• ベストアンサー

地域通貨について教えて

世界中に地域通貨がありますが。日本でも多くの地域通貨が、使われていますが、どのような形態が、地域通貨にふさわしいのでしょうか。また、どのような使い方をすれば、地域通貨が友好的に使われていくのでしょうか? なかには、一部の人の利益のために、ある、地域通貨もあるようですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • enzna
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.3

こんにちは。私は以前NHKで放送された「エンデ(ミヒャエル・エンデ)の遺言」を見て以来地域通貨に興味を持っています。 http://member.nifty.ne.jp/ORIGIN/ende/indexe.htm それとこの方のHPはとてもよいと思います。(ご存知でしたらごめんなさい) http://www.alles.or.jp/~morino/INDEX.HTML シルビオ・ゲゼル(時間とともに価値の減っていくお金について研究していた方です。)についてはケインズの一般理論のなかでも紹介されています。 日本ではボランティアマネーとかいわれてまだそんなに注目されていませんよね。それとイサカアワーのように完全にお金に近い形で使うには法律的に問題があるそうです。 私個人としてはこれからお年寄りが増えていくので、今のお金では評価されないお年よりの力(色々な技術や趣味でやっている野菜作りなど)が経済的に認められるようなお金になればいいと思います。それがイサカシティのように有機農家が多くなる状況なんかにつながっていけば、なんて思っています。 地域通貨の形態は、それに加盟している人数によって向き不向きがあると思います。信頼できる仲間内でやるなら交換リング、使いやすさで言うなら紙幣を発行するのがいいと思います。ゲゼルが提唱した減価するお金については、お金には利子がつくのが当然だという今の風潮ではとても受け入れられないように思います。 地域通貨に感心のある方がいてうれしいです。 しかし、一部の人の利益のためにある地域通貨があるとは残念です。よければ補足で詳しく教えてください(って立場が逆ですね)。

参考URL:
http://www.alles.or.jp/~morino/INDEX.HTML
syunpei
質問者

お礼

遅ればせながら、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

>ええと地域振興券では、ありません。  これは失礼。私はあまり詳しくないので少し調べてみました。下記サイトなど参考になるのではないでしょうか? 「地域通貨エッセイ」  http://www.tradition-net.co.jp/door/door_esy2000/8tsuka.html

参考URL:
http://www.tradition-net.co.jp/door/door_esy2000/8tsuka.html
syunpei
質問者

補足

RESありがとうございます まずは、ちょっと、ご紹介いただいた、サイトにいってまいります

回答No.1

えっと、例えば「地域振興券」のことですか? 「目黒のサンマ券」とか。(^^;; # 念のため、地域振興券についてはこちら↓ # 「地域振興券交付事業」(自治省) # http://www.mha.go.jp/cken.html >どのような形態が、地域通貨にふさわしいのでしょうか。また、どのような >使い方をすれば、地域通貨が友好的に使われていくのでしょうか?  そうですね。難しい問題です。とりあえず、発行元が通貨発行で得た利益を、その通貨が通用する地域に目に見える形で還元するシステムを構築できれば、ご質問のような理想的な状況が実現するかも知れません。しかし、現実には地域の財政難を救うために発行されることがほとんどですから、なかなか理想通りには行かないみたいですね。  以上、何かのご参考になれば幸いです。--a_a

参考URL:
http://www.mha.go.jp/cken.html
syunpei
質問者

補足

ええと地域振興券では、ありません、北海道の栗山町のくりんとか、千葉のピーナッツとか四国のだんだんとか シガのおうみなどが、地域通貨でアメリカのイサカアワーなどが世界的に有名です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう