• ベストアンサー

冬の結婚式に呼ばれました。服装について。

mi-moの回答

  • mi-mo
  • ベストアンサー率20% (25/120)
回答No.4

私は先月、親友の結婚式に出席しました。 その結婚式は「黒、禁止」が出ていましたので^^私(25歳・主婦)はエメラルドグリーン(派手な感じではありません)のワンピースを着て行きました。 黒禁止でしたがやぱり黒の人は結構たくさんいました。 せっかくの結婚式でめったにオシャレをしないのでいつも着ないような色の物を着ていきました。 長袖ではなくて、ノースリブでも良いと思います! その上にファーをもってくれば冬でも寒くないですよ^^ お友達の結婚式楽しみですね☆

corocoro2002
質問者

お礼

ありがとうございました。 楽しみです^^

関連するQ&A

  • 実妹の結婚式の服装について

    3月末に妹の結婚式があります。 レストランウエディングで、レストラン内で人前式です。 私は既婚30代子なしです。 母は病気のため着物が着れませんので、洋装で、 新郎母も、こちらに合わせて頂いて洋装です。 新郎側に姉妹はおりませんので、合わせるということもできず、 妹に聞いても、「そういうマナーとか分からないからネットで調べて」という始末です。 私もできれば洋装で行きたいと思っていますが、 このような場合洋装でも大丈夫でしょうか? 洋装の場合、黒のひざ下ワンピースにジャケットかボレロでいいのでしょうか? また、実際ご兄弟の結婚式に洋装で参列された方、どのような服装で参列されましたか? 小物類なども教えていただけると助かります。

  • 兄の結婚式の服装について

    私は未婚の20代後半です。 7月に兄の結婚式がありますが、服装で迷っています。 和装が一番好ましいのでしょうが、 九州ですので7月はとても暑く、夏に和装はどうなのかと・・・夏でも振袖が良いでしょうか? 今のところ洋装にしようかと思うのですが、 親族の結婚式に参加するのが初めてですので、 どのようなものを選んで良いかが分かりません。 ブラックフォーマル?黒は微妙? 結婚式はホテルウエディングでチャペル式になると思います。 洋装で何か参考になるURL等ありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 結婚式の服装について

    来年2月末に私の従妹(20代後半)が結婚する予定で 挙式(教会式)、披露宴(レストラン)に夫婦で招待されています。 私は30代後半、夫は40代前半です。 服装ですが、 私は少し光沢のある黒のひざ丈ワンピースを 着用する予定で、靴は甲の縁にファーをあしらったパーティ向けの パンプスを履きたいと思っています。 結婚式にファーはタブーということですが 面積も少ないですし、その程度なら許されるでしょうか? 次に 夫の服装ですが、40代既婚者ですので 普通に黒の礼服を着せるべきだとは思うのですが 今風のレストランウエディングということもあり ダーク系のスーツでちょっぴりおしゃれな雰囲気(夫婦共々) にしたいのですが、それって親族として許されるかどうか教えてください。 また、OKの場合、どんな雰囲気(ネクタイなど小物も含め)がふさわしいのか、 ブランドなども具体的にアドバイスいただけたら うれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式 服装

    結婚式 服装 7月に友人の結婚式に出席します。レストランウエディングで、昼間の人前式です。また、立会人代表を頼まれました。 そこで、質問なのですが、今のところ、黒のロングワンピースですが、黒生地の上に白のレースが刺繍されてあるドレスを着ていこうかと思っているのですが、やはり、レースも白が使われているとダメなのでしょうか??

  • 親族として出席する結婚式の服装について

    親族として出席する結婚式の服装について 義弟が結婚することとなり、近々挙式・披露宴に出席する20代後半女性です。 これまで親族として結婚式に出席したことがなくどんな服装をすれば良いか悩んでおります。 そこで、親族女性として相応しい服装をできるだけ具体的に教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 <以下は補足> 地域は首都圏、式場は迎賓館でチャペルです。 新郎新婦は洋装のようです。 出席者は親族の他、会社関係、友人など約60名程です。 実母や義母によると、親族なら「黒留め袖」が一般的とのことですが、20代で黒留め袖なんて早過ぎるのでは…と思います。(個人的には洋装希望です) マナーブックには「親族は友人・知人よりも格調高く」と書いてありますが、「格調高い」服装とは具体的にどういうものかがわかりません。

  • 義姉の結婚式での服装について

    いつも参考にさせていただいております。 今年の4月に義姉の結婚式があるのですが、服装で悩んでいます。 私は、20代後半、既婚、女です。 最初は、友達の結婚式に出席するときのような洋装(ワンピースなど) にするつもりでしたが、いろいろと調べてみると姉妹の場合は 色留袖などの方が良いのかなと思うようになりました。 しかし、実の姉ではないので留袖を着るまでもないのかなと思ったり… 洋装にしても、スーツや黒のワンピースなどが良いとなっていることが多かったのですが、 私は明るめの色のワンピースを着たいと考えていました。 ぜひご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式での服装についてアドバイスお願いします。

    来月友人の挙式&レストランパーティーへ参加するのですが、服装で困ってます。私は30代前半既婚者です。新郎友人で出席します。キャミやノースリーブのワンピが無難だと思うのですが、この時期は寒いし、軽く羽織るボレロやストール等持ってません。なので、普段でも着れる長袖や7分丈ぐらいの黒ワンピースを買おうと思うのですが、袖付きはやっぱりおかしいですか?黒タイツでは地味すぎますか? 滅多に着る機会がないので、パーティードレスは買わないつもりです。 アドバイスお願いします。

  • 結婚式の服装(札幌)

    友人の結婚式?パーティ?に出席します。 場所がジャルダン・ドゥ・ボヌールです。別友人に聞いたところハウス・レストランウェディングみたいです。招待状が来る前までは着物(訪問着)を着る予定でしたが、堅苦しくなりすぎるのでは、と悩んでます。やはり洋装の方がいいのでしょうか?洋装の場合だと購入しないといけないので困ってます。 よろしくお願いします。

  • 結婚式での服装についてアドバイスお願いします。

    違うカテゴリーでも質問させていただいてるのですが・・・ 来月友人の挙式&レストランパーティーへ参加するのですが、服装で困ってます。私は30代前半既婚者です。新郎友人で出席します。キャミやノースリーブのワンピが無難だと思うのですが、この時期は寒いし、軽く羽織るボレロやストール等持ってません。なので、普段でも着れる長袖や7分丈ぐらいの黒ワンピースを買おうと思うのですが、袖付きはやっぱりおかしいですか?黒タイツでは地味すぎますか? 滅多に着る機会がないので、パーティードレスは買わないつもりです。 アドバイスお願いします。

  • 結婚式での服装について

    11月に弟の結婚式があり、服装にとても悩んでおります。 というのも、母が病気の後遺症の為、黒留袖を着ることができないので、洋装で出席します。 新婦側のご家族には母のことはご理解頂いておりますが、叔母も新婦側のご家族も皆さんお着物で出席されるので、当初、私も色留袖を着ようと考えておりましたが、やはり、母だけ洋装で浮いてしまわないかが心配で私も洋装にしようかと考え中です。 ちなみに、お式は昼間でホテルウエディングです。私は新郎の姉です。 ネットで調べてみると、洋装のほうがマナーに色々と縛りが多く和装より探すのが難しいなと感じ、色々なことを考えすぎてわけがわからなくなってきました。母は私には「着物を着てもいいよ。」と言ってくれていますが、やはり、モヤモヤとしてしまい、結婚式に出るのが億劫になってきました。こういう場合、どちらを選べばいいと思いますか? 同じようなご経験をされた方や良きアドバイスを下さる方、どうか回答をお願い致します。

専門家に質問してみよう