怪しい取締役副社長が裁判リスク?注意すべき点とは

このQ&Aのポイント
  • 自分と自分の取り巻きの為に高給を取りたがる取締役副社長。
  • 知り合いを高給で雇い、さらにその知り合いの知り合いを高給で雇い、尚且つ売上がなくても2年は今の高給を保証することと当社に言って来ています。
  • 取締役誓約書を書かせようと思いますが、内容はどんなことを盛り込めばいいでしょうか?また、他に気をつけることこうしておいた方がよいという事はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

自分と自分の取り巻きの為に高給を取りたがる取締役副社長。

某大手企業から、当社に取締役副社長というポストを与えて入社してきました。 (最初は代表取締役として入りたいと行って来た。) 知り合いを高給で雇い、さらにその知り合いの知り合いを高給で雇い、 尚且つ売上がなくても2年は今の高給を保証することと当社に言って来ています。 コノ前偶然私が電話をとって発覚したのですが、どうも当社で得た顧客を自分が前の会社で知っていたお客に紹介して、マージンを貰っているようです。 売上が上がらなかったら責任をとるといいますが、せいぜい本人が辞めるくらいでしょう。 いざとなったらコノ人と裁判になるような気がします。 取締役誓約書を書かせようと思いますが、内容はどんなことを盛り込めばいいでしょうか? また、他に気をつけることこうしておいた方がよいという事はありますか? かなりあわてていて、文章がわかりにくかもしれませんが、何卒宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ryokucha
  • ベストアンサー率25% (115/450)
回答No.1

気になる点を書いてみました。 ○御社で得た顧客を紹介  当然、御社の方針ではないですよね?  明らかに背任です。 ○もらったマージンはその人の収入になっているのでしょうか?  会社の営業活動で取得した顧客を、いい、悪いに限らず  紹介して得た益は会社のものです。  明らかに横領だと思います。  ちゃんと税申告しているのでしょうか?怪しい! ○知り合いを高給で雇用する  雇用することの対価がどのように見込めているのか  という事が焦点だと思います。  取引が増えるとか、効率化に貢献するとか・・  それが無ければ、これも背任です。 社長は何も意見は言わないのでしょうか? そもそも社長や他の役員は知らないのでしょうか? 取締役誓約書がどの位の効力を持つかはわかりませんが 背任、横領となると刑事事件です。 監査役や弁護士に相談してみたらどうでしょう?

orokamono
質問者

補足

>○御社で得た顧客を紹介 はい、方針ではありません。 >○もらったマージンはその人の収入になっているのでしょうか? 会社に一旦入金されたことや、本人からの申告もありません。 >取引が増えるとか、効率化に貢献するとか・・ 売上は今月から一億ずつ上げるといっておりますが、今月の売上は1千万足らずです。 売上をあげるから、高給にしろというのが相手の条件です。 >社長は何も意見は言わないのでしょうか? どうも売上が上がるまで半年見てあげようとしているようです。 上がらなかった場合本人は辞めるだけですけれど、その他の取り巻きを同時に辞めさせることは普通会社として出来ないと思ってます。 監査役は実は私で、代取が言うのでシブシブ半年は見ようと思いますが、半年経過したとたんに、こんな売上・こういう書類があるから辞めろ!と突きつけたいというのが真意です。 高給なので辞めない可能性が捨てきれないのと、売上が減ったからと給与を下げた場合、相手も抵抗する気がしたのです。 弁護士にも相談しようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 代表取締役社長の解任

    当社は取締役6名で代表取締役社長だけが常勤で、その他かは非常勤取締役です。次回の取締役会で代表取締役社長を解任(賛成3名、反対2名)する予定でいますが、後任の代表取締役社長の選任に解任された 代表取締役社長は取締役会に出席できますか。? また、出席した場合後任の代表取締役社長候補が2名で、3対3の場合は、どうしたら良いでしょうか。?

  • 代表取締役の辞任要求

    代表取締役の解任(辞任)要求を考えています。 取締役の構成は以下のとうりです。 代表取締役社長(当社株100%保有) 取締役専務 取締役常務 取締役部長 解任(辞任)要求の理由は以下のとうりです。 ・役員報酬(年収3千万円)が高額  売上高約3憶円(純利益800万円) ・経費がかかりすぎ  会社所有の車2台(合計1500万円)  それにかかわる経費 ・仕事をしない(会社に来ない)  当社の販売単価・顧客・従業員の名前すら知らない 以上数えきれない理由で従業員一同困っています 専務以下3人の取締役は、代表取締役辞任に賛成しております。 取締役会議で代表取締役辞任(解任)要求はできるのでしょうか。 代表取締役が持ち株100%保有という事が気がかりなのですが。 どなたかお詳しい方お教え下さい。   

  • 代表取締役社長の責任範囲

    株式会社を立ち上げ、代表取締役社長になりました。 立上資金として個人の知り合いから300万を借り、会社の口座へ振り込みましたが 当社の社員がそのお金を私的に使用しました。その際の個人の知り合いへの 返済は代表取締役社長である自分が返済するべきでしょうか。 また、500万を別の方から借り、私含め4人の連帯保証人として借りたお金を 自分以外の3名が支払能力なしとなった場合、代表取締役社長として自分が責任もって 返済するべきでしょうか。 教えてください。

