• 締切済み

ローカルエリア接続 ネットワーク ケーブルが接続されていません

hitsmeの回答

  • hitsme
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.2

こんばんは 状況だけからは判断しにくいですが、LANケーブル破損の 原因はなんだったのでしょうか? ケーブル破損に時にLANの差込口も破損したのかもしれま せんね?接触自体が悪くなっているのかも、PC側かモデム 側かということになるのでは? PCにLANボード内蔵だとややこしいかもしれません。後付 のLANボードだとLANボードのみの交換ですみますが、内蔵 型だと装備のされ方で料金がかさむ可能性ありです。 モデム側だとモデム交換の対応になるでしょうけど、要因 ということになるので実費交換になる可能性大です。 PCメーカー(購入電気店)またはISP相談になりそうですね

CYOKO21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パソコンの会社に相談して、いろいろとやってみました、結局LANの接続部分が壊れているのかも?と言う事になり修理に出す事になりました。 ですが、どこも悪いところがないと言われ返却されたのです でも返却されたPCは出した時と同じ症状のままで、もう一度電話して相談したところ、LANをモデムとPCから抜いてモデムのコンセントを一度抜いてまた差し、モデムに差し込んでいた方をPCに差込んだら、なんと元に戻ったのです (TOT) ダー そんなこともあるのですね。 ホントにホントにしょうもないことを相談してしまい、すみませんでした そして困っている人の為に一生懸命考えて、とても温かい方が、たくさんいるのだと、感激しております。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ローカルエリア接続 ネットワーク ケーブルが接続されていません

    去年の冬から「ローカルエリア接続ネットワークケーブルが接続されていません」と出るようになりました。 PCを立ち上げると数秒で接続と切断を繰り返し、20分ほどたつと正常に戻ります。 モデムの交換とケーブルの交換を行ったのですが、改善しなかったのですが、季節が変わり気温が高くなると以上は出なくなりました。 それから今までは正常に動いていたのですが、近頃寒くなったらまた接続と切断を繰り返すようになりました。 パソコンは自作でosはwin2kです。やはりパソコンの問題なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ローカルエリア接続、ネットワークケーブルが・・・

    ローカルエリア接続、ネットワークケーブルが接続されていません。 ネットワークケーブルが接続されていません。 > WindowsXPとWindows10がルーターを通して2台使用しています。 Windows10は正常にネットに繋がっています。 XPはメールのみ送受信できればいいので今まで使用していました。 当然、同じアカウントでメールを受けています。 XPは今まで送受信できていたのですが > ローカルエリア接続、ネットワークケーブルが接続されていません。 ネットワークケーブルが接続されていません。 とメッセージが点滅します。 メールがじゅうしんできません。 以前が同じようなメーセージが出ても時々接続が出来て受信が出来ました。 なにかの理由でメールの設定が違ってしまったのでしょうか? ルーターからLANケーブルを抜いて指し直したりモデムを指し直したりしても 同じメッセージ出ます。Windows10はメールも正しく受信できています。 解決方法がわかりましたら教えてください。

  • ローカルエリア接続 ネットワークケーブル接続について

    ローカルエリア接続でネットワークケーブルが接続されていません と表示されます。 どうすれば接続できるのですか? LANケーブルも接続しても抜けていると表示されるので。 初心者なのでこれだけの情報だけで伝わっているのかわかりませんが 回答よろしくお願いします。

  • ローカルエリア接続の修復ができません

    ケーブルテレビを利用して、インターネット接続を試みています。 我が家には2台のPCがあり、ルーターを利用してつないでいますが、 1台は問題なく接続できますが、もう一台が接続できません。 状態ですが、モデム、ルーターのランプとも正常に点滅してます。 問題のPCですが、ジャックの差込口は緑ランプ点灯、オレンジランプ点滅 状態です。また、「ローカルエリア接続」を修復してみようとしましたが、 「修復不可」になってしまいます。何が原因で接続ができないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ローカルエリア接続 ネットワーク ケーブルが接続されていません

    ローカルエリア接続 ネットワーク ケーブルが接続されていません という現象が頻繁に起こります。 パソコンとの接触が悪く差し込み口を入れなおしたり すると元に戻ります。 LANケーブルに問題がるのかと思い交換しましたが 恐らくパソコンの修理が必要のような気がします。 ただ、修理に出すと日数がかかってしまうので それは避けたいです。 LANケーブルを使わずにインターネットできる方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。 質問内容を見れば分かると思いますが パソコンには詳しくないので、女の子にでも分かるように 説明していただければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ローカルエリア接続 ネットワークケーブルが切断

    以前も投稿させてもらったのですが改善せずでした。 再度投稿させてもらいました。 ------------------------------------------ OS:XP HOME Edition Version2002 Service Pack2 パソコン:富士通FMV デスクパワー LX70J (オンボード) CPU:Pentium(R)4 CPU3.00GHz メモリ:0.99GB RAM(1024MBですが幾らかオンボードに食われてます) 回線:NTT東日本 OCN Bフレッツ ハイパーファミリー ----------------------------- 使っているルータ バッファローBBR-4MG 設定にて、常時接続。リース期限48時間 ----------------------------- 現象として、有線LANケーブルにてルータを使用し、PCとXBOX360に接続しているのですが 頻繁に接続が切れます(20分に数回あれば数時間切れない事も) メッセージエラーとしては、タイトルのとおり "ローカルエリア接続"というポップが出て、その詳細に "ネットワークケーブルが切断されました"との事でした。 尚、モデムとPC、またはモデムとXBOX360を直接繋ぐとこのような現象は起きず ルータを通すと上記のような現象になるようです。 不思議な事に、モデムとXBOX360を繋いでゲームプレイしていたのですが PCにLANケーブルを指していないのに上記のポップが出るのも確認しました。 尚、モデムのUNIというランプがあるのですが 通信する際に点灯していたのですが、ルータを通すと 常にずーっとチカチカ点滅するようになっています ※試した事 ・LANケーブルを一通り別のと繋ぎなおしたが改善せず ・モデムからLANケーブルを外し電源を抜き5~10分置いた ・パソコン初期化(リカバリ) ・ルータ買い替え ・固定IPアドレスの設定 ・ルータのファームウェアアップデート ----------------------------------------- 思い当たる節はすべて試したのですがお手上げ状態です リカバリしても駄目、ルータ買い換えても駄目の時点で これはもうPCの中のネット接続系統に支障が出ていると考えた方が無難でしょうか・・・

  • ローカルエリア接続が

    IBM ThinkPad600X Win2k NC:Melco LPC4-CLX Fujitsu FMV Biblo NE6/700B Win2k NC:Melco LPC3-TX 上記2種に共通して,家庭・職場にかかわらず ローカルエリア接続が不連続に切断されます。 どのような条件で切断するのか分かりません。 切断時間は2・3秒以下ですが,集中して何度も 切断されます。 LANケーブルの接触不良と仮定して,ハブや ケーブルを交換しても同じ症状です。 バックドアが仕掛けられたと仮定して,Adwareや VirusBusterでスキャニングしても発見できません。 他にどのような原因が考えられるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ネットワークケーブルが接続されていませんとでる

    こんにちは 数日前から度々 「ローカルエリアに接続されていません」 「ネットワークケーブルが接続されません」 というメッセージが表示されてしまいます。 モデムとPC間を確認したのですが、ちゃんとケーブル等繋いでありました。 また、モデムのランプも異常なく、 切断されたわけでもないようです。 普通にインターネットを利用できる状態で上記のメッセージが表示されます。 ただ、そのメッセージも数秒で消えてしまいます コントロールパネルからネットワークとインターネットの接続の項目で状態を確認しましたが、異常はなさそうでした。 ただの誤作動か差込不良などでしょうか? もし回答がいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 「ローカルエリア接続4 ネットワークケーブルが接続されていません」?

    お世話になります。 Windows XP 256MB Spybot AVG8.0のフリーソフトを入れています。 ここ何日かパソコンを使用していると「ローカルエリア接続 4ネットワークケーブルが接続されていません」というメッセージが断続的に表示され、インターネットの表示が遅くなったり見られなくなったりします。 約5秒毎に表示され、繋がったり切れたりを繰り返しているように思います。思い当たる事も無く知らぬ間に何か設定を変更してしまったのかと思い「システムの復元」も試みましたが変わりません。 今やSpybotやAVG8.0のアップデータのダウンロードも出来ません。 非常に不便しています。改善する方法は無いでしょうか。

  • ネットワークケーブルが接続されていません。

    現在ルーターに接続している2台のPCの内、 一方は通常にインターネットが見えるものの、 もう一台のPCが 「ローカルエリア接続 ネットワークケーブルが接続されていません Realtek RTL8139/810X Family P...」 となってしまいインターネットに接続できません。 ルーターからLANケーブルを抜き差し、 ケーブルを交換、 ルーターのポートを変更する ドライバの再インストール(このデバイスは正常に動作しています。) LANボードを抜き差し しましたが解決できませんでした。 PC裏面のLANケーブルの上の緑色のランプは点灯し、 オレンジ色のランプも点灯しております。 ルーターのポートも該当のところは点灯しております。 LANボードはBUFFALO LGY-PCI-TXD OSはWindowsXP HomeEdition Survicepack2 です。 お知恵を拝借いただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL