• ベストアンサー

ベビーバウンサー買うべきですか?

こんばんは。 ただ今、4ヶ月になりたての乳幼児を育児中です。 最近急に、私の料理中に必ず泣くようになりました。 私が料理を中断して抱いていれば泣きやむのですが、布団(居間に座布団を敷いて寝かせています)に置くと、とたんに泣き始めて料理が全く進みません。 そこで、おんぶをして料理しているのですが、重くて腰にきています。 皆さんは、料理中、お子さんをどうされていますか? (1)常におんぶして料理する。 (2)バウンサーに寝かせている。(何歳何ヶ月まで使えましたか?&お子さんはご機嫌になりますか?) (3)ハイローチェアに寝かせている。(何歳何ヶ月まで使えましたか?&ご機嫌になりますか?) (4)バウンサーやハイローチェア以外の椅子に座らせている。(具体的に教えて頂けるとうれしいです) (5)その他の方法 どれを購入すれば一番効果があるのか伺いたいです。 もちろん、お子さんによって個人差はあると思いますが・・・ よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

育児ご苦労様です。 3人子供がいます。一番下が3歳です。 3人とも、静かに寝て待っていてくれるなんてことは、全くありませんでしたので結構苦労しました。 ハイ・ローチェアのゆりかご機能がついているものを長女にレンタルしてみましたが、効果がありませんでした。 ドーナツ型の遊具にも入れてみましたがダメでした。 結局、どうしようもない時は泣かせておく・・・という感じでしたね。 2番目は、軽かったのでおんぶでした。 3番目は、バウンサーをバザーで格安で手に入れて使いました。 これは効果覿面。 2歳まで使っていました。 バウンサーは、かなりの確立で子供が静かになるようです。でも、やはり個人差があり、知人のお子さんには全く効果がなかったということです。 ですので、どれが一番効果があるというのは、本当に個人差があり、明確にお答えできないと思われます。 一番のお勧めは、現状バウンサ-ですが、おすすめのベビー・ビョルンはかなり高価ですから、まずは短期間レンタルしてみてお試しになってみてはいかがでしょうか。 大変なのは、一時です。後になってしまえばいい思い出。今は辛いこともあると思いますが、「これを乗り越えれば」と思って頑張ってくださいね。 今、長女とは一緒にショッピングを楽しめる間になっています。

taramon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 バウンサーはかなり効果があったようですね! 周りはみんな購入しているので迷っています。 まずはレンタルして子供の様子を見るのが良さそうですね。 大変なのも、良い思い出になる日が来るんですね。。 私も将来を楽しみに今は頑張ろうと思います。

その他の回答 (2)

  • technova
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.3

個人差はあるかもしれませんが、お子さんをどういう体勢で寝かせるか?とか、どういう器具に寝かせるか?という観点ではなく、お子さんがどういう状態でお母さんを感じられるか?という観点が適当だと思われます。お母さんが感じられる環境=お子様が安心できる環境、だと思いますので、そのような環境を作ってあげれば泣きだすことに対して一定の効果があると思います。 そういう意味では、ある程度身体を起こして寝ることのできるバウンサーを用いて、taramonさんが視界に入るように(taramonさんのそばに)お子様の状態を保つようにすれば、お子様が安心できる環境がいくらか整うかと思います。バウンサー自体も乳幼児にとって心地よい揺れ心地となるよう設計されていると思いますので、気持ちを落ち着かせるのにある程度の効果があると推測されます。また料理をしながら、お子様の方を向いてときどき話しかけてあげる等すればより安心できるのではないでしょうか。 ちなみに我が子はバウンサーを使用して、常にそばにいるようにしていたため、taramonさんのようなご機嫌斜めというような経験はほとんどありませんでした。

taramon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりバウンサーは、子供にとって心地良いものなんですね。 私が見えていても泣くので、バウンサーの揺れが必要のようです。 ただ、あと3ヶ月ぐらいしか使えないことも予想してレンタルも考えてみます。 ありがとうございました。

  • yu-ri_m
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.1

初めまして、7ヶ月の娘がいます。 私は4ヶ月ぐらいのときはバウンサーに座らせておきました。 そして手におもちゃを持たせておくと だいたい15分ぐらいは一人で遊んでいたような…。 今は乗りたがらなくなったので料理をしている最中でも そばで遊ばせてしまっています。 おんぶしながらはきついですよね。 腰は大丈夫ですか?腰だけじゃなくて肩とかにも来るので マメにほぐしておいたほうがいいですよ。

taramon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お子さんは、4ヶ月では効果があったのですね。 でも7ヶ月で乗らなくなることもあるんですね。。 使用感についてはやっぱり個人差が大きいんですね! おんぶは肩にもずっしりです(汗) マメにほぐしたいと思います。

