• ベストアンサー

安いバイク屋or近所バイク屋?

kawasakininjaの回答

回答No.4

そりゃ近くの店でしょう。 加えて、面倒見が良ければ言うことなしですね。 私が行くバイク屋は、もう20年以上のつきあいになってますから、かなり融通もききますし、店から50キロ以上離れた場所で故障してしまったバイクを引き上げるため、夜遅い時間にタダで来てくれたこともありますから。 安い店は近所にいくらでもありますが、あまり良い評判は聞きませんし、用もないのに通えるような店とは思えません。 目先の安さに飛びついて、あとで大きな損をするようではどうしようもありませんし。 長くバイクを楽しむつもりなら、そういった良いバイク屋とめぐりあうことが大切だと思います。 私は偶然そういう店に当たったため、20年以上バイクに乗り続けていると言っても過言ではありませんので。

gogojira
質問者

お礼

力強いお言葉。なんか、一気に、近所のバイク屋に傾きそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイクの新車の値段ですが…

    バイクの新車の値段ですが… マジェスティーの新車を購入しようと考えており、 自宅近くのバイク屋さんでは 車体価格が約60万ぐらいで、全部で68万5千円ぐらいと言われました。 近くだし困っても安心だと思ってたのですが、サイトを見てたら川崎市にて同じバイクが、車体価格49万5千円で 全部で56万ぐらいと言われました。遠いですが12万は大きいので川崎で購入しようかと迷ってます。 初めての購入なので心配ばかりなんですが、なんで こんなに値段に差があるのでしょうか? 安いって事は欠陥があるのでしょうか? 共に新車と明記されてたのですが?

  • 千葉県に展開しているバイクセンター

    こんばんは! 評判が解れば教えていただきたいのですが。 千葉県に展開するバイクセンターというショップさんは、アフターや応対や対応等は如何でしょうか? チェーン店みたいなのでそれ程の心配はしていませんが・・何か情報がありましたら教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • バイクショップ RJENについて

    ビッグスクーターを買おうと思っています。 近所のバイクショップやネットで価格を比較しているのですが、ネットで発見したRJEN(場所は千葉県佐倉市/http://www.rjen.co.jp/)の価格が他を圧倒しています(勿論、安いということ)。 そこで質問ですが、過去にRJENでバイクを購入された方がいらっしゃいましたら、アフターサービス等がどうであったか教えて下さい。 また、家から近いショップの方が定期点検や修理を依頼する際にベターかと思うのですが(私は神奈川在住で同ショップがある佐倉市は近いとは言えません)、自宅から遠いショップでバイクを買われた方、修理等はどうされていますか?

  • 250のバイクで…

    250クラスのネイキッドで、車体価格も安くアフターパーツも容易に手に入る 古いバイクって何があるのでしょうか? 旧車会や暴走族のような連中が好んで乗る人気車種ではなく、今ではマイナーな車両でオススメを教えて頂きたいです。 ちなみに2ストでも何でも良いです。そのバイクの簡単な利点欠点なども一緒に回答頂けると助かります。

  • V125 バイク スクータ タイヤ交換

    千葉県松戸市近辺でバイクのタイヤを外した状態でタイヤの持ち込み交換を安くやってくれるところを紹介してください。茨城県内までいけば、500円ということろを見つけました。宜しくお願いします。

  • バイク購入について

    今年の夏に普通自動二輪を取得し、中古でKAWASAKIのZRX400IIを購入しようと考えています。 一番欲しいのはZRX400IIの2008年式なのですが、人気車のため平均価格は50万円と高めです。年式が古い車体はだいたい30万円です。 いずれにしても購入の際は学生ローンを組むつもりです。 2008年式を購入してもはじめてのバイクなので立ちごけ等で車体を傷つけてしまうかもしれませんし、50万で買うくらいなら新車を買えと友人から言われました。 ほかのバイクに変えるつもりもありません。 どちらを買ったほうがいいですか? よろしくお願い致します。

  • 教えてくださいませ。バイクの事。

    ビッグスクーターを買いたいと思っています。 125ccか250ccです。 私は女性で、身長は160センチくらい。  買物にも使いたいので、荷物を積めるスペースも欲しいのですが・・・。 フュージョンとマジェスティーしか知りません。 新車は無理なので、中古を狙っていますが バイクって何年オチくらいが限度でしょうか。 事故車とか素人目ではわかりますか? 予算は30万円くらいです。

  • バイクの購入について

    免許取り立ての初心者です。お願い致します。 欲しいバイクはCB400SS(セル付き)です。先日、近所の メーカー直営の販売店に希望に近い中古が有り問い合わせたところ すでに契約済だと言われました。 そこで、初心者なら新車はどうですかと薦められました。中古車の善し悪しがわからない自分にとって新車での購入もこれから長くバイクに乗ることを考えればありかもしれないと思っていますが、 新車の価格に驚かされました。メーカー希望小売価格50万程度のCB400SSですが、販売店によっては40万を切るところも・・・ もちろん、諸経費がプラスされると思うのですがその直営店では乗り出し価格で49万5~くらいと言われました。今、それぞれの店舗に見積もり依頼してもらってるんですがトータルでいくら違うんだろうかと予想もつきません。  近場の安心できる直営店で多少高くても購入するか、遠くても価格の安いところで買うべきか迷ってます。ちなみに世田谷に住んでるのですが、今回の質問の中に出てくる安いバイク屋は足立区、墨田区のバイク屋さんです。  また、近所じゃないとこでの購入だと故障した場合等の心配もあります。どうぞ、ご意見お聞かせください。

  • バイクの価格

    先日、レッド○ロンのお店に行ってみました。 初めてバイク屋に行ってみて、新車の値段について尋ねると 消費税分くらいはおまけしますけど…といわれ、大手なら きっとかなり安く売っているのだろうと期待していただけに 結構ショックでした。 バイク業界は、中古に関しては千差万別でしょうけど 新車に関してはどこも値段がそんなに変わらないものなのでしょうか? ちなみに、アフターサービスの良さをうたっているこのお店の 評判というかそういうのもあったら是非教えてください。 初心者故、あまり詳しくわからないのですが・・・他に有名な お店とかもあれば是非。 よろしくお願いいたします。

  • バイクの修理について

    先日バイク事故を起こしてしまいました。 過失割合は当方バイク100%、相手乗用車0%の追突です。車両保険は未加入です。 バイクは昨年5月に新車で購入したマジェスティー400CCです。 修理見積もりを取ったら全て破損部品交換で約40万円、見えない部分は交換せずの場合だと25万円(両方とも工賃込み)です。フレームは変形していないとのことです。 今考えているのは40万出すのであれば同等の中古車を買うべきか思案中です。結論は自分本人で出だしますが他の方ならどうするか教えてもらいますでしょうか。