• ベストアンサー

原作と大きく異なった映画・ドラマで、許せない脚本作品

小説や漫画が原作の映画又はドラマが、近年かなり増えましたが、その中でもこれだけは『原作からズレまくって許せない、脚本家出て来い、訴えてやる』などと思ったもの教えて下さい。 もちろん、映画だから仕方ない、ドラマは別物、という考えの方でもOKです。 理由と簡単なストーリーも添えてくださると幸いです。 私は松本清張原作「砂の器」が許せません。 理由は、どんなリメイク版でも毎度和賀英良が普通の音楽家だからです。『前衛アヴァンギャルド現代音楽家』でないと、ストーリーの魅力が半減です。特に、ヌーボーグループが重要なファクターになってるので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

アルジャーノンに花束を ユースケ・サンタマリア主演でドラマ化されたけど、あれは原作に遠く及ばない屑。

jameskun
質問者

お礼

おっと、早速いきなりのクズ呼ばわり、ありがとうございます。 自分は原作・ドラマ共に未知ですが、おっしゃりたいこと十分わかる気がします。 ドラマ化はどうしても、スポンサーや旬の俳優、事務所が絡んでくるので、頭の痛いところなんでしょうね。 どうもでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.9

「アンティーク~西洋洋菓子骨董店~」と初代「金田一少年の事件簿」です。 「アンティーク~」に関しては原作を忠実にするのは不可能なのでファンでも理解していますが、滝沢秀明の神田と小雪の女性記者が駄目でした。 神田は確かにボクシング界のジャニーズと言われているけど、だからといってジャニーズを起用してほしくなかったです。 小雪自体は嫌いじゃないけどオリジナルキャラを出す必要性があったのか首を傾げます。 椎名桔平さんは原作を読んで雰囲気を掴んでいたようですし、阿部寛さんや藤木直人さんは役そのものの演技をしていたので違和感はありませんでした。 初代「金田一少年~」に関しては美雪のキャラ設定と明智警視の配役はミスがあると思います。 本来の美雪は生徒会長(だったかな…)をやるような真面目な設定だし、明智警視はキラキラ輝く美青年だし、一と剣持警部の配役が良かった分、印象はあまり良くないです。 明智警視をやられていた不破万作さんは好きなのですが…。 ドラマ自体はクオリティ高いのに、どこかしらミスがあって勿体無いです。 2代目と3代目は金田一少年に抵抗がありました。 金田一耕助、明智小五郎、神津恭介の3人の探偵が主役のドラマ・映画は最近のものになればなるほどイメージと違うので昔の作品がいいですね。 たとえ美青年設定の神津恭介を近藤正臣氏がやっていたとしても。

jameskun
質問者

お礼

アンティークは両者未知ですが、原作への思い入れ、よくわかります。やはりジャニーズ・吉本興業・ホリプロあたりは強しですね。 明智役の池内万作は故・伊丹十三の実子ですよね。アニメ版はほぼ忠実で良かったと思います。過激な殺人描写が足りませんが、その規制はしょうがなかったんでしょう。 自分は、ともさかさんも、ちょっとミスキャストだったような気がしました。特にボディが・・・(コラッ) 近藤正臣の神津は絶対勘違いしてます。トランプはないだろうって。まだ本田博太郎(だったかな?)の方が良かったです。大和田獏の松下役は許容範囲ですが、あのショルダーバッグはちょっと、、、基本的に二時間ドラマには不向きですね。 古典作品は戦前・戦後あたりの時代設定なのでどうしても違和感があります。おっしゃるとおり、昔の作品は良いです。石坂浩二の金田一はハマリ役だったと思います。 あのあたりは、ドラマだとどうしても軽くなってしまいますね。高木作品の映画は、『検事・霧島三郎(宇津井健←ごくせんヤンクミの父)』『白昼の死角(夏八木勲)』共に原作に忠実で良かったですよ。 白昼の死角には島田陽子、中尾彬、千葉真一も出てます。(マニアですまん)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.8

