• ベストアンサー

この状況で誰にお金を借りる??

takachan7272の回答

回答No.4

必要な3万円の使い道が何か?ですね。 私なら借りずに、先方へ連絡を入れ事情を説明します。 待ってもらえるのならば、どれくらい待ってくれるのか。 正当な理由があるのならば、逃げてはいけません。 これでは、質問の回答になりませんね・・・ 小額だから云々・・・ 借りるという行為・考えを、私は勧めません。 借金で苦労した経験から、どうしても伝えたかったので・・・

shin0099
質問者

お礼

私も貸し借りが大嫌いです。 実はある身内ではない人にこういった相談を持ちかけられ、まずは親に相談するべきではないの!?、と思ってこのようなアンケートをさせていただきました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親が何かをして消費者金融からお金を借りられないことってありますか?

    親が何かをして消費者金融からお金をかりられないことってありますか? 私の友達の話なのですが、 知人に100万円の借金をしています。 どうしてもお金がないらしく、 昼に普通の会社でサラリーマンをしながら 夜ホストのバイトをして月々返済しているそうですが、 その知人(女性)が、友人に付きまとい、 友人は早くお金を返済したいそうで どうにかお金を作りたい状況です。 私はお金を貸せません。 私は相談に乗っているだけなのですが、 彼は、、 昼間の会社で毎月きちんと収入があります。 そういった場合、 消費者金融等でお金を借りられますよね? その旨話したりしているのですが、 『親に18歳のときに借りられないようにされた』 と 言っています。 私達は同級生で25歳になりますが、 親が20歳超えてる子供に そういった処置をとることができるのでしょうか? 出来るのだとしたら、 それを元に戻す方法が知りたいです。 元に戻すには、 彼自身でどうにかなりますよね? 成人している訳ですから… どうなんでしょう? ご回答お願いいたします!!

  • 彼にお金を貸してから。。。

    彼にお金を貸してから。。。 何年も付き合っている彼のことで悩んでいます。 最近の不況の影響で、彼のお給料は月10万ほど減ってしまいました。 車のローン等の支払いを済ませると数万円しか手元に残りません。 時にはマイナスになります。 貯金していた額が少なかったため、足りない分を私・彼のご両親・友達から借りては返すを繰り返しています。 その回数が増えるにつれ、彼は追い込まれてしまったようで、周りから借りるのはしんどいと、消費者金融から借りていたことが最近発覚しました。金額は、数万です。 私より、友達を優先したほうがいいと思っていたので、友達に先に返しなと言ってはいましたが、何ヶ月たっても私には返す余裕がなく、金額は減らず喧嘩が増えました。 返せなくても、今月はこうだから難しいと言ってくれるだけでも違うと何度言っても、自分から言ってくることはありません。 自分のことでいっぱいで、一緒にいても私を思う気持ちは伝わってきません。 聞いても、嫌いとかじゃないけど、それどころじゃないと。 私は、きちんと貯金しています。 辛い様子をみてしまうと、これ以上貸してはいけないとわかっていても、心が揺らぎます。 気持ちがあるからこそ、私はどう対処していくべきでしょうか??

  • 就活中でもお金を貸してくれるところ

    自己都合で会社を辞めて、現在、就職活動中です。 失業手当と、貯金を切り崩しながら生活していますが、かなり厳しくなってきています。 内定をもらえそうな会社はありますが、まだ確定はしていません。 このような状況でも、お金を借りれるところはありますか? 複数の消費者金融に申し込むと、それだけでブラックリストに載るという話を 聞いたことがあるので、絞って申し込みたいと思っています。 また、親にはできれば頼りたくないので、自分でなんとかしたいです。 よろしくお願いします。

  • 【金無】この状況どうすればいいでしょうか

    文章にするとごちゃごちゃしそうなので箇条書きで失礼いたします。 *片親+再婚相手の収入=月14万程度&ボーナス9000円程度 *俺の収入=月15万程度 *毎月親に納金する家賃+α=12万(車検とかも全部俺が払っている) *貯金額=ほぼ0 *めぼしい保証人がいないから家を出たら住む場所がない(部屋を借りれない?) *↑をいいことに俺に金を貸してと頼んでくる。 *今まで2、20万ぐらい貸したが返ってくる気配はない。 *仕事も安定しておらず、余裕があれば転職したい。 最悪貸した金が返ってこなくともできるなら家を出て一人暮らしをしたいが、 どうすればこの状況から抜け出せるのでしょうか。

  • 急にお金が必要になってしまい、消費者金融でお金を借りようと思うのですが

    急にお金が必要になってしまい、消費者金融でお金を借りようと思うのですが、どこかありますか?? 年齢20歳で社会人です。金額は60万円。消費者金融を利用するの初めてです。

  • お金の借り方。

    ちょっと故あってお金が必要になっています(30万くらい)。 親や親類などは頼れないので、金融会社から借りるしかないのですが…。 今すでに某赤いカードと、某ラ○フ社から借りていて、 前者に月5000円、後者に月10000円くらい返しており、 今からちょうど一年後に返済が終わる…かな?というくらいです。 額としてそう大きいわけではありませんが、 見境なく借りると当然いつかは破綻がくるわけで、 実際今自分がどのくらいの債務を背負ってるのか わからなくなりかけているのです。 後者は限度額がまだあり実際ここから30万調達するのは可能ですが、 これをリボ払いなどで借りてしまうといったいいつまで10000円返せば いいんだろう?という状態になるような気がして、 考えています。 赤いカードは低いとはいえ限度額ギリギリまで借りてしまったので、 カードを折っています。もう以前よりは借入可能額が上がっているかとは 思いますが、もう借りない方が良いと思ってます。 質問をまとめますと、 1、今ここから30万借りるのはあまり良くない選択ですか? 2、ただ個人が30万借りるのには消費者金融以外に手はないでしょうか。(先に述べた通り親や親類は除く) 3、ここから30万借りたとして、上手な返しかたなどは窓口に行けば教えてもらえたりするのでしょうか? ということです。 お願いいたします。

  • この状況って金融からお金借りれますか?

