• 締切済み

高学年・10分程度・200人のゲーム

11月に宿泊研修があり、夜のレクリエーションで10分程度の ゲームを担当します。 小学校高学年の児童で、200人が楽しめる簡単なゲームをご存知の方、教えてください! 小学校時代に経験されたことのあるようなゲームでもいいので、何でも紹介してくださるとありがたいです。 場所は体育館のような大きな場所です。 200人となると大きな動きはそんなにできません。 小道具は沢山でなければ準備できると思います。 じゃんけんの勝ち抜きなどは、ありきたりで・・・。 何か新鮮なものを探しています。 よろしくお願いします!

みんなの回答

  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.3

こちらのサイトにたくさん紹介されていますよ! http://www.ne.jp/asahi/bs/t20/game/game.html 皆が楽しめるといいですね^^

halfmoon
質問者

お礼

すごくいいサイトを紹介してくださってありがとうございます! 時間を忘れて全部見ました。 今後沢山教室でできそうなものばかりですね。 お気に入りに登録しました♪ 感謝、感謝です!!

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.2

1.新聞紙切り裂きゲーム。(??) 新聞紙を各グループに一枚配布。 一人当たりの持ち時間を決め、手で裂いていく。 切れずに一番長く新聞紙をリボン状にしたチームが勝ち。 スタート地点と作業地点を少し離し、笛か号令で選手を交代させる。 200人を10人ずつのグループに分け、1人の持ち時間を1分にすると可能かと・・・20人で1人30秒でも。 1人1枚でする方法もありますが、チーム分けした方が盛り上がりがあると思います。場所の広さが問題でしょうね。 2.雑巾がけリレー 床が板張りでなければ出来ませんが・・・ 単純に乾いた雑巾を使い、雑巾がけリレー。

halfmoon
質問者

お礼

回答してくださり、いいアイデアを2つもありがとうございます! 新聞紙って色々な使用方法がありますね! 今後、教室で使用してみようと思います!! ありがとうございました☆

  • cooutarou
  • ベストアンサー率33% (14/42)
回答No.1

すぐに思いついたのは○×クイズとかクラス対抗伝言ゲームとかかな。 宿泊研修って楽しそうですね。準備をする方は大変だと思いますが頑張ってください。

halfmoon
質問者

お礼

他の先生と組んで、○×ゲームをしました! 内容は先生達のネタでやり、子ども達も楽しんでいました。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 学年行事について

    子供は現在小学校の二年生で、私はその学年のPTAの役員をやっています。 学校では毎年、学年行事と言うのがあって、いつもどんな事をやったらいいか悩んでいます。 学年ごとに(2クラス、76人)親子でレクレーションをやり、昼ご飯を食べて終了する、と言った具合なんですが、準備のすべては役員の方でやらなければならないので、とても負担(特に昼食の準備)になっております。 そこで、何かレクレーションと食事の準備がいっしょに出来るような事、ありませんか?例えば、そば打ち体験等(これは近所に施設があるため出来る事ですが・・・)。 または、簡単に食事の準備が出来るような事? レクレーションは天候の心配をしなければならないので、出来れば室内で出来るもの、と思っています。 経験者の方、アドバイス出来る方、よろしくお願いします。

  • 小学校低学年向けの体力づくり

    私の子供(小4)が現在スポ少にはいっています。 時々、指導者と友人ということもあり、体力づくりのお手伝いをしています。 私は指導者の経験がまったくないので、何をさせればいいのかコーチに教えてもらいながら指導しています。 小1から小3までの低学年を担当しているので基礎体力をつけることを目当てにしています。 同じことの繰り返しでは飽きやすい学年でもありますので、楽しみながらできる練習方法をご紹介していただけたらと思います。 練習場所は小学校体育館を半面に区切り、小学校低学年と高学年に分けています。 使う道具は(使わなくてもいいですが)体育館内にあるものでお願いします。 また、サイトも紹介していただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 児童集会で使える楽しいゲーム

    小学生100人程、学年混合で体育館でできるゲーム、遊びを探しています。なるべく道具を使わないものがいいのですが…ゲーム集会など好評だったものなどあったら教えてください!

  • 『誰どこゲーム』で!

    もうすぐ、学校でスキー実習に行きます!そこでクラスのレクレーションで『誰どこゲーム』というのをします。 誰どこゲームというのはご存知の方もたくさんいらっしゃると思うのですが『誰が』『いつ』『どこで』『何を』というのを一人一人が紙に書いて集計し、そこからランダムに紙を引いていって文章を組み合わせるという感じのゲームです。(ちょっと正しくない所もあるかもしれません) そこで、おもしろくないと楽しくないので皆さんにおもしろいのを考えて頂きたいです! 私の頭では、ありきたりな物しか思いつきません(><)なので参考までに教えて下さい♪よろしくお願い致しますm(_)m

  • ゼロ学年って、日本には無いの?

    欧州の国の中には「ゼロ学年」の制度があって、小学校1学年の前段階の学習が準備されているそうです。小学校の1学年での学習に不安がある場合には1年早く就学でき、決められたプログラムによりケアを受けられるようです。 日本でも、今年になって文科省は「前倒しで行う」という表現で、一年早いケア(就学?)を発表しました。 質問:はたして、文科省は小学校1学年の前段階の学習内容を示す準備があるのでしょうか? 現在、1学年の学習内容を困難とする児童の場合は、特別支援教育のケア対象となり、学習内容は指導者の裁量となります。 指導者が学習内容を決定する際に参考にするのは、特別支援学校(知的障害者用)の学習指導要領と教科書になりますが、どちらも実用的ではなく、結局は1学年の内容になります。 1学年の学習内容であれば、教科書や指導書に加えて教材屋が提案する教材がそのまま使えますから、指導者自らが学習内容を設定して教材を手作りする手間が省けます。 1学年~6学年の全ての学年において学習困難児は存在し、特別支援教育の対象としてのケアを受けていますが、(特に国語や算数において)下学年の学習内容を扱うケースは少なく、該当学年の学習内容を扱っているケースでが多いのではないでしょうか。 到達度で評価する日本の学校において、「未到達」と評価された次の年度に次の学年の学習内容を与える現在のシステムは明らかに矛盾しています。 国語や算数においては、該当学年の学習内容が困難な児童には下学年の学習内容を与えるべきなのですが、ここで問題となるのが「ゼロ学年」です。 3学年の内容が難しければ2学年、2学年の内容が難しければ1学年というように下学年の学習内容が存在しますが、1学年の内容が難しい場合に必要とされる下学年の内容が存在しません。 ですから1学年の学習内容が難しい場合でも、扱う学習内容は1学年となるのです。選択肢が無いのです。 特別支援学校の指導要領や教科書ではなく、1学年の学習内容より易しく実用的な学習内容とその教材が、現在の日本の学校には必要です。文科省はこれを示す準備があるのでしょうか? 別に文科省の情報が欲しい訳ではなく、広く「ゼロ学年」の情報を求めています。 すでに存在しているのであれば、書籍名やURL等だけでも教えていただけると幸いです。 長文となり申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。  

  • 親子で参加できる学年活動について

    今年、3学年委員長をすることになりました。 学年活動として親子参加したものでなにかできることを考えています。 娘の小学校は、マンモス校で3学年は1クラス約37名で5クラスです。 学年活動で、親が参加すると約300名強の人数になります。 全クラス参加にすると、体育館で行うことになります。 時間は約45分~50分ぐらいです。 費用は、約10,000円位までは使えますが、なるべくお金をかけずにやりたいと思っています。 民間の企業で、学校に貢献してくれる情報もあれば教えてください。 スナック菓子の会社カルビーさんで、無料で学校に来訪してスナック菓子を使った食育の スナックスクールがあるのですが、児童数が多すぎて対応できないと断られてしまいました。 何か、よい案があればよろしくお願いします。

  • 3歳児~小学校低学年まで楽しめる遊び

    日曜に部活動で児童養護施設を訪問しに行くのですが、そこの3歳児から小学校低学年(2年生くらいまで)と一緒に遊ぶことになりました。 何度目かの訪問で、以前は手作りジャンボかるたや○×ゲーム、折り紙を切って飾りつくりなどをしたのですが、とうとうネタが尽きてしまいました。 同じことをしてもいいのですが、後輩のためにもいくつかレパートリーを作っておきたいので、アイデアをよろしくお願いします。 *絵本・紙芝居の読み聞かせは毎回やっています。 *明後日に迫っていて準備ができないので、100均に売っている程度の身近なもので遊べるといいです。 *人数は10人くらいで、みんな仲が良いです。 *「養護施設」ですが、子供たちは障害を持っていません。 当方高校3年です。みなさんの知恵を貸してください!

  • 学年行事のだしもの

    お世話になります。今年度、初めて学級委員になりました。 わが校では毎年学年行事(親子行事)をしているのですが 今年は私が中心となり企画していくこととなりました。 ですが、あまりいい案が思い浮かびません。 皆様の意見をお聞かせください! 小学校4年で、6月後半くらいを予定しています。 場所は体育館になるとおもいます。 よろしくお願いします!

  • 小学校の集会で使える外国のゲームや遊びを知りませんか

    全校児童900人の小学校で集会のときに外国のゲームをしたいと思っています。一年生にも理解できる簡単なもので、道具を使わないゲームはありますか。時間は10分なのでさっとできるものです。手遊びや歌遊びなどでもかまいません。いい案があったら教えてください。

  • レクリエーション!!

    今度2月に学年レクをするのですが、その案を近いうちに先生に提出しなくてはいけなくて。 中3なので、なんとか思い出に残るものにしたいのですが、学年170人ちょっとが一緒に遊べるレクリエーションはありませんか? 場所は運動場・体育館両方とも大丈夫です。 やったことのあるレクでもいいので、教えていただけるとうれしいです。 ジャンルすらも決めずにまかされたので、1人では何も思い浮かばなくて・・・。 スポーツももちろんかまいません。 よろしくお願いします。