• 締切済み

「21世紀大予言ゲーム」のやり方

困っています。 25年ほど前に買った「21世紀大予言ゲーム」を実家の倉庫から発掘し、久しぶりに子供と遊ぼうと思っていたら、説明書が紛失していました。 はっきり言って、当時小学生だった私にはこのゲームは難解で、説明書を見ながらやっていたので、ルールを覚えていません。 どんなことでも結構です。「こんなのがあったような...?」レベルでも結構です。それによって記憶を手繰れるかも知れません。 覚えている限り&持っている方は詳しく、ルールを教えてもらえないでしょうか? 気長に待ちますので、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

メールはチェックしていたのでご安心してください(笑) 極力お答えしてmachieさんがプレーできる様頑張ります(^o^)/ では、質問にお答えします。 まず異変カードですが、配布はよくシャッフルしてランダムに行います。 必要な分(先にお知らせした人数にあわせて加減する)を6枚ずつ配ります。 例えば3人でプレーする場合について説明します。 この場合“戦争”~“ネズミ異常発生”までのカードを使用するので、異変カードの総数は24枚となります。 それを3人に各6枚ずつ配ると24-18=6枚余ります。 余った異変カードは伏せて盤面の中央(目が書いてあるところ)に置きます。 順番を決めてルーレットを回し、出た数字の分だけ人物駒を進め、同時に外側の玉が示した色のプレーヤーから異変カードを1枚引きます。 引いたカードはオープンして各異変の絵の上に置いていきます。 尚、プレーヤーの人数によっては使われていない色も出ますが、その場合は自分以外のプレーヤーから任意で1枚引きます。 自分の色が出た場合は持っている異変カードの中から好きなものを1枚場にオープンできます。 玉が白に止まった時は、先程伏せておいた6枚の中から1枚を選んでオープンし、異変の絵の上に置きます。 という感じですが、わかりますでしょうか? 財産駒に関してはご指摘の通りで、食料1・燃料1の計2個を配置します。 同じマスに2個以上の財産駒は置けません。 尚、財産駒の移動方法に若干ルールがありますので示しますと、 1.財産駒はナナメには進めない。 2.他の駒を飛び越して進めない。 3.移動は必ず異変カードを引く前に行う。 4.出したルーレットの数だけ移動が可能。同時に人物駒も進める。 5.ルーレットの数は各財産駒に移動量を分けることができる。   つまり、例えば3が出たら燃料を1マス、食料を2マスそれぞれ動かすことができます。 6.同時に3が出ても3の移動分を全て使い切る必要はない。   必要がなければ1マスも動かさなくてもいいです。 7.島に渡る橋と船のマスでは、橋→橋、船→船には動かせません。   又、中央の黒い海の部分には入れません。通過も不可です。 勢い書きましたが、プレーするのに重要と思われる要素をもう一つ。 (最後までプレーして)盤上に残った財産駒は得点になります。 食料・・1個2点 燃料・・1個3点 予言の的中した数にも得点があります。 安泰の日々が的中・・20点 その他の予言が的中・・5点 “安泰の日々”とは10年間に異変が起きない場合に成立します。これを予言的中させた場合は、ピンを2つある穴の右側に指すようです。 だらだらと書いてしまいましたが、理解できるでしょうか・・・? 書き方&説明が下手でホントすみません。 書いているうちに私もかなりやりたくなってきました(*^_^*) また不明点などありましたら、遠慮無くどうぞ。

machie
質問者

お礼

ありがとうございます。ヽ(`▽´)/ 休日に、一度プレイしてみようと思っていたのですが、結局今日もできませんでした。でも今回教えていただいた内容で、かなり把握できたと思います。 今度こそやってみようと思います。今度質問があったら、補足でさせていただきます。 長々と引っ張ってしまってすいません。 本当に度々ありがとうございます。 ペコリ(o_ _)o))

回答No.2

お返事遅くなりました。 説明が下手かもしれませんが、順番にお答えします。 先ず異変カードをひくタイミングですが、ルーレットを回した際に外周の玉が止まった色のプレーヤーから引き盤上に出します。 異変カードに書かれている人数ですが、これは何人の時に使用するかを表しています。 つまり“大地震”には5・6人と書かれていますので、プレーヤーが5人乃至6人の時にはこの異変を使用し、 3~4人の時には使わないことを意味しています。 予めプレーヤー数に応じて使用しない異変カードは取り除きます。 ちなみにゲームの流れを簡単に示します。 1.財産駒(食料・燃料)は駒台(色の付いたプラスチック)に各食料3・燃料2となる様に30個全部とりつける。 2.異変カードは6枚ずつ配布する。 3.人物と同色の駒台の財産駒をもつ。 4.起こりそうだと思われる予言カードを2枚出して予言する。 5.財産駒を地図上のマスへ配置する。 6.ルーレットを回して人物駒を進め、出た色のプレーヤーから異変カードを引く(前述) 7.同じ異変カードが4枚出ると異変が起こる。 8.異変が起きたら地図上でその災害に遭うマスにある財産駒が取り去られる。(丸数字の異変が該当します) 9.人物駒が2001~2010年の半分を過ぎたら、起きそうな異変から助かる方向に財産駒を移動できる。(ルーレットの数だけ) 10.全員の人物駒が2010年まで来たら、ひとまず終了。 11.その間に起きた異変を予言していたプレーヤーは、得点盤に予言の的中した数だけ得点ピンを置く。 と、こんな感じです。 財産駒をとられない様に残しつつ、予言をより多く的中させるのが目的です。 だいたいですがこれでわかりそうですか? 他に財産の配置や移動について細かなルール説明があるのですが、 ちょっと書ききれません。(^_^;) またわからないことや詳しく知りたいことなどありましたら、 遠慮無く質問して下さい。

machie
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 前回の返事があまりにも遅かったため、2度とお見えになってくれないのではないかとビクビクしておりました。 早速ですが、質問させてください。 >2.異変カードは6枚ずつ配布する。 これは、ランダムに配布するのですか?つまり、同じ人に同じカードがいく場合もあるということでしょうか? >5.財産駒を地図上のマスへ配置する。 一度に全てを置かなかった記憶があるのですが、どうだったでしょう? >6.ルーレットを回して人物駒を進め、出た色のプレーヤーから異変カードを引く(前述) 出た色の「プレーヤーから順番に引く」のでしょうか、「プレーヤーだけ引く」のでしょうか?すいません、ここらへんの記憶が全くありません。 本当に質問が多くてすいません。とりあえず、教えて頂いた内容で一度プレイしてみようと思います。その上でまた分からない点があったら、また図々しく質問させていただきます。 ペコリ(o_ _)o))

回答No.1

初めまして。 「21世紀大予言ゲーム」懐かしいですね! 小学生の頃、近所の友達が持っていてよく遊びました。 私も当時ルールをいまいち把握できず、40年間全部をやりきった記憶がありません・・・(笑) おぼろげながら“ネズミ異常発生”というイベントが頻発した記憶があります。“異常気象”のおじさんの顔が怖かった思い出も・・。 お困りのルールについてですが、本体並びに説明書を手元に保有しております。 2年程前に懐かしさのあまりネットオークションで衝動買いしてしまいました。 ですが、それからまだ一度もやる機会がなく、現在に至っております(^_^;) たまたまネット検索をしていて、machieさんの書き込みがヒットした次第ですが、 ご指摘の通りルールは割と複雑でここに全てを書き込みするには、ちょっとボリュームがありすぎます。 お教えするのに何かいい手があればよいのですが・・・。 本題とは関係ありませんが、machieさんはお化け屋敷ゲームについても書き込みをされており、そちらも当時保有していましたが大変懐かしいです。 私の周りではボードゲームが流行って?おり、他には「忍者部隊ゲーム」・「億万長者ゲーム」など友達とボロボロになるまで遊んだ思い出があります。 時を越えてお子さんと楽しめる様、協力致したく筆をとりました。 ご返答お待ちしています。

machie
質問者

お礼

ありがとうございます!返答を半ば諦めていたため、回答が入っているのになかなか気づきませんで、失礼しました。 説明書持っているんですね!あ~~~~見たい~~~ どうしたらいいのでしょう? 私が覚えていることが少なすぎて、結局全て教えてもらわないといけないような... とりあえず、以下のことにお答えいただいてもよろしいでしょうか? 1.異変カードをひくタイミングと、異変カードに書かれている人数は何? 2.ルーレットの色の部分(確か各コマを指していたと思いますが)は何に使うのか? すいませんが、よろしくお願いいたします。 予断ですが、現在家で流行っているのは 「お化け退治ゲーム」と「忍者ハットリくんゲーム」です。そのほか「ハイ&ローゲーム」(愛川欣也がやっていたテレビ番組をゲーム化したもの)なども出てきました。

関連するQ&A