• ベストアンサー

既婚の方! みなさんの結婚次第は?

このカテゴリーで良いのか分からなかったんですが、より沢山の回答が頂きたかったのでこちらでアンケートにしました。 1.年齢と既婚歴 2.式のスタイル(例:チャペル、神前式等) 3.披露宴をした際の招待人数 4.どういう場所で行ったか (例:玉姫殿など結婚専門、ホテル等) 5.総金額は 6.新婚旅行の行き先と日数 以上、お手数ですが回答していただけると助かります。 大学の卒業論文のテーマで結婚について研究している為、お聞きしました。 お暇な時で結構ですので、ご協力頂けたら幸いです♪

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaz1916
  • ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.1

1.年齢と既婚歴:50台後半 (30年前) 2.式   場:東京カテドラル大聖堂 3.披露宴招待人数:100名位だったかな 4.披露宴会場:椿山荘(東京) 5.総金額:新婚旅行・新居費用その他(300万位?)妻の費用は別 6.新婚旅行の行き先と日数:ハワイ(カウアイ島)   (この頃は宮崎が人気だった。懐かしい) 当時としては張り込んだかも。 でも実質10年持たずに別居・離婚

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.2

1.30代後半、結婚10年 2.人前式 3.60人(本当に親しい親戚・友人のみ) 4.ホテルのレストランでレストランウェディング 5.400万強(旅行除く) 6.タヒチ、10日間 当時まだレストランウェディングと人前式はブーム前だった為、大変珍しがられました。人前式ですが、二人とも無宗教なので、結婚式の時だけ信仰してもいない神様に誓いを立てることに抵抗があったからです。 食事とワインの質、ブーケ(生花2種)、生ケーキ、弦楽の生演奏・・など細かい点にこだわったので、招待客数の割には費用はかかりました。ドレス購入費用・新婚旅行費用は別にかかりました。 こんな感じで参考になりますか?卒論頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚のご祝儀

    私は男性です。子供も居ます。一番上は24歳です。私の友達の一人娘が結婚する事になり招待されています。神前結婚式の様でありそれにも参列を頼まれています。以前仕事や遊びで知り合った友達ですが、そんなに親しいわけではありません!何故私なんかを招待してくれるのかな?とも思いました。チャペル付きのこじんまりしたレストランで式と披露宴を行う様です。 ここで参考意見を欲しいのはご祝儀どの位用意するのが常識なのでしょうか?教えてください!

  • 結婚式の会場を探しているところです。

    結婚式の会場を探しているところです。 来年の9月に挙式予定で,会場を探しています。 彼は27歳,私は25歳です。 私は子供の頃に親戚の式に行った時以外に結婚式を実際に見たことがなく,知識がとても乏しい状況です。 友人の式など参考にしたいのですが,招待されているのは年明けなんです。 場所は東京23区内で考えていて,神前式で挙げる予定です。 神社で挙げて披露宴会場へ移動するか,ホテルで挙式も披露宴も行うかは確定していません。 これからゼクシィナビで紹介してもらって,いくつか会場を見に行く予定なのですが,会場を選んだり,見に行ったりする際にチェックしてきたほうがいいポイントがありましたら教えていただけませんか? また,神前式での結婚式に招待された方で,「これはよかった」と思った所や「ここはもっとこうして欲しかった」等の感想を持たれた方がいましたら,ぜひ教えてください。 ちなみに,披露宴の招待人数は80人程度で考えています。 結婚する相手は何度か友人の式に出席しているようなのですが,すべてチャペルでの挙式なんだそうで,彼もいま情報を集めているようです。 なお,どちらの両親も当人同士の好きなように決めていいと言ってくれています。 情報が足りないようでしたら補足させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 神前結婚式

    友人の神前結婚式&披露宴に招待されました。 神社での結婚式に参列し、そこにある会場で披露宴とのこと。 神前結婚式に出たことが無いので、どんな格好をしていったらいいのかわかりません。 洋風ウェディング同様、胸元の開いたカクテルドレスやチャイナドレスなどででたらまずいですか。 おしえてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式・披露宴の服装について

