• ベストアンサー

お客様は神様・・でもこれだけはやめれー というような事は?

biwanonの回答

  • biwanon
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.17

スーパーで品出しバイトやってたときのこと。 冷凍食品の品出しをしてたら隅っこからヨーグルト出てきた… 容器に触れて硬さをみたら、見事なフローズン・ヨーグルトでした。 途中でいらなくなったのはわかる。 ヨーグルトの棚まで戻すのめんどくさいのもわかる。 でもできれば同じ温度くらいの棚にもどしてほしいなー 部門の赤字につながるでしょーがー 鮮魚をトングでとって好きな数を袋に入れる売り場で目撃。 おじいちゃん、素手で秋刀魚をつついてる。 おばちゃん、トングで魚をえぐってる。 どちらも買わずに去っていった・・・やめてよ。 先輩から聞いた話。 夏の暑い盛り。買い物を済ませたオバチャン同士が店外で立ち話。 ひとしきり話した後、サービスカウンターへ。 「アイス溶けちゃったから交換して」 無茶いわんでくださいよ・・・結局交換したそうですが。

yorodesu1
質問者

お礼

あっはっは ときどきありますねー 何でこれがこんなところに置いてあるんだ- ・もうこれダメジャン・・ みたいなものがときどきありますね。 店員さんがみたら弁償させる事できるかなぁ? その魚は売れ残り決定! 文章の書き方がテンポいい♪ アイス溶けちゃったから交換して・・  幼稚園児かーw ありえなーい>< 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • お客様は神様?

    よく接客業などで 「お客様は神様です」という言葉を聴きますが・・・ 皆さんは実際にどう思われますか? (1)お客様は神様以外の何者ではない (2)自分はそう思わない どっちでも、なぜそのように思うのかご意見が聞きたいです。

  • お客様は神様?

    先日とあるカラオケ屋のバイトの面接に行ったのですが、履歴書の志望動機の欄になにも書かずにだしたところ、これではやる気が感じられないだのこんなんではうちではたぶんやっていけないだの散々言われました。バイトの面接でも志望動機は書くべきなのでしょうか?また、面接の前に店のマニュアルを読まされたのですが、すごくお客様第一とゆうような感じが伝わってきて、すごく自分には合わないきがしました。しかし、言ってる事はすべて面接官の言うとおりなのです。しかしお客様は神様ですみたいなやり方にわどうしても賛成できません。お客はお客、それ以上でもそれ以下でもないと僕は思うのですが(実際僕は過剰なサービスは不快に感じます)僕の考えは間違ってますか?

  • お客さんの事が気になってしまった。

    私はショッピングモール内にある雑貨屋で働いているのですが、 よくうちのお店に来てくれる他テナントさんのスタッフさんが気になっていることに最近気付きました。 気になり始めたら「今日もくるかなー・・・」なんてとことん気にしてしまうタイプなのですが、その彼は出勤前に必ずと言っていいほどうちの店にくるのです。 彼が働いているお店がうちの店の前を通ってたどり着く場所にあるのでただの通り道にたまたまあった暇つぶしみたいな感じだとは思うのですが、 毎日のように来店するので目が話せなくなってしまったわけです… ですが彼はなんのために!?って思うくらいの早さで店を去って行くのです。 あ!きた!…もう帰るの!? と、お客さんとしてなら接客にいける!と毎回思うのですが接客にいける時間がないくらい早いのです… しかしこの間、珍しく10分くらいお店をみている彼を見つけて、勇気を出して接客しにいきました。 すごく笑顔が素敵で、愛想がよくて、ますます惹かれてしまった私がいました。 ほんの少しですがお話ができて、 私は勇気を振り絞りすぎて少しテンパってしまい、いつもみてました!と言わんばかりの言葉をぽんぽん知らぬ間に出していたようで… ○○のスタッフさんですよね!?なんてこともいってしまい、彼はびっくりしたように 何で知ってるんですか!?笑 と笑ってくれたりとか… ですがその日彼は初めてうちのお店でお買い物をしていってくれたのです。 しかし問題はそのあとで… 毎日(出勤時は必ずといっていいほど)のように来てくれていた彼が私が話しかけた日を境にぱったり来なくなってしまいました。 接客されるのが好きではないお客様もいるのでそれも心配したのですが、 話しかけたら商品のことを聞いて来てくれたり、 うちのお店の方が自分の働いているとこより好きなんです(笑)などちょっと冗談交じりの話もして来てくれたので、 勝手な思い込みですが接客されたことに対して不愉快な思いはしてないと信じたいのですが… 頻繁に来ていたお店でなにか買い物をしたことで満足してしまいこなくなってしまったのかなーとも思いました。 私もそういうことがあるので… それなら話しかけなければ良かったな。と、ふと後悔してしまったのです。 私は過去に恋愛でトラウマになりかけたことがあるので気になる人ができても好きな人に変わる前にあまり深入りをしないようにしています。 ですが珍しく、今回は気付いたら話しかけにいっている自分がいて自分が驚きました。 彼のお店には客としてよくいくので向こうのお店にいけば会えるとはおもいますが 好きになってしまうのがとても怖いです。 それと同時にまた来てくれるかなと期待してしまっている自分もいます。 この先どうしたらいいのでしょうか… なにを聞きたいのかも自分でわからないくらい大雑把な質問?になりますが、 意見や似たような体験をしたことがある人のお話も聞きたいです。 きつい口調は苦手なのでごめんなさい(´・ω・`) 長々とすみませんでした。

  • 私からたくさん買ってくれるお客様の気持ち。。。

    私は洋服の販売員をしています。最近付いたお客様で物凄く買ってくれる方がいます。お客様は30代の女性です。 私にいつも良くしてくださり「○○(私の名前)さんがいる時しかこないから」とか「これから私から○○さんに声をかけてもいいですか?」と言ってくれます。そしていつもたくさん買って喜んで帰って行かれます。 以前にこんなことがありました。 先輩二人と私の三人でお店にいたときがありました。一人顧客様がいらっしゃって先輩二人が顧客様の接客につきました。接客様と言ってもその方はお話が好きなので先輩二人も顧客様と立ち話を始めました。 私はひとりレジで作業をしていました。 そこに一人お客様が来店しました。 先輩二人は「いらっしゃいませ」と言うもののまた顧客様とお話を始めました。三人でず~っと楽しそうに話していました。先輩たちを見ているとその入ってきたお客様に付く気が無いように見えました。 私はお客様から離れた所にいたので、近くにいる先輩のどちらかが接客に付くものだと思っていたら案の定二人とも全く付きません。 そのお客様はひとりで店内の洋服をずっと見ていました。 それを見ていて私は「まずい!」と思い、私は慌てて接客につきました。 話しかけたら物凄く感じの良い方でお話も盛り上がり試着もされて数点お買い上げいただけました。 その日から「○○さんからしか買いませんから」とまで言って下さいます。 お店にいらっしゃると、とても私のことをごひいきして下さるのであまりの量と金額に私は恐縮してしまいます。 私は「私からいつもたくさん買って下さるのは先輩達が接客をしてくれなかったから、そこに接客に付いた私を良く思って下さっているのかな」と思っています。 私もお店に入ったのに他のお客様には店員が二人も付いててしかも楽しそうで、でも自分には誰も来てくれなかったら物凄く寂しい嫌な気持ちになります。 このお客様もそうゆう気持ちだったのではないでしょうか? 今このお客様はお店で一番買って下さる方になっています。 私に良くして下さるのは言いかたが悪いですが、自分に付いてくれなかった先輩たちへの当てつけもあるのかなぁと思いますがいかがでしょうか? もしそうならお客様は販売員を本当によく見ているなぁと思います。

  • お客さんにアプローチしたいんですが・・・

    小さいレンタルビデオ屋でバイトしてます。お客さん(女・多分大学生)を好きになってしまいました…一目惚れでまだ四回ほどしか会ってません。 店は基本一人体制なので来店されたら接客は絶対にできますが、流れ作業なんで他の話をする余裕があんまりありません。しかし、その子には特に頑張って接客するんで帰り際の挨拶のとき目を見てニッコリ笑ってくれます。ただの思い込みだとは分かってるんですが、他のお客さんは素っ気無いなか、彼女はすごく丁寧に接してくれるのでそこにも惹かれます。 ただ店員がお客さんを好きになるのは何かお客さんに悪い気がして、もし積極的に話していって僕の気持ちに気づき始めると、今後気持ちよくレンタルできないだろなと思います。これはやはり諦めた方が無難でしょうか? 念入りにお勧めとかのイメトレしてたんですが、今日も緊張してしまいました。相手は年下なのに…しかも、勇気出して話してみようと思った時に限って後ろに次の返却の人が待っていたので、慌しく接客してしまい、本当は好意で続きの巻をお勧めしたんですが単なる営業に捉えられたかもです… もしこの気持ちを進展させていくならば、どのようにアプローチしていけばいいでしょうか!

  • 来店されるお客さんを好きになりました…

    小さいレンタルビデオ屋でバイトしてます。お客さん(女・多分大学生)を好きになってしまいました…一目惚れでまだ四回ほどしか会ってません。 店は基本一人体制なので来店されたら接客は絶対にできますが、流れ作業なんで他の話をする余裕があんまりありません。しかし、その子には特に頑張って接客するんで帰り際の挨拶のとき目を見てニッコリ笑ってくれます。ただの思い込みだとは分かってるんですが、他のお客さんは素っ気無いなか、彼女はすごく丁寧に接してくれるのでそこにも惹かれます。 ただ店員がお客さんを好きになるのは何かお客さんに悪い気がして、もし積極的に話していって僕の気持ちに気づき始めると、今後気持ちよくレンタルできないだろなと思います。これはやはり諦めた方が無難でしょうか? 念入りにお勧めとかのイメトレしてたんですが、今日も緊張してしまいました。相手は年下なのに…しかも、勇気出して話してみようと思った時に限って後ろに次の返却の人が待っていたので、慌しく接客してしまい、本当は好意で続きの巻をお勧めしたんですが単なる営業に捉えられたかもです… もしこの気持ちを進展させていくならば、どのようにアプローチしていけばいいでしょうか! 相談に乗ってもらえると嬉しいです!

  • お客が店から出る為には

    私は、ホテルのブティックで接客業をしています。 と言っても、高級ホテルというわけではないので、値段が高かったり、客層が豪華な方々というわけではないです。バスで来る観光客がメインなので、おばちゃん達がほとんどです。 基本、かなり混んでいない限り、店は無人の状態です。客が入ると、従業員が店に向かうという形です。 他の仕事もこなさないといけない為、ずっと店番をしているわけにはいかないんです。閉店でもないのでお客は店内をゆっくり見て、買うのか買わないのか。。。なかなか店からお客が出て行ってくれないのです。 しかも、私はまだ、客を見ただけで、この客は買うのか、買わないのか、まで判断出来ません。早く出て欲しいので、しつこく接してみたりもするのですが、逆に逆効果みたいで。。。 早く出て欲しいとお客にアピールする方法ってあったりするのでしょうか? 同じようにお困りの方、接客業に関わっている方、何かアドバイスを下さい。。。

  • お客さんが怖いです。

    私はコンビニエンスストアーでアルバイトをしています。以前、お買い物をしたお客様とつり銭の事でトラブルを起こしました。その時は問題は解決したのですが、それ以来そのトラブルを起こしたお客さんが私の接客のあら探しをするようになってきたんです。(何かとクレームをつけてくる)最近ではそれが怖くていつその人が来るかと思うと少しビクビクしています。そのバイトをやめればいいのですが、実際は自分の親が経営している店を手伝っている形なのでそういうわけにもいかないのです。どうすればいいでしょうか?何かアドバイスをいただければと思っています。

  • クレーマーのようなお客様への対応について。

    私は接客のパート(100円ショップのレジ、品出し)をしています。 働いている店はスーパーのテナントで入っているのですが、問題のお客さんはスーパーの方へよく来ていて何かとクレームをつけ店内で騒いでいるような有名な元クレーマーです。(スーパーの社員さんから聞いた話) その人がうちの店に買い物に来ました。 1点売れ残っていた商品をあと6点ほしいと言って明日必ず買いにくるから用意するようにと私ではないパートさんが受けました。 しかしその商品はメーカー・近隣店舗ともにもう扱っていない物で1点しかありません…。 恐らく三日以内の、私が働いている時間に来店すると思うのですが、商品が無い事をどう伝えればスムーズに済むでしょうか? どうすればこういうお客さんを怒らせる事なく接客できるのかコツみたいの物があれば教えて下さい…。 ちなみにお客さんは連絡先を言わなかった為わかりません。 店の従業員は基本1人体制、店長はその日は出張で電話はほとんどすぐには繋がりません。(居てもそのお客さんを避けています) その日のパートさんはスーパーの店長に絶対に怒らせないようにと念を押されたみたいで益々恐ろしく感じています…。 長文になってしまいましたが宜しくお願いします。

  • 気になるお客さん

    私は居酒屋でバイトをしているハタチの学生です。 小さな店で常連さんが多く、接客に力をいれています。 私がバイトをはじめたのは夏ごろなんですが、その直後に接客したお客さんと仲良くなり、私の中で気になる存在になってきました。 最近でも「会いにきたよー」って言って月に1度か2度くらい食べにきてくれています。 来た時はいつもそのテーブルに私が行くたびに喋りかけてくれるし、他のバイトの子と比べても私と一番親しくしてくれていて良く思ってくれているみたいです。 また、「今度遊びにいこ」って言われたこともあります。 でも、向こうは私の住んでるところと下の名前くらいしか知らないだろうし、私は彼のことを出身地くらいしか知りません。 店員さんのことを好きになってしまったという質問はよく見るんですが、逆のパターンではどうしたらいいでしょうか? どうしたら彼ともっと仲良くなれるでしょうか? *ちなみに彼はいつも決まったメンバーで来ていて仲間もみんな私に対して好意的です。 *あと、店的には常連客がついてくれることを望んでいるのでお客さんと親しく長い時間話すっていう行動は逆に喜んでくれています。