が到来した時は買い替えだと思っています。

関連するQ&A

  • デジタル放送録画非対応のDVD-RについてとDVDレコーダーについて

    デジタル放送化について2点ほど質問があります。 全く知識がない状態で申し訳ないのですが、お詳しい方いらっしゃったらよろしくお願いします。 (1)デジタル放送録画非対応のDVD-RWについてですが、2011年になったら、全く録画ができなくなってしまうということなのでしょうか?その場合、他にDVD-RWの使い道ってあるのでしょうか?パソコンで落としたデータを保存するというようなことでしょうか?(どうしても、テレビ放送の録画はできないのでしょうか・・・?) (2)テレビがデジタル放送非対応で外付けのチューナーでデジタル放送を視聴する場合でも、デジタル放送対応のテレビでも、DVDレコーダーはデジタルチューナーが搭載されていないと、2011年からの録画はできないということでよろしいのでしょうか?逆にアナログチューナーが搭載されていないDVDレコーダーでは、2011年までのアナログ放送を録画することはできないということでよろしいでしょうか。 アナログとデジタルのチューナーが1つずつ搭載されていて、2番組同時録画ができる機種は2011年になったら、2番組同時録画はできなくなってしまうということでしょうか? 長くなってすみませんが、よろしくお願い致します。

  • DVDレコーダーの購入について

    DVDレコーダーの東芝製RD-X38という(アナログ2番組同時録画)機種の購入を考えているのですが、2011年に全面地上デジタル放送の移行したときに地上デジタルチューナーを接続しても1番組しか録画できないということがわかりました。私が録画している番組は同時間帯であることが多く現在はビデオデッキを2つ接続して録画しています。某電気店を回ってみた所上記の同時録画対応のDVDレコーダーが1番安いことがわかりましたが、今後のことを事を考えるのでしたら多少高くても(アナログ×デジタル)か(デジタル×デジタル)対応のDVDレコーダーを購入するべきでしょうか?当方初心者ゆえ、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • DVDレコーダー

    TOSHIBA REGZA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー を購入しようと思っているのですが、このレコーダーをアナログテレビにつけたら BSとWOWOWの番組を見ることと録画ができるのでしょうか? あまりこういうものに詳しくないので解りやすく教えてください。お願いします。

  • DVDレコーダーの購入について 初歩的な質問です・・・

    現在TVはCATV経由のアナログ放送です。(デジタル対応なし) DVDレコーダー購入を考えているのですが、W録について 混乱していますので教えてください。 デジタルチューナー2、アナログチューナー1を購入しても テレビがアナログ放送だと録画しているときは 他のチャンネルは見れないですか? 録画中裏番組を見たい場合はどんな機種を選べばいいのでしょうか? 現在考えている機種はPANASONICのDIGA XP-11、XW-31 東芝のVARDIA E-300、S-300 です。 初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • HDD内蔵のdvdレコーダーを購入しようと考えています。

    HDD内蔵のdvdレコーダーを購入しようと考えています。 テレビはソニーのブラビアと三菱のアナログを所有しています。 現在はアナログテレビ+アナログチューナー内蔵のHDDレコーダーの組み合わせと、 別室では地デジ対応のブラビアを録画機無で使用しています。 ケーブルテレビですが、デジタル契約をしていないので、住んでる県の放送はデジタル放送が受信出来て、隣の県の放送はアナログ視聴のみといった感じです。 隣の県のアナログ放送の方が番組数も多く、視聴や録画する事が多いです。 質問?地デジチューナーのみのレコーダーを買った場合、視聴することの多いアナログ放送は他番組を見ながらの裏番組録画出来ないのでしょうか?  質問?テレビに地デジチューナーが付いていれば視聴しながらであれば、アナログチューナーのみのレコーダーでもデジタル放送の録画は可能でしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんがアドバイスお願い致します。 ちなみに購入を検討しているのはパナソニックのDMR-XE100とDMR-XP200と東芝のRD-E3022です。

