• ベストアンサー

親として

今日、娘が「○○ちゃんのお母さんが××ちゃんのお母さんに、私の顔を見たくもないし、一緒に遊ばせない。××ちゃんも遊ばせないほうがいいって言ってたんだって」と言ってきました。 娘には「お友達も直接聞いたわけじゃないし、何かの間違いかもしれないよ。大丈夫。」と答えましたが、心中複雑です。 実は一学期に、○○ちゃんとは同じ係りになり、そのお子さんの係りに対する思い入れと、うちの娘の考え方に対する相違からトラブルになっていました。 担任の先生に間に入ってもらい解決したと思っていたのですが・・・ 過保護ではと思いつつどのように対処するべきか悩んでいます。 ○○ちゃんの親御さんが本当にそう言っていたとしたならば、親として何かしらのアクションを起こすべきでしょうか?それとも静観すべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you-go
  • ベストアンサー率38% (124/326)
回答No.3

  沢山の人が集まる場所では、考え方の違う人が居るもの仕方ないですね。どの様な経緯があったにせよ、子供の居る前や子供に聞かれるような所で、この様な発言は大人気ないと思います。聞かされたXXちゃんの保護者の方も「○○ちゃんのお母さんって子供じみてない??」ぐらいの事を感じたのでは? と想像します。聡明な方なら他人の行動に指図などしません。また聡明な方なら他人の指図は参考ぐらいで聞き流してます。質問者さんがリアクションを起こす事は、腹の虫が収まらない○○ちゃん保護者の挑発に乗るだけの気がします。知ってしまった以上、穏かな気持ちでないのでしょうが、「稚拙な人と同じ土俵には上れない」と静観しましょう。   どうしても不安が隠せないようでしたら、お子さんの口から担任の先生に伝える事はアリだと思います。「あのね、先生、○○ちゃんママが他の子のお母さんに、私と遊ばせない方がいいって言ってたのを聞いちゃった。私、いじめられるのかなぁ お母さんには悲しすぎて話してないです」なんて伝えたら良いだろうと思います。   元々は相手方が『違い』を認めることの出来ない事からトラブルになった様ですから、質問者さんには「人それぞれ考え方に『違い』があるものだ」の姿勢をとって貰いたいです。当方は相手方が『付き合い制限』を出すにつれ、人格を落とすだけに思います。これからも考え方の違う人に出くわすのでしょうが、子供に対し恥じる事のない行動の取れる大人で居たいですね。何かの参考になりましたら

nyarspan
質問者

お礼

>「稚拙な人と同じ土俵には上れない」 そうですね。頭では解っていたのですが・・・ 改めて活を入れていただいたように思います。 ありがとうございます。 子供は幸いにもケロッとしているようなので、このまま静観することにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • misskk
  • ベストアンサー率18% (18/100)
回答No.2

小4の親です。友達関係、難しくなってきますよね。 私だったら静観しつつ距離を置きます。娘さんが言ってたことが事実かどうかはわかりませんが、親子共々いい気持ちはしませんよね。 下手にアクションを起こすと、娘さんの友達関係もぎくしゃくしそうだし、お母さん同士でも気まずくなりませんか? 他のお友達と遊びなさいとは言わないけど、違う友達とも遊べるようになるといいですね。

nyarspan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ○○ちゃんとは係り活動が一緒になっただけで、元々一緒に遊んだりする事は無かったんです。間に入った××ちゃんとは仲良しなので、たまたま耳に入ってきてしまいました。 そうですよね、不確かな情報に左右されてトラブルになると一番困るのは娘ですもんね。ちょっと動揺してしまいまして・・・ やはり静観しようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -coco-
  • ベストアンサー率24% (133/546)
回答No.1

