• 締切済み

質問:緊急です。助けてください!!!

今日本語入力できません。 (今はメモ帳から打ってそれをコピーしてます。) (言語バーいじってもなんともなりません) メモ帳は日本語入力できます。 パソコンを再起動をしてもできません

みんなの回答

  • meronpa
  • ベストアンサー率37% (49/131)
回答No.6

こちらで直らなかったのでしょうか?

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1750006
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14267
noname#14267
回答No.5

これってIEのみの現象?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p1d2
  • ベストアンサー率44% (30/68)
回答No.4

参考ですが、 インターネットエクスプローラで ツール→インターネットオプション→全般タブ内の下方にある言語を確認して日本語を優先してどうですか? 日本語しかない場合は、回答は はずれ です(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14267
noname#14267
回答No.3

でもインターネットのページにクリックするとそれが戻ります=もう一度同じ操作をすれば「A」が「あ」になり入力ができるはずですが。 ※文字入力できる場所で行ってください。

renkldkf
質問者

補足

いえ、それから押しても変わらないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14267
noname#14267
回答No.2

何に入力するときに日本語入力できないの? ALT+半角で言語バーの「あ」と「A」が変わりますよね?

renkldkf
質問者

補足

>ALT+半角で言語バーの「あ」と「A」が変わりますよね? タスクバーにポインターを置いてALT+半角をやったら「あ」と「A」が変わりますよ でもインターネットのページにクリックするとそれが戻ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

メモ帳は入力できるんですよね? (→できるならキーボードの故障ではないと思います) 入力できないアプリケーションはワード、エクセル などの特定のアプリケーションですか? そうだとしたら1回アンインストールしてみては どうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 緊急です。助けてください!!!

    緊急です。助けてください!!! 今日本語入力できません。 (今はメモ帳から打ってそれをコピーしてます。) (言語バーいじってもなんともなりません) メモ帳は日本語入力できます。 助けてください!!

  • 言語バ-が消滅 (WIN XP)

    ときどき言語バーが消えます。 ワードやメモ帳などにはキーボードから入力できます。 WEBサイト上のフォーマットには英数だけで、日本語入力ができなくません。 この質問も、まずメモ帳に入力してから、教えてgooの質問フォーマットにコピーペーストしています。 「言語バーの復元」というコマンドがあったと思うのですが、画面上に見つかりません。 再起動すると大抵は直っていますが、最近頻繁に起きるので困っています。 どうしたらいいのでしょうか?

  • google日本語入力で言語バー左クリックしても何も反応しない。

    google日本語入力で言語バー左クリックしても何も反応しない。 マイクロソフトIMEではなくgoogle日本語入力を導入したのですが、OUTLOOK等を開いたりすると言語バーが消えてしまったり、反応しなくなったりしてしまうのですが、改善方法はありますでしょうか? 言語バーが消えてしまうとOUTLOOK等で日本語が打てなくなります。 (検索エンジン等で入力すると日本語になるのに・・・) 再起動するともどります。宜しくお願い致します。

  • 文字入力と言語バー

    Windows Vistaを使っているのですが、何日か前からアルファベット入力しかできなくなってしまいました。(言語バーは表示されていない(タスクバー上にも)) 今日いろいろさわっていたら、タスクバー上にある小さな四角(復元)というのを押すと簡易版言語バーみたいなのが出てきて、Microsoft Natural Input 2003というのをMicrosoft IMEに変えると「A」や「あ」になる入力モード、変換モードIMEパッドなど出てきて長い言語バーになり、それを最小化してタスクバーに入れると日本語が入力できるようになることを発見したのですが、ほかのブラウザや、ほかの文字を入力するところに移るとそちらはまた元の状態なのです。 (パソコンを起動したり、一度閉じたブラウザなども) さっき設定した文字を入力する画面(開いていたブラウザやメモ帳)は良いんですが、どうしたらほかの文字を入力する画面でも1から↑の操作をせず、半角/全角を押すだけで日本語が入力できるようになりますか? あと、入力モード、変換モードIMEパッドなどを言語バーでもタスクバーでもいいですがいちいち消えないようにもしたいです。 説明がごちゃごちゃしてわかりずらいと思いますがよろしくお願いします。

  • 文字が日本語で打てません........

    昨日急にPCが壊れてしまった為 親のPC(XP)を使っているのですが 検索や文章を書く時に日本語で打てません。 今はメモ帳に書いてコピーしてます。 何故かメモ帳やURL覧には書けるのです...... 言語バーもどこにも見つからなくて困っています。 誰かどうすれば良いのか教えて頂けないでしょうか? お願いします<(_ _)>

  • 言語バーを最初から日本語入力機能にしたい。

    ご教示いただきたく。 Win2000使用で、言語バーが起動時は当然ながら、半角英数になっています。日本語入力では、ひらがな入力の操作をするのですが、毎度になると煩雑でうっとおしくなります。起動時から日本語入力になりませんか。(つまり言語バーが「あ」の状態であればよいのです。なにか設定をすればよいのでしょうけれど、正解がわからないので。よろしく。

  • 言語バーの設定が変わってしまい困ってます

    先日から言語バーの調子がおかしいです。 まず、今まではMicrosoft IME Standard 2002 Ver.8,1を使って変換をしていたのですが、 なぜか言語バーにそれまでなかった、青い“JP”と書かれたアイコンが表示されるようになり、今までどうりの変換が出来なくなってしまいました。 IEではMicrosoft IME Standardを言語バーのキーボードのアイコンから選択でき、通常どおり変換できるのですが、IE以外のソフト(メモ帳、エクセル、その他の文字入力を必要とするソフト)では、言語バーには「ヘルプ」アイコンと「復元」「オプション」しか出なくなってしまいます。 設定画面(テキストサービスと入力言語)からMicrosoft IME Standardを選択しようとしても、「日本語」と書かれた部分だけが太字になっていて選択できません。 そしてその「日本語」を削除しようとすると 「日本語 は現在使用中のため削除されませんでした。次回の再起動またはログオフおよびログオン時に削除されます。」と出るのですが、再起動してみても削除されません。 何か対処法はあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 言語バーが無くなりました

    ノート型(Mebius)でWindows xpを使用しています。 一週間程前から急に「ひらがな入力」が出来なくなりました。 「タクスバー」→「ツールバー」の中に「言語バー」が無くなっています。 「コントロールパネル」→「地域と言語のオプション」→「テキストサービスと入力言語」で日本語を選んでも、 【キーボードレイアウトを正しく読み込めませんでした】とエラーになります。 再起動しても直りません。 入力はwebでもメモ帳でも出来ません。 どうすればいいのか教えて下さい。

  • イラストレーターCSについて

    ウインドーズ7でイラストレーターCSを使っています。どうしたのか理解できないのですが、日本語入力が出来なくなりました。文字入力はすべてローマ字になってしまいます。以前はちゃんと日本語入力が出来たのですが・・・イラストレーターを起動させイラストレーターの枠外では日本語の言語バーが表示されるのですが、カーソルをイラストレーターに持ってくる(移動させる)と言語バーが消えてしまいます。原因と日本語入力方法を教えて下さい。

  • パソコンの入力について

    パソコンで文字を入力する時、タスクバーに言語バーが表示されていますが この時、グーグルの日本語入力を設定しているのですが Microsoft office IME2010 になったり、キーボドの記号で日本語入力ができなくなったりするのです。 グーグルの日本語入力で固定する方法を教えてください。 今までは、グーグルの日本語入力だけで、使いやすかったのに最近表示が頻繁に変わるんです。 言語バーのオプション→設定→既定の言語はグーグル日本語入力になっています。 OSはWindows7、office2010インストールです。 どこかの設定で直るものでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 塗装の下地作りにおいて重要なのは、塗膜の密着性です。一般的に、番手の数が大きいほど表面が滑らかになりますが、密着性は低下します。80番のペーパーよりも100番のペーパーの方が、塗膜の密着が強いとされています。
  • 塗装作業においては、塗膜の密着性を高めるために適切な下地創りが不可欠です。80番のペーパーよりも100番のペーパーの方が、塗膜の密着が強いとされています。下地の表面を滑らかにする一方で、過度に滑らかにすると密着性が低下するので注意が必要です。
  • 塗装の下地作りでは、塗膜の密着性を確保するために適切な番手のペーパーを使うことが重要です。80番のペーパーよりも100番のペーパーの方が、塗膜の密着が強いとされています。下地の表面を滑らかにすることで、塗装の仕上がりもより美しくなります。
回答を見る