関連するQ&A

  • バウンサーについて教えてください

    今二ヶ月の子どもがいます。 バウンサーが人気とよく聞くのですが、 実際のところは、どうなんでしょうか? 少し高価でもあるので悩んでいます。 上の子はぐずった時おんぶで過ごしたんですが、 今下の子をおんぶしていると、やきもちで すぐ上の子がおんぶと言うので、 バウンサーが役立つのかなと考えています。 でもあまり役立たないのであれば諦めます。 もしお勧めであれば、使い勝手の良いメーカーも教えてください。 またそれ以外にも良い方法(商品など)などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • バウンサーでしか寝ない

    生後1ヶ月半の女の子です。夜になると目がパッチリで2時、3時まで寝ないでぐずぐず泣くのでバウンサーを購入しました。おかげで寝る時間は遅いままですがゆらすと泣き止むのでそのまま寝かしつけてしまっていました。そのうち昼間の機嫌の良いときでも布団におろすと5分ほどでビクッと手を広げて大泣きして寝なくなってしまいました。ここ2日は昼も夜もバウンサーで寝かせています。このままでも大丈夫でしょうか。ダメな場合、布団で寝かせるコツはありますか?

  • ベビーバウンサーとハイローベット(チェア):2つも購入しなくていいい?

    こんにちは。現在2ヶ月の赤ちゃんがいます。 2階で育児をしていて、日中は1階につれてきて長座布団に寝かせています。 でも寝かせるよりは、少し傾けていたほうが安心・機嫌がいいかなと思い、ベビーバウンサーを購入しようと思っています。ただハイローベット(チェア)でもいいのかな?と思いまして。 ここで経験者様に質問です。 (1)2つお持ちの方は、やはり2つ持っていて重宝しましたか?(1つだけの方も、こんなところが便利だったという意見が聞きたいです) (2)ベビーバウンサー癖がついてしまって夜、布団で寝なくなるということはありましたか? (3)その他アドバイスお願いします。

  • バウンサー バンボ プレイジム♪

    今3ヶ月の女の子♪日中は赤ちゃん用の座布団の上です☆ バウンサーか、バンボとジムを買おうかとおもっているんですが、 とうしようか迷い中です>< 昼間って赤ちゃんどこにいますか? 買って良かったって物教えてください^∀^

  • 布団で寝ない赤ちゃんはバウンサーもだめ?

    生後1ヶ月の男の子の母親です。 うちの子は抱っこで寝かしつけても布団に置くとすぐ泣いて起きてしまい、布団で寝ないのですが(背中スイッチがかなり高感度のようです(泣))そういう赤ちゃんはバウンサーやベビーラックに横たわらせてもおとなしくしていないものでしょうか? 抱っこでゆらゆらされるのは好きみたいなのでバウンサーみたいにゆらゆらするものなら寝てくれるのかな、おとなしくしてくれるのかなと期待するのですが、結局は横たわらせるので背中スイッチがやっぱり反応するんじゃないかとも思います。 皆様のご意見をお聞かせください☆ よろしくお願いいたします。

  • バウンサーで絶壁頭!?

    もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。 うまれた時はほれぼれするようなキレイな形の頭だったのに、1ヶ月半くらいの頃から、頭の形が左右非対称になっていることに気づきました。なんとか改善させようと試行錯誤をくりかえした結果、向き癖はなおってきたのですが、今度は絶壁っぽくなってきました(泣)。それも、寝ている時にふとんに接する部分よりやや上がつぶれている感じがするのです。 夫は私の遺伝だと言いますが、私は少しだけバウンサー(ベビービョルンのベビーシッター)をうたがっています。ご機嫌にしていてくれるので毎日数時間寝かせていますし、あのカーブが娘の頭のつぶれ具合と 合っているような気がして・・・。 頭の形とバウンサーの関係について、なにかご経験がある方いらっしゃいましたらどうぞ教えてください。