こんばんは。 お子さんがいくつなのかわかりませんが そのような事を子どもに言うのは間違えています。 大人の一言で子どもってとっても傷つきます・・。 学校で、保護者が集まる機会というのはこれから無いのでしょうか? その時に、相手のお母さんと少しお話してみるのも良いかもしれませんね。 勿論、相手を非難するのではなく歩み寄る形で解決できればいいのですが・・。 いきなりアクションを起こしたら「怒鳴り込んできた」と言われそうなので タイミングがあればそれを使ってみるとか・・・。 それまで静観するのがいいと思いますが、冬休み前には決着つけたいですね。

nyarspan
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 娘は小学四年生です。 そうですよね、これが本当にその親御さんの口から出た事だとは思いたくないのです。出来れば間に入っているお子さんの勘違いであって欲しいと願っているのですが・・・ 懇談会の席で、以前のトラブルに対するお詫び方々お話を・・・とは思っているのですが、ご欠席をされていて、まだ出来ていません。 やはり静観するのが大人としての対応ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学校へ行きたくありません。でも行かないと親がこわいです。

    こんにちは。 私は中三の2学期ぐらいからいじめられはじめました。 2学期まではほとんど学校へ通っていましたが、 三学期からはまだ10日ぐらいしか学校へ行けてなくて ここ最近は週二日ぐらいしか行ってません。 そうなると、親がとてもこわいのです。 毎朝行きたくないというと、腕をひぱって階段から降ろそうとします。 私が学校へ行かず家にいると、明日は学校へ行け。 どんどんダメになるよ。行かないなら家から出てけ。 学校へ行くのは常識でしょ。勉強わかんなくなるでしょ。 週二日いけっていってんのになんでそれができない? ほんとあんたって弱くて被害的だね。 学校へ行かず家でのほほんとしてるなら家のもの使うな。 この家の空気全部あんたが悪くしてるんだよ。 ホント悲劇だよね。 などいろいろ言われます。 さっきも言い争いになり明日首に縄つけてでも連れてくからね。と 言われました。 私の家はパン教室をやっていて毎日生徒さんが家へやってきます。 私が家にいると迷惑なのだと思います。 また、私の父は精神科の医者で「精神科の医者の娘が不登校なんて だめでしょ。」とも言われます。 この間私の学校のカウンセリングの先生と話したところ 「ちょっと疲れてるね。そんなに休みたかったら休んでいいと思う。  もしお母さんと話し合いにならないなら私がお母さんに電話で  言ってあげようか。」と言ってくれました。 担任の先生には 「本当に休まなきゃいけないときはしっかり休んだ方がいいと思う。  高校になったら来なきゃいけないけど。(私の学校は私立です。)」 と言われました。 こういってくれる人はいるのですが、 私の親はどうしても学校へ行けと思います。 教室の前へ行くとこわくて仕方がないです。 電車にも乗りたくないです。 少し対人恐怖症になりつつあります。 カウンセリングの先生に甘えるべきしょうか? どうすればいいのか分からず質問しました。 乱文失礼しました。  

  • 小学2年生でクラスの「見回り係」ってどう思いますか??(長文)

    我が家に小2の娘がいます。担任の先生には4月から少し理解できないことがありましたが、あまり騒ぐのもどうかと思い、静かに過ごしてきました。2学期になり帰りが遅い日が何回かあったので、娘に聞いたところ、「見回り係」をしてきた、と。内容を聞くと下校後、お友達の引き出しを見て整理ができてるか、プリントなどを忘れてないかなどをチェックして翌日、朝の会で名指しで報告するというんです。 ただ担任は先生としての連絡(例えば図工の持ち物、予定の変更など)は直前だったりしますので、保護者としても??なのですが。教師がそれなのに小2の子供たちにそんな係をさせるなんて本当に疑問です。 近々、懇談会があるので質問&意見を言ってみようかと主人とも話してますが、私が神経質なのでしょうか?他の学校(公立)は、そんなものでしょうか? 一般の方、先生、保護者の方。。。いろいろな方の意見を聞きたいと思ってます。懇談会などでは話さず、 この先生をあきらめていくのが無難なのかなぁ、とも 思いますが。よろしくお願いします!!

