• ベストアンサー

競争馬のあれこれ 教えてください

gohara_goharaの回答

回答No.11

#10さんが、クラス分けの話をされているので、地方競馬のクラス分けについて。 JRAでは、5つのクラスを1着になった際の賞金によって分けますが、地方競馬の場合は(主催者ごとに少しずつ違いますが)上位入着によって得られた賞金額でクラス分けをします。 例えば10戦1勝で残りは全て惨敗の馬Aと、10戦して1勝もしてないけど、全て2着の馬Bがいるとすれば、JRAではAが上のクラス、地方競馬ではBが上のクラスとなります。 >ハルウララのほかにも居そうですけど 殆んどが 1位を 経験してるんでしょうかね~。 いえ、1勝を挙げる、というのは凄く大変なことです。未勝利で引退していく馬は山のようにいます。 これも、主催者ごとに違うのですが、競走馬1頭を厩舎に預けておくだけでも相当なお金が掛かります(中央競馬だと、年間6~700万円くらい。地方競馬、それこそハルウララのいる高知競馬は、比べ物にならないくらい安いですが)。調教師、厩務員などの収入も、育てている競走馬の獲得する賞金によって決まります。ですから、あまりにも弱い馬の場合、いくら入れておいても損失ばかりしか出ないので、ある程度で見切りをつけて引退させるのが普通です。ハルウララが話題になるのは、そのように弱い馬なのに、厩舎にいつづけ、100戦以上もした、ということです。 もっとも、出走するだけで、出走手当てという参加賞のような賞金は出ますし、故障一つしない丈夫さがあるから出来た…という見方もできますが。 種牡馬・繁殖牝馬入りですが、これは、生産者が欲しい、と思うかどうか、が大きなポイントになります。 強い馬(=売れる馬)を作る、というのが、生産者・馬主の一番の願いですから、強い競走馬が種牡馬になるのは、その強さが子供に遺伝するだろう、という考えからです。また、自身が活躍できなくても、近くに強い馬が多い血統ならば種牡馬入りすることがありますし、反対に強かったけれども突然変異みたいな形で生まれた馬は、生産者の人気が無くて種牡馬になれなこともあります。 牝馬に関しては、以前はどんなに弱くても繁殖入りできたことがあったんですが、最近は、相次ぐ地方競馬の閉鎖などで馬そのものが余剰気味になっていて、あまりに弱い馬・人気の無い血統の馬は繁殖入りできなくなりつつある状態にもあります。 繁殖入り一つを取っても、かなり厳しい世界といえます。

noname#24457
質問者

お礼

ハルウララは 丈夫なんだ~(^^) >>種牡馬・繁殖牝馬入り なかなか 難しそうですネ さっき 気がついたんですが、明日の アルゼンチン共和国杯、 兄弟対決が 2組ありますね! 父がサクラローレルで、サクラセンチェリーとブリッドレーン。 父がダンスインザダークで、デルタブルースとファウストタテヤマ。 異母兄弟‥(^^; ありがとうございました。 また お願いします!

関連するQ&A

  • 競馬 血統について

    競馬初心者です。 疑問があるのですが、、 例えばディープインパクトのように、能力の高かった馬の子供はたくさん競走馬になっていますが、母親も父親も同じ(兄弟)競走馬はいるのですか?

  • 凱旋門賞のレベルについて

    競馬についてまったく詳しくない者です。 CMで「凱旋門賞は競馬のワールドカップ」と流されていたのですが、 出走する馬はディープインパクトともう一頭以外はすべてフランスの馬のようです。 これは競馬の世界では「フランスが最強」という事なのでしょうか? アメリカなんか馬がたくさんいそうですが、今回のレースには出場していませんが、それよりもフランスの競走馬のほうが実力が上なのでしょうか? 競走馬に詳しい方、ご回答お願いします。

  • 馬の足が細いのはなぜですか?

    競馬を見ていて思ったのですが、馬は体が大きく重いのに足が細いですよね。競走馬がよく足を怪我してしまい引退するという話を聞きます。カバや象などは足が太く体を支えるのに適していますが、馬は体が重いのになぜ足が細いのでしょうか。 競走馬に限らず、「ウマ」や「カバ」のように『種』によってどうしてそのような進化の違いが生まれたかを教えていただきたいです。(できれば、それぞれの動物が暮らす環境の違いなども教えていただきたいです)

  • なぜ引退

    誰か分かる人にお聞きします。 何故、アドマイヤムーンの馬主は4歳で引退させたのか。 あの馬はまだ活躍できるのに何でアドマイヤムーンを4歳で引退させたのかが気になります。種馬にするとしてもあと一年は活躍できたと思います。どなたか分かる人よろしくお願いします

  • ディープインパクトに初めて土をつける馬は?

    今しがたディープインパクトが菊花賞を制し無敗の3冠を達成しました。 こうなると、この馬を負かす馬が現れるのを期待したくなるものです。 そこで、ディープインパクトを初めて負かすのはどの馬になると思いますか? この質問は、ディープインパクトが負ける、もしくは無敗で引退するまで締め切るつもりはありませんのでご了承ください。 よろしくお願いします。

  • 昨今の競馬はおもしろいですか?

    オグリキャップ時代から競馬をやっているものです。 ご承知のとおり、この時代はオグリキャップが大人気だったということもありますが、この時代から1993年くらいまではとても競馬のレースがおもしろかったような気がします。 晩期は無敵に強かったわけではないのに、負けて強しの印象だったオグリキャップ、ミホノブルボンとライスシャワーのライバル対決、メジロ軍団の活躍、その他テレビの実況にも名実況が多く、とても競馬を見るのが毎週楽しみでした。 ここ最近はディープインパクトこそ印象に残っていますが、 強い馬はすぐに引退してしまうし、胸がワクワクするようなレースが少ないと思うのです。こう思うのは私だけでしょうかね。。 馬主さんもどんどんビジネスライクになってきているようで、ちょっと寂しい気がします。 これは新たな名馬の登場を待つしかないのでしょうか? (今活躍している馬がダメだという意味ではないです)

  • 競馬の馬は「これは競走なんだ!」と知って走っているの?

    競馬には全く無知なものです。 テレビで競馬を見るといつも思うのですが、競馬の馬は、競走のとき、「これは競走なんだ!」とわかっていて走っているのでしょうか? 人間だったら、お金のためとか、名誉のために一生懸命になるでしょうが、馬にそれほどの動機があるとも思えませんし。 馬にも人間と同じような競争心があるのでしょうか? ものすごく初歩的な質問ですみません。

  • 武豊はスゴイですか?

    武豊は、GIで一着をどのくらい獲ってますか?競馬というものは、やはり騎手の力も大きいのでしょうか。 私は、馬や、調教師が頑張れば、乗る人ではあまり差がでないように思っているのですが、競馬ファンのかたや、武豊ファンのかた、無知な私で申し訳ありません。 武豊も好きですし、ディープインパクトの性格は好きです(前、NHKでディープ特集をやっていたのを聞いた)。競馬場にも行くし、JRAにも行きます。

  • 今までで、1番強いと思った馬

    今までの競馬の中で1番強いと思った馬を教えてください。 私はディープインパクトです。

  • 種牡馬(ディープインパクト)の一生

    ディープ引退はかなりショックです。 それよりも・・・ 「ディープ年間250件の種付けに励む」って記事をみました。 こっちの記事の方がかなりショックです。 あれだけ「走る」能力が高く、走るために産まれた馬が種牡馬になると、ちゃんと運動というか、好きなように走らせてもらえるのでしょうか。 ディープが能力の高い馬と言われるだけに、走れないとなると、かわいそうです。 年間250件って、365日のうちほとんど毎日のようにって考えると、人間に置き換えても嫌ですよね。 これまでの生活と違いすぎて馬にとってストレス→病気にとか大丈夫なんでしょうか。 そもそも種牡馬って、どんな1日・一生をおくるんですかね・・・。