• ベストアンサー

リーゼ、ハルシオンを10錠ずつ飲むとどうなる?

delta245の回答

  • ベストアンサー
  • delta245
  • ベストアンサー率35% (96/270)
回答No.4

時間の経過から考えて、読まれる時は救急車を呼ばれた後だと思います。 友人の方は大丈夫でしたでしょうか。 質問者さんもいきなりの事で、どうすれば良いか解らずにこちらに書き込みされたと思います。 友人の方も質問者さんに信頼を寄せられてるから電話されたと思いますし、今後今回と同様に友人の方から形を変えたSOSが来る可能性があります。その様な時は躊躇せず救急車を呼ばれた方が良いです。 あまり詳しく書けませんが世の中には「実際は事故と思われる自殺」があります。 本当は死ぬ気は本人に無かったけれど結果として自殺になってしまう事です。 例えばタンスの取っ手にネクタイを括りつけての首吊など、死ぬ意思は本当は無かったけれども運悪く「落ちる」状態になってしまい結果的に呼吸できなくなってしまう等です。 もし今度SOSがあった時は「事故」の可能性も考えて早急に手を打つ事を最優先に考えてみて下さい。 実際のところ、今後の事を考えると質問者さんに荷が重いかも知れません。 出来る事なら友人の家族の方に連絡して(救急車を呼んだら家族に解ってると思いますが)入院も考慮に入れた助言をされる事をお勧め致します。 今日は大変だったと思います。 質問者さんも出来るだけ早く風呂にゆっくり使って就寝して、身体と心を休めてくださいね。

pikake88
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 救急車も呼びませんでしたし、 ご家族も病院へは連れて行かなかった ようです。結局手首を切って、結果 病院に行ったようです。友達も落ち着きを 取り戻しつつあります。友達としてできるだけ 見守ってあげたいと思います。

関連するQ&A

  • リーゼが欲しい・・・苦しい

    先生の指示のもと、リーゼ、デパスは飲むなとのことで、断薬3ヵ月目。 まだ、まだ、リーゼが欲しい。一錠でもいいから飲みたい。あの、飲んだ時の、不安がどうでもよくなる感覚が忘れられない・・・・まるで麻薬です。中毒です。認知療法中ですが・・・こんなことしててもリーゼかデパスが欲しい。僕は弱い人間ですね・・・さすがに10年毎日リーゼ4~6錠服用していたつけがきました。今、服用されている方、やめれないですよ。その頭があの服用した時の軽さを覚えてるんです。はやく、こんな薬、製造中止にしてほしい。でないと、いつまでも、欲しがる自分が苦しいです。

  • デパスとリーゼの違いについて教えてください

    デパスとリーゼについて、違いを教えて下さい。 これまで日常の抗不安剤としてデパス1mg(昼食後) 、夜の不眠時にデパス1mgとマイスリー10mgを処方していただいていました。ある程度寝れていたのですが、ここのところ3日に一度くらい全く寝付けないことがありました。ままよ!と思ってマイスリーを追加で飲んでみましたが、全くその日は寝れずに翌日悲惨でした。 毎日ってわけでもないのが幸いでもあります 先程、内科の先生に上記相談したところ、安定剤と睡眠導入剤がリーゼとハルシオンに変わりました。 ハルシオンは様子を見ながら使っていくつもりですが、リーゼについてはネットで検索してもわからないことがたくさんあり質問させていただきます。 リーゼは (1)デパスより抗不安剤としての効果は弱い (2)眠気を催す作用も弱い→仕事中など寝てしまうようではこまるけど、テンパリ気味に頑張っているときにはデパスよりよい効果が得られると考えてよいのか? (3)デパスを長く服用していて耐性ができあがっている体にはよく効くかもしれない こんな感じの理解でよろしいでしょうか?少し飲んでみて、合わないようだったらまたお医者様に相談しますが

  • リーゼ錠の依存性

    心療内科に通っています。 不安になった時に飲む用としてリーゼ錠5mgを処方されてます。 昨日自分の価値のなさ、不安感からリーゼを飲みました。 1錠でふら~っと効いてきたのですが 不安がぬぐえず、どんどん飲んで2時間で7錠飲みました。 立てなくなって自分でやばいと思い、『心の救急相談窓口』に電話して放っておいて大丈夫かだけ何とか聞きました。 『とりあえず転ばないように横になっててください』と言われたので 育児を中断して横になって、息子と寝ました。 でも今日まだ薬が抜けず、ぼーっとしてます。 そしてまた飲みたいと思ってます。 リーゼに依存性ってあるんでしょうか?? 明後日心療内科に行くのですが、それまでに答えが知りたくて。。。 つらいです。

  • 私の友達にハルシオンという

    私の友達にハルシオンという 睡眠薬?を持ってる子がいるんですが、 それって普通に病院で 処方してもらえる薬なんですか? その友達は病院ではなく 誰かにもらったみたいなことを 言っていたんですが、 危ない薬じゃないですよね?? それを飲むとよく眠れるって 言っていました。 不安なので教えてください。

  • めまいに向不安薬リーゼ

    母82歳が数年来、ひどいめまいで悩んでおります。専門病院、大学病院でも検査してもらいましたが、問題ない?耳石?精神的?等、答えは出ないまま今に至り、最近はもう諦め、近くの医院で以下の薬をもらっているのですが、リーゼが少し心配です。リーゼは頓服としてもらったようですが、最近は多い日は一日に2回飲んでいるようです。確かに効能に眩暈はあるのですが、一方で高齢者が飲むと、ふらつきを助長することもあるようです。眩暈が恐いので飲んでいるといっていますが、眩暈に効いているというよりは、不安対策になっているようです。ただ、飲み続けると、依存症になるとか、痴呆との関連、夜間にふらつきで倒れ、骨折も心配と記事で読みました。リーゼは医師に相談して減らすべきでしょうか。それとも不安が少しでも解消できるなら飲み続けさせていいのでしょうか。 服用薬剤*リーゼ、メリスロン、サーミオン、ディオパン、ノルバスク、ユベラ、ビビアント

  • リーゼ錠5mgの減薬方法

    2年ほどリーゼ錠5mgを朝食後と夕食後に1錠ずつ服用してます。 医師に減薬の相談したところ、「じゃ1日1回にしましょ」と軽く言われてしまいましたが、急に1日2錠から1錠に減らして大丈夫なんでしょうか!? 薬剤師さんに「調子がだいぶ良くなったんでしょうかね?」と言われただけで特に注意点など言われませんでした。 そもそも調子がいいのは薬で治まってるのか、それとも自然に治ったのか自分でもわからないです。 他にもパキシル10mgやレスリン25mgを(半錠ずつ)服用してますが、こちらは減薬には成功したもののやめようとしたら、離脱症状が出てしまい、11年も服用しつづけています。 リーゼは上記の薬より弱いみたいですが、いきなりやめても大丈夫ですか?

  • リーゼ錠5mgについて

    三日前、心療内科でリーゼ錠5mgを処方されて服用しています。 初日は何ともなかったのですが、昨日の夕食後服用して、寝る前になって急に強い不安感や恐怖感がでてしばらく収まらなかったです。 今日はついさっき服用したのですが今のところなんともありません。 昨日だけ偶然調子が悪くなったんでしょうか。 それとも薬が体にあってないんでしょうか。 教えてくださると助かります。 曖昧な質問で申し訳ないです。

  • これもデパス・リーゼ依存症でしょうか?

    仕事の日は、デパス0.5ミリを6錠とリーゼ5ミリを6錠と最大量服用しないと不安でやっていけません。が、土日は全く、薬を1錠たりとも欲しません。これでも肉体依存してしまってるんでしょうか?やめれないんでしょうか?お盆休みは6日間まったく服用しなかったんですが、仕事の日になるとすぐMAXで服用してしまいます。これはどういった類の異存なんでしょうか。休みの日のようにやめれないんでしょうか?

  • リーゼとセントジョーンズワートの飲み合わせ

    先日精神科へ行き不安神経症と診断されました。リーゼという薬を処方してもらい、朝と夕方に1錠ずつ飲んでいます。 そこで一つ心配事があるのですが、リーゼを飲む2,3ヶ月前からサプリメントのセントジョーンズワートを飲んでいるのですが、抗不安薬のリーゼとの飲み合わせは大丈夫でしょうか?併用していいのかどうか本当は医師に聞くべきだったのですが、うっかりしていました。次回病院へ行くのは2週間後なのでこちらで質問させていただくことにしました。 ご回答、もしくは参考URL等ありましたら教えてください、よろしくお願いします。

  • 抗不安薬リーゼの副作用について

    私は不安神経症で、抗不安薬リーゼを一年半飲んでいます。 最初は頓服でしたが、最近は定期的に一日5mgを2錠です。 とても合っていて副作用は今のところ出ていないと思うのですが、ベンゾ系の薬は依存性や副作用がひどいと聞きました。 飲んでない時に予期不安が大きく出るような気がするのですが、これは元々の不安神経症なのか、副作用なのかは分からないです。 一度医師にSSRIを飲むかどうか聞かれた時、ネットで聞いた所、離脱症状がひどいのでやめた方がいいと返答がきたので、怖くて飲んでいません。 就活をやらなければならないのですが、就活をやろうとすると予期不安が出て行動には移せていません。 SSRIの方に切り替えた方がいいのでしょうか? リーゼを定期的に飲み始めて、日常生活にやる気が出て、だんだん調子は上がってきていると思っていますが、SSRIを飲んだ方がもっと行動力としては上がるのでしょうか? 医師に、どの薬が欲しいかを聞かれるので、情報を知りたいです。 よろしくお願いします。