  • 保護者から小学校の担任への暑中見舞い

    小3で軽度の発達障がいの娘がおります。6月から教室への登校ができなくなり保健室登校しています。 担任の先生には大変お世話になっているのですが、娘は「成人男性が苦手」「感情表現が乏しい人が苦手」なところがあり、新学期から担任を苦手と話していました。 教室へ入ることが苦痛な理由も、ざわざわして落ち着かないことと、担任が苦手な事(嫌いではない、と言っています)だそうです。 担任とは定期的に面談しており、娘の為に大変力を尽くしていただいています。 先日、娘に「○○先生に暑中見舞い書く~?」とさりげなく聞いてみたところ嫌だ、と即答されました。 この場合はやはり、保護者の私が書いた暑中見舞いは出さないほうが良いですよね?娘が書くからこそ意味があるものだと思うので‥。 差出人名を娘にしても、書いたのが親というのは不自然ですよね‥。

  • おばあちゃんが買ってあげる振袖?

    娘が24ですでに成人式は終わりました。 息子が19で、ダイレクトメール業者の間違いで振袖のご案内が降るほどに 毎日来ます。 それをみていてふと思ったのですが、いささか、娘のころ(4年前)よりも より、加速しての振袖・着付け、メイクのファッション化けが進んでいる。 過日、新聞で「エリカ様」の結婚のスナップを見ました。 あれを・・・・と絶句です。 デ、未来を想像して、おばあちゃんになったわたしはかわいい孫に お祝いをしてやりたくても嫌になりました。 間違いで来る、息子宛のダイレクトメール・振袖を見ていても いい感じのものが無い。 もう、ただひたすらにケバイ! チャライ! 娘には、わたしの趣味での着物・訪問着をきせました(わたしが縫って、着付けもしました、非常に高いものです。) 後になって、「ああいうのは趣味じゃない」と聞かされて、がっかりもしましたし、娘にも気の毒(ケバイ振袖がきたかったようです)だったなとも思いましたが、 親としては何十万も出して、娘の言いなりで、「エッ?こんなの」には 出せません。 孫バカなバーバになれるほど豊かであればいいのですが、 知り合いの4年前(娘の友人)の振袖をスナップでみるにつけ、 あれを今でもきているのか・・・と、少々・・・着物というものに 長く思い入れがある分、複雑なのです。 おばちゃんの、それも、和裁が長く趣味であるわたしにとっては、 正に、「旅芸人かチンドンヤ」という大変失礼な心中のことばを隠しての 素敵ねということばしか出ない。 これを結婚するまで、何度でも実際にきるの?と デ、親御さんのほうのご意見と、 これからきるほうの娘さんのご希望をいまどきの偽らざる心持を お聞かせ願えればとお願いします。

  • わが子をいじめる相手の親との付き合い方

    わが子をいじめる相手の親との付き合い方 小2の娘が近所の子にいじめられているようです(まわりに娘の悪口を言って一人ぼっちにしようとするらしです)学校にはすでに相談してあります。 相手のお母さんとはご近所なので、出会えば世間話をしたり、お土産を渡しあったりとする仲です。その人のまわりはトラブルが多く、敵も多い人ですが、私は今まで当たり障りなく仲良くやってきました。でも今回の件で今まで通りそのお母さんと付き合えるか自信がありません。 相手の親にいじめの事知らせるべきでしょうか? 子供同士の事で相手の親との関係が悪くなってしまったなどの体験談がある方、 体験談をお聞かせ下さい。

