• ベストアンサー

3歳児~小学校低学年まで楽しめる遊び

日曜に部活動で児童養護施設を訪問しに行くのですが、そこの3歳児から小学校低学年(2年生くらいまで)と一緒に遊ぶことになりました。 何度目かの訪問で、以前は手作りジャンボかるたや○×ゲーム、折り紙を切って飾りつくりなどをしたのですが、とうとうネタが尽きてしまいました。 同じことをしてもいいのですが、後輩のためにもいくつかレパートリーを作っておきたいので、アイデアをよろしくお願いします。 *絵本・紙芝居の読み聞かせは毎回やっています。 *明後日に迫っていて準備ができないので、100均に売っている程度の身近なもので遊べるといいです。 *人数は10人くらいで、みんな仲が良いです。 *「養護施設」ですが、子供たちは障害を持っていません。 当方高校3年です。みなさんの知恵を貸してください!

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamiyo
  • ベストアンサー率29% (185/633)
回答No.2

案1☆100均に可愛いダーツ(ボールがマジックテープでくっつくモノです)が売っています。 3歳児などの小さい子供さんは真近から投げるようにし、年齢が上がるごとに投げる距離をのばします。 2~3班に班分けをし、総得点で競うと楽しく出来ると思います。 案2☆屋外に限りますが、100均で購入した水鉄砲でマト当てゲーム。 すぐ倒れるくらいの動物(何でもいいのですが)のマトを紙で作りると水の力で簡単に倒れます。 案3☆ペットボトルボーリング ペットボトルをボーリングのピンに代用し、ボールを投げて倒す。 これも班対抗で行うと楽しいです。 しかし、これはペットボトルが多量に必要ですので集めなければなりませんね。 始める前に、子供に油性マジックでペットボトルに絵を描いてもらうと楽しいと思います。 あと、ペットボトルに水を少し入れておくのがミソです。でないとこっちが並べてあげている間に簡単に倒れてしまいますからね。 子供達はrilalaさんたちが来られるのを楽しみにしていることと思います。 一緒に楽しんできてください(^-^)

rilala719
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 100均グッズは活用できそうですね☆ 今度の訪問の時にボウリングをやろうと思っていて、今からちまちまペットボトルを集めています・・。 子供たちも喜んでくれそうなので次の訪問がとっても楽しみです(^▽^)

その他の回答 (2)

  • kaduno
  • ベストアンサー率21% (130/592)
回答No.3

少々頭をつかう遊び?ですが、 ・先ず両手を開いて手のひらを上に ・そこから、両手の親指を曲げる(たたむ) ・順次指を曲げていくとパーだった手がグーになります それでは簡単なので、 ・先ず両手を開いて手のひらを上にして ・右手だけ親指を曲げます ・ここから難しいですが、次は右手の人差し指と左手の親指を同時に曲げます。 ・順次行うと、左手の小指だけ立った状態になります ・そこから左手の小指を曲げるのと同時に右手の小指を立てます。 ・右手の薬指と同時に左手の小指を立てます ・順次行うと、左手の親指だけ曲がった状態になります。 これを早いペースで繰り返していく遊びなのですが、結構あたまを使います。 慣れてきたら、初期状態で右手親指だけ曲げていたものを、親指と人差し指を曲げた状態から始めます。(2本ずらし、3本ずらしと、何本指をずらしても同じ遊びが出来ます) または、右手親指でなく左手親指を曲げた状態から同様のことを行うものパターンの一つです。 質問者さんご自身が試されて、小学生なら出来るかどうか判断してみてください。 スピードを上げると、大人でも難しいと思いますよ。

rilala719
質問者

お礼

なるほど~材料もいらないし手軽ですね! 小学生のときよくやってました。脳のトレーニングにもなりそう。 ちょっと幼稚園児には説明も難しいし、できなさそうなので、今度小学生の活発な子にやらせてみようと思います。 回答ありがとうございました♪

