• 締切済み

教育未来研究会

はじめまして。 タイトルの通りですが、「教育未来研究会」をご存知の方はいらっしゃいませんか? 昨日、好きな人の家に遊びに行ったのですが、「うるほひ」という薄い冊子(会報誌)がありました。それを出しているところが教育未来研究会でした。 彼は大学で法律を勉強しているので、教育とかも興味あるのかなとは思ったのですが、パラパラと見たところ、少し宗教というか、そういう系統なのかなという印象を受けました。毎月購読しているみたいです。 ネットで調べてみたのですが、宗教とはでていませんし。。どういうところなのか気になります。 宗教とか関係なく、本当にただの教育関係の機関みたいなところなのでしょうか。 どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

みんなの回答

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.1

http://www.emirai.jp/ 「教育研究会未来」です。特に由来や研究活動について書いてあるわけではないので、「今、母としてできること」の欄に書いてあるような理事長個人の思想を普及する団体と思います。 「妊娠中のお母さんの思いが伝わる」というのが、ちょっと宗教的っぽい特徴ある考え方に思いますが、その他は「妻は夫を尊敬し、家庭を大切にしましょう」などのよくある保守的な考え方が記述されています。

tiarara
質問者

お礼

そうですね、教育研究会未来でした。 宗教というわけではなさそうなので、少し安心しました。 私も最初は保守的な感じだなー程度だったのですが、冊子のQ&Aコーナーの回答で宗教とまではいかなくても、んん?と思うような事が書いてあって気になってしまいました。 きちんとした活動されているみたいですしね。団体というものに詳しくないので、それだけで宗教系なのかなと思ってしまうところもありました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教育大学の研究とは何をするの?

    教育大学の研究とは何をするの? 子供を教育大学附属の幼稚園に入れようとしてます。いわゆるお受験です。 幼稚園の目的としては、大学生の教育や研究機関としての役割もある筈です。研究機関としてどんな研究をするのですか?私は大卒ですが理系なので、あまりにもピンと来ません。 お受験には直接関係ないと思いますが、周辺知識として知っておきたいのです。 幼稚園児に関する研究でお願いします。

  • 勉強会か研究会ってありませんか?

    私は京都に住む大学生3年生です。 教員の道を歩むかどうかはわからないのですが、教育に関しての職業、もしくは研究をしたいと考えています。 しかし、私の通っている学部は教育にあまり関係のない大学で、教育に関する勉強を大学でするのは、教職をとるほかありません。 関西(京都市から通えるところ)で、学校教育に関する勉強会や研究会はないでしょうか。教えてください。 私が勉強したい教育の分野はまだあまり絞れていませんが、学校教育、もしくはそれを取り巻く環境です。勉強の方法ではなく、どちらかというと学校や周りの環境が抱えている社会問題に関わるところです。 学部が教育と関係ないことでわかるように、教育の道を歩もうと思ったのは今年の夏からと遅いです。まだまだ知識をつけようとがんばっている最中ですが、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 卒業研究のために教育委員会への電話

    こんばんは。コミュニティスクールという制度を卒業研究にしたいと考えています。その際に、いくつかの都道府県の教育委員会に電話をして話を聞くということをしなければいけないのですが、これは研究の了承をいただければ、大丈夫でしょうか?失礼にならないのでしょうか? ご存知のかたがいれば教えてください。

  • 都道府県教育委員会と市町村教育委員会

    都道府県教育委員会と市町村教育委員会の関係を教えて下さい。 法律上のお互いの関係と、「実際の」力関係等を教えて頂けると助かります。 違い等があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 【至急】国立教育政策研究所

    私は今高校生なのですが、今の日本の教育政策をより良いものにしたいと考えています。 大学入学後は、大学院へ進学し、卒業後は教師として数々の現場を経験した後、 国立教育政策研究所の採用試験を受けたいと考えています。 そこで疑問が浮かんだのですが、 国立教育政策研究所は文科省が必要とすることについて研究し、発表する機関であって 日本の教育政策を改善する とかなると、やはり都道府県教育委員会とかの方が良いのでしょうか…?

  • ¢大学受験のロジック£や¢早慶合格実践会£などの株式会社未来研究所主催

    ¢大学受験のロジック£や¢早慶合格実践会£などの株式会社未来研究所主催の通信教育で慶應に受かった方、または何かご存知な方に質問です。 サービスはいかがでしたでしょうか? またこれだけで残り10ヶ月で一から早慶の看板学部を目指したいのですが可能でしょうか?

  • 早起きの会?

    「倫理」という小冊子を出していて、「早起きの会」をやっている宗教団体?について、どんな会(団体)なのかご存知の方、教えてください。 友人の妹がはまっているらしいのですが、友人がどういうものなのか知りたがっています。

  • 教育開発と経済学

    教育開発の研究機関の研究員公募に応募しようと思ってるんだけど、 今後の研究の方向性についてこれまでの研究を踏まえて書かねばなりません。私は経済学研究科だったのですが、経済学と教育開発はどのような関係にあるのでしょうか?

  • 教育委員会の組織図につきまして教えてください!

    教育委員会関係のことで、下記の2つの質問があります。 (1)学校教材について質問するために、教育委員会に電話をかけると、それは「調達課(物品総合)」や「教育総務課(物品発注)」や「教育研究所」などの管轄ですねといって、電話を回されました。これらの課って、教育委員会とは全く別の所なのでしょうか?それとも、教育委員会の中のひとつの部署なのでしょうか? (2)学校で使う教材などは、基本的に前年に教育委員会に届出が必要なので、都道府県や市町村のスケジュールが知りたいのですが、それは、どこに電話すればいいでしょうか? やっぱり教育委員会でしょうか?それとも物品関係のところでしょうか?

  • 実践倫理宏正会は宗教団体ではないのですか?

    実践倫理宏正会に勧誘されました。 入会の意思はありませんが、読むだけと言って会報を渡されました。 一応読みましたところ疑問に思いました点があり質問します。 (勧誘してきた人に聞くと余計面倒なことになりそうなので) 勧誘者に『宗教団体ではないし、文部省の認可を受けているから安心して』とくどいくらい言われたのですが、会報を読んだ限りではやっぱり宗教だと思います。 人の救済を目的に(実際救済できているかは別とします)教えを説いているのなら、会の目的それ自体がやはり宗教だと思います。 宗教は信仰の性質を間違えると恐い面があるとは思っていますが、特定の宗教に帰依していなくても、何らかの信仰心は誰しも持っているものですし、宗教が即、悪いとは思っていません。 それだけに何故、宏正会が『宗教団体ではありません』と強調したがるのかが分かりません。 宏正会がなぜ『宗教団体ではない』と強調するのか、ご存じの方おられましたらご回答お願いします。 なお、会の設立者が元々宗教家というのは知っています。(それだけに余計疑問なのです)