• ベストアンサー

受験に親が付いて行くって

息子の面接の受験が土曜日なので一緒に行こうと思っています。 土曜日は会社が休みなのと自宅が田舎で大学まで2時間程度かかり乗り換えが数度あります。 過保護かなと親の私も思いますが遅刻は許されないので良いかなとも思っています。 みなさんどう思いますか?

noname#14317
noname#14317

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chironero
  • ベストアンサー率11% (23/200)
回答No.4

他人が何と云おうとも、こんな機会は二度とありませんよ。是非同伴する事をお奨めします。但し、学校の前まで。あなたは面接が終わるまで近くの喫茶店か何かで時間をつぶして息子さんを待ってるのです。 往復の車中での語らい、或いは食事でもすれば・・・ お互いに好い思い出になります。     キット。

noname#14317
質問者

お礼

会社が休みだし、学校も見ておきたいし。 心強いアドバイスあのがとうございました。

その他の回答 (12)

回答No.13

本人が 「どちらでもいい」というのなら、親がついて行きたいのなら行ったほうがよいと思います。 もしかしたら、息子さんも 本当は心細くて、ついてきてほしいのかもしれませんよ。(いやならそう言うのでは?) 私には、現在二人の大学生の子供がいます。 私の経験から言うと、自宅から試験会場まで、1~2時間でしたが、受験の際、電車事故等で心理的に不安になるといけないので、子供と相談して、一緒にホテルに宿泊しました。娘の時は第一志望の学校だけ(笑)会場についていきました。あとはホテルで待ちました。息子の場合は、全部ホテルで待ちました。 心配ですよね。気持ちはよーくわかります。

noname#14317
質問者

お礼

気持ちを分っていただきありがとうございました。 一緒に行って来ます。

  • agaaga
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.12

 保護者も結構来てますよ。大抵の大学は、学生ホールや教室などを、保護者などの待合室として提供してくれているはずです。多分何校か受けると思いますから、最初の1校は一緒に行っても(本人がOKなら)かまわないと思いますよ。  特に女の子などは、お母さん同伴のケースなどが、ちらほらという感じです。

noname#14317
質問者

お礼

一緒に行って来ます。 ありがとうございました。

  • hundchen
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.11

今二十歳で、一昨年受験しました。 私は面接ではなく一般受験の場合だったのですが、親子連れの受験生も見ましたよ。私も含めてほとんどが一人で来ている人が多かったので、こっちからすると「気合はいってるな~」という感じでしたが、正直引きました(すいません)。だってもう大人ですよ!高校生って!そんなことにも親が来ていたら、きりがないですよ。 「遅刻は許されないので」と言っていますが、そんなにあなたの子供は信用できませんか?お子さんが望むなら仕方ないですが、大学生になれば自分でしなければならないことも増えてくるわけですから、家でお子さんを温かく見守ることも大切ではないでしょうか?

noname#14317
質問者

お礼

ここまでですよ。後は本人にまかせます。 ありがとうございました。

回答No.10

今年 息子が大学受験しました。大学が家の近くだったので、当日も下見もすべて本人ひとりで行きました。が、同じ高校の友人らには親同伴がかなりいました。大学によっていろいろだと思いますが、本人が受験している時間帯に保護者向けに生協主催の入学後の学生生活案内などのイベントをやっているところもあります。親同伴については人それぞれだと思います。

noname#14317
質問者

お礼

休みなので大学見学をかねて一緒に行って来ます。 ありがとうございました。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.9

半世紀以上前ですが、私立中学受験のときは一人で行きました。電車を使って約1時間のところでした。合格発表も一人で見に行きましたし入学手続きも自分でしました。大学受験はもちろん一人です。 子供の中学受験のときも一人で行かせました。一人で行けない位だったら合格も覚束ないと思ってます。 ただ、人それぞれですから一緒に行かれたいならどうぞ。

noname#14317
質問者

お礼

>半世紀以上前・・・ 私と一緒ですよ。 貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.8

もう立派な大人なのですから、ついていく必要はないです。 電車に限ったことではなく普段からそのように子どもに接しているように思えます。 これでは、自立できません(親離れ、子離れ双方)。 もしも心配でしたら、事前に見学に行かせるなどして対応すべきです。

noname#14317
質問者

お礼

本人は一人でも、二人でもどっちでも良いと言っています。ありがとうございました。 子離れは私にとって課題です。 大学入学後は100%本人任せです。 ありがとうございました。

  • wHat-uP
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.7

私は九州から都心に受験しに行きます。 泊まりで行きます。 でも、親は飛行場にまですら付いてくる気はありません。 家から一人で行きます。 だから、一人でも大丈夫だとは思います。

  • teahyun9
  • ベストアンサー率33% (165/497)
回答No.6

私は、現在30代ですが、私が大学受験の時でも親同伴で着ている受験生を見かけました。 いつの時代でも、子を思う親の姿はあるもんですね。 これが、就職試験にでもなると、さすがに珍しくなるんでしょうけれど。 息子さんが嫌がらなければ、ぜひ同伴してあげられたら良いと思います。

noname#14317
質問者

お礼

もちろん就職試験になんて頼まれても行く気になりません。ありがとうございました。

  • osterhasi
  • ベストアンサー率34% (64/184)
回答No.5

私の時はすべて県外の大学を受験したので一番最初の受験だけ母親の希望で母親についてきてもらいました。 ついて来てもらっていろいろと助かりました。 そのときは受験先が女子大だったからかもしれませんが母親同伴で受験先まで来ている人も結構いましたよ。 2校目からは私一人で受験先に向かいました。 一番最初の受験はついていってもいいと思います。(^^)

noname#14317
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

息子さんの性格によるのではないかなと思います。 私は県外の受験で、親が宿泊先に同泊(部屋は別)しましたが、 試験会場までは、ウザイので(すみません) 着いてこさせませんでした。 私の場合はどうも親が居ると心の準備が出来ないので、 移動中に一人でゆっくり気持ちを落着かせながら、 試験に臨みたかったというのもあります。 しかし、 会場の前まで親御さんと一緒にいらっしゃるという 姿は、よく拝見しましたし、 批判されるほどの過保護な行為ではないと思います。 「一緒に行こうか?」と聞いてあげてください。 私は断りましたけれど、心配してくれる 両親の気持ちが大変心強かったです。

noname#14317
質問者

お礼

>ウザイ うちの息子もよく言います(笑) >心配してくれる両親の気持ちが大変心強かったです。 その様に思ってくれたら良いですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 受験に親はついて行きますか?

    あなたの大学入試に、親はついて来ましたか? もし、あなたが親なら、子供の大学入試について行きますか? 先日、妹が大学の推薦入試を受験しました。 丁度私の家の近くの大学だったので、帰りに落ち合うことに。 そのとき、 「ほとんどの人が親と来ていて、保護者控え室まで準備されていた」 という話にびっくりしました。 私は一人で上京しましたし、 妹も一人で新幹線に乗り、大学に行きました。 私の親は、ひとりで受験に行けなければひとり暮らしは言語道断だ、と私を送り出しました。 18歳にもなれば、地方から東京に一人で出て来れるでしょう。 という、私の考えが古くさいのでしょうか? よろしければ、ご回答お願いします。

  • 短大受験について

    私は来月、公立短大の一般受験を控えている高3の女です。 その短大は、私の地元(田舎)からかなり離れた県にあり、地方のこじんまりとした短大です。 このような短大では、受験のとき制服と私服どちらを着る人が多いのでしょうか? ちなみに面接はありません。 都会の大学だと私服の人が多いのだと思いますが、少し田舎にある短大だとどうなのでしょうか? また、家から遠い場所にあり、電車も不慣れなので受験は親と行きます。 周りから、過保護だとか過依存だとか思われるでしょうか? つたない文章ですみません。 回答お願いします。

  • 受験の親です。息子の夢は・・・

    初めて質問します。受験生の父親です。宜しくお願いします。息子は昨年、受験に失敗し予備校の寮に入って勉強しています。希望は国立大学の教員志望なので教育学部です。センター試験も間近ですが、まったくと言っていいほど成績は伸びていません。この分でですと今年も国立は無理のようです。国立にこだわるのは、お金の問題と国立に入れない学力で教師になれるかと不安です。私立の入学できる大学に入って教員を目指させるのか、将来を考えて、臨床検査技師を進めるか悩んでいます。私自身が若い時に教員希望でした。しかし、家庭の事情で大学はいけませんでした。息子には夢をかなえて欲しいのですが、免許を取っても採用試験に受からなければ意味がないように思えます。息子は私立に行ってでも教員になりたいみたいです。親として印籠を渡すべきか、それとも息子の夢を応援すべきか悩んでいます。大学生、社会人、先生、保護者の方、お忙しいでしょうがアドバイスをお願いします。

  • 私立校受験は親の職業も合否に関わってくるのでしょうか?

    3歳の息子を持つ母親です。 つい、先日、近所の私立幼稚園(いわゆる有名園ではないが、人気がある幼稚園)に落ちました。 試験は親子面接(父親同伴でなくてはだめ)、軽い知能テスト+子供の集団面接です。 親の私が言うのもなんですが、うちの息子は発達が早く、2歳の段階で言葉もぺらぺらでオムツもとれていましたし、知能テストも全問正解、子供集団の中に入っていても他の子と違うところもなく、無難にこなしていました。 でも落ちてしまったんです・・・。見事に補欠にもなりませんでした。 落ちた唯一の原因で考えられることは、願書に書いた親の職業です。 願書には親の会社名、所属部署、課、役職、親の仕事内容などこと細かく書くように指示されていました。 主人はある大手企業の子会社勤務で社員数人の小さな会社で働いています。(しかもまだ平社員です) それが落ちた原因なのでしょうか・・・? 実際、有名企業の息子さんは知能テストも間違っていたし、面接の時も暴れて席にもつけなかったけど「うちは合格したけど・・・」と聞き、かなり凹んでいます。 これから息子が中学、高校、大学と受験していくにあたって、私立の学校は皆、このように親の職業で合否に影響がでてしまうものなのでしょうか? だとしたら、息子が私立に入りたい!といくら願って努力しても本人の実力だけではどうしようもないってことになりますよね? 今回の件は幼稚園が落ちたことより、そちらのほうが心配です。(特にうちは中学受験を考えているので) もちろん、まだ先の話ですが、不安です。 私立受験に詳しい方、教えてください。

  • 大学受験生の親です・・聞いてください!

    もうそろそろ願書出さないといけないのに・・・ 息子は・・・ 高校は真面目に通学し3年間無遅刻無欠席です。 公立の進学校に通っているのですが、成績は普通、理系が好きで理系の大学に行こうと一応予備校には通っていますが・・。 家では、何にも勉強しません。 変な性格で「頑張ってるところは見られたくない」とか言ってます 本当に頑張っているところは見たことありません。 今に至っても自宅ではゲームをして楽しそうにしてます(結構悩んではいる気はしてますが) 何かを(勉強しなさいよ!とか大丈夫なん?どこにするの?)聞くとうるさい!とでも言う様な雰囲気になりますので、何も言えません。 チラチラとは聞いていますが・・。 「行きたい大学に落ちたら(って言うか今のままでは合格は不可能だと思います) 浪人してもう1年頑張ろうと思ってる」 こんな事は言っています こんなタイプの息子 本当に来年浪人して今以上になると思いますか? こんな性格の子知ってますか? この先この息子どうなるでしょう??? 元気が出るアドバイスお願いします。 この分だと私が願書書くんじゃないかな・・・雰囲気です。

  • 幼稚園受験ですが年齢を正しく言えなかったら

    はじめまして。 2歳の息子が、12月の第一週目に附属幼稚園の受験を控えております。 受験日の前日がちょうど息子のお誕生日です。 お名前とお年は言えるように、と思っておりますが、今までずっと「2歳です」と言ってきて、前日にお誕生日だと教えたところで、当日の行動観察や面接時に「3歳です」とはなかなか言えないと思います。口癖で2歳ですと言ってしまいそうです。 そこで、誕生日会を前倒ししてでも、3歳と言えるように、用意周到に計画し練習すべきか、それとも当日2歳と言ってしまっても特に大丈夫なのか、悩んでいます。 こういうのは合否に関係するものでしょうか?初めてのことで受験というものに親が緊張しています。

  • 今日、今まさに息子がセンター試験を受けています。直前に受験票をなくして

    今日、今まさに息子がセンター試験を受けています。直前に受験票をなくしてしまい、仮受験票を受付に いただいての受験となっていると思うのですが… お昼休みに 息子の携帯に願書を出した学校から電話があり「願書に受験票についているシールが ないので19日の昼までに郵送しないと願書は無効。」と言われたそうです。 願書を出したのがギリギリだったので こういう事態になってしまったのですが…おそらく探しても 受験票は出てこないと思うし、日にちも切られてしまっていて どうしたものかと途方にくれています。 諦めるしかないでしょうか。。。 息子の携帯に電話をくれた大学に電話してみましたが 土曜日で窓口はお休みでした…

  • 受験生の親御さんに伺いたいです。

    私どもの息子は高校三年、受験生です。 理系で農学部の国立希望です。(A判定ではありません。第二希望はA判定です) 上記、希望については全て自分で決め、学校や予備校経由で知る感じです。 学校では楽しく過ごしているようです。 小学校から、私学一環なので、親としてはスパルタと遠方への通学を12年間、よく頑張ったと思いま す。高校まで反抗期はほとんどなく、高校になり、徐々に始まりました。 あっ来たな、くらいに思っていましたが、三年の夏くらいから、 (1)椅子を投げる (2)扇風機を蹴飛ばす (3)リビングやダイニングに炭酸飲料を撒き散らすなど 暴力的な行動がありました。親への暴言もあります。 主人は長距離トラックのドライバーで私と一人っ子の息子、二人の時間が多いです。 学校に相談すると、暴力的な行動はいけないけれど、国立の受験は本当に苦しく夏から年を 越えるくらいまでは、精神不安定な生徒も多いとのことです。 本人も暴力的な行動や私への暴言は悪いと思っているはずだから、受験が終わるまでは 親御さんの方も堪えてあげて欲しいと言われました。 言いたい小言も、我慢してやってくださいとのことです。 私は、大学卒ですが、中学校から全て内部進学なので、息子の心中は理解できません。 兄は受験しましたが、私立でして、母は、「苦しかったんじゃない、受かると思っていなかったから」  ということなんですが、荒れた行動はなかったということです。(父が兄には厳しかったので、関係ある のかもしれません) 私どもと同じようなご経験がおありになる方、その時、どう対応されたか、ご教示くださいましたら 幸甚です。情けないようですが、よろしく、お願いいたします。 第一希望に合格できれば通学可能ですが、家を出すつもりです。(本人の自立のためです) 共に暮らすのも、あとわずかです、我が子が巣立つのはあっという間ですね。

  • 大学受験生の親です。

    塾に関することで悩んでいます。 7月末から、ある程度名前の知られた塾にお試しの夏期講習を受けに行きました。 子供は個別指導塾で英語だけを習っているので、他の教科は大手塾に行くように個別指導塾の先生からも言われたので、私が決めました。 ですが、日程表通りに講義を受けに行ったら、校長のミスプリントで講義がなかったり、講義の時間が重なっていたり、あまりにもずさんで信用できません。 でも、子供は健気に通っています。 親としてはイライラして辞めさせたいのですが、子供は続けたいようです。 他の信用できる大手塾は、息子が嫌っているので入れることもできません。 同じ大学受験生を持つ親御さんは、どのようにされていますか? いろいろ情報を教えて下さい。

  • 大学受験のバイトの面接

    今20の無職です  大学受験をお金貯めながら目指そうとしてます 面接を受けまくってますが落ちまくってます  で、前の面接で 大学受験のことを面接で話したら  こんな時給安い(ここのところは730円でした)バイトじゃなく、もっと高いバイトのほうが学費稼げるからほか探したほうが良いよといわれました   でも、ここは田舎で家の周りは田んぼしかなく、はっきりいって730円でも高いほうです   で、聞きたいこととは     1大学受験の話は面接で言わないほうが雇ってもらえますか?          2大学受験は言ったとして やはり時給高いバイトを探すべきですか? 意見お願いいたします