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

オーソドックスですが、「ハンカチ落とし」とか、「だるまさんがころんだ」とか… http://www.children.ne.jp/play/i-hankachi.html http://www.tsubamesanjo-jc.or.jp/kodomo/darumasan.htm

参考URL:
http://www.children.ne.jp/play/i-hankachi.html,http://www.tsubamesanjo-jc.or.jp/kodomo/darumasan.htm
rilala719
質問者

お礼

思いつかなかった!材料を使うものばっかり考えていました。 「はないちもんめ」なんかも同じ類ですよね。 最近の小さい子はルールややり方を知っているのでしょうか? でも「おおなみこなみ」や「郵便屋さん」は知っていたので知ってますよね♪ 小学生の子たちを一緒にやってみます。アイディアをありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 介護施設での読み聞かせ(レクリエーション)について

    この度、ボランティアで介護施設で読み聞かせを行うことになりました。 認知症、通所、デイなど様々なところから利用者様、入居者様が来訪しますが 誰が、何人集まるかは、当日にならないとわからないそうです。 そこで、紙芝居か絵本で歌って踊れるようなものが良いのですが、どなたかこれが 良いというものありますか? この他にも、歌や踊りなど4~5人程度で演じられて、なおかつ皆様と一緒に楽しめる ものがありますか? どなたか詳しい方、お助けください。 よろしくお願いします。

  • 30年位前の絵本を大型紙芝居にしたい。

    素人の手作りで大型紙芝居を作りたいと思っています。昔話は問題ないように聞いていますが、著作権の切れていない絵本の絵を真似て描いても大丈夫でしょうか。トレースするわけではなく、子供が漫画を見て絵を真似して書く、と同じ感じかなと思っていますが、皆さんのご意見お聞かせください。この紙芝居は読み聞かせボランティアで使おうと思っています。

  • 0歳~4歳前までのオフ会

    今度、私が主催のオフ会を開催することになりました。 オフ会には0歳~4歳前の子供とその母親が参加します。 屋内を予定していまして、どのような内容のオフ会をしたらいいのか考え中です。 そこで皆さんのお知恵を拝借したいのです! ・手遊び ・絵本の読み聞かせ ・紙芝居 ・親子でリズム遊び というくらいしか思いつかないのですが、ほかに 「こんなことしてみては?」 「この前○○してみたらみんな盛り上がったよ!」など、どんなことでも結構です。 私に教えてくださいませんか!!? よろしくお願いします!!

  • 歳相応のスタイル

    私はあまり気にしていないのですが、先日地元の自治会館で子供たちへの絵本の読み聞かせや 紙芝居のボランティアをやった帰り、喫茶店で仲間の奥様方とお茶をしました。 その時、これからの季節の服装に困るという話題が出て、ある人が、「やはり歳相応の恰好を・・・」と 言われたのです。つまり、30になれば30らしい、40になれば40らしいスタイルということなんでしょうね。 この歳相応のスタイルとはどのような意味があるのでしょうか、やはり皆さんあまり若い人が着る 服は着たくないという意味なんでしょうか?そのくせ、何時までも若く見られたいといいます。 何か矛盾していますよね。皆さん方はどのように考えられますか?

  • 4歳男児にとっての良い絵本

    私は毎日たくさんの絵本の読み聞かせを子供にしています。図書館で週に40冊ほど借りてきて、繰り返し読んでいますが、二つの絵本のサイト覗いたり絵本の配本をしている業者のオススメ絵本等をみて、図書館から借りています。幼稚園で福音館の「ちいさなかがくの本」とチャイドル社の「ビッグサイエンス」という本を毎月二冊購入しています。絵本や紙芝居等オススメのものを数冊教えてください。おばけ、妖怪、鬼、魔法使いがでてこないものでお願い致します。基本自分より小さい子供がでてくる絵本を好まないような気がします。この頃はとびだすえほん、しかけ絵本が好きです。 質問しておいて何ですが、私のオススメは「ねこのはなびや」「ぼくのおふろ」「ウィッツィーとブーフ」「みんなであなたを待っていた」「わたしのラスチョ」「おすわりくまちゃん」「ぼくだんごむし」「およぐ」「バムとケロのさむいあさ」「へんしんでんしゃデンデコデーン」「ふしぎなナイフ」 タリーズコーヒーにある「おもしろうんどうかい」 シリーズものでは「おさるのジョージ」、「ガラゴ」「リッキ」「ちいくまくん」です。 書ききれないくらい良い絵本はあります。どうか皆さんの子供によかった絵本、自分がはまっていた絵本を教えてください。

