• ベストアンサー

エンコードのHDD

doahodesuの回答

  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.8

新しいPCの話だったんですね。 >40Gを勧められたのと~たいしてかわりませんか? UltraATA/100が100MB/sとかSATAが150MB/sだとかいうのは、インターフェースの規格上の最大速度のことです。 よくこれで多くの方がだまされているのですが、これは例えばADSLの速度が50Mbit/sやUSB2.0が480Mbit/sというのと大して変わりません。 実際にその速度でデータが転送されるのではなく、あくまでも規格上の最大速度です。 実際にユーザーが感じることのできる転送速度は、60MB/s~75MB/sぐらいです。 この範囲内に、SATA、SATA2、UltraATA100、UltraATA133(いろんな表現があります)が入っています。 どれが速いかは、メーカーの規格表を調べないことには一概にはいえません。 ただその中でも、10000rpmのHDDやCASHが16Mの最新のHDDは、以前のものよりは多少(5%~20%)は速くなっています。 >今パーテションきってませんが利点はあるのでしょうか?OSのパーテションぶっ壊れたら他のパーテションもOSの再インストールでなくなりますよね? HDDが1つだけの場合は、2つ以上のパーティションに分けることをお勧めします。 理由は理解されているとおりです。 >今度AMD 64x2 4400買う予定です。 このCPUでしたら、WD360GDもありですね。 私も選択するかもしれませんよ。 ただ全くご理解されているとおり、データ領域が足りません。 これ以外に200GBや250GBの最新のHDDを搭載する必要がありますね。 あ、別にOSのドライブは80GBでもいいですよ。 ただ80GBのドライブは200GBのドライブよりも大抵は遅いのです。 私の回答をかなり理解していただいたようで、私も回答した甲斐がありました(笑)。 私の回答は多分これで最後になりますので、非常に役に立つサイトをご紹介しておきます。 http://www.geocities.jp/atcomparts/index.html このHDDのデータシートの中で最も重要な値が「持続転送速度」で、それが記載されていない場合は「キャッシュバッファ」や「内部転送速度」が重要です。 是非参考にしてみてください。 ご健闘をお祈りします。

meruboru
質問者

お礼

ありがとうございます このサイトいいですね

関連するQ&A

  • HDDで迷っています。

    OS起動用のシステムHDDで迷っています。 SATA2(3Gb)の対応マザーです。 ウエスタンデジタルのSATA WD360GD 10000rpm 36.7GB キャッシュ8M 日立 SATA2 HDS728080PLA380 7200rpm 80G どちらが良いと思いますか? ウエスタンデジタルのSATA WD360GDは使用しましたが音等はあまり気にはなりませんでした。

  • 外付けHDD  HDC-U250 とHD-H250U2

    外付けHDD   250GBの購入を検討している者です。 アイオーデータのHDC-U250  ↓ http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05382012228 バッファロー のHD-H250U2 ↓ http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05384012234 どちらかにしよか迷っているんですが 細かくどこが 違うのかわかりません どう違うのでしょうか?

  • 外付けHDDで、テレビなどに出力して動画などが見れるものはありますか?

    http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05384012234 こちらはHDD内に保存した動画や音楽データをテレビに出力して視聴できたりしないのでしょうか? できないのであれば、そういったことができる外付けHDDがあれば教えていただきたいです。もしそういうのがあれば一般にそういったHDDをなんと呼ぶのかも教えていただきたいです。

  • HDDの交換

    起動するたびに「S.M.A.R.T 警告:HDDを交換してください」とでるので交換したいのですが疑問があります。 まず、今手元にあるのは外付けHDDとバックアップソフトの「TrueImage7.0」です。 交換する手順としては、TrueImageで外付けHDDにバックアップし、古いHDDと新しいHDDを交換してバックアップを復元したいのですが、この場合なんにも入っていない新しいHDDをPCは認識してくれますか? OSのインストールやリカバリなどは必要なのでしょうか。 TrueImageはCDから起動できるので、そのままフォーマットなどしないで新しいHDDに復元することも可能ですか? それと交換する際、HDDを現在よりも容量の多いやつにしようと思っています。 候補としては、Seagateの200G http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05302010378 にしようと思ってます。 今使っているのはMaxtorの160G http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05301010087です。 インターフェイスのUltra ATA133とUltra ATA100の違いが気になりますが、大丈夫でしょうか。 ちなみに今使用しているPCは Valuestar PC-VT9006D CPU: Pen4 2.6GHz メモリ:1GB です。 HDDの交換などは初めてなのでよろしくお願いします。

  • HDDの壁のことで質問です

    このマザーボード137G以上のHDD認識するんでしょうか? 今日買ってきてOSを買ってきたばかりの250GのHDDにインストールしようとしたところ、容量が137Gしか認識されません。 インストールしようとしているOSが2000だからでしょうか? ちなみに2000はSP4を当ててCDRに焼いたもの使っています。 どなたかしっているかたいらっしゃったら教えてください。 システム構成: M/B - ASUS A7V880 CPU - AthlonXP 2500 MEM - バルク 512MB HDD - WD Caviar WD2500JB (250GB) OS - Windows2000

  • 外付けHDDにデータをコピーしたら、使用領域が大幅に増えました

    windows 7 home premium 32 bit core 2 quad q8200 メモリ4ギガ hdd 640 ギガです。 従来より内蔵HDDのデータを定期的に外付けHDD(1テラ)にバックアップしています。 バックアップといっても、内蔵HDDのマイピクチャ等をコピーして外付けに張り付け、同名のフォルダーは上書き、同じファイルは上書きしないというやり方です。 ところが、先日vista から7にOSを変更して以来、昨日始めてバックアップしたところ、内蔵HDD使用量240ギガに対し、外付け544ギガと外付けHDDの使用量が大幅に増えてしまいました。 (従来は、内蔵と外付けの使用量はほぼ同じでした。) フォルダーオプションで全部のフォルダーが見えるようにしても、該当するようなふぉるだーは見当たりません。 システムの復元が怪しいかもと思い、システムのプロパティのシステムの保護の保護設定で、外付けを無効にし、ディスク領域の使用量も最小にし、復元ポイントも削除しました。ディスクのクリーンアップも行いました。 でも、外付けHDDの使用量は大きいままで、もう途方にくれています。 PCに詳しい皆様、どうかアドバイスよろしくお願いします。 、

  • 電力足りますでしょうか?構成についてもアドバイスお願いします!

    今度初めて自作PCに挑戦することになり、パーツも大体決まったのですが、電源の容量が足りているのか心配なので質問させていただきます。 同じ様な質問を見つけたので、そこに乗っていた電源電卓で計算してみたのですが。 乗っていないパーツが多くて、本当に足りるのか不安なので質問させていただきます。 用途は主に3Dゲーム全般です。MMOもやります。 SLI対応M/Bですが、予算オーバーなので、たまったらもう一枚買う、、、かも程度で考えています。 CPU:Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX M/B:A8N-SLI Premium メモリ:DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5 ビデオカード:WinFast PX7800 GTX TDH MyVIVO (PCIExp 256MB) HDD:WD3200JD (320G SATA150 7200) キーボード:Cordless Desktop Express (CK-20M) DVDドライブ:GSA-4167BK(white) BLK ケース:P180 電源:鎌力弐 KMRK-400A(II) CPU: http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05100510781 M/B: http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05402011845 メモリ: http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05200010005 ビデオカード: http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05503513295 HDD: http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05302510517 キーボード: http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01503010132 DVDドライブ: http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01254510665 ケース: http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05800510667 電源: http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05905510547 (すべて価格.comにリンク) この構成で問題のある点、変えたほうがいい物、 アドバイスなど、どんな些細な事でもいいのでご教授お願いします。

  • HDD交換について

    只今HDDを交換を考えているのですが、 WD10EADS-M2BとWD1001FALSを候補に考えています、osインストールする場合(データ用増設ではなくシステム用に交換です)、WD1001FALSのほうが、適切でしょうか?、それとも回転数の違いなどは、体感できるものでは、ないのでしょうか?

  • HDDの電源がよく切れます。

    HDDの電源がよく切れます。 システム用HDDとデータ保存用HDDが私の環境では使い分けていまして、システムがWDの320GB(SATA)・データ保存用がMaxtorの250GB(PATA)で使い分けてますが、アクセスがしばらくデータ保存用にいってないときに、勝手にHDDの電源が落ちこまってます。最近はついたり消えたりが激しいです。HDDアナライザー(みじまり工房というところのソフトだっけ?)で見てみたところ、やはりHDDファン付けてるため温度は問題ありませんし、ひとつも黄色や赤がありませんでした。いちいちアクセスがいってないときにHDDの電源切られるとうるさいし、時間かかるのでそのような機能(たぶん消費電力あたり....だと思いますが)を無効にしたいです。なので無効にする方法を教えてください。 ちなみにOSはWindows7HomePremium 電源は420W MBはP4G800-V BIOSはAMIです。

  • HDDが動かない

    先日、突然HDDが動かなくなりました。 なんだか焦げ臭いにおいがしていたので、HDDを外したところ基盤が焼けたようでした、メインのWD製320Gが2台ともいかれてしまいました。 大切なデータが入っていたので何とか復旧したいんですが、どうすればよいか知っていたら教えてください。