    友人なのですが年齢29歳、妻一人、子供二人(5歳、3歳)、勤続年数6年、年収350万‥ ローンはとある信金でマイカーローンを340万の8年ローンで5年経過。 消費者金融で約50万 支払いを滞ったことは一度もないそうです。 この状態で飲食店の開業ローンを組みたいようなのです。 本人曰く消費者金融の借り入れを気にしているようなのですが、私は関係無いと思うのですが消費者金融の金融商品を利用していると借り入れには不利なのですか? また開業ローンなど金融商品の知識がまったくないのでどなか教えていただけないでしょうか。 金融によって条件が誓うとは思いますが、最低でもこれくらいは借りられるんじゃないかというラインでおねがいします。 本人の希望は500万だそうです。 毎月返済を抜いて3万円は確実に新たな返済に当てられるそうです。 収入の方は開業しても今の仕事とダブルワークなので年収が現状以下になることはないそうです。 奥さんも働いておられるようです。 私自身、ローンを組んだことがないので他に何か必要な情報があれば補足します。 よろしくお願いいたします。

  • お金の使い方

    大学2回生です。バイト代の使い方について悩んでいるので、よければアドバイスをいただきたく質問をさせていただきます。 私は毎月、2万円は必ず貯金して余ったお金で自由に使えるようにと決めています。大体、毎月2~5万円ぐらい給料をもらっています。(勉強の状況によりバイトができないときがあるため収入には幅があります) 毎月どんなに少ない給料でも2万は貯金しているので実際に使える額が少ないです。なので、ほしい服を我慢したりします。私はおしゃれをするのが好きなので、本当は服がいっぱいほしいです!!よく友達などに言われるのですが、2万も毎月貯めるのは早いのではないかと言われます。親にもいったら、働き始めてから貯めればいいのではないかと言われます。 実際、大学生で貯め始めるのは早いのでしょうか?貯めている理由は将来が不安だからです。もしなにかあったときに使えるようにためているのですが、、どうおもいますか?ご意見お願いします。

  • お金のない友人

    先日学生時代からの親しい友人と食事をしたのですが、どうやらFXで貯金を溶かしてしまいほぼ無一文になってしまったそうです。 詳しくはよく分からないのですが、200万円溶かしたようで、すでに決まっている引っ越しの費用や共通の友人の結婚式の参加を戸惑っているとの話でした。 という話をされ、流れ的にお金を貸してくれと言われるのかなと思ったら、「友人、特にお前にだけは絶対に借りたくない。銀行か消費者金融から借りようと思っている」とのことでした。彼のことは信頼しているので数万なら貸すと言いましたが彼はいらないの一点張りでした。 彼の両親はすでに他界されているので親族や友人に頼らないというなら確かにキャッシングしかないと思うのですが、実際銀行や消費者金融のキャッシングって大丈夫なものなのでしょうか?

  • 仕事・お金のことでの話し合い

    私は彼氏と同棲を始めて半年、付き合いはちょうど2年です。 彼氏の仕事・お金のことでの相談をさせて下さい。 彼氏の仕事は、詳しいことは書けないのですが、お金を扱う仕事です。 会社から予算をもらって、そのお金を持ち歩いて仕事します。 しかし仕事を進めていくうちに予算オーバーになってくることが多く、会社からの指示で自分のお財布から出して後で精算で使った分を返してもらいます。 その精算がどんどん遅れていて彼が払っているお金が増える一方です。 生活費の管理は私がしていて、毎月彼から自分に必要なお金を引いた額を受け取りやりくりしています。 それが先々月あたりから3万円ほどしか受け取っていません。 私のお給料はそんなによくないので+3万円だけではとても生活できない状況です。 それで週末深夜バイトをしようと思ったのですが、彼が直接の原因なわけで、私も彼になかなか言い出せずにいました。 彼にはお金をたくさん貸していてその事を今までも色々言ってきたのでまた負担に思わせると考えてしまって・・・。 相談したら絶対に反対するだろうし。でもバイトしないと生活も出来ません。 それでこの前打ち明けたら怒られてしまいましたが、 彼も自分のお金のせいだとわかって、私も言いにくかったことに納得し、私も相談しなかったことを反省し仲直りしました。 彼にできれば職場を変えて欲しいです。 もともと夢があってそのためにバイトで働いているんです。だから絶対にやりたい!っていう仕事ではないです。でも実際働いてみたら楽しんでいるようです。 親に相談すると「あんたのことを大事にしてるようには思えない、自分のことを大事に思っているなら仕事を変えてもらうように言ったら?」と言うのですが、 私はそんな自分のために仕事を変えろとは言えません。 何かいい言い方はないでしょうか? 今夜彼と話し合おうと思っています。宜しくお願いします。