  • 子供の寝かしつけで苦戦中です。

    児童養護施設で、ケアワーカーをしています。保育士や幼稚園教員の方、幼児と日常的に関わっておられるお仕事をされている方に、教えていただきたいのです。午睡や夜の寝かしつけがなかなかうまくいかず、苦労しています。 うちの施設では、絵本の読み聞かせや音楽を聞かせるというようなことは、原則禁止で、無言で軽くトントンとタッチングする事、添い寝をすることで先輩方は寝かしつけしています。 大体1時間程で寝付きますが、私の場合、ふざける子が多く、遅い時は夜3時間寝ない事があり、心身共に疲弊しそうです。 最近入所してきた幼児2名が、ネックになって、ふざけがひどく他の児童を巻き込みますが、特に2歳の男児の寝付きが悪いです。 宜しくお願い致します。

  • 泉大津市の特別養護老人ホームオズ

    泉大津市の特別養護老人ホームオズと 特別養護老人ホームオズだいすき倶楽部は、 大丈夫なのでしょうか。 この施設は関係法令を遵守せずに行政機関から 指導を受けているようです。 施設で入居者に不適切な訪問歯科を受診させて いたことも話題になっています。 法令を守れないような組織は社会的信用を失い 存在意義が問われるのではないでしょうか。 法令を守れないような施設が果たしていい仕事を しているのでしょうか。入居者の方々が心配です。 施設の実態を社会に広く知らせて、特養の入居を希望する 人が慎重な施設選びができるようにするべきでは ないでしょうか。 皆さんはどう思いますか。

  • 訪問介護

    施設での介護経験は ありますが 訪問は 未経験です。 特に料理が心配です。 利用者宅の冷蔵庫の中の食材でなんでも作れるようにならなければ 困りますよね? 自分が食べるときは必要な食材と調味料を用意して 決まったレパートリーの中で作っていますが 食材や調味料が揃っているとは限らないし 利用者さんの好みもあると思うので。。 訪問介護をやっていらっしゃる方は みんなお料理が得意な方ばかりなのでしょうか? ご家族が見てる前で介護するというのも なんだか緊張してしまいそうで。 訪問で気をつけることや 施設とは違い大変な面など 教えていただけたら幸いです。

  • 特別養護老人ホームでの出し物

    大学からの社会福祉施設への介護体験で、月曜日から特別養護老人ホームでの実習を行っています。 そこで、最終日となる明後日に出し物をやることになったのですが、どんなことをやれば喜んでいただけるのでしょうか?みなさんほとんど車椅子なのでゲーム的なものは難しいのかとも思うのですが。 仮に歌を歌うとしたらどんな曲がいいですかね? アドバイス是非お願いします。

  • 今小学校低学年で流行ってる遊び・おもちゃ

    仕事で子供たちについて調べることになり、 今子供たちの間で流行ってる遊びについて教えていただきたく質問します。 幼稚园から小学校3年生くらいの男の子の間で今流行っている遊びはなんですか? 昔だったらビックリマンチョコやムシキングなどありましたが、 そういった、コンビニで売ってそうなおもちゃつきのお菓子などももしあれば教えてください。 イメージとしては、学校の休み時間や下校時に友だちとやる遊びといった感じです。 カードゲームなども流行っているのでしょうか? その流行っているカードゲーム名や、 それがどこで売られているか等も教えていただけると助かります。 以上、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう