• ベストアンサー

Excel2003 セルA1の次はA4… 知恵を分けてくださいm(__)m

shiotan99の回答

  • shiotan99
  • ベストアンサー率68% (140/203)
回答No.5

No.3です。 補足を見ましたが、謎は深まるばかりです。 まず、No.3の方法は試していただいたのでしょうか? 補足に書いてあるようなことなら、No.3の方法でできると思うのですが‥ No.3の下の方に、A列から D列のデータを反映させるやり方を書いておいたのですが最後まで読んでいただけましたか? No.4さんのように #NUMエラーが出ることもありません。 それに、No.4さんのだと B列から D列の値は A1 のカテゴリは 3行目 A4 のカテゴリは 6行目 A7 のカテゴリは 9行目、のように固定になっていますがそれでいいのですか? No.4さんのやり方でできたと思われたのなら、No.3の方法で何の問題もないはずですが‥ ◆ もしNo.3の方法を試された上で No.3の補足を書かれたのなら、なにがどうダメだったのかを具体的に説明してください。 ■ No.3でお訊きしたかったのは下記のようなことです。 入力シートの B列から D列のデータについて 1 )各カテゴリには各列に 1つのデータしか入らないのですか。  B1 と B3 のように、1つの列に 2つ以上データが入ることはありえないのですか。 2 )A列が空白ではないカテゴリでは、B列から D列には必ずデータが入るのですか。  B列にはデータが入るが D列には入らない、ということはないのですか。 3 )A列が空白でも、B列から D列にデータが入っている場合もあるのですか。 4 )上記すべてに関連しますが、最初の質問にある > (B,C,D列は任意です) この 「任意」とはどういう意味ですか。 どの行に入力するかが任意なのか、入力するかしないかが任意なのか。 5 )No.3の補足に >「帳票シート」C1には「入力シート」D3のデータ >「帳票シート」C1には「入力シート」D6のデータ ‥とありますが、2つめの C1は、単に C2のまちがいだとして、 帳票シートの C列に、入力シートの D列の値を表示させるのですか。 ( 入力シートの C列のデータは反映させない、ということ? ) ◆ 上の 5 )が YESなら、 No.3の 《数式1》は F1セルに入力後、H1までフィルコピー H1の値は、=IF(C1="","",ROW()) となるので これを =IF(D1="","",ROW()) と書き換え、F1:H1 の数式をデータ最終行までフィルコピー 《数式2》も同じく、A1セルに入力後、C1セルまで右にフィルコピー C1の数式を =IF(COUNT(Sheet1!H:H)<ROW(C1),"",INDEX(Sheet1!D:D,SMALL(Sheet1!H:H,ROW(C1)))) と書き換え、( Sheet1!C:C を Sheet1!D:Dに。←コレのみ変更 ) A1:C1の数式を、カテゴリの数だけ下にフィルコピーしてください。 ◆ くり返しますが、うまくいかない場合、どううまくいかなったのかを具体的に書いてください。

lippi1977
質問者

補足

申し訳ないです。昨日の夜の時点で、No.3様の式を解読しようとしていました。(使ったことのない関数ばかりだったので…)補足は不明点の回答をしようと、解読前に書いたものです。そして、今日に至るのですが、No.4様の方法も試してみて、お二方の言われていることがちょっとわかりつつありました。説明がうまくできないので、本当にもうしわけないのですが… >入力シートの B列から D列のデータについて >1 )各カテゴリには各列に 1つのデータしか入らない>のですか。 > B1 と B3 のように、1つの列に 2つ以上データが入>ることはありえないのですか ありえます。入力シートの一つのカテゴリの中B列以降は外の計算結果や、文字列なども入っていて、その中で必要なデータを引っ張っています。このデータのセル位置は固定です。 >2 )A列が空白ではないカテゴリでは、B列から D列に>は必ずデータが入るのですか。  B列にはデータが入>るが D列には入らない、ということはないのですか。 >3 )A列が空白でも、B列から D列にデータが入ってい>る場合もあるのですか。 「入力シート」ここはここで、A列が空白の時はB列以降を表示させないようにしているのでデータは表示されません。 …このシートに反映されるデータは、また別のシートにあったりします(__;) >4 )上記すべてに関連しますが、最初の質問にある >> (B,C,D列は任意です) >この 「任意」とはどういう意味ですか。 >どの行に入力するかが任意なのか、入力するかしない>かが任意なのか。 変な書き方をしてしまってすみませんm(__)m (碁盤の目の表)ではないと言うことを言いたかったのです… よって、5)…「入力シート」と「帳票シート」の同じセルが反映されるわけではないのです。 また、混乱させてしまっているかもしれないのですが… 本当に申し訳ないのですが、今日はもうこの問題に手をつけられないために、明日じっくり検証してお伝えしたいと思いますm(__)m

関連するQ&A

  • Excel2003…クロス検索??