「天使の牙」です。 脳の移植という所しか共通点がないのでは?と思いました。あまりにも違うのでびっくりしました。 そもそも二人ともあんなに綺麗な人を使っちゃったら意味ないんじゃないのかな?と思いました。 ここまで違っても原作者は怒らないのだろうか?と…まあ怒ってないから公開したんでしょうけれど。

jameskun
質問者

お礼

両者とも未知ですが、わかる気がします。 ハードボイルドテイストだと、どうしてもそのギャップを強調するために、綺麗な女優さんを起用しますが、それが却って逆効果になったりします。 原作者が実際に文句つけるケースはよくあるみたいですね。以前プロデューサーの食い違いで、ふたつ映画ができたのもありました。RANPOとかいうやつ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 小松左京の「首都消失」。  首都東京を謎の雲が被い、中に入ることはおろか、すべての通信がとだえてしまう・・・。  原作では雲の中の人たちを救出する話と同時に首都機能を失った日本にアメリカ・ソビエトが侵攻を始める話が絡んでくるが・・・、映画版は救出話のみ。    私が面白いと思った所がバッサリカット・・・映画板見た時は倒れましたね・・・。

jameskun
質問者

お礼

両者とも未知ですが、わかります。 特に巨匠のSF系ですと、倒れる程のガックリ度が大きいでしょうね。予算の関係もあったのでしょうか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.6

こん**は  小説や漫画が映画やドラマ化された時に評論家気取りで「あの映画は原作通りじゃないから屑だ」なんて言う方も増えましたよね。  その反面原作通りだと「原作通りだから落ちもわかってるから見ないよ」なんて方も居ます。  私の見方としてアナザーストーリーとして見ています。  ですから脚本が違っても気にしません。  配役が少しずれていても気になりません。

jameskun
質問者

お礼

そうですね、ある意味正論です。製作者側からはそう思って当然でしょう。特に映画版は、懐が大きく寛大な気持ちでないと見れないかも知れませんね。 しかし、原作への思い入れが強い程、どうしてもにわか評論家になってしまうのはしょうがないと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36748
noname#36748
回答No.5

こんにちは。 「バトルロワイアル」ががっかりでした。 小説ではそれぞれのキャラクターがしっかりして いたのが映画になってただの学芸会になって しまいました。 せめて小説のまま映画にして欲しかったです。

jameskun
質問者

お礼

わかります。映画は殺し合いの話題をメインに押さないとインパクト薄いからでしょう。R指定の物議をかもし出しましたから、その意味では、してやったりだったと思います。 子供中心で殺人絡みの映画化は難しいですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.4

「こちら本池上署」ですね、私は! どうして、椎名署長の娘が元モー娘の加護なんだ!事務所のゴリ押しが見え見えでイタイスギ。 また原作にある、椎名署長の過去と本庁との確執の辺がバッサリなくなって、単にほのぼの警察ドラマになっているあたりが、全く別もので許せん!

jameskun
質問者

お礼

原作は未読ですが、月曜日テレビで何度か見ました。高島兄のキャラは『HOTEL』の時が強すぎて、あんなほのぼのさんになってしまうんでしょうね。原作の主人公の顔絵はキリっとしてますから。 モーオタからは怨まれますが、加護ちゃんと中澤さんは不要ですね。あと、原作がどうかわからないのですが、署員も多すぎて散漫になってる気がしました。 特に知念さんと水野さんは、あの中ではキャラが強めでミスキャストかな? 言いたい放題で済みません。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gaku_gack
  • ベストアンサー率10% (26/240)
回答No.3

最近見た「頭文字D」 何であんな映画になっちゃったんだろうと今でも思ってます。 わざわざ韓流スタイルにしちゃって、全然原作と違ってガッカリしました。 是非オールジャパンでつくってほしいです。

jameskun
質問者

お礼

ありがとうございます。共に未知ですが、ガッカリ度がわかる気がします。 内容よりも、日韓共同がメインテーマだったみたいですね。そういった政治的要素が介入すると、どうしてもあらぬ方向に行ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

質問者さんの「砂の器」は中居くんのドラマですね。 私もそれに1票です。 時代設定を変えすぎ、父親の放浪の理由も全然違うし・・。

jameskun
質問者

お礼

本作は、映画・ドラマ合わすと4・5作品あるみたいです。最新が中居君のヤツですね。 原作の時代設定は昭和三十年代で、新聞のリアルタイム連載小説だったそうです。ですから現代リメイク版はどうしても軽くなってしまいます。 それに、大阪市役所の戸籍の件も、三十年代でないと時系列が合わない。役所の電算処理の問題も出てくる。だから要時代考証のストーリーです。 刑事役コンビだけはいつもリアりティを持ってます(特に丹波哲郎・森田健作コンビの映画版は良かった)が、あとは無理があり過ぎます。 比較的長編小説(文庫本で2冊分)なので途中を端折るのは許せても、基本的な設定をこうまで歪曲されるとホント、ガックリです。それと、紙吹雪の女と恵美子は別人にしないと。毎度同一人物にしてあったり。 父親の病気の問題もあり、やはりあの時代の問題提起も重要なファクターです。それに、生きてるバージョンはマズい。 あと、ラストシーンは絶対に空港でないと原作の結末が生きてこない。あのアナウンスと現代音楽の対比が必要だったのに・・・ 何故かいつもピアノの演奏シーンです。 (本作の件はどうしても熱くなってしまいます。済みませんです。ありがとうございました。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原作と映画やドラマの違い

    本と映画などで違った演出をしていて面白かったものってありますか? 映画やドラマを見て、原作の本に手を出すことがあるのですが、結末が違ったりちょっとしたオリジナルストーリーが入っていて面白かったものってありませんか? 映画やドラマだと原作の本のストーリーが少し削られているのはよく見ますが、逆に違った表現やストーリーの追加があるものを見比べたいです。

  • 脚本のお仕事について

    脚本についてですが オリジナル脚本というのは、ストーリーも筋も小説の様に 脚本家が全部一から書いたものですか? 小説とかを元に、映画の脚本化するのは オリジナルではなく、脚本様に書くという事ですか? わかりづらいかもしれないですが、例えばドラマの相棒とかは たまに一時間のドラマで、これを映画化したら、凄く素晴らしい ネタの映画に出来るという様な傑作が有り、こんな傑作の推理の筋は 何か元に小説があるのかな?不思議に為り、元の話が無いなら 脚本家というのは、一時間で消却されてしまう、ドラマで 推理小説賞が取れるようなものを書いてしまえるものなのかとわからないので質問です。 小説家は色々賞が有り、本も売れて作家先生という立場に為りますが 脚本家は一作で終わるドラマのためにいちいちオリジナルの筋を書いているのか 違うなら、原作がドラマの最後に 原作誰、監督誰と書かれていないのでよくわかりません。

  • ドラマ、映画に詳しい方。

    ドラマ、映画に詳しい方に質問です。 ドラマ、映画を作るスタッフの中で重要な人は誰がいますか? 監督、 製作、 演出、 原作、 脚本、 プロデューサーでしょうか? 音楽もそうでしょうか? (DVD-BOXに書かれていたので。) よろしくお願いします。

  • 映画やドラマについて

    原作は良いのに 映画やドラマって面白かったり、つまらなかったりしますよね。 また原作無しでも、そうなのですが、 面白かったり、つまらなかったりしますよね。 何がいけないのでしょう。 監督ですか、脚本ですか、演出ですか、 つまらない質問ですが、 皆さんどう思われますか?

  • ドラマリメイクの場合の脚本料

    日本のドラマが海外でリメイクされる場合、 (例:白い巨塔→韓国でリメイク) 日本の脚本家にいくらぐらいお金が払われるのか知りたいです。 日本映画のハリウッド映画化の著作権使用料 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1603048.html のページを見たら、映画の場合はケースバイケースとのことで、テレビの場合も脚本家と放送局の契約内容次第かもしれませんが、現状・相場を知りたいです。

  • 脚本と監督について

    映画やドラマで原作、脚本、監督がいますがそれぞれの役割を教えて下さい。 脚本がダメでも監督がいいと面白い映画になりますか? 逆の場合はどうですか? よろしくお願いします

  • アメリカの脚本家の仕事について

     私には脚本家を目指している弟がいるのですが、彼は将来的には、脚本家という仕事が日本より確立しているアメリカに行きたいんだそうです。まだ本人も悩んでいて私も意見を求められるのですが、私はそもそも脚本家という仕事が具体的にどういうものなのかを知らないので、賛成も反対もできないでいます。  脚本家という仕事に詳しい方、よろしければどんなことでもいいのでご回答ください。ちなみに今の私は以下の点についてとくに疑問を持っていますので、ご回答いただけたらと思います(アメリカの事情に触れていただけたら幸いです)。  ・脚本家になるにはどうすればいいのでしょう?  ・脚本家は基本的に、仕事の依頼を受けるもの? 脚本を売り込むもの?  ・脚本を書く、ということ以外にどんなことをしているのですか? 脚本を書き上げた後、ドラマなどの制作自体にどう関わっていきますか?  ・脚本家の収入源は脚本料(というのがあるんでしょうか;)ですか?  ・ドラマ、映画などの依頼を受ける時、ストーリーは脚本家が考えるもの? それとも脚本家は決まったストーリーに沿って脚本だけを書くもの?  ・ドラマ、映画、舞台の脚本はそれぞれまったく違うのですか? ドラマが映画化されたり、舞台化されたりする場合はどうなるんでしょうか?

  • 映画脚本が戯曲や楽譜のように出版されているのをあまり見たことがないので

    映画脚本が戯曲や楽譜のように出版されているのをあまり見たことがないのですが、これはどういった理由によるものでしょうか。(原作と脚本が同人物によって書かれている場合は特に支障がないと思うのですが、、)お教え頂ければ幸いです。

  • 映画の原作本

    別にファンというわけではないのですが、子供のころから007シリーズを映画で見ていたので、 シリーズの最新作「スカイフォール」を映画館に見に行こうと思っています。 で、下準備としてその原作本を事前に読んでから見に行こうと思うのですが、原作本はすでに 出版されているのでしょうか? 書店で聞いたところ、ジェフリー・ディーバーの「白紙委任状」が原作だというので購入してすでに読み終わってしまいましたが、映画の予告編をチェックしてみたところ全く違うストーリーだということが゛判明・・・。まったくジェフリー・ディーバーのものとは関係のない本で映画は撮影されているということがわかったので、アマゾンなどで「スカイフォール」を探してみたのですが、見つかりません。 映画は全くオリジナルの脚本で撮影されていて、原作本などはないのでしょうか? もしあったとしてもまだ日本には上陸していない、  もしくは映画公開後に原作本が出版されるとか・・・? 英語版の書籍でもいいです・・。誰か情報をお願いします。

  • 最近のドラマの脚本はマンガばかり・・・

    最近の民放のドラマの脚本がマンガのものがあまりに多いと思いませんか? 昔からマンガが脚本のドラマはありましたが、ここ2~3年でこの類のドラマが一気に増えたと思います。マンガであれば、そのストーリーを知っている人も当然多いわけで、視聴者側もドラマの魅力が減るのも必至です。最近のドラマの視聴率が低調なのもこの辺に理由があると思っています。 一昔前までは、野島さんや北川さんなどの有能な脚本家の制作したドラマが社会現象になるほどの大ヒットを連発していましたが、最近はこの方たちが製作したドラマもめっきり少なくなってしまいました。 今の脚本家の中には他に優秀な人材はいないのでしょうか? 何故、今のドラマ界はこんなにもマンガに依存してしまうようになってしまったのですか? このままでは日本のテレビドラマ界はダメになってしまいますよ。