• ベストアンサー

HDのコネクタのピンを曲げてしまいました

PCFREAKの回答

  • ベストアンサー
  • PCFREAK
  • ベストアンサー率51% (417/805)
回答No.3

どのくらい派手に曲げたのか分かりませんが、マイナスドライバで曲がったピンを起こして、最後はラジオペンチで挟むようにしてまっすぐ整形するように修正出来ませんか? 難しければ、同型のHDDをもう一台用意して基盤ごと交換するという手もあります。特殊なドライバ(トルクスドライバ)が必要な場合もありますが、基本的には交換は可能ですよ。但し、(容量も含めて)完全に同型でないと正常には動作しませんのでご注意を。

chocoport
質問者

お礼

ありがとうございます。 結構派手に曲げました。 起こしてはみたのですが、まっすぐにならず、 (途中で曲ったような感じです。) 折れそうで恐くて冷や汗かいてます。 >同型のHDDをもう一台用意して アップルの物なので、やはりアップルに修理に出すべきなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 30ピンDockコネクタ

    iPad 2の30ピンDockコネクタは、iPhone 4、iPhone 3G、iPod nanoの物と同一でしょうか? パソコンへの接続、および充電は、これら4つの機種について、一つの30ピンDockコネクタを使っても問題ないでしょうか?

  • HD6950付属のコネクター

    サファイア製HD 6950を購入したんですが 付属のコネクターに4ピンペリフェラルコネクターを PCI 6ピン(補助電源)に変換するコネクターが2本あるんですが、 このコネクターはどのような使い方をするんでしょうか。 過去の電源ユニットに使用するんでしょうか。

  • D-sub15ピンからMini D-sub15ピンへの変換コネクタ

    パソコンはMini D-sub15ピン、安いという理由で中古のディスプレイを買いましたが、これはD-sub15ピンです、ここで質問させていただいて、変換コネクタがあるということでしたので買ってしまったのですが、田舎のパソコンショップにはなく、取り寄せてもくれないとのことなので、中古でもいいので通販でなるべく安いところを教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの液晶はコネクタのピン数さえ合ってい

    ノートパソコンの液晶はコネクタのピン数さえ合っていればwxgaの液晶からフルhdの液晶に交換出来ますか?教えてください。

  • DVI24ピン(DVI-D?)をHD-DB15ピンに変換したいのですが…

    タイトルの通りです。 ディスプレイ切り替え器を買ったのですが、ディスプレイの端子はDVI24ピンで、切り替え器のほうの端子はHD-DB15ピンでした。 このままでは切り替え器が使えないので、変換コネクタを探していたのですが、なかなか見つかりません。 そこでDVI24ピンをHD-DB15ピンに変換できるコネクタを教えていただきたいです。 ディスプレイ切り替え器は下のURLのものを使用していて、 http://www.atake.com/EN/html/product/KVM/AP2-MI102.html 液晶はFMVのCE9/120SLTのものを使用しています。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/deskpower/ce/method.html よろしくおねがいします。

  • HD ハードディスクの電源コネクタのピン抜けについて

    電源コネクタ部のピンが、一本抜けてしまいました。 以前から抜けていたのですが、しっかりはめれば電源が入って、使用には問題ありませんでした。最近また使おうと思いましたが、電源が入りません。 原因としては、IDE-USB変換するアダプタを使用していて、抜き差しが多かったのだと思います。 数回でも回復してくれれば、別のHDにデータを移すことも考えています。 このような場合、どのような解決法がありますでしょうか。 HITACHI Deskstar HDS722512VLAT20 120GB 7200rpm ATA100 宜しくお願いします。

  • オーディオコネクタ(HD Audio)が届かない

    現在パソコンを自作しているのですが、オーディオコネクタ(10-1 Pin AAFP)がAC97は接続できるのですが、HDコネクタの方は短くてマザーボードに届きません。延長できるものがあればよいのですが、どうでしょうか?

  • USBコネクタ〔メス〕の事

    富士通のビブロ823X6を使ってます。最近やっとUSBの機器を使うようになったんです。それで気がついたんですが、パソコン本体側のUSBのメスのコネクタがおかしいのです。オスのコネクタを差し込んだらグラグラするし、明らかに接触が悪い時があり、認識しないときがあります。また、接続の時差し方が少しずれるとパソコンの画面が真っ暗になりHDのマークが点きっぱなしになり操作できなくなります。そこでメスのコネクタを良く見ると他のコネクタにあるプラスティックの白い薄い板がないのです。たぶんこれでピンを支えてると思うのですが、それが無いためピン同士がぶつかってショートみたいになるとおもうのです。古い機種なので初めから板が無かったんでしょうか?使ってなっかたのでとれたとはおもえないのですが。コネクタ自分で交換できますか。

  • 外付けHD

    外付けHDのコネクタ-部が故障したため、メーカーに修理を依頼したところ、データの保存不可との回答でした。データを取り出す方法はなにかありませんか?

  • パソコンの電源のコネクタ?等がバラ売りされてるところ。

    パソコンの電源のコネクタ?等がバラ売りされてるところ、知りたいのですが..。 ・コネクタ ・コネクタの中の,.銀のなんていうんでしょう..。   ピン?ジャック? わかりにくい表現ですみません            お願いします。 北九州内であれば、店舗でも。  そのほかWebSHOPでお願いします。