• ベストアンサー

メモリ不足で添付ファイルが開けない(;ー;)

PRIAMPの回答

  • PRIAMP
  • ベストアンサー率45% (61/134)
回答No.2

>アウトルックの使用メモリを増やして見たのですが(200→400)、表示出来ません。 >正常に受信出来て無いだけでしょうか?数個のファイルは表示出来ます。 現在OS8.6を使って無いので少し操作が違ってるかもしれませんが、 使用メモリ200を400ってどの部分を触ってます? コンパネ>メモリ>仮想メモリを触ってませんか? アウトルックのメモリを増やす場合は、アウトルックのアプリ本体をクリックし メニューバーの[ファイル]>[情報を見る]>[メモリ]でメモリの割り当て状態が見れると思います。 ここの適当ですが、最小サイズか推奨サイズの3倍程度の数値を[使用サイズ]に入力して閉じれば割り当て完了です。 エイリアスではメモリの項目は出て来ないので、必ずアプリ本体をクリックして情報を見て下さい。 うちは推奨サイズの3倍値ですが、見れなかった添付ファイルはありません。 あまり多く割り当て過ぎても無駄なだけなので、これでダメな場合はアウトルックの再構築をして下さい。 再構築方法はキーボードの[option]を押しながらアウトルックをWクリック。 すると[データベースをコンパクトにしますか?]と聞かれます。 [はい]をクリックするとコンパクト化します。その後[再構築しますか?]と聞かれるので これも[はい]をクリックして暫く待てば、コンパクト化と再構築が完了します。 完了後は[古いデータベース、古いメッセージは削除しても構いません。]と出ます。 探して削除しても構わないし、放置しても構いません。

kecoco
質問者

お礼

こんばんわ、お礼がおそくなってしまい 大変失礼いたしました(;ー;) アプリ自体のメモリを触ってみたのですが上手くいかなかったんです。。。 とっても細かくアドバイス下さり有難うございました! 今後の参考にさせて頂きます*

関連するQ&A

  • Mac OS9.22でFAXstf6,05でメモリ不足。

    Photoshop5.02で、200dpiでスキャン大きさは官製葉書、Photoshopでcommand+optionキーを押したままファイル メニューをクリックして、送信しようとしてもメモり不足と表示するばかりです。アプリケーションに割り当てる量を増やしても変わりませんでした。 FAXの受信でBOX番号をどうしたらいいのかよく分かりせん。 それでは、よろしくお願いします。 iMac early2001 メモリ 384MB スキャナー GT-9800F

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メモリが不足してしまいます。

    最近何が原因かわからないのですが、メモリ不足で新しいアプリケーションが開けないことがよくあります。メモリは192MBあります。画面上ではファイルが閉じられてるんですが、実際は開いた状態になっているようです。そこらへんがわかるソフトなどあれば教えていただきたいのですが。すいませんが宜しくお願いします。

  • メモリ不足について

    パソコン初心者です。 動画を見ながらインターネットなどして、もうひとつぐらいアプリケーションを開くと「メモリ不足でアプリケーションが開けません」とすぐになります。メモリは128mbあるようです。普通はこれぐらいでメモリが足りなくなるものなのでしょうか?

  • メモリが不足しています

    東芝のダイナブックを使っています。XP Home Editionです。 今いつものように起動させてメールを確認しようとメーラーのアイコンをクリックしたら「メモリが不足しています」の表示がでました。 メモリは512MBです。 重いものはAutoCAD LTとSkypeとデスクトップ画面かな?と思ったんですがそんなにある日突然メモリ不足の表示って出るものなんでしょうか? また、「タスクマネージャの表示」の中のPF使用量は現在使用中のメモリではないんでしょうか?

  • メモリ不足のエラーをなんとかしたい

    オフィス97のエクセルでグラフを作っています。 元のデータは3つのシートにわかれており、それらからデータを引っ張ってきて別シートにグラフを作っています。 さほどグラフの数を作っていないにも関わらずメモリ不足とエラーが出て先にすすめなくなってしいます。 無論メモリは最低でも128MB、最高で256MBあるマシン両方で試してみました。 ほかのアプリケーションも立ち上げてませんし、保存したファイルも290kb程度ととてもメモリ不足になるとは思えないんです。 また、1ページずつでもやれればいいかと思って、1ページ分のグラフ9個でやってみましたが、状況はほとんどかわりません。しかもそれで保存してもファイルサイズが280kbとほとんど小さくなっていません。 何がいけないんでしょうか? アドバイスでもいただければと思います。

  • 添付ファイル

    Outlookで受信したメールの添付ファイルはどうやって開くのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、どなたか教えてください。。

  • 印刷するとメモリ不足になる

    WindowsXPSp1Proを使用しています。 Windows98からXPにパソコンを置き換えして以降、 EXCEL2000のファイルで図のリンク貼り付け(カメラ機能)をしているものを印刷すると 「メモリ不足です。他のアプリケーションを終了してから再度行ってください」というようなメッセージが表示します。 貼り付けた画像が少ないものは印刷可能ですが、たくさんあると当メッセージが表示します。 ファイルサイズは350KBでそれほど大きくありません。 パソコンは、CPU:2.5GHZ、メモリ256MBです。 エラーを回避する方法はあるのでしょうか?

  • メモリ不足?

    説明が長いですが、どなたかよろしくお願いします。 Mac Book、OS 10.4を使用しています。メモリは512MBを2枚積んでいます。 先日、Photoshop 7で画像(5.6MB、JPEG)を開き加工した後、一部コピーしIllustrator 10に描き出そうとすると「サイズが大きすぎてクリップボードに書き出せません」と表示されたので、アクティビティモニタからPhotoshopの使用メモリを確認すると、 起動時:70~80MB 何か画像を開く:120~160MB 上記JPEGファイルをコピーする(実際には出来ていない):284MB となっていました。Illustratorも似たような状況で、全体の空きメモリは10~20MBしかありません。また、Illustratorを終了しても、Photoshopで開いた他のファイル上にしかコピーは出来ません。 このメモリ使用量は画像を閉じてもソフト終了まで変わらないのですが、メモリ不足なら、一度全ての画像を閉じてしまえば起動時以外のメモリ割り当ては不要なのではないかと思います。 この余分に確保されている分を解放する方法、あるいは画像をコピーする方法を教えていただけませんか。それともメモリを増設するしかないのでしょうか。 なお、このメモリ使用量は、同じソフトを以前メモリが512MBのG3で動かしていたことを考えると多いような気がするのですが、Rossetaで実行しているからでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メモリ不足?

    お世話になります。 NECのノートPCを使っています。メモリは標準装備の256MBです。アプリケーションを起動したとき等にハードディスクのアクセスランプがなかなか消えません。以前、メモリ不足だと聞いたことがありますが、そうなのでしょうか。また、PCのメモリが不足しているのかというのはどのように調べれば良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • メモリ不足

    起動時の空きメモリは1300mb位あるのですが、起動後7分で50mbになってしまいます。そしてメモリ不足ですとのメッセージが時々現れて作業ができなくなります。 タスクマネージャーのパーフォーマンスタブに表示されている情報を書きますと、次のような感じです。 物理メモリ(MB) 合計         3261 キャッシュ済み   2165 空きメモリ         3 システム    ハンドル 19745 スレッド 836 プロセス 82 起動時間 ページファイル 1366m/8088m OSはVISTAです。 メモリ不足解消方法をご存知の方教えてください。