    5月の終わりに友人の結婚式・披露宴に招待されています。 その時の服装についてアドバイスをいただければと思います。 過去に友人の結婚式に出席したことがないため、服装のマナーがよくわかりません。 式は神前で時間帯は昼間です。 今回、知り合いから「神前なら服装は黒が礼儀だよね」と言われました。 しかし披露宴では黒は避けてなるべく華やかなほうが良いとも言われました。 そこで皆様に質問です。 1. 最近の感覚でもこのように式は黒!となっているのでしょうか? 2. 黒!となっている場合、披露宴の前に明るめ(白以外)の服に着替えるのですか? 3. 式も披露宴も黒で通して、ショールなどで変化をつけるというのはOKでしょうか? いい歳して・・・と思われるかもしれませんがどうか回答をお願いします。  (ちなみに着物は持っていないので服装は洋服のみです)

  • 結婚式での衣装のマナーがわかりません

    来月友人の結婚式があり、式・披露宴共に招待されています。 何を着て行こうか検討中なのですが、着ていったりしてはいけないような服装などが「白い服装は避ける」程度以外あまりわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ちなみに私は二十代後半の女です。式はチャペルでの教会式で、式・披露宴共に昼間です。 宜しくお願い致します。

  • 結婚式について

    大学時代の友人の結婚式に参加することになったのですが、 挙式(神前式)(10:30)と披露宴(11:30)が別々の時間帯に書かれてまして、 挙式(神前式)から出席したほうがよろしいでしょうか?

  • 神前式での参列者

    神前式での参列者の事でわからない事があるので質問させて頂きます。 今回、神前式で式を行うのですが、親族を披露宴には招待して 式には参加して貰わないのは失礼に当たるのでしょうか。 親族なのに披露宴の事しか招待状に書いていないと 気分を害されしまうでしょうか。 また一般的には神前式の場合、披露宴に呼ぶ親族は全員式に参加して頂くものなのでしょうか ご教示願います。

  • 結婚式を挙げる予定で、海外ウェディング&ハネムーンにしようと思っていま

    結婚式を挙げる予定で、海外ウェディング&ハネムーンにしようと思っています。 帰国後も披露宴などのパーティなどは特に行うつもりもなかったのですが、 両親の気持ちを察すると、自分たちの見えないところで事が起こっていることで さびしい気持ちにさせるのではないかと思うようになってきました。 たとえば、こちらで神社などの神前式で式を行い、さらに海外でもチャペルで挙げるというのは おかしいものなのでしょうか? お詳しい方どうかアドバイスお願いいたします。

  • 披露宴なしの結婚式(関西方面)

    家族の者が披露宴なしの結婚式をする予定です。式は、神前かチャペルを希望しています。また、式の後、お互いの家族だけでの食事会を考えています。関西方面でどこか適した場所をご存知でしょうか。また、ジミ婚について何かアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

  • 挙式(チャペル)と披露宴を別にする場合

    私は幼い頃から、チャペルでの結婚式に憧れていたのですが、彼の父親が勤めているチャペルのない会場で結婚式をするよう言われました。(そこは神前式のみです) 今、諦めると一生後悔するような気がして、ずっと悩んでいます。 ●「海外挙式→お勤めの会場で披露宴」は、諸事情により海外に行けないので出来ません。(これが出来たらベストなのですが…) ●近くに他の会場のチャペルもないので、移動して行うこともできません。 今、私が考えているのは、「入籍のタイミング(3か月前)で家族(親+兄弟)のみの教会式をして、披露宴はお勤めの会場でする」というものです。 しかし、海外挙式や神前式ではないのに、挙式と披露宴を別の日にする・家族のみにするパターンの質問を見かけないので不安になりました。このパターンはおかしいと思いますか? また、別のアイデアなどあれば教えて頂きたいです。