• ベストアンサー

制度信用銘柄とは……(初心者)

日経新聞の記事で「ジャスダックが××(注・銘柄です)を制度信用銘柄に選定」とありました。制度信用銘柄を用語集で見たのですが、初心者なのでよく理解できませんでした。どういうことなのか、またその銘柄が選定されたことによるメリット、デメリットなどを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

初心者なのでよく理解できませんでしたということですが、信用取引はご存知ですよね? 信用取引は、株式投資に必要な資金や株式を、証券会社から借りて行う株式取引のことをいいます。 証券会社に一定の委託保証金(借りた資金や株式を返す保証に、証券会社に差し入れる担保)を差し入れるだけで、株式や金銭を持たずに株式売買を行うことができる取引です。 信用取引には、値上がりを期待して、資金を借りて株式を購入する「空買い」と、値下がりを期待して、株式を借りて売却する「空売り」があります。 実際に自己資金で株式を取引する現物取引に比べて、少ない資金で大きな取引ができます。 その信用取引には2種類あります。制度信用取引と一般信用取引です。 制度信用取引は上場内国株券のうち、証券取引所が制度信用取引銘柄として選定した上場銘柄を対象とする信用取引です。 制度信用取引は、証券取引所の規則により、銘柄、品貸料、弁済期限などが一律に決められている取引です。弁済期限は6ヶ月以内です。 一般信用取引は制度信用銘柄以外の上場銘柄の信用取引です。 一般信用取引は、顧客と証券会社との間で、金利、品貸料、弁済期限などの取引条件を自由に決めることができる取引で、1998(平成10)年12月から導入されました。証券会社は、一般信用取引に必要な資金や株式を、社内で調整(担保として預かっている資金や株式を充てる)、または貸株市場から調達します。証券金融会社からの調達は行いません。 つまり、制度信用銘柄に選定されるということは証券取引所が制度信用取引銘柄として選定する基準を満たしているということで一定の信頼度があります。また、制度信用取引の対象となることにより、売買高が膨らむことも考えられます。

nanpoku
質問者

お礼

初めての質問でしたが、打てば響くような素早い回答に感謝しています。しかも初心者にもわかりやすい丁寧な解説をありがとうございました。こんな稚拙な質問をせずにすむよう、今後勉強を重ねます。

その他の回答 (1)

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.2

非常に大雑把に言いますと・・・ 仮に同じ銘柄でも 「制度信用」で買うと・・・金利は安く済むが、半年で決済しなければならない。 「一般信用」で買うと・・・金利は高いが、原則的に決済期日はない。(株式分割や追証に伴う強制決済はありますが) すなわち仕組みが違うということですね。

nanpoku
質問者

お礼

大変ありがとうございました。とても信用取引に手を出すような株式の知識も判断力もありませんが、ご回答を参考に今後、勉強したいと思っています。

関連するQ&A

  • 制度信用銘柄に選定

    株初心者です。 持ち株が制度信用銘柄に選定された事は 株主にとって良いニュースなのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 信用銘柄・賃貸銘柄

    投資している会社が、新たに信用銘柄・賃貸銘柄に指定されると、どういうメリット・デメリットがあるのでしょうか?教えてください!

  • 貸借銘柄/貸借融資銘柄/非制度信用銘柄について

    日証金のサイト(下記URL)の一覧を見ると、貸借銘柄/貸借融資銘柄/非制度信用銘柄などという3つの表現がでてきます。 http://www.jsf.co.jp/user-image/1231460006.xls このうち、証券会社の信用口座で空売り(信用売り)ができるのは、どれとどれですか? 貸借銘柄が信用売りできる銘柄であるのはわかっているのですが、残りの2つがわかりません。 どなたか教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 (証券会社により信用売りできる銘柄数が異なるのは理解しています。)

  • 素人投資家(21)─制度信用銘柄、保有株2割売却

     いつも皆様、コメント&アドバイスありがとうございます。2点質問があります。 質問1:  本日の日本経済新聞16面に以下のような記事があります。 東証、メドピア株を制度信用銘柄に選定  「30日売買分から。日証金も同日約定分から貸借融資銘柄に、7月3日から貸借担保金代用有価証券適格銘柄に追加。」  「制度信用銘柄」って用語自体が私には初耳ですが、27日に新規上場した銘柄がいきなり選定されるということはよくあることなのでしょうか? 質問2:  また、本日の日本経済新聞13面には以下のような記事があります。 パナソニック、保有株2割売却(前期)  「パナソニックが2014年3月期に保有株式の約2割を売却したことが27日、同社が提出した有価証券報告書で分かった。対象はトヨタ自動車やWOWOWなどの株式で、貸借対照表の計上ベースで211億円に相当する。売却によって有利子負債を減らした。」  上記の情報は、パナソニックの財政状態が改善すると想定され、パナ株主にとっては喜ばしい情報なのでしょうか?  それとも、資金繰りに困って株を売却したと判断され、パナ株主にとっては喜ばしくない情報なのでしょうか?  以上2点につき、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 「信用銘柄」の意味について

    初めまして★ 私はこれから株に挑戦しようと考えている投資初心者です。とある会社の株を買おうと思っているのですが、新聞の株価ページを見ると、その会社の株は「信用銘柄」と書いています。どういう意味でしょうか? 信用取引しかできない銘柄という意味でしょうか? 教えてください!

  • 今日の日経新聞の株の信用取引に関して。

    今日の日経新聞の株の信用取引に関する記事で、「保有する現物株の短期調整に備えて、同じ銘柄を信用売りしておく動きも目立つ」と書いてあります。同じ銘柄ならその現物株を売れば良いと思うのですが。日経の記事は、どういう意味なんでしょうか?

  • 戸籍制度の見直し

    日経のこの記事 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090920AT3S1901019092009.html によると、一部の議員らにより 戸籍制度の見直しが検討されているとのこと。 戸籍制度の廃止の必然性と、 そのメリット・デメリットについて教えてください。

  • 個別銘柄の信用期日

    初心者な質問ですみません。 検索で該当が見当たらないため質問します。 個別銘柄の信用期日は調べることが可能ですか? 日経スマートチャートで売り買い数はおえるのですが 期日までは見れない(見方が分からない)ので教えてください。

  • 貸借銘柄の選定

    株式で「信用銘柄」と「貸借銘柄」についての質問です。 現在では証券会社独自の「一般信用」もありますが、「制度信用」になるにはどういう条件で銘柄が決まるのでしょうか?また、同じく「貸借銘柄」に選定される条件についても教えて頂きたいです。 (例:何か基準があって自動的に選定されるのか?、もしくは会社自体がそれを望んで申請が必要になるのか?etc・・・)

  • 空売りできる銘柄一覧

    制度信用、一般信用含めて、空売りできる銘柄を一覧できるWebサイト、もしくはソフトはないでしょうか? 市場は東証1部だけではなく、マザーズ、ヘラクレス、ジャスダック等全ての市場を見たいと思っています。 よろしくお願い致します。