  • 寝返りの練習 バウンサー

    寝返りの練習について教えてください 現在5ヶ月(修正月齢3ヶ月)の女児です 首は修正月齢2ヶ月半の時に座りました 首が座る少し前くらいから寝返りの練習らしきものを行っていました(綺麗に真横向きまでを何度か) 現在日中は寝ている時を除きバウンサーに座らせていることが多いです 元々吐き戻しも多くミルクの飲む量が100mlになってからは睡眠中以外に布団に寝かせると ほぼ100%マーライオンのように吐き戻してしまいます 一回の授乳で1時間程かかるので 1時間かけて飲ませる→吐かないように1時間抱っこ→寝かせて20分程度で吐く→1時間かけて飲ませる…の繰り返しで1日が終わっていき 夜になる頃には親だけでなく子供の方もぐったり状態の毎日でした 寝ている時は20分程度で飲みますが ミルク嫌いで飲ませるのも毎回悪戦苦闘しながらなので 吐いて飲ませる吐いて飲ませるの繰り返しは正直避けたいです 先生からも吐く分体重が伸びていないから とにかく1日600ml~700mlは消化出来るようにして欲しい 500ml吐いても1100ml~1200ml飲ませていれば600ml~700mlは栄養になりますよね? と指導を受けました ですが上記理由で飲ませる回数を増やすのが難しいので 吐かせない方向で頑張りたく現在バウンサーの使用に至ります バウンサーを使い始めてから吐く回数が一気に減り この一週間で2回(どちらも噎せた時に30ml程度)しか戻していません 吐き戻し枕を使用していても布団ではほぼ毎回吐乳だったのですが 吐き戻しがほぼ無くなり、周りを見渡せるからか本人もご機嫌で始終手を舐めながらおしゃべりをしています ミルクを飲み終わった後はゲップを出してすぐバウンサーに座らせても吐かないので 上の子のご飯や遊び相手をする余裕も出てきて非常に助かっています 出来れば吐き癖が治まるまで (生後5ヶ月程度まで育てば恐らく落ち着くだろうと言われています) バウンサーを使用したいのですが バウンサーを使用すると寝返りが遅くなる 週に1,2度、30分程度座らせておくくらいなら構わないが せっかく練習らしきものをしていたであれば 吐いたら飲ませるようにしながら寝返りの練習を続けさせてあげましょう と指導されました せっかく吐き戻しが落ち着いてきたのでこのまま様子を見たい気持ちが強いのですが やはり先生の指導通り寝返りの練習を優先して吐いたら飲ませるようにした方が良いでしょうか? 上の子の相手もろくろく出来ないまま 吐き戻しの処理と授乳に追われる毎日で この回数を更に5回も増やすのかと考えると気持ちがどんどん落ち込んでしまいます どうにか上手くやっていきたいのですが バウンサーを使うか1日中抱っこをしている以外の方法が思いつきません どうした方が良い、こうしたらどうか、など 経験や注意点だけでも良いのでご意見を聞かせてください 宜しく御願い致します

  • バウンサーで絶壁頭?

    「育児」のほうで質問させていただいたのですが、広くご意見をうかがいたく、こちらでも質問させていただきます。 もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。 うまれた時はほれぼれするようなキレイな形の頭だったのに、1ヶ月半くらいの頃から、頭の形が左右非対称になっていることに気づきました。なんとか改善させようと試行錯誤をくりかえした結果、向き癖はなおってきたのですが、今度は絶壁っぽくなってきました(泣)。それも、寝ている時にふとんに接する部分よりやや上がつぶれている感じがするのです。 夫は私の遺伝だと言いますが、私は少しだけバウンサー(ベビービョルンのベビーシッター)をうたがっています。ご機嫌にしていてくれるので毎日数時間寝かせていますし、あのカーブが娘の頭のつぶれ具合と 合っているような気がして・・・。 頭の形とバウンサーの関係について、なにかご経験がある方いらっしゃいましたらどうぞ教えてください。

  • バウンサー、ローラック、ローチェア、バンボ・・・どれが良いのか教えて下さい

    4ヶ月の男の子のママです。 ・今は私が入浴している間、脱衣室に座布団を敷いて子どもを 寝かせていますが、もうじき寝返りが始まると危険 ・離乳食開始に備えてイスが必要(ちなみに食卓はローテーブルです) そこで、何を買おうか検討中したところ次のような候補が あがりました。 1.バウンサーまたはローラック 本当はこれが一番なのですが、食べこぼしの度にカバーやクッション の洗濯が頻繁なのではと心配です 2.木製のテーブル付きローチェア 汚れてもすぐに拭けるので良いのですが、入浴時用の物も買わなくては なりません 3.バンボチェア 脱出可能と聞きますし、使用期間が1歳2ヶ月までなので、 またイスを買わなくてはなりません ということで、何を買って良いのかわからなくなってしまいました。 出来れば1つで両方を兼ね備えるものがあれば良いのですが、 何か良い方法や商品がありましたら是非教えて下さい! また、こういった育児用品を使わずに子育てされた方からの アドバイスもお願いします。

  • 1歳になったばかりの男の子を4月から保育園に預けています。

    1歳になったばかりの男の子を4月から保育園に預けています。 もうすぐ1ヶ月経ちますが、いまだに慣れることができません。 今日は早めにお迎えに行けたのですが、お昼は座っているのが嫌なのか、泣いて怒っていました。 お昼寝は、泣き疲れて10分位おんぶで寝るものの、布団に置いた途端に起きて泣いてしまうそうです。 泣くのは覚悟していたのですが、自分の思い通りにいかないのが嫌なのか、怒っているような声を出したり、物に当たったりしているようです。 他の子がご機嫌でニコニコ遊んでいる中、いつも不機嫌で泣いています。 家ではわりと機嫌も良く、ご飯もちゃんと座って食べているのですが保育園に預けるに当たって、甘やかし過ぎたのでしょうか? これから預ける時間も長くなるのに憂鬱で不安です。 保育園に慣れるために何かできることはあるでしょうか。

専門家に質問してみよう