• ベストアンサー

「予告先発」何処が良いの?

試合をするチーム自体、予想するところから試合が始まっています。私たちファンにはスポーツ紙を見たり、ローテーションなんかから、予想する楽しみがあります。試合前まで分からない場合、発表されるのが楽しみでもあります。予想外の投手が出てくると驚いたり出来ます。 いいところってありますか、教えてください。

  • 野球
  • 回答数9
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenojisan
  • ベストアンサー率59% (117/196)
回答No.9

予告先発を導入した理由は既にみなさんが回答されているとおり、パリーグの振興策ですが、その意義があるかどうか? おっしゃるとおり、私たちのようなある程度熱心なファンには逆効果で、先発投手を推理する楽しみがなくなるでしょうね。それに、現在のようにどのチームもローテが確立してくると、常にプロ野球を見ている人ならほとんど先発は予想出来てしまいます。 人気投手の予告で人を集めても、逆に不人気な投手で観客が来なくなるから一緒ではないかという疑問ですが。 おそらく、営業の立場で言うと、観客動員を左右するのは年間何十試合も見に来てくれる熱心なファンではなくて、「今夜は野球デモ見に行くか」「今日は面白そうな映画も無いし、野球シカ行くとこ無いよね」というデモシカファンをどれだけ集めるかだと思うんですよ。 こういう人たちは、当然スポーツ紙も見なければインターネットの野球情報なんて見ないでしょう。一般新聞ぐらいを見て、「あ、今日ロッテって千葉で試合やるんだ。6時からかー、行こうかなー...」ってなもんでしょう。ここで、先発投手の名前が出てて、「今日は渡辺俊介?なーんか、この前雑誌に出てたよなー、こいつ....一度見てみようか」という効果を狙っているんじゃないですか?

sric0211
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 営業の立場からでしたらそうなんでしょうね。でも、デモシカファンには効果あるんでしょうねぇ。逆に熱心なファンには面白みが減ってファン離れの一要因になりはしませんかね。 実際、この制度が出来てから、効果がでてるんでしょうかねぇ。

その他の回答 (8)

  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.8

>投手予告なくても相手の投手を予想し、自軍の野手を予想すること出来ませんかねぇ。当たる、当たらないはともかく、もっと奥の深い予想する楽しみになると思うのですが、どうでしょう? 予想が外れてもまったく問題ないですよ。セリーグでも予告先発に近い手法をとれますから。 どうするかというと、前日に投げた先発投手など確実に出場しない選手を野手の位置に入れて開始直後に相手の先発を見て適した野手に交代させるというのをセリーグではやってるんですよ(確かに数的にはあまり行われていませんが)。 野村さんが阪神の監督時代、レフトを右打者・左打者(桧山)どちらかにするのにかなりやってました(よくレフトのスターティングメンバー発表は前日の先発投手でしたから)。 結局こうなるのなら無駄を省くため最初から予告先発してもいいのではと思います。

sric0211
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 偵察メンバーを入れるやり方、結構古くからやっていますね。 私はでも、これもそのチームの策の一つで、無駄とは思わないですね。

  • Mintcream
  • ベストアンサー率41% (239/579)
回答No.7

翌日の打順予想が楽しいです。 特にマリーンズはがらっとオーダーを変えるので、誰が出てくるか、どういう打順になるのかサッパリわかりません。 たとえば今日の場合、昨日ホームランを打った里崎がオーダーに入るのかどうかすらわからないのです。 (相手が右投手だと、左打者である橋本がマスクをかぶる可能性もあるため) これが予告なしなら、間違いなく、右にも左にもある程度対応できる里崎で決定のはず。 タイガース側でもDHや、セカンドなど、選手を併用している箇所はいくつかあるので そういうところに誰を入れるかにも興味があります。 投手が予告されるからこその予想の楽しみってのもあるんですよ。

sric0211
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 投手予告なくても相手の投手を予想し、自軍の野手を予想すること出来ませんかねぇ。当たる、当たらないはともかく、もっと奥の深い予想する楽しみになると思うのですが、どうでしょう?