  • 初めて買うDVDレコーダー

    今現在なんのチューナーもついてない普通のブラウン管のテレビを使っています。 HDD/DVDレコーダーを買いたいのですが、アナログのみのレコーダーかデジタルハイビジョンチューナーの搭載されているレコーダーかで悩んでいます。 デジタルチューナーがあっても今使っているテレビできれいに見られないのはわかっているのですが、今からアナログのみのレコーダーを買ってもいいのかなと迷ってしまいます。家電量販店をのぞくと特にそういう気持ちになるのですが・・。 もしデジタルチューナー搭載のレコーダーを買ったら、来年はなんとかテレビも新しくしようと思うのですが、私が録画したいのはスカパーの番組が多いのであまり急がなくてもいいのかなとも思います。 アナログで買いたいと思っているのはPioneer スグレコ DVR-540HかDVR-640Hです。 デジタルの方もあまり高いものは買えません。価格ドットコムでDIGAやVARDIAというので五万円台のものがあったので考えています。 どう選べばいいのかわからず暗中模索という感じです・・。自分なりに絞ってみたのですがもっとよい選択肢などがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • HDD&DVD レコーダー

    CATVでRD-XS36(東芝)を使用しています。 現在、アナログコースでW録つまり1~12ch(アナログ放送)を同時に2ch録画にCSを1chだけ視聴というような感じで使用しています。 今、試しでデジタルを体験させていただいてるのですが、現在使用してるRD-XS36でCS1ch視聴か1~12ch最大3ch視聴(2ch録画)ができるのがわかりました。つまり、デジタルとアナログが2011年まで放送されてるからだと思いますが・・・ 2011年以降は、W録は機能しなくなりCSかBSか地上デジを視聴、撮れるのも視聴してる番組のみ録画という悲しい事態になるのでしょうか?地デジもチューナーをW持ったレコーダーを購入しないと、外部入力のみの録画という悲しいことになるのですか? お願いします。

  • DVDレコーダー購入にあたって

    現在、日立のダブルチューナー搭載のプラズマテレビを使用しています。 デジタル放送を見ながら裏番組を録画する場合、必要となるのはダブルチューナー内蔵のDVDレコーダーでしょうか? それとも、チューナーは一つまたは内蔵されていないDVDレコーダーでもよいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 2番組同時録画の出来るHDDレコーダー

    現在HDDレコーダーを探しているのですが、デジタルチューナーとアナログチューナを各1づつ内蔵しているので2番組同時録画が可能との宣伝文句を良く見かけます。 私はブラウン管TV(地デジ未対応)を使用しており、デジタル放送環境にも対応しておらず2011年まで買い換えるつもりも無いのですが、上記のようなレコーダーを購入しても2番組同時に録画できるのでしょうか?  デジタル画質がアナログ画質に変わるだけで同時録画できるなら購入したいと思っているのですが、デジタルチューナーが今の環境で使えないとアナログチューナーのみの同時録画出来ないレコーダーになってしまいますので、購入に踏み切れません。 アナログチューナー2基搭載のデッキを購入すれば済むのでしょうが、地デジになっても使えるデッキが良いなと思い上記の条件で探しております。 非常に読み辛い文章になってしまいましたが、ご回答戴けると助かります。

  • DVDレコーダー(東芝RD-S304K)はW録可能?

    東芝のVARDIA RD-S304Kは内蔵HDDに デジタル放送の2番組同時録画(W録)をすることが出来ますか? メーカーのHPを見て私は可能だと思っていたのですが、 電気屋さんで聞いたところRD-S304Kは デジタル放送のW録は出来ないと言われました。 どちらが正しいのでしょうか? またDVDレコーダーにデジタルチューナーが内蔵されていないと予約録画は出来ないのでしょうか? またDVDに直接チューナー(外部)と取り付けることは不可能なのでしょうか? 上記のご回答宜しくお願いいたします。