• ベストアンサー

テープおこしを簡単に行なう方法

例えば講演会の内容とか、カウンセリングの面接場面とか、後で一言一句を文章化しなければならないことってありますよね?あくまで「要約」ではなく、そこで話した一言ひとことを正確に文章化しなければならないという…。 そんな作業は、昔から「テープおこし」などと言われていたような気がします。ひとことごとにテープやビデオを止めて、聞き取りにくい言葉をなんとか聞き取って手で書き取っています。 このような作業を実際行なっているのですが(私はビデオの方です)本当にこれしかやり方がないのでしょうか。音声を文字化するソフトとか、そうでなくてもなにかこの作業をやりやすくする、よい道具もしくは方法はないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maniada55
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.2

・音声の音程は元のままに0.5倍速で再生するソフトがありますので  一度ビデオを動画ファイルにするか、音声だけを音声ファイル  (wavやmp3)にしてから再生ソフトで再生するなどの方法はどうでしょう。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se247849.html http://jp.cyberlink.com/multi/products/main_1_JPN.html ・音声認識ソフトもあります。が決まった文章を読み上げて  音声を登録する作業が必要ですので、不特定多数の方の  音声をテキスト化するには不向きな面があるかと思います。  ある程度の補助になる可能性はありますが。 http://www.dragonspeech.jp/ds6/index.html

sawai197
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろな方法があるのですね。「音声認識ソフト」というのは「自分の」音声を覚えさせるソフトのようですね。ヒトの声をひろって文字化する技術ができたら、聴覚障害者にとってさぞ朗報になると思うのですが…難しいのですね。

その他の回答 (1)

noname#13890
noname#13890
回答No.1

音声を文字化するソフトはありますが、まだあまり正確じゃないのが普及していない理由ですが 普及しちゃったら、テープ起こしの仕事が無くなっちゃいますよ(収入が無くなりますよ)(^^; http://www.happysoho.jp/tape/dougu.htm

sawai197
質問者

お礼

そうですよね…「テープ起こし」という仕事がまだ存在することがこの作業の難しさを語っていますよね…。でも、サイト参考になりました。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ビデオテープのテープ起こし

    ビデオテープのテープ起こしを依頼されました。いつもは「おこしやす」を使っているのですが、ビデオでは停止したときに戻らないので大変です。何かいい方法はないでしょうか?いつもはカセットやMDの音声をWAVファイルにして起こしています。

  • テープ起こしについて(国語得意な方でも)

    テープ起こしという仕事をしています。 会議やインタビューなどを録音したものを聞いて 文字にするという仕事です。 基本的に素起こしとケバ取りが多くて 素起こしはえーとかあーとかそういったところまで完全に一字一句音声と同じように起こすこと。 ケバ取りはえーとかあーとか、言い間違いとかは起こしません。 その他にもですます調で整えたり、話し言葉を書き言葉とかに替える整文とか 最終的にはサマリー(要約)、起こした物を指定の文字数にまとめるというのまであります。 で、以前仕事を依頼された会社のほうから 。をもっと使って下さいと言われました。 文章の1文が長すぎるということです。 Wordで起こしていて7~8行。がつかないこともあります。 これはどうすればいいんだろうと自分でも思っていて 私の文章作成能力が低くて、。が以上に少ないなら改善の余地はあると思うのですが 音声をそのまま起こす場合、その人の文章が、特に話し言葉だと切れない場合があるんです。 ここに。を入れたら完全に不自然だろうというのが7~8行続きます。 そういう場合でも。は無理やり入れたほうがいいのでしょうか?

  • ビデオ作品の終わりに必ずある「品質管理用の信号」とは

    市販やレンタルのビデオ作品のテープの最後に、ほと んど必ず入っている「ピー音」がありますが、あれは、 何かの法律や規則で入れることを義務づけられている のでしょうか。 また、この信号が鳴っている時の画面に、 ――――――――――――――――――       お知らせ  この音声信号は品質管理用の  信号であります。   (異常ではありません) ―――――――――――――――――― という説明が表示されますが、この文章はどのテープ でも、一言一句同じものが使用されているようです。 「信号であります」という言い方がとても変な感じが しますし、なぜか気になります。(普通の言い方なら、 「この音声は、品質管理用の信号です」だと思います) どなたかこの謎のメッセージ?についてご存じの方、 事実関係について、ご教示いただければと存じます。 よろしくお願いいたします。

  • デジタルビデオの映像から音声のみをCD化したい

    どうぞよろしくお願いします。 ある講演会の内容をデジタルビデオで録画しました。 このビデオの音声のみを講演者ごとに音声化(WAVE化)し、 一枚のCDにしたいと考えています。もちろん、講演者 の了解を得て、関係者に配布するものなので、著作権等は 問題ありません。 どのような手順、あるいはどのソフトの使用が簡単に作業が できるのか教えていただきたいと思います。

  • 文中に挿入した会話文の句読点

    講演会のテープおこしをしています。 文の途中に会話文が鍵括弧で挿入された時 その会話文で文章が終った時、 句読点はどうすべきでしょう。 たとえば、 ですから、泣きながら、叫びながら「お前なんか大嫌いだ」 しかしながら、彼とて本当に嫌いなわけではないのですから… みたいな話の時、 泣きながら、叫びながら「お前なんか大嫌いだ」。 のように、鍵括弧の外にまるをつけても良いんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィンドウの固定?

    今、テープおこしをやっておりまして ワードにて起こしております。 で、音は今回はテープではなく データとして送られてきてしまったので PCでやっているのですが ワードで起こしている途中で音声を一時停止にする時に 別窓なのでイチイチ後ろに窓が隠れてしまって 作業が非常に面倒な事になります。 この再生ソフトをワードのはしっこに固定(常駐?)させて作業出来ないかと思っています。 何か良いフリーソフト等ありませんでしょうか?

  • 講演→テキスト

    講演の音声をテキストに変換するのに便利な方法はありますか? (昔でいうテープ起こしの作業です) WinXPのノートPC、USB付ボイスレコーダー、ボイスレコーダー録音用マイクはあります。 講演は50名くらいの小会議室で、1時間程度です。 音声認識等を使用すればよいのでしょうか? でも使用したことはありません・・ よろしくお願いします。

  • VHSテープからPCに映像を取り込んだら、音が小さい

    VHSテープに録画してある素材ををDVカメラ経由でPCに取り込んだところ、映像はいいのですが、音声がPCのボリュームコントロールをすべて最大にしてもほとんど聞こえないぐらい小さくしか再生されません。 ビデオデッキとDVカメラをステレオビデオケーブル(ビデオカメラの付属品)で接続。そして、 a. ビデオテープの映像をいったんDVカメラのテープにダビングしてから、DVカメラとWinXPのノートPCをDV(IEEE1394)ケーブルで接続してPCに取り込み(Windowsムービーメーカー)。 b. DVカメラをアナログからデジタルへの変換機のように使ってPCに直接取り込み(接続方法はaと同じ)。 の二通りを試しました。   PCの音声のプロパティの「音声録音」の音量も全項目最大に上げてあります。 ビデオテープの素材の元の音量レベルも、テレビで普通に見られていたものなので極端に低いというわけではないと思うのですが・・・。 ビデオ関連の作業をするのは今回が初めての初心者です。何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • ある文学者の箴言について

    書店で本を買った時にもらう”しおり”に書かれていた ある文学者の箴言が気に入ってます。 その箴言の一言一句までは正確に覚えてないんですが 大意”読書は あらゆる苦しみ 悩みから人間を救う”という内容でした。 確か アナトール・フランスの箴言だったと思うのですが 自信がありません。 「誰の箴言で 正確な文章はこうです」という点をご存じの方 教えてくださいませんか。

  • テープおこし

    の以来を貰ったとします。 「サマリ」付き。とあった場合、「サマリ」って何ですか?教えて下さい。 あと、ワードでの依頼は「一太郎」では代用できないでしょうか?互換性はないのでしょうか?

専門家に質問してみよう