• ベストアンサー

タッチマウスを無効にするには

p1d2の回答

  • p1d2
  • ベストアンサー率44% (30/68)
回答No.4

古いDell使っています。(機種が違うので参考です。) スタート→コントロールパネル→マウスをWクリック このマウスのプロパティーの中にタッチのタブは有りませんか? 存在すれば”このディバイスを無効にする”のチェックボックスにチェックを入れて無効にできます。マウスが接続されていないと戻せませんのでご注意を(^^)

9515ban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 デバイスを無効にするメニューは、ありませんでした。

関連するQ&A

  • マウスを使ってるときタッチパッドを無効にしたい

    最近,sanwa supplyの光学式の無線マウス(MA-WG10S)を買ったのですがこのマウスのドライバを入れたらマウスを使ってるときタッチパッドを無効にできなくなりました.何か解決策はありませんか?パソコンはデルのinspiron1501というノートパソコンでOSはwindows vista home premium です.

  • DELL INSPIRON6400のタッチパッドを無効にする方法を教え

    DELL INSPIRON6400のタッチパッドを無効にする方法を教えてください。 USBマウスを接続している時だけ無効になってくれると一番ありがたいです。

  • タッチパッドを無効にしたい。

    現在ノートPCを使っているのですがロジクールのマウスをメインで使う為、タッチパッドに手が触れて誤動作してしまうことがよくあり、タッチパッドを無効にしたいのですが PCの説明書を読んだら コントロールパネルのマウスからタッチパッドを無効に出来ると書いてありました。 ですがコントロールパネルのマウスを押しても使用しているロジクールのマウスのプロパティが出てしまいタッチパッド項目がありません。 接続しているロジクールのマウスを外してみて試して同じで無理でした。 アンインストール?も出来ないみたいなんですが・・。 PCはDELLのINSPIRON6000でマウスはLogitech(logicool)のMX510です。

  • inspiron1501のマウスのタッチパッドの無効方法?

    inspiron1501を購入したのですがマウスのタッチパッドの無効方法が分かりませんので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • タッチパッドを無効にして、マウスでの操作にしたいです。

    初歩的質問ですみません。 DELLのminiを最近購入し、使用しています。 なんとなく設定できた「タッチパネルの無効、 マウスでの操作のみ」にして使用していましたが、 突然マウス・タッチパッド両方が有効になってしまい、 操作が思うようにいかず、困っています。 タッチパネル・ボタンの使用を停止する方法が トラブルシューティングを見てもわかりません。 マウスのみでの使用の設定の仕方をどうか お教えください。

  • タッチパッドを無効にしたい

    デルのINSPIRON6400を使っているのですが、タッチパッドの有効、無効を切り替えるにはどうすればよいですか?いろいろ調べたり試したのですが、どれも当てはまらないようで、こまっております。

  • Bluetooth マウス 使用時のタッチパッド無効化

    現在ノートPCで有線USBマウスを使用していて、時々持ち歩く時は、マウスを使わずに、タッチパッドを使用しています。 マウス使用時は、タッチパッドに手があたるのが嫌なので、マウスの設定の、「USBポインティングデバイスがある場合は、TouchPad・・・を無効にする」機能を使って無効にしています。 今度無線マウスが欲しいのですが、現在Bluetoothアダプタは付けてあるため、Bluetoothマウスが欲しいと思っています。 そこで、質問ですが、Bluetoothマウスを付けたときに、マウス使用時は、同様にタッチパッド無効化出来るのでしょうか? USBポインティングデバイスじゃないので、出来ない気がして躊躇しています。 一応構成は下記の機器ですが、一般的な話しや、他のPCとBluetoothマウスで、同様の事が出来ているという話しでも良いので教えていただければと思います。 ・PC DELL INSPIRON 640m ・マウスドライバ DELL Synaptics Touchpad 8.2.4.6, A17 ・Bluetoothアダプタ PLANEX BT-MicroEDR2 ・購入予定マウス Micosoft Bluetooth Notebook Mouse??

  • マウス使用時のタッチパッド無効化

    ソニーVAIO VGN-SZ93S にBluetoothレーザーマウス VGP-BMS33を使用しているのですがタッチパッドにすぐ触れてしまい非常に不便なので タッチパッドのみを無効化したいのですがマウスのプロパティに有効/無効の項目がありません。 以前使っていた富士通のノートはメーカー純正USBマウス使用時に無効化できたのですが・・・どうか教えてください。 ちなみにOSはVistaホームプレミアムです。

  • タッチパッドを無効にする方法

    USBマウスがささってるときだけ、タッチパッドを無効にする方法はありませんか・・・? 文字入力中にポインタが動いてしまったりして不便です。 使用しているパソコンは ASUSK53E-SX26302 win7 Home  です。 無効にはできるんですが、シャットダウンして起動しなおしたりすると、有効に戻ってしまったりしていて相当不便です...

  • DELL INSPIRON6000のタッチパットを無効にしたいのですが・・・

    教えてください。デル社 ノートPCのINSPIRON 6000使用してます。 外付けマウスを使用したいのですが、タッチパットが邪魔で使用不可にしたいのですが、設定方法がわかりません。どなたか教えてください。