  • 最近の親

    自分もこどもを持っててもおかしくない年になって、最近の親を見ると違和感を感じます。 「こどもにあま~い」、 と感じませんか? 過保護といわれている平山そうた(サッカー選手)の母親のインタビューでは20歳くらいの息子を「そうクン」と呼んで全面弁護していました。 別のシーンでは温泉に行くと他人にこどもが迷惑をかけても謝らない親が目立ちます。もしくは体裁上、謝ったふり。 回転すし屋に行くと自分が注文したものを先にガキどもにどんどん取られてしまうのに親は知らんぷり。 芸能人や議員の親を見ても、自分で切り開くはずの道を親が開いてくれたりします。 パパ、ママという呼び名もかなり流行っています。 今年の流行語になりそうなくらいです。 お父さん、お母さんと呼べ! 自分はこどもいないんでわからないんですけど、こどもに過保護になってしまいますかね? 男子だったら絶対厳しく育てるつもりです。 女子で素直な子(?)だったら確実に過保護に育てる自信はあります! 自分の意識としては娘に過保護なのは許せるのですが、息子に過保護なのが気持ち悪い(-_-;) 最近の親はこどもに怒ってますかね? 過保護だと感じるのは自分だけでしょうか? 親ってやっぱり自分の子には過保護になるものでしょうか? 20年前はそんなことなかった気がしますが・・・。

  • 幼稚園で娘をいじめる子がいる?

    4月に年少で入園した娘なのですが、 幼稚園でいじめる男の子がいるようなので対応に困っています。 娘は幼稚園には初日からずっと、 大喜びで通っていました。 それが、GW前に、突然「同じクラスにいじめる 男の子がいる。先生の見ていないところで身体を 押してきて、逃げても追いかけてくる」と、辛そうに 打ち明けてきました。 様子を見ることも考えましたが、先生の見ておられない所で いじめる、というのが気になって、早速幼稚園に 相談に行きました。(普段は園バスで通園しています) あいにく担任の先生は休んでおられたのですが、補助の先生に 相談したところ、翌日にはいじめる相手の男の子を 突き止めて娘に謝らせ、もうしないね、と約束させ、 だから○○ちゃん(娘)は安心して幼稚園に来れるし、 注意して関係を見守りますので大丈夫です、担任の先生も そう言っています、と言ってくださり、 問題は解決したものと安心していました。 その後も娘に聞いたり、私が保護者会などで目撃したり、 他のお母さんに聞いたりして、 相変わらずいじめる子はいるようですが (外で遊んでいると、「ここで遊んじゃだめ、あっちいけ、 といわれる」 いきなり駆け寄ってきて頭をぶつ、足をぎゅーっと踏む、など) 基本的に幼稚園での子供同士のトラブルの対応は、 先生にお任せしよう、という気持ちに変わっていたし、 見守ると約束してくださったから、と心配はしていませんでした。 しかし、この(いじめられている)問題について、 担任の先生と直接お話したことがなかった、ということが 気になっていたので、先日お迎えの時に、「うちの子が いじめられていた問題は、その後どうでしょうか~?」と、 軽くうかがってみたところ、「あれはお宅の娘さんも 悪いんです!」と担任の先生にまくし立てられて、 びっくりしました。相手の男の子達は 娘のことが好きでちょっかいを出すのに、娘がいちいち 怒って背伸びをしてまでぶち返したりするからいけないんだ、と・・。 体格差もあり(娘は学年で一番小さいくらい)、大人しくて マイペースな娘が背伸びをしてまでぶち返す位、怒ることを されているのか、そして先生はそれをお互い様だと みているのか、と正直ショックでした。 繰り返しますが、娘は幼稚園が大好きで、男の子の いじめも、さほど気にしていない様子で、私も 子供同士のトラブルの対応は先生にお任せすべきだと思っています。 私の考え方もわが子可愛さで、偏っている部分があると 自覚しています。 ですが、担任の先生の対応には どうも不信感というか不安を感じてしまいます。 いじめ方も若干、エスカレートしているようですし・・。 どう思われますか。別の先生に相談するか、 静観するか、考えあぐねているのですが・・。