  • 代表権のない取締役社長とは。

     私の勤務している会社は一部上場企業の株式会社です。  先日、「工事請負申込み書」なるものを社長名で作成していた処、法務部員より 「当社の社長は代表権を持っていないから取締役社長としか書いちゃダメだヨ!」と言われました。  疑問に思い、他の取締役の肩書きを調べた処、確かに社長までか、他の誰にも代表の文字など見当たらないのです。  こんなことってアルのですか? 教えて下さい。

  • 代表取締役変更の時期

    当社は、会社設立から半年ですが、代表取締役ミスが乱発で売上・信用ががた落ち状態です。 新規一転、代表取締役を辞任してもらいたいのが社員一同の考えです。 この時、次期代表取締役に就任出来る人はいます。 まだ半年・変更は無理なのでしょうか? 社員も生活がかかっています。 何か、良い提案等有りませんでしょうか?

  • 代表取締役社長の辞任の後任について

    8/23の取締役会で代表取締役社長が辞任され、新しい代表取締役社長と代表取締役副社長が選任されました。 後日、リスクが多い理由で2人とも選任の受諾を保留しました。 登記はまだです。 他の現取締役に候補がいなければ、前代表取締役社長の辞任は撤回されるのでしょうか? 新しい代表取締役社長が選任されるまで前代表取締役社長が任務を負うことに成りますか?ご教授宜しくお願い致します。

  • 代表取締役専務取締役という表記は妥当か?

    株式会社の代表権を持つ取締役の肩書の表記について教えてください。 たとえば、専務取締役が代表権を持っている場合、以前は「代表取締役専務」と表記していたと思いますが、最近では「代表取締役専務取締役」とい表記するケースを大手上場企業の役員の場合などで結構見掛けます。 この代表取締役専務取締役という表現は、くどい言い方に感じます。こういう表記は妥当なんでしょうか?

  • 代表取締役と代表取締役社長の違いについて

    ・中小企業で経理をしているものです。  当社は代表取締役は一人で、通常使用しているスタンプには代表取締役社長○○ ○○と  表記しています。  今回、借り入れの手続きにあたり、銀行の担当の方から  「代表取締役社長という肩書は謄本などに記載されている正式なものではないので、   訂正印で削除してください」と告げられました。  通常のお客様との注文書などには同じスタンプを使用しており、いままでこういった指摘を  受けたこともなく、  契約書も訂正印で汚れることから、やんわりと断ると  「銀行の内規ではそうなっており、法的には通用しないので、お願いします」といわれ、  渋々訂正しました。    銀行には内規があるというのは理解できますが、法的には通用しないものでしょうか?  根拠もあれば、次回契約時にクレームも言いやすくなるので、よろしくお願いします。

  • 契約書の署名欄に代表取締役以外の取締役の名前

    契約書の署名欄に代表取締役以外の取締役の名前 ある大企業と契約することになりました。 当社側は代表取締役の記名押印をするつもりですが、 先方の署名欄は、常務取締役の記名になっていました。 ここで質問です。 (1)代表権は複数の方に与えることができると思いますが、 先方が書名欄に常務取締役を指名してきたということは、 当然にして代表権をお持ちだと考えていいのでしょうか? ※先方に聞いてみると早い話かも知れませんが、 聞くとなると営業さん経由になり、当社の営業もまた先方の営業も 質問の意図が分からないとなると大変手間がかかるので、 もしこういう署名を大企業がしてきた場合は、 当然にして代表権をお持ちだということに直結するなら、 お聞きしたいと思いました。 (2) もし(1)が「そんなことない」ということなら、 先方は一体何の印鑑を押してくるつもりなのでしょうか? 「常務取締役之印」?? それはきちんと登記してある印鑑だと考えても大丈夫なのでしょうか? しかし、登記してあれば、それはやはり代表者印ということになると思いますので、 やっぱり代表権があることになりますよね? (3) 登記も何もしてない印鑑を契約書に押してくる可能性は 考えられますか? 先方は超大企業だとお考えください。 (4) 例えば、代表権のない取締役が自らの記名で代表者印を 押すなんてことがありえるのでしょうか? (5) 何で先方はこんな変な署名にするのでしょうか? 大企業なので、いちいち代表取締役が当社のような 小さい会社との契約を確認できないということなのでしょうか? こういうことは大企業相手では普通なのでしょうか? 大変申し訳ございませんが、ご教授いただけましたら幸いです。

  • オーナー社長から取締役を辞めろといわれました。

    オーナー社長から取締役を辞めろといわれました。 私は非上場会社で取締役をしています。 社長は創業時からの代表取締役で過半数の株式保有している大株主ですが、個人的に意見が折り合わないことが原因で、「私を取締役から外す」と全社員の前で発表されました。後任の確保、登記上の変更手続きもされず、あげく報酬、給与の支払も止められている状態です。 役員の解任については総会マターですが、彼は議決権の過半数を有しており、後付けで総会議事録を作成すれば、数の論理では全く対抗手段はないように思われます。 ?この場合外された取締役の対抗手段はどのようなものがありますか? ?万一代表が違法行為をするなどにより、対社外株主、債権者から訴訟される場合は取締役が責任を問われることはありますか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう