• ベストアンサー

用語の意味を知りたいです。

matsu_junの回答

  • ベストアンサー
  • matsu_jun
  • ベストアンサー率55% (146/265)
回答No.4

Ryu831さん、おはようございます。 1) クーペの語源ですが、ドイツ語だとする説もありますが、現在一般的な説としては フランス語の「couper(切る)」から来ているのだそうです。 実はコッペパンの「コッペ」と同じ意味だそうです。 そこから転じて、通常の馬車よりも短い、2人乗りの軽快な箱型馬車を指すようになり、 自動車でも2人乗り、2ドアの軽快なモデルを指すようになったようです。 ところが現在では、2by2(補助的な後席があるモデル)タイプやフル4シーターのクーペ、 さらにはドアの4枚あるクーペ(メルセデスベンツ CLSやマツダ ランティス(これは実は5ドア)) などが発売され、元々の定義が曖昧になってしまっています。というか元来の定義に当てはまる 車のほうがほとんど見かけなくなったのが現状です。 もう今では、ちょっと「背が低くて格好のいい自動車」程度の意味しか持っていないかも しれませんね。あとはその車を発表したメーカーが「これはクーペです」と言ったら それがクーペだと。 2) GTは、「グランツーリスモ」(イタリア語)が語源ですね。 ヨーロッパ大陸を横断する旅行のための馬車を指します。転じて長距離移動に負担のかからない 大型で大排気量、かつ疲れにくい車を指すようになったと思います。 その性格上、アメリカで大いに好まれる関係から、「グランドツアラー」(英語)も 一般的に利用される名称となったのでしょう。 少し昔は、比較的小型のモデルでもGTなるグレード名が付いていた(カローラレビンなど)記憶が ありますが、現在ではスカイラインなど、比較的大型のスポーツモデルに付く名称だと思っています。

Ryu831
質問者

お礼

ありがとうございます! うわ~大変ご丁寧な説明で感謝いたします、すんごくよく理解できました! お詳しいですね。 私も最近、クーペって(語源とかじゃなくて)どんな車のことを言うのか疑問に思っていました。 2ドアでも4ドアっぽい造りのものがクーペだといったり、またmatsu_junさんがいわれるようなその逆もありますし。 GTはイタリア語が語源ですか? フランス語だったり、諸説入り乱れている感じです。 でも基本は「長距離移動」ってところですね。 大変参考になりました、ほんとにありがとうございました!

関連するQ&A

  • -Rの意味

    車のグレードで-Rってありますよね。この-Rって何を意味しているんですか? GTはグランドツーリスモ(長距離運転用?)と聞いたことがあります(あってる?)。SPはスペシャル八ケージ(限定車)。では-Rは?レーシング?ほかに何か意味があるんでしょうか?もちろんメーカーによって微妙に意味が違うと思いますが。 ほかにも、このグレードはこういった意味合いが有るとかあったら教えてください。

  • グランツーリスモ4のスーパーカーフェスティバル

     グランツーリスモ4の中級者レースでスーパーカーフェスティバルというのがありますが、敵車にシエンがあるのでそれで出場できると思ったのに、できなくてびっくり。フォードGT(2002)もだめだったし、一体どの車なら出場できるのでしょうか。せっかく高価な車を買って出場できなかったらショックなので、敵車と対等以上に走れて出場可能な車を教えてください。

  • グランツーリスモ3にでてくる車の車種

    私は、グランツーリスモ3か4のどちらかを買おうと 考えています。 そこで、それぞれにでてくる車の車種を知りたいのですが、 グランツーリスモ3にでてくる車の車種リストが見つかりません。 (4については、以下のサイトにありました。 http://www.geocities.jp/gt4gt42000/index.html) ご存じでしたらお教えください。

  • Alfa Romeo-GTA-のGTAの意味??

    はじめまして 車の型番?型名?と言うのでしょうか… 色々な意味や~エピソードがありますょね Alfa/GT→Gran Turismo Alfa/GTV→Gran Turismo Veloce Alfa/GTA→Gran Turismo 何??? 気になる~~~~~~っ

  • ちょっと教えてください・・・。

    今、ちょっとグランツーリスモにはまっているのですが、僕は車よりバイクの方が好きなのでグランツーリスモのバイクバージョン(GTに似たようなもの)がやってみたいのですがそのようなゲームはあるのでしょうか?あるのなら教えてください。とりあえず、モトGPは買ってみたのですがグランツーリスモモードみたいなのがなかった(あったけど自由に改造できないのですぐにやめてしまいました)。

  • GT3のエンディング曲は?

    グランツーリスモ3のエンディング曲についてお尋ねします。 2つあるエンディングのうち、いろんな車の映像がながれるのありますよね。そこでながれている曲って何ですか?曲名、アーティスト名おしえてください。 あと、GT3のサウンドトラックみたいなのってありますか?

  • GTなどの車種のグレード名について

    みなさん、こんにちは。 気になったことがあるのですが、GTというグレード名はグランツーリスモということで、スポーツグレードのことですよね?これは知っているのですが、SE, LX, LXi, R/T, GTS, ESなどはどういう意味でしょうか?また、他にもありますでしょうか?よろしければその意味も教えてください。 また、車によってV6やV8の車で誇らしくV6やV8と車体にマークがあるのとか、ABSとマークが付いていたりしますが、普通に装備していてもV6などと付いていない車もありますよね。 どうしてなのでしょうか?

  • 国産車の中のGT(グランツーリスモ)カーは何が挙げられますか?

    国産車の中のGT(グランツーリスモ)カーは何が挙げられますか? ちょっとアンケートに近い質問になってしまうんですがよろしくお願いします。 『長距離ドライブに適うハイパフォーマンスでラグジュアリー性の高い自動車として設定された車種』 という意味での国産車は何が挙げられますか? 当然ですが、単にグレード名としてのGTという意味ではありません。 ※回答としては、車種名だけではなく、グレード名やミッションタイプも合わせてお願いします。  現行型・絶版車は問いませんが、国産車に限っての質問ですのでお願いします。 ちなみに私個人としては、先代レガシィB4 S402をまず挙げたいですね。 http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&PN=0&BRDC=SB&CARC=SB_S014&KW=S402

  • GTって何ですか?

    クレイジーケンバンドが好きなんですが 「GT」って曲があります。 「♪血の色のGTで~」っていう歌詞があるので 私は、赤い色の車の名前だと思っていました。 ですが、知人がGTとは、 グランツーリズモ?とかいう、レースの名前 だと言うので、混乱しています。 本当のところ、どうなのでしょうか。 おねがいします。

  • GT3のCM、なぜ女性が走って乗るのか

     グランツーリスモ3のテレビCMで女性が走ってきて 車に乗りますが、実際にあのようなゲームなのでしょうか。  私自身、GTは全く見たことがないのですが、現実の ダートレースではあれはないと思うので・・・  よろしくお願いします。