- ベストアンサー
- 困ってます
エイジオブエンパイア体験版の削除
製品版を買ったので体験版をアンイストールしたのですがいろんなファイルが見た目には消えません。ファイルごとすべて消してもいいのですか?消してから製品版をインストールすれば良いのですか? どうしたら良いのか困っています。教えてください
- midori10
- お礼率65% (26/40)
- 回答数2
- 閲覧数350
- ありがとう数8
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- bakutei
- ベストアンサー率26% (27/103)
先ずはコントールパネルの「アプリケーションの追加と削除」にそのプログラムが存在するか確かめてください。 若し有ったら、このWinの機能を利用して削除して見て下さい。 それでも、「幾つかのファイルの削除に失敗しました」と 出たりアイコンが残ったりしたら、下のURLからDELDUSTというプログラムをDLしてごみの消去をして下さい。
関連するQ&A
- 削除した体験版が復活します
ウイルスバスターの体験版をアンインストールして、製品版を入れたいのですが、アンインストールしたはずなのに製品版の購入を勧めるようなメッセージのウイルスバスターのウインドが開くのですが、無視して製品版を入れて大丈夫でしょうか。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- 筆まめ体験版から製品版になりません
筆まめ体験版をアンインストールして製品版(DVD)をインストールしたのですが、起動してバージョンを確認すると体験版Ver29.03と表示されます。何回も製品版をインストールし直しましたが。同じ状態です。製品版のインストール方法を教えてください。因みに体験版で登録した住所録を使用しています。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- ノートンインターネットセキュリティ の体験版につい
ノートンインターネットセキュリティ 2011の体験版について ウイルスバスター2010の90日版が期限切れになったのですが 調べてみるとウイルスバスター2011クラウドは評判が悪いようです。 そのためノートンインターネットセキュリティ2011パッケージ版(3台までインストール可能)を購入する予定なのですが シマンテックストアで試用期間30日間の体験版がダウンロードできるようです。 この体験版を30日使ってから製品版にする場合、体験版のアンインストールと製品版のインストールが 必要なのでしょうか? それとも最初から製品版を入れたほうが良いのでしょうか? ちなみにパソコン3台にインストールする予定です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- 387
- ベストアンサー率66% (40/60)
普通にインストールした場合、体験版と製品版はお互い異なるフォルダにインストール されますので、共存させる事ができます。ですので、体験版をアンインストールして ファイルが残っている時はフォルダ毎 削除して良いですよ。 恐らく残っているファイルは、セーブデータやスクリーンショット(ゲーム中の画面の キャプチャ画像)等だと思います。
質問者からの補足
そう思うのですがファイルはすべてインストールしたときのまま残っているし 起動もするし おかしいのです。 フォルダにはいっていたアンインストラーで削除して 削除されました という場面も出たのに・・ 何か変ですよね? どうしたらいいですか?
関連するQ&A
- ゲームの体験版について教えてください。
新しく買おうと思っているゲームがあるんですが、スペック的にかなりヤバイです。(必須より低いです(泣))でも、ノベル系のものなのでべつにムービーとか再生できなくてもいいからプレイしたいと思ってとりあえず動作するかどうか体験版をインストールしてみました。 そうすると、体験版は正常に動作したんです。でも体験版の注記にグラフィックとサウンドはデータ量を押さえるため落としてあるとありました。 体験版が動作しても製品版はプレイできないんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ウイルスバスター2007体験版削除後→製品版インストールについて
ウイルスバスター2007体験版を使用していて、期間終了した為製品版を入れようとしました。 ウイルスバスター2007体験版を「プログラムの追加と削除」から削除しようとしたのですが、「エラーが生じました。再起動して、再度実行してください」と出たので何回か試したのですが、毎回このメッセージが出てアンインストール出来ないので、製品版を起動直後の入力画面からインストールしました。 そこで質問なのですが、ちゃんと体験版がアンインストール出来てない?状態で、製品版を入れてしまったのですが大丈夫でしょうか?何か不具合など起きないでしょうか? もし再インストールした方がいいなら、どうやってやるのでしょうか? よろしくお願いします。WinXPsp2使用しています。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- RPGツクールXPの体験版と製品版について。
RPGツクールXPの体験版と製品版について。 僕はRPGツクールXPというソフトを購入しようと思っているのですが 体験版と製品版で動作の重さの違いはあるのでしょうか? RPGツクールXPは動作が重いと言われていますが 体験版では特に問題無く動作しました。 製品版を買ってから 重くて使い物にならない、ということになるのは避けたいので わかる方はいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします!
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- ビデオスタジオ 体験版から製品版へ
ビデオスタジオ11を体験版で試していたのですが、今回アカデミック版を購入しました。早速、インストールしようとしたのですが、うまくいきません。途中でエラーが起きました。windowsで確認してくださいというようなメッセージ(はっきり覚えていません)が出て、終了してしまいました。 体験版をアンインストールして製品版をインストールし直した方がよいのでしょうか? もしアンインストールした場合は、今まで、体験版で編集したビデオはどうなるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- TMPEGEncDVD Author 製品と体験版の違い
TMPEGEncDVD Author 製品と体験版の違い についてお聞きしたいです 製品版には体験版には ないものがあると思いますが どのような違いがありますか?
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- Adobeプレミアの体験版と製品版
現在adobeプレミアpro3の体験版を使用しているのですが、 新規プロジェクトで「カスタム」の項目が選べなかったり、 エフェクトの数が全然少なかったりします。 やはり製品版だとカスタムできたり体験版ではできない編集ができるんでしょうか? 体験版と製品版の違いを細かくわかる方いらっしゃいますか?
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- アンチャの体験版について
タイトルにあるように、体験版をDLしてプレイしてみたところ、全く楽しくなかったのですが、 これは自分がこのゲームに向いてない(嫌い?)なのか、 体験版がつまらなくできいるのか疑問に思ったので、 製品版と体験版の両方やったことがある方がいらしたらご回答いただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- 体験版ソフトの再インストールについて
ずいぶん前に、あるソフトの体験版をダウンロードしてしばらく使っていたのですが、試用期間中に不要となり、そのまま製品版の購入には至りませんでした。 そこで、今回、もう一度体験版をダウンロードして試してみた結果で製品版の購入を検討したいと思っているのですが、その場合、PCを初期化(?)しないといけないのでしょうか? webページからダウンロードしてexeファイルを実行した際に、 「試用期間が経過しています。製品版をご購入下さい」 というエラーメッセージが出てしまいました。 当然といえば当然なんですが、初期化以外にも方法があれば教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 使用OS:Windws XP
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- アプリケーションを完全に削除したい。インストールする前の状態に戻したい。
試したいジャンルの体験版アプリが数点あります。 確認後に全てのアプリをアンインストールします。(購入する可能性もありますが、体験版のため一度消してから製品版をインストールしたいです。) 完全にインストールする前の状態に戻してくれるアプリがあれば、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
質問者からの補足
ありがとうございます。 コントールパネルの「アプリケーションの追加と削除」にはのっていなくてフォルダにアンインストラーがありました。フォルダにはいっていたアンインストラーで削除して 削除されました という場面も出たのに・ ファイルはすべてインストールしたときのまま残っているし 起動もするし おかしいのです。 アニンストラー自身は消えてしまいました。 何か変ですよね? どうしたらいいですか? DELUDUST教えて頂き有り難う御座います。使用しようと思いますが何せ初心者なので どう設定していいのか解りません。temp と設定すればよいのでしょうか? 宜しくお願いします。