• ベストアンサー

面接前日にひどいせき風邪

chise77の回答

  • ベストアンサー
  • chise77
  • ベストアンサー率30% (22/72)
回答No.2

私だったら連絡はしてみますね・・・ だってそんなひどい状態で行くっていうのも、ひとつの失礼だと思いますから。 「体調さえよければ・・・」という後悔を残すくらいならば、 丁寧にお電話をしてみるのもよいのではないでしょうか。 私だったら。マイナスになる覚悟で連絡をします。 無理を承知で、という言葉も伝えます。 もしだめならばなんとかその日に行くでしょう。 で、もし変えていただけるならば、そのマイナス分も取り返せるくらい万全で望みます! ・・・と、質問者様がどういう状況での面接なのかわからないままお答えしましたが。 私はアルバイトの方の面接もする立場にいる者です。 私だったら断ってくれてまったくかまわないです。 実際の面接のときも「大丈夫だった?」というような感じの言葉を掛けますね。 で、その方がちゃんとしたいい方であるならば採用もします。 ただ、面接のときにそういうことがあったことは消えないので、 勤務態度とかにそういうことがないかをしばらくは見ます。 あとはその人しだいです。

関連するQ&A

  • 面接日が被ったとき

    はじめまして。 失業して1ヶ月になります。 現在1社、一次試験を受けて結果待ちです。 ここに落ちたら職業訓練所で資格取得をめざそうと思って願書を出しています。 困ったことに、職業訓練所の選考会(教養試験と面接)と、企業の二次試験(面接)の日程が被ってしまいました。 一次試験に落ちれば訓練所の選考会に行くんですが、その結果が面接の前日にしかわからないそうで。。。 急募で日程変更もできそうにありませんし、役員との面接で面接時間も前日にしかわからないんです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 面接で重大なミスをおかしました。

     本日、大手電機メーカーの二次面接を受けてきました。そこで始めるやいなや面接官から「生年月日書いてないよ」といわれ愕然としました。前日に何度も書き直し、たぶん疲れていたせいか記入漏れをしてしまったんだと思います。それを言われて「今書いて」と言われたんですが、即座に評価を書く用紙に記入していました。 それから、面接が始まったんですがその事で頭がパニックと緊張でいっぱいになり、話す事も時間がかかってしまう始末で面接官の方にも「どうしたの?」とかいわれてしましました。面接官の方も個人的にはあまり感じの良い方ではなく、笑う事もなかったきがします。重役の方らしく、常に威圧をだしていました。 正直、私自身第一志望だったのでかなり悔しいです。マイナスなめんしかなかったような気がします。 もしよろしければ人事で面接やそういったことに携わっている方、今回のミスはかなりのマイナスなのでしょうか?たぶん落ちたと思うのですが意見をお聞き聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 面接結果の問い合わせについて。

    お忙しい所失礼致します。 ある企業に書類選考が通過したので先週の火曜日に面接に行きました。 面接は手応えがあり、まだ面接の人がいるので結果は週明けになるとお伝えしてもらったのですが、どうしても結果が気になってしまい、本日月曜日(面接から6日後)の夕方に結果についてのお問い合わせを電話でしてしまいました。 その際、企業側は今まだ選考中なのでお返事はもう少し待って下さいとのことでした。 面接結果のお問い合わせをしてしまったことが原因で、選考に不利になってしまったりするでしょうか? 今他の企業も受けていますがこの企業が志望度が高いので不安です。

  • 面接なのに声がガラガラ

    転職活動中の女性です。 書類選考が無事通り明日面接なのですが、2日程前から迂闊にも風邪をひいてしまい、声がガラガラになっています。面接で声がガラガラでは、やはり印象は悪いでしょうか?表情は明るく自己PRの内容がどんなに素晴らしい内容だとしても、声がガラガラだとやっぱり熱意は伝わらないでしょうか?… 当方、年末に会社の倒産で急遽失業状態となりました。最後の給料も未払いのままで、失業保険はもらっているものの一人暮らしですし生活はかなり厳しい状態です。一刻も早く仕事に就きたいので出来れば延期はしたくないのですが、印象を悪くするよりはやはり面接日を変更してもらった方が良いでしょうか。ちなみに面接日が決まったのは先週なので、前日の申し出ですし「なんで今更」とそれはそれで印象が悪くなるのでは、と悶々としております。

  • 最終面接がボロボロでした。。。

    最終面接がボロボロでした。。。 大学4年で現在就職活動をしております。 本日、第一志望の最終面接を受けました。一次と二次はハキハキと自分をアピールすることができ、面接官の方からも褒められ、その後SPIも受かり、最終面接まで進みました。 最終面接はweb面接で受けました。集団面接でした。 初めは自己紹介から企業についての質問など淡々と答えられたのですが、生理痛が酷く途中で意識が朦朧としてしまいました。 面接の終盤らへんで自分が何かコレクションしているものがあるか、を聞かれました。しかし眠気で頭が動かなくなり、言葉に詰まり強制的に「以上です、」とお話を終わらせてしまいました。そのあとの最後の質問も自分で何を話しているのが分からない状態になり、面接官の顔もぼやけて見えるように。。 集団面接のため、他の学生の話を聞くうえに面接官の方も2人おられたので話を聞いてる時間が長く眠気がピークを超えてウトウトしてしまう場面もありました。。なんとか面接を終えましたが、今日の会社は第一志望であり、3月からエントリーして6月になってやっと最終面接まで進み、SPIもかなり勉強しました。最後の最後でまさか生理痛でこのような失態をしてしまい、まだ結果は分かりませんが手ごたえが無さすぎて本当にショックです。 やはり最終面接が一番重要なのでしょうか? 就活では、うまくいかないこともあることはわかってますし、切り替えが大切なのも先輩から聞いているんですが、なんだか気になりすぎて何も手につきません・・・・。

  • 高熱が3日続いています。咳、喉の痛みが無い風邪ってあるのでしょうか?

    20日の夕方に38度5分の高熱が出ました。 21日の午前中に病院へ行き、インフルエンザの検査を受けたのですが、結果はマイナスで風邪でしょうということで、漢方薬と解熱剤を頂きました。(予防接種は受けています) 薬は飲んだのですが、その日の夜にまた38度5分の熱が出ました。 そして本日22日ですが、朝からずっと37度8分くらいのままです。 症状なのですが、軽い頭痛、高熱、あとたまーに心臓がちょっと痛いかな?ぐらいで普段のように元気なんです。 熱はあるのですがもともと38度出ても元気な体質だったので特にダルイなどの症状もありません。 一応3日前から寝込んでいるのですが元気なため暇です;それでいて熱も下がらないし・・・。 最近就職活動でバタバタしていたため疲れが出たのかなとも思っています。 しかし、初めての症状ですので一人暮らしということもあり心配です。 3日後にはまた面接があるのに・・。 風邪ということでしたが、喉の痛みや咳などの無い風邪にかかったことがないため本当に風邪なのかな?という気がしてきました。 このような風邪もあるのでしょうか?

  • 第一希望以外の採用の際の返事 (少し長いです)

    本日、とある会社に面接に行きました。今週中か来週には結果が出るとのことでしたが、今選考中の企業があるか?という質問をされ、正直に選考中のところがあると答えました。問題は、先にうちで採用を出した場合は、他の企業はどうしますか?という質問をされ、他の企業は採用に時間がかかるとのことで、今日の面接先より先に結果がわかるか判らない状態のところと、まだ書類選考中のところが何社かなので、今日の面接先の結果がわかるまでに他社で面接してもらえ、その手ごたえがよさそうならばそちらに行くかもしれないと言い、他社からの接触がないか、面接の手ごたえが悪ければこちらに来ると答えてしまいました。もし、面接を辞退するなら、今週木曜までに電話をくれと言わ2日しか猶予がないことに正直悩んでいます。今日の会社は面接は今回1回のみとのことでなので、時間稼ぎはできそうにありません。私としては他社が受かるかどうかは判らないので、保険的においておきたいと思うのですが、断りを入れず、採用になった場合で、他社(第一希望)から良い返事をもらえた場合は、辞退してもよいものなのでしょうか?

  • 転職活動で面接日を間違えてしまいました。

    転職活動で面接日を間違えてしまいました。 明日の面接と思い込んでいたのですが、予定表を見ると今日の面接となっておりしかも、予定表を確認した時間が面接時間の直前だったので確実に時間が間に合いませんでした。 もしかしたら予定表が違っていると思い、会社のほうに面接日の確認をさせてくださいと電話連絡をしてみましたが、予定表通りの本日の面接でした。 会社の方には、申し訳ございませんと平謝りをして、面接日を明日の予定に変更してもらいましたが、相手も苦笑しているようで、かなりの悪い印象だと思います。人気職なので倍率が高く、せっかく書類選考が通ったのに駄目にするのは辛いです。 明日の面接で、予定を変更して貰った際のお詫びをすることと、この様な間違えをしないようにするにはどうするかを言うことは当然と思いますが、他に印象を良くできることはあるでしょうか?あとは、仕事の経験のアピールで印象を良くするくらいでしょうか? かなり焦っていて、穴があったら入りたいくらい恥ずかしいです。 明日の面接でも不安になっています。 他のアドバイスなど頂けますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 就活の面接について

    就活の面接についてお聞きします。夏季休暇のときにある企業から面接日程の連絡が来ました。その指定された日は私が実家に帰省しようとしていた日であったので、もしその日以外に変更する場合何日になるかをお聞きしたときに企業さんから理由を尋ねられ、とっさに実家に帰ろうかと思っていたのでと正直に言ってしまいました。結局、企業の指定した日に面接を受けました。面接は最終選考であり、結果は落ちてしまいました。面接の内容には手ごたえがあったため正直ショックが大きかったです。その後いろいろ考え、実家に帰ろうかと正直に言ってしまったことが落ちた理由に入っているのかとずっと引っかかっています。落ちてから随分日にちがたち、いつまで引きずっていると思いますがあの一言が落ちた理由に入っているのでしょうか。落ちた企業が第一希望であり、大企業でもありました。どうでもいいような質問でありますが、どうか回答をよろしくお願いします。

  • 面接での返答について

     面接を直前に控えている者です。私の中では第2志望の企業の面接を近日受ける予定です。第一志望は書類選考の結果待ちの状態で、第2志望の面接を先に迎えます。そこで質問ですが、面接で「当社は第一志望ですか?」というような質問をされる可能性はあるのでしょうか?また、そのような質問を受けた場合、どのように応えるのがベストですか?正直に伝えるべきなのでしょうか?良いアドバイスがあったらお願いします。

専門家に質問してみよう