• ベストアンサー

金属パーツの下地塗装

模型の金属パーツの塗装をするとき まずプライマーを塗って、その後サーフェイサーを塗らないとだめなのでしょうか? サーフェイサーにメタルプライマー効果が含まれたものがあるって聞いたのですが 具体的な商品名などお分かりの方がおられましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ins21
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

基本的にはメタルプライマー、サーフェイサーの順がベストだということは間違いないと思います。 ただ、塗装するパーツの大きさなどによっては変わってくるかもしれません。 塗装面積が小さくて、隠ぺい力が強い色を塗るのであればプライマーだけでも十分だと思います。 プラサフであれば、普通のサーフェイサーの中でもタミヤのスーパーサーフェイサーにはプライマー成分も入っているようなので食いつきはなかなかいいです。(商品の説明書にも「金属パーツの下地に」と書いてあります。) ソフト99のボデーペンのプラサフはもともと実車用と言うだけあって、レジンキットにも使えるほど食いつきがいいです。 ただ、こちらはそのままだと強くて濃いので基本的には一度吹き出してからラッカー液で薄めてからエアブラシで吹くことになり、少々面倒ですが…。 いずれにせよ金属パーツの塗装面はペーパーをかけて食いつきをよくしておくことが大切ですね。

romiromi7
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • takamoke
  • ベストアンサー率33% (30/89)
回答No.2

>サーフェイサーにメタルプライマー効果が含まれたものがあるって聞いたのですが タミヤのスーパーサフェーサーでいいと思いますが

  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.1

別にプライマーだけでもいいと思いますが……サフは必ず吹かないといけないというものではないですよ。まぁこれはプラ部分にも言えることですが。 下地にムラがある(パテなどで)場合や、色にあまりにも差がある部品を同じ色で塗ったりする時には吹く必要がありますが、下地色が同じなら何も吹く必要はありません。大体塗装なんて出来るだけ薄い方がいいんだし。 まぁ、プラサフってのはこんなの。 http://www.rakuten.co.jp/soft99/456464/403210/ 参考資料 http://homepage1.nifty.com/rally43/Models/Howmake/make07.htm

関連するQ&A

  • 塗装の下地について

    下地処理をしたいのですが色々とあるようで、プライマー、プラサフ、サーフェイサーとありますが、どの様な違いがあるのでしょう? バイクのホイールを塗装したいと思って現在、前の塗装ははがしてあり、下地の金属がむき出しになっています。

  • エッチングパーツについて

    現在艦船模型を作っていて、エッチングパーツをつけようと思っています。 その際、塗装に使うメタルプライマーはエッチングパーツを組んだ後に吹くのか、 それとも組む前のランナー(?)についている状態の時に吹いた方がいいのかで迷っています。 親切な方、教えてください。

  • 缶スプレー 自家塗装について

    ワイパーアームの塗装をやり変えようと思っています。 現状はやや劣化している程度で、金属むき出しやサビが浮いている状態ではありません。 軽く擦っていきなり上吹きだけで良いでしょうか? 塗装の上からなのでプライマーやサフェーサーは不要かなと思っています。 色はつや消し黒です。

  • アルミボンネットの下地はメタルプライマー or サフェーサー?

    GT-Rのアルミボンネットを剥離剤で塗装を剥がす予定です。 そうなると、塗装前の下地処理が必要だと思うのですが、この場合 1.サフェーサーを吹く→乾燥後表面整え 2.メタルプライマーを吹く→乾燥後表面整え のどちらになるのでしょうか?

  • ガンダム00シリーズのABS製パーツの塗装について

    タイトルのままなのですが1/100は割と色分けが出来ているのですがHGはやはり説明書などのカラーイラスト見てるとちょっと塗装したほうがいいかな? と思い塗装したのですがABS製パーツ(機体のグレー部分など)にサーフェイサー吹きつけた後に筆で塗装したのですが肩付近のボールジョイントの受け口が塗装後見てみると亀裂が入っていました。 溝などのに余計なテンションがかかったりするので割れやすいらしいのですが 何か対象方法あれば教えてください。

  • ホルツ プライマーについて

    現在、400ccバイクのテールカウルを塗装するため、まず最初の塗装をペーパーで剥がし、その後プライマーを塗ろうと思いますが、プラサフの方がいいのでしょうか? ホルツの塗料が余っていたため、今回ホルツのプライマーを購入したんですが、プライマー噴いた後にサフェーサーは必要でしょうか? 缶スプレーの裏の説明にはプライマー(サフェーサー)と書いてあります。このプライマーはサフェーサーも兼ねてあるのでしょうか? 番号はMH2365と書いてあります。 宜しくお願いします。

  • ホイール塗装

    ようやくアルミホイールの自家塗装も終わって、後は組換えをするのみの状態です。 が、塗装が剥れないか非常に心配です。 足付けをしたときに研磨しすぎたのか、地金が出ているところがあって、ここにプ ライマーを使用せず、プラサフを塗りました(全体的に塗りました)。 アルミの塗装にはプライマーを塗ってからサフェーサーを塗る必要があるとは知っていましたが、プラサフなんて一回で 済むものがあるんだったらと、横着してしまいました。 組換えをしてから塗装が剥れた!!なんてことになったら大変です。 プラサフでもよかったのか、どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 塗装のことについて聞きます。

    サフェーサーを塗装すると光沢は出ますか、実は塗装前というバンパーを買ったのですが、色はサフェーサーの色なんですが、光沢があるんです。私の記憶ではサフェーサーを塗装した後というのは少しざらざらしているものではないのでしょうか。このバンパーはサフェーサー色の塗料という感じなのです。詳しい方のご意見をお願いします。

  • ヘルメット&ホイール自家塗装 下地作り 

    ヘルメット&ホイール自家塗装 下地作りについて教えて下さい。 自家塗装でヘルメットとホイールを塗装しようと思い、まずはヘルメットから塗装しています。 現在サーフェイサーを吹いた所なのですが少し疑問に思った事が出来ましたのでお聞きしたいです。 色々な塗装に関するサイトを拝見した所、サーフェイサーの後1000番位で磨くとありましたが、それは可能な限りツヤツヤになる位まで下地を作った方がよろしいのでしょうか?(やり過ぎて下地が見えては駄目ですが・・)、それともある程度磨きこんだ程度でも、塗料を塗る事で仕上がりはツヤツヤに仕上がるのでしょうか? それとホイールの塗装についてなのですが、とあるサイトを見た所、500番程度で足付けし、その後アクリルウレタンで塗装したとあり、仕上がりも綺麗だったのですが、アクリルウレタン塗料だと下地が多少ザラついていても綺麗に艶は出るものなのでしょうか? ヘルメット、ホイールとも塗装後にはアクリルウレタンクリアーは吹く予定ですが、サーフェイサーの仕上げのツルツル度で塗装の出来は大きく変わってくるものでしょうか? よろしくお願いします

  • 鉄道模型中小メーカーの金属加工

    鉄道模型で、中小メーカー(例えば銀河モデルやボナファイデ)から金属(ホワイトメタル・真鍮など)で出来たパーツが発売されていますが、あれはどうやって製造したのでしょうか? ご存じの方いましたら教えてください。