• ベストアンサー

髪の不思議な生え方

gakushanekoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

補足していただき,ありがとうございます。 髪の毛に癖がある場合は,根本のみでなく,毛先まで癖が続きますので,補足していただいた内容も加味しますと,髪の毛の生え方の癖だと言えると思います。 たぶん,根本が変に曲がっているのは,その毛の癖でなく,他の髪の毛に押されて曲がっているのだと考えられますよ。 といっても,実際にその状態を見ませんと,はっきりしたことは言えませんけどね。 縮毛矯正をしても,一時的には矯正出来るかもしれませんが,しかし,髪の毛が伸びてきますと,たぶん,かえっておかしな状態になってしまうような気がします。 ですから,私は,この場合について,縮毛矯正はお薦めしませんよ。 生え方の癖を直すには,ヘアネットを使う方法があります。 たぶん,tktさんと同じで,前髪部分,または,前髪に近い額の部分につむじがあると思われますので,完全に修正することは難しいと思いますが,しかし,今よりはよくなるのではないかと思います。 また,修正出来るまでに,半年間とか1年間などというように,かなりの時間がかかってしまうという難点がありますので,方法は紹介しますが,実際に試してみるかどうかについては,hajakenshoさん自身の判断にお任せしますね。 1. シャンプーしたあと,一度,頭皮まで乾燥してください。 2. 就寝する前に,髪の毛を根本まで湿らせます。 このとき,髪の毛が濡れた状態までにしないようにしてくださいね。 3. クシ(なければ,ブラシ)で,髪の毛を流したい方向にとかします。 4. とかした髪の毛を崩さないように注意しながら,ヘアネット(100円ショップでも購入可能です)をかぶります。 5. この状態で就寝します。 なお,就寝中にヘアネットがはずれても気にしないでください。 6. 起床しましたら,ヘアネットははずしてください。 これを6~12ヶ月間以上,毎日,継続するようにしてみてください。 なお,部活の合宿や修学旅行などでこの方法をすることができない場合もあると思いますが,その場合は,無理にする必要はないと考えてくださいね。

関連するQ&A

  • 髪を伸びにくくする方法

    私は、生まれつき前髪も下ろせないぐらいの癖毛です。 すっごく嫌で嫌で仕方ありません。 ですが、小学6年生の時から縮毛矯正を当てさせてもらえるようになり髪の悩みは改善されたと思ったのですが・・・ 次は、髪の傷みと生え際の悩みです。。 髪の傷みは酷いです。 髪の色は金髪に変色してしまい、枝毛、切れ毛まみれで・・・ トリートメントはパンテーンを毎日使ってます。 縮毛矯正は、3~4ヶ月に一回あててます。 今高校1年でこの状況・・・ 一生あてていけるのかな・・・ なんかいい方法や、いいトリートメントや、髪が伸びにくくなる方法とかあったら是非是非教えてください(>_<)

  • 前髪のくせ毛

    男なんですが前髪のくせ毛で悩んでます。 市販のストパーをやってみたんですが、全然効かなくて、美容院で縮毛矯正などをしようにも、中学生なんでお金が無く、困っています。 身近にあるもので、くせ毛をなくしたり、するものってありませんか? また、前髪だけ縮毛矯正してくれるところがあると聞きましたが、料金は大体どのくらいになるんでしょうか? 知ってる方がいましたらどうぞ教えてください。

  • ストレートパーマなどについて質問です

    こんにちは。 私は生まれつきの天然パーマで 結構な悩みです。 なので、前髪だけ縮毛矯正あててるんですが。 そこで、いくつか質問です。 ひとつでも答えてくださると嬉しいです。 1)ストレートパーマって、「縮毛矯正よりもゆるーくかかる」 と聞きますが、「2,3日で戻る」と聞いたことがあります。 「戻る」というのは、もとのくせっ毛に戻るということでしょうか? 縮毛矯正のように、生え際からもどるような感じではないのでしょうか? またその場合は、実際どのくらいで戻りますか? 2)前髪は縮毛矯正を、そのほかはストレートパーマをあてるということはできるのでしょうか? 3)ストレートパーマや縮毛矯正などをあてた上に 髪を染めたりしてもいいのでしょうか? たぶんかなり痛むと思うのですが、やっぱり見苦しい感じなのでしょうか。 長々とかかせていただきましたが、よろしくおねがいします。

  • 髪を伸ばしたいのですが・・・

    高1、男です。 僕の髪の長さはショートです。 髪を伸ばして、ミディアムにしたいのですが、 希望する長さにはまだまだ届きません。 前髪は少しアシメにしてあって、右側がまぶたくらい、 左側が眉に少しかかるくらいです。 目が隠れるくらいまで伸ばしたいのですが、早く伸ばす方法はありますか? あと、クセ毛の人がパーマをかけるとき、一回縮毛矯正してからするのですか? 皆様の回答、お待ちしてます。

  • 縮毛矯正について質問です、男です

    縮毛矯正について質問です、男です 全体的に髪が癖っ毛なので縮毛矯正を前髪だけかけようと思っています。 そうすると前ストレート、後ろ癖っ毛みたいな状態になると思うんです。これって変ですか? あとストレートパーマと縮毛矯正どちらがいいでしょうか?癖が強いから何回もストパーをかけるよりも一回縮毛矯正をかけたほうが値段も髪への負担も抑えられると勝手に思っているのですがどうでしょう?