    …データ入力シート…   A  B  C  D  E 1    1  2  3  4  2 あ  0  0  1  2   3 い  0  1  2  0 4 う  1  1  0  0 ・ ・ ・ 1行目は1月、2月、3月… A列に項目 月ごとの各項目に対する数値を入力しています。 …帳票シート…   A  B  C  D  E 1    月 2 あ 3 い 4 う A1セルに「1」(月)と入力したら B2セルには「あ」の「1」月の数値0が入るようにしたいのです。データ入力シートと帳票シートの項目の並びは同じです。(項目もデータ入力シートからひっぱってもよいかなとも思っているのですが、今のところは帳票シートにも同じ項目が打ち込んであります)LOOKUP関数を使えばよいのだとおもいますが、検索値が2個になるので単純にはいきませんよね…? 頭が働かなくて方法が思いつきません…>_<… いつも説明が悪くてみなさんを困らせていますが(__;) 知恵を分けてください。よろしくお願いします。

  • Excel:決まったセルから常にあるセルの最終行の引き算

    添付画像のA7~E7列に数値を入力していき、F列にB~Eの合計がSUM関数により表示されます。 必要に応じ、8行目以降にデータは累積していきます。 D4セルにC4からF列の常に最終行の引き算の数式を入れたいと思っています。 イメージは D4=C4-(F列の最終行)というものですが、具体的にどういう数式をD4セルに当てはめればよいでしょうか? 御教示宜しくお願い致します。

  • Excelセルの参照

    Excelにdataとnという2シートがあります。dataシートのA列3行目~22行目にデータが縦入力されており、以降B列、C列とデータ入力が繰り返されます。 nシートでdataシートの入力値参照のため、あらかじめdataシートの参照リンクを貼っておきたいのですが、nシートのデータは横並びであるせいか、参照リンクをうまくコピーすることができません。 dataセルのA3セルの値をnシートのD1に=data!A3と貼り付けて、W1(=data!A22)まで数式を自動コピーできないでしょうか。また、D2~W2まで=data!B3~=data!B22など参照リンクをコピーで作成できないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 横並びに参照する必要があるのですが、

  • Excel2003 2つのシートから相互にセルの値を変更したいのですが

    Excel2003を使用して2つのシートにあるセルの値を相互に変更できるようにしたいのですが。 例えば Sheet2 のセル A1 に =Sheet1!A1 と入力しておけば Sheet1 のセル A1 に 80 と入力すると Sheet2 のセル A1 は 80 と表示されますが,この状態で Sheet2 のセル A1 に別の値を入力すると,もう Sheet1 のセル A1の値を参照しなくなってしまいます。 そこで教えていただきたいことがあります。 Sheet1 のセル A1 に値(例えば80)を入力すると Sheet2 のセル A1 の値も同じ値(例えば80)になり,逆に Sheet2 のセル A1 に値(例えば80)を入力すると Sheet1 のセル A1 の値も同じ値(例えば80)になるように相互に値が変化できるようにしたいのです。 具体的に私がしたいことは (1) Sheet1 ~Sheet6 の A列 には同じ40人の名簿を使う。 (2) Sheet1 の B列 には国語の得点,同様に Sheet5 まで社会,数学,理科,英語の得点を入力。(本来は複数のテストの合計得点として, K列 にしたいのですが,今回は B列 ということでお願いします。) (3) Sheet1 ~ Sheet5 のセル D1 にそれぞれの教科の合格に必要な得点を入力。 (4) Sheet1 ~ Sheet5 の C列 には =if(B2>=D1,"○","×") のような数式を入力し,合格なら○,不合格なら×を表示するようにする。 (5) Sheet6 の B列 ~ F列 にはそのぞれの教科の○,×が参照されるようにし,B列 ~ F列の42行目にそれぞれの教科の合格に必要な点数が参照されるようにする。 (1)~(5)をすれば, Sheet1 ~ Sheet5 を見れば教科ごとの合格者が分かり, Sheet6 を見たときに誰がどの教科で合格か不合格か分かります。 Sheet6 の全教科の合格者数をみて,それぞれの教科の合格に必要な点数を上げたり,下げたりしたいのです。 Sheet1 ~ Sheet5 に戻れば,合格に必要な点数の上げ下げが可能なのですが, Sheet6の B列 ~ F列 の42行目でも合格に必要な点数の上げ下げをできるようにしたいのです。もちろん Sheet6 で合格に必要な点数を上げ下げしたときには, Sheet1 ~ Sheet5 の合格に必要な点数をも反映されるようにしたいのです。 長文で分かりにくいかもしれませんが,いい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • EXCEL 数式が入った空白セルを数える

    毎度お世話になっています。 質問の内容ですが、例えば下記のようなシートがあるとします。 セルB1、セルC1、セルD1:手入力セル セルA1:数式「=IF(B1="","",B1+C1)」 セルA2:文字列 セルA3:数式「=IF(D1="","",D1*0.1)」 セルA4:文字列 セルA5:A1+A3の計算結果を表示 (※なお、セルA2、A4は数値が入らない) というような場合において、 ●セルB1、C1、D1になにも入力されていない場合、セルA5が空白となる。 ●セルB1、C1にのみ数値が入力されている場合、セルA5の計算結果がセルA1の値のみ。 ●セルD1にのみ数値が入力されている場合も上記と同様に計算結果が表示される。 以上の条件を満たす数式をセルA5に入力したいのですが、 COUNTBLANKは数式が入っている場合には使えず、COUNTAの場合だとセルA1、A3のどちらにも数値が入った場合に表示される、といった数式になります。 IFをいくつも使えば可能とは思いますが、もう少し単純に数式を作れたらと思い質問をさせて頂きました。 よろしければ御回答宜しくお願い致します。 (内容を訂正したため、いったん質問を削除しました。もし御回答中の方が居ましたら申し訳ありませんでした。)

  • エクセル2003で、あるシートのAからCの各行のセル1からセル100

    エクセル2003で、あるシートのAからCの各行のセル1からセル100にどんどん氏名を入力をしてゆき(つまり、A1からC100までということ)、それらの中で、ダブり入力をしてしまつた氏名を、D列のセルD1から下の行にどんどん表示をしてゆきたいのですが、、 出来ますでしょうか?

  • エクセルVBA、数式の入ったセルのコピーについて質問です。よろしくお願

    エクセルVBA、数式の入ったセルのコピーについて質問です。よろしくお願いします。 シートのA列は日付の入ったセルがあり、データを更新する度に行が追加されていきます。 数式(1)~(3)は、それぞれ異なる計算式が入っており、日付データを参照して計算を行っています。   A    B    C    D 1 日付データ 数式(1) 数式(2) 数式(3) 2 日付データ 数式(1) 数式(2) 数式(3) 3 日付データ   4 日付データ   5 日付データ   A列にデータが追加したときに、B~D列の数式をA列の最終行までコピーしたいのですが、 どのようなコードを書けばよいでしょうか? ちなみに、1行目のB~D列には、データ更新の有無に関わらず、必ず数式が入っているものとします。 何かよいアドバイスがあればよろしくお願いします。 【補足】 単純に考えると、B1~D1をA列の最終行までAUTOFILLすれば良いのでしょうが、データ数がかなり多く、 この方法だと時間がかかってしまいます。A列のデータ追加前の数式セルの最終行から、追加後の最終行までとすると、処理は早くなるのでしょうか?

  • エクセルのセル参照、一つずつ参照セルをずらしていきたい

    エクセルのセル参照の方法について教えてください。 2つのシートがあって、 ひとつのシートにはC4,D5,E6…というように行と列がひとつずつ増えていくところに値が入力されています。 このシートから、C4,D5,E6…のセルの値を取り出して 別のシートのA1,A2,A3…に縦に並んで表示させたいのですが、どのようにセルを参照させればC4,D5,E6…という 行と列がひとつずつ増えていくセルを参照できるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルの関数について。

    エクセルの関数。 Sheet1の作業列1のA2セルに =IF(COUNTA(Sheet2!2:2)=0,"",IF(Sheet2!A2="",A1,Sheet2!A2)) →数式1とする 作業列2のB2セルに =IF(A2=$D$2,ROW(),"") →数式2とする という数式を入れA2・B2セルを範囲指定 → B2セルのフィルハンドルで下へコピーしておきます。 (Sheet2の行数以上コピーしておく) そしてE2セルに =IF(COUNT($B:$B)<ROW(A1),"",INDEX(Sheet2!B:B,SMALL($B:$B,ROW(A1)))&"") →数式3とする という数式を入れオートフィルで列方向・行方向にコピーする。 教えて頂きたいことは、数式1、数式2、数式3が何を意味しているのか。 と、この数式を使って、表を作成したのですが、ある特定の数字(コード、D2セルに入力)を入力しても反応してくれない。 (E2~H2まで、空白セルの状態になります。) (sheet2は約1200行あります。) 教えて頂けないでしょうか?

  • 【Excel】行数の定まっていないセルを数式で参照できますか?

    Excel2003を使用しています。 Q30にある特定の数値が入力されたら、D列×行のセルの値をS30に表示するという数式を作りたいのですが、×行の行数はU30に入力されている数値の行としたいのです。こういったことはできるのでしょうか? ちなみに、今回の場合はU30には191と入力されていて、D191の値がS30に表示されるように数式を作りたいのですが。。。 こういうことは不可能であれば、できないという回答でもいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。