  • kouseikai
  • ベストアンサー率92% (12/13)
回答No.6

ひとことで言えば、パリーグのレギュラーシーズンにおける観客動員数アップの為の施策と言えます。 (以下パリーグ連盟のお偉いさんの考え?) 人気のある投手の登板する試合が事前にわかっていると、その試合の観客数がアップする。 では、それ以外の投手の登板の試合はと言うと、もともとの野球ファンは投手に関係なく見に来る(もともと予告先発など無くても来ていたのだから)はずと言う考え。 野球を見に来るかどうか微妙なラインにいる人達に足を運ばせるための動機付け。選挙で言えば、浮動票の取り込みと同じでしょうか。 また、予告先発だと相手投手に合わせた打線があらかじめ組めますし、DH制とあいまって打撃戦の確率が高くなります。一般的に、野球にあまり馴染みの無い人は派手な打撃戦を好みますし、一見さんの観客をリピーターにすることができると考えているようです。 (レギュラーシーズンとポストシーズンでの採用) 予告先発が観客動員数アップにあるとするならば、パリーグがレギュラーシーズンの人気アップの為に腐心した施策として、まあ納得できます。 次に、今年の日本シリーズで阪神が主催試合にかかわらず予告先発を受け入れましたが、これは個人的には疑問です。 既に日本シリーズ自体注目度は高いですし、観客は黙っていても入ります。ですから観客動員アップの為という、パリーグの“営業面”の施策である予告先発をセリーグ主催試合にまで採用する必然性はないと考えます。(*予告先発が営業面の施策であるのに対し、DH制は野球の公式ルールの話ですから両者は決定的に違います。) (私の楽しみ方) 最後に、私はパリーグファンですが、シーズン中の予告先発にはもう慣れていますので抵抗は無いです。試合開始まで先発投手がわからないどきどき感や、偵察メンバーの妙を無くした代わりに、前日に相手投手と自軍打線(又はその逆)のシュミレーションを楽しめるといった感じでしょうか。“浮動票”に当たらない私のような人間にとってはどっちでも楽しみ方があるので予告先発が無くなっても特に構わないという感じです。 ですから質問者さんの予告先発なしの楽しみ方も知っていますし気持ちも良くわかりますよ。だから個人的には先に述べたようにパリーグ主催試合での採用でだけでも良いと思っています。

sric0211
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >人気のある投手の登板する試合が事前にわかっていると、その試合の観客数がアップする。 逆に人気のない投手の登板する試合が事前にわかっていると、その試合の観客数がダウンする。私はこう考え、トータル的に見て差があまり出るとは思えないんです。いっそう先発野手全員発表した方が観客数がアップするとおもうんですが、どうでしょう。 この制度がパリーグだけでなくセリーグでも、って声をよく聞くので少なからず憂慮してるんです。 kouseikaiさんは抵抗は無くなっているんですね。>自軍打線(又はその逆)のシュミレーションを楽しめる それも分かるんですが、予告先発無くても予想できますよね。奥深いですが。 余談ですが >次に、今年の日本シリーズで阪神が主催試合にかかわらず予告先発を受け入れましたが、これは個人的には疑問です。 あれはロッテに有利なのは分かっていましたが、妙な自信家の岡田監督ならではです。

  • sbh
  • ベストアンサー率17% (112/633)
回答No.5

セ・リーグファンの方には不思議に思われるかもしれませんが、相手の先発に対応したオーダーが組める等の利点もあります。

sric0211
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パ・リーグファンの方はそれを善しとしてるんですかねぇ?

回答No.4

「じゃあ今日は球場に行って応援しようかな」ってのはパリーグのレギュラーシーズンのことですね。 日本シリーズとか人気球団の場合チケットはあらかじめ売り切れてますから。 やっぱり打線の組み方でしょう。投手に相性のいいバッターを並べたり、左投手ならば右打者を並べたりとできます。 ただ最近は投手も分業制(先発があまり完投しない)が強いですから、試合の後半は予告先発はそんなに影響しないでしょう。

sric0211
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いっそうの事、先発メンバー全て発表すればどうでしょうか? ころころ打順を変えるチームありますよね。そうすればピッチャーだけ辛い思いしなくても良くなると思うんですがね。

回答No.3

あえて挙げるとすればファンが先発投手を事前に知ることが出来るので勝てそうな投手の登板する日や好きな投手の登板する日を選んで球場に足を運ぶことが出来ること、選手や球団から見れば相手が分かるのでその相手を頭において練習やイメージトレーニングができ、相性のいいオーダーを組んだり出来ることなどでしょう。 ただ、私自身は予告先発は嫌いです。予告先発、マンデーパ・リーグ、交流戦、プレーオフ、すべてパ・リーグが人気取りのために始めた下らない制度です。(交流戦は球界改革の一環として導入されたものではありますが、元々ずっと前から巨人の人気にあやかろうとパの各球団が姑息にも主張していたものです。)特にプレーオフは本当に下らないと思っています。1位の球団が日本シリーズに出られないクズのような代物です。日本の場合は、アメリカと違って球団数の関係上、まったく必要のない制度なんですから。

sric0211
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >人気取りのために始めた下らない制度 ごもっともですね。

  • t-to
  • ベストアンサー率20% (25/123)
回答No.2

自分のお気に入りの投手が出てくるのが事前にわかるので、 「じゃあ今日は球場に行って応援しようかな」 ってなことになるんでしょうか? せっかく見に行ったのに、お気に入りの投手が出てこないとソンした気分になりますからね。

sric0211
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 反対のことも言えるんですね。「じゃあ今日は球場に行くのやめよう」

回答No.1

ピッチャーに合わせて打線を組めるので、派手な打撃戦になりやすい

sric0211
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ピッチャーにとっては辛いもんですね。

関連するQ&A

  • 予告先発なんかやめろ

     7日のD-T戦で、Dの予告先発川上投手が腰の 違和感だとかなんとかで先発を回避し、代わって 2年目の浜田投手になりました。  一応、阪神の承諾もあってのことでしょうが、 右の川上の代りが左投手とはちょっとやりかたが キタナイのではないでしょうか。  和田監督は「準備不足でした」とコメントしてますが あったり前やないか。中日にしてやられた感があります。 こんなケースは以前にもあっただろうけど、なにか 条件なりペナルティーを与えるべきではないでしょうか。  明日は我が身と、言われた方は承諾するしかにのに そんな無条件なやりかたなら予告先発なんかやめてしまえ と思います。もし、優勝のかかった試合でそんなだまし討ち みたいなことをされて負けたら、チーム、ファンは納得 できるでしょうか。

  • 予告先発回避

    予告先発内定投手が先発を回避する場合 アクシデントなどにより先発投手を急遽変更する場合は、審判と相手チームの監督の了承が必要となり、先発を回避した投手は3日間出場停止となる。 らしいですが、了承しない場合は絶対先発しないとだめなんですか? もし怪我とかなら先発させれば打ちやすいだろうし怪我の治りも遅くできるだろうからペナントの戦略的に承認しないってのもありじゃないですか?

  • 今週の楽天戦の予想先発を教えてください

    9/6火 オリックス 9/7水 オリックス 9/8木 オリックス 9/10金 日ハム 9/11土 日ハム となっています。 各試合で予想される両チーム先発投手を教えてください。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • パリーグの先発ピッチャーのローテーション教えてください

    先発ピッチャーのローテーションは大抵決まっていると 思います。 パリーグの各チームのある程度のローテーションを 教えてください。 (例:西武 ○○→○○→○○→○○→○○→最初に戻る 等) また、予告先発はいつ決まるのですか? 発表しているページがありましたら併せてお願いします。

  • 楽天イーグルスの先発予想を教えてください

     チーム結成以来家族で楽天ファンです。今年は野村監督も正念場の年で、チームの飛躍を期待して公式戦が始まるのを心待ちにしていました。が・・・開幕以来元気いいニュースがなく残念!そこで元気のない楽天を是非家族で応援しに行きたいと思っています。地元開催の4月1,2,3日の千葉ロッテ戦の先発投手の予想を教えてください。

  • 先発ピッチャーを知るには

    先発ピッチャーを一番早く知るにはどこを見るといいのでしょうか。パリーグは当日の新聞のスポーツ欄の対戦相手のところに括弧書きでかかれてあるのですが、セリーグの先発は書いてませんよね。 先発ピッチャーの発表はやはり当日しかわからないのでしょうか。前日知ることはできないものかなと思いまして。ローテーションから考えて推測はできるとしても、しっかりとした確実な情報を早く知ることはどうすればできるのでしょうか。おすすめのサイトなどがあれば教えてください。

  • 萩原の2試合連続の先発

    6月7日のオリックス×阪神戦でオリックスの先発は、萩原投手。私は阪神ファンなのでオリックスのことはあまりよく知らないのですが、萩原投手は5日の試合にも先発で、2試合連続で先発とのこと。シーズン終盤やプレーオフ、日本シリーズならともかく、今のプロ野球で、この時期、2試合続けて先発というのはあまりない様に思います。そこで、5日の萩原投手の成績を見てみると、3回を打者9人で終わらせており、これなら中1日でも先発できると、一応納得はしたのですが、逆に、5日の試合は3回無失点なのになぜ、降板したのですか。わかりにくい質問ですみません。

  • ユニホームの色って先発投手が選ぶの?

    ちょっとニュースの中で気になるところが。 本拠地4度目の登板で初めて赤いユニホームを着たダルビッシュは「(チームが連敗した)この2試合はいい雰囲気ではなかったので、僕自身がどうこうというよりもチームの気分転換という意味で(選びました)」と話した。 ユニホームの色って先発投手が選ぶの?

  • 雨で試合が流れたら先発投手はスライドしますか

    雨で1試合が流れたら先発投手の登板は一日ずつ後ろへずれるのですか。たとえば火曜日だったのに水曜日になるのですか。それともその時の先発投手を一回飛ばしてうしろの投手はきちんと決まった曜日に先発しますか。(それだととばされた投手はさらに6日出番がないわけですが。 ファンの投手が登板する日に観戦したいし、前売り券も買わなくてはならなません。先発予告では間に合いません。知る方法はないでしょうか。

  • ここ数年の先発投手のスタミナ

    楽天の田中投手が月間MVPを獲得しましたが、スタッツを見ると4試合で投球回数が36、つまり4試合とも完投しています。 ここ数年の一線級の先発投手(特にパに多い観が・・)はあたりまえのように完投しますが、ちょっと前まではこんなに長いイニング投げてなかったように思います。 これはどういう変化なのでしょうか? 戦術の変化なのでしょうか? それともこれが理想的で投手の能力が追いついてきたのでしょうか?

専門家に質問してみよう