  • 今すぐ答えてくれたら幸いです

    私は、子供のころからくせ毛で えり足が羊の角みたいな感じで前髪も少しカールしています。天然パーマほどではありません。 回答の前に知っておいてほしいのは、 私は剣道をしていつも髪の毛がくしゃくしゃになってしまい。くせ毛がよりいっそう目立ってしまいます。 それでセットしても形が戻らなくなりもします。髪も結構痛んできています。 そこで親に言われたのですが 一回坊主頭にしたら結構ましになるし 髪質も元に戻るんじゃないかといわれました。 また、 それが本当で少しマシになったら結構髪を伸ばして 山Pみたいな髪型にしてみたいと思っています。 そこで質問ですが 1、坊主頭にすれば本当に髪の痛みが解消されくせ毛も少しは直るのでしょうか? 2、1をして無理だったら、ストパーや縮毛矯正をして直るのでしょうか? 3、ストパーをしてくせ毛が直れば山Pみたいになるのでしょうか? 分かりにくい長文ですみません 結構気にしているので、回答して下さったら幸いです

  • 薄毛、くせ毛で髪型の選択肢がなく、鬱気味です‥

    はじめまして。29の男です。 僕は生まれつきものすごいくせ毛(縮毛)で、5年ほどずっと縮毛矯正をかけていました。 しかし、段々と薄くなっていることに気づき、(原因が年齢か矯正かは分かりません) もうやめようと思って、坊主にしてみました。 けれでも、髪がかなり細く、前髪とサイドは特にスカスカなため、坊主にしても髪がパタっと寝てしまい、みすぼらしい感じになってしまいました。とてもじゃないですが、これは無理だと思い1ヶ月程のばしてみましたが、それでもやはりすごいくせ毛、かつスカスカの為、どうしようもありません。 スキンヘッドも勇気がなく(というか会社自体もNG)の為、もう髪型の選択肢がなく、鬱気味です‥ ここ最近はそのストレス、悩みからまったく寝れず、食欲もなく、さらに髪に対して悪い感じになっているのですが、常に髪のことを考えてしまいどうしようもありません。 なにか、解決できるような方法、髪型などありますでしょうか? 難しいかもしれませんが、本当に悩んでいるので、御願いいたします。

  • ストパー・縮毛矯正以外で。

    私は襟足ともみ上げ、前髪に少々強いクセ毛があります。 ストパーや縮毛矯正をやりたいのですが、お金がなくできないです。 そこでストパー、縮毛矯正以外でクセ毛を直す方法はないでしょうか? 市販のストパー剤を一人でやったのですが、失敗してそれからやっていません。 宜しく御願い致します。

  • 縮毛矯正した髪にツイストパーマ

    こんにちは。 私はビックリするぐらいの癖毛です。 髪型も癖毛の牲で坊主ぐらいしかできないほど癖毛です。 それでもある程度伸ばしてはアイロンで頑張っていました。 しかしアイロンだけでは雨の日や汗をかいた日にはうねりが出てしまいぐちゃぐちゃになってしまうので、昨年の12月に縮毛矯正をあてました。 そのとき髪をすいてからあてに行ったので、担当の方に縮毛矯正がすぐにとれてしまうかもしれないって言われました。 そして約2ヶ月経った今、髪の量も広がり、ワックスなどでセットしてもうまくいかず、アイロンをしてもペタんこになり、何をしてもうまくいきません。 縮毛矯正もとれてきて、アイロンをしないとサラサラ感も出ないです。 でもせっかく伸ばした髪を切りたくないんです。 なので、癖毛を生かしたツイストパーマをかけたいのですが、縮毛矯正をあてた髪でもあてれるのでしょうか? 縮毛矯正はほぼ、とれていると思います。 回答よろしくお願いします。 それと、縮毛矯正をあてる前に美容師の方にツイストパーマをあてたいと伝えたら、今の髪質(癖毛)にあてたらスゴイことになってしまうと言われ、オススメされなかったんです… でも調べたとこによると、ツイストパーマは癖毛でもあてれると書いてあったので、あてれると思うのですがどうなんでしょうか?

  • 縮毛矯正って髪がしゃきーんってなりすぎませんか?

    縮毛矯正かけたいんですけど私のイメージでは髪がみょうにまっすぐで特に前髪が浮くようなイメージがあります。(友達とか)仲間由紀恵さんのような地毛っぽいストレートにしたいんですけどそれはやっぱりストパーのほうがいいんでしょうか?私の髪はそこまでテンパじゃないんですけどちょっとふくれている感じです。 あと縮毛矯正も1万円切るものから3万円ぐらいのものまであってやっぱり高いほうがいいと思うんですけど安くてもいい店を見極めるのってどうしたらいいんでしょうか?よろしくおねがいします。