  • 中学生の交際・親の手段

    中学生の女の子の交際についてです。 同学年の男の子と交際しています。 最近 関係が進み深い間になりそうな気配を察知して相手の親御さんに相談しました。 「2人の関係が、最期まで入ってないようだが進んでいます。まだ若いのでこれ以上進むと大変なことになります。娘を問い詰めると黙っていました。男の子のお母さんに話してもいい?と聞くといいと言いましたのでお話しします。」と・・・ 相手のお母さまは大変ショックを受けられていました。 2人ともとても真面目な子なのでまさかという感じです。 私も話しているうちに興奮してしまい涙声になってしまいました。 娘は、話して良いと言いましたが今考えると私に問い詰められて思わずうなずいたのかも知れません。 まだ相手の親御さんに話したことを言っていません。 最近 連絡がとれなくなって(夏休みもあり)凄く落ち込んでいます。 娘のために考えて行動したことですが、後悔しています。 2人を引き裂いたのが私のようで罪悪感で眠れません。 年頃の2人のことでしたので娘にだけ注意して見守ってやればと良かったと思っています。 もう少し 親として子供を信頼してあげればよかったとも思っています。 (関係に気付いたときに焦ってしまいました。) 今更 相手の親御さんには連絡しづらいですし考えてみますと真面目なお子さんなので娘が誘ったように思われているかも知れません。 新学期も近づき親子揃って情緒不安定です。 私は、これからどうしたら良いのでしょうか?

  • 担任の先生が合わない

    小学3年生の息子がいますが、2学期に入ってから登校渋りが多くなりました。忙しい時期だからかと思っていましたが、話をしていたら、男性の担任が怒る声が怖いとのことでした。自分に怒るわけではないけど、他の子に怒っている声でも怖いと感じるようです。言い方がきついとかいうのは保護者や子供の間でもよく話にでてくるような先生です。1学期にも今ほどではないのですがそのようなことがあったので、それが原因だったんだなと感じました。この担任のような方はこれからも出会うと思うので、すり抜け方というかあしらいを学んでほしいところでもあるのですが…これはどこに相談したらよいのでしょう?親として辛いです。

  • 遅刻常習犯の高校生、親のあなたは毎朝車で送っていきますか?

    高校生の娘が時間にルーズで2学期は遅刻指導が学年1位でした。 娘はもっと遅刻が多い子はいるけれど親が体調不良などで電話をしているから 指導されていないだけだ...などと言っていますが... それにしても多いのは間違いありません。 早く起きても鏡の前に長々で... 3学期から布団をひっぺがし、出る時間が近づくともう○○分、もう○○分、 早くしなさい、もう出なさいとしつこく言って行かせています。 その甲斐あってか今学期は定期を忘れた2回で済んでいます。 が「死ね」「うざい」「うるさい」「しつこい」「過保護」云々言われて 朝はかなり気分悪い思いをしています。 友人から毎朝送って行ってはどうかと言われています。 娘のためでもあり私の精神衛生上いいし娘からも将来きっと感謝されるよと。 私は怪我や病気、交通機関のストなどがあれば別ですが送って行くことが よいことだとはどうしても思えません。 もしくは年に1回か2回、家族みんなが寝坊して「まずいっ、お願い」という 場合なら送っていくかもしれませんが... 毎朝文句を言われても起こして自分で行かせた方が娘の為でもあり、その 方が将来感謝されるのではと思うのですが(別に感謝されなくてもちゃんと 行ってくれればそれでいいのですが(笑))皆さんはどう思われますか? 学校までは4キロちょっと。夏は自転車で15分くらい、冬は公共の交通機関で 35分です。 車で送ると夏なら10分弱、冬は交通状況によって15分~30分以上かかります。 私は普通の人と考え方が違うから毎朝送っていってやった方がいいと 言われるのですが皆さんそう考えられるのでしょうか???

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWを購入したが、コピーするとズレて印刷される問題が発生している。
  • スキャナのバーが左に戻っていないことがズレの原因の可能性がある。
  • 電源を入れ直すと一時的に問題は解消されるが、再びコピーすると同じ現象が再発する。
回答を見る