• ベストアンサー

実践倫理宏正会は宗教団体ではないのですか?

実践倫理宏正会に勧誘されました。 入会の意思はありませんが、読むだけと言って会報を渡されました。 一応読みましたところ疑問に思いました点があり質問します。 (勧誘してきた人に聞くと余計面倒なことになりそうなので) 勧誘者に『宗教団体ではないし、文部省の認可を受けているから安心して』とくどいくらい言われたのですが、会報を読んだ限りではやっぱり宗教だと思います。 人の救済を目的に(実際救済できているかは別とします)教えを説いているのなら、会の目的それ自体がやはり宗教だと思います。 宗教は信仰の性質を間違えると恐い面があるとは思っていますが、特定の宗教に帰依していなくても、何らかの信仰心は誰しも持っているものですし、宗教が即、悪いとは思っていません。 それだけに何故、宏正会が『宗教団体ではありません』と強調したがるのかが分かりません。 宏正会がなぜ『宗教団体ではない』と強調するのか、ご存じの方おられましたらご回答お願いします。 なお、会の設立者が元々宗教家というのは知っています。(それだけに余計疑問なのです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.2

この団体には苦労させられました。 宗教とは違いますね。ご本尊のようなものがあって敬うとかお参りをするとかいう活動はありませんし、何かを信心するということもないです。 宗教ではないと強調するのは新興宗教を嫌う人が多いからだと思います。 朝起会とか称して、早朝に公園とかに集まっていろいろと話をしたりする活動が中心だと説明します。 社会のために人のためにどのように生活をしていったらいいか、などを話し合うそうで、まあその名称にあるように人としての倫理を追求するのだそうです。 言ってることは大変にご立派ですよ。 一般的にはあまり問題になるような活動はないそうですが、うちの場合は認知症の義母がすっかりこれに取り込まれていて、「徳を積む」とかで何百万円も支払っていました。 家族や親戚、担当してもらっている保険の営業さんまで勝手に会員として名前を登録して、毎月何万円も会費を払っておりました。 認知症が表面に出てきて金銭管理が怪しくなり、多額のお金を動かしていることがわかって、発覚しました。 会の方に事情を説明して、今後どうなるかわからないのでお金は残しておきたいから、退会したいとお願いしましたが、家族が家を空けている時を狙っては、集金に来ていました。言うことはご立派でしたがやっていることは詐欺まがいだと感じました。 何度もお話しましたが、結局言うことは宗教の方と同じでした。以前に創価学会の勧誘を受け断ったことがありますが、話し振りに違いはなかったです。 「会の考え方」を妄信していて、同じことを繰り返し、「あなたご自身はどうお考えですか」と聞いても何も返事はなく、常に「倫理では」とか「徳を積め」(相手の分のお金を払う)ば、相手を幸せにすることができる・・・とかで、話になりませんでした。 大変に穏やかで上品そうな感じのご婦人が入れ替わり立ち変わり話に来ましたが、どなたも同じでした。 私もずっと丁寧に応対して来ましたが、最後はブチ切れて「疫病神、二度と来るな」と人前で派手に逆上して見せたところ、やっと来なくなりました。 知り合いに少し調べてもらいましたが、そういう金銭の勧誘はなく、小額の会費(基本は300円くらい)を払って冊子を読み、朝起会で話し合うという穏やかな活動だけをしている方々もあるそうですが、麗々しく設立者の名前の入ったバカ高い本などもありますから、やっていることは「倫理という言葉に格好をつけた集金」に他ならないというのが、私の体験です。 「自分の意思」とか「生きる姿勢」を持たず、漠然とした不安に気付かない人が、一見正しい「理論」を妄信した団体だと思います。 ご本人達は妄信に気付いていないので、宗教ではないのかもしれません。

penguin_diary_g
質問者

お礼

>本尊がない 納得しました。 ずいぶん大変だったのですね。 我が家では創価学会で、お祖母さまと同じ事がありました。 やはり祖母が認知症でお金を取られました。 状況があまりにも似ているので驚いています。 友人にも学会員がいて、長い付き合いですが何もトラブルはないし、常識的で良い人です。 だから結局は個人の問題なのかなぁとも思いましたが、認知症を良い事に巻き上げたお金は結局組織に入るのですから、組織がまったく責任無いとも思えません。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Jack_Rose
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.3

ルーツは徳光教という新興宗教です。これが戦時中 弾圧されて解散させられて、戦後高校野球で有名な PL教と(社)倫理研究所に分かれて再興しました。 倫理研究所が宗教法人でなく社団法人を選んだのは 戦時中の弾圧があったからだと思います。 どちらの団体も穏健な団体で問題無いのですが、 (社)倫理研究所から分派した実践倫理宏正会は、 宗教ではありませんがカルトです。 問題については参考URLを参照ください。 この団体が宗教を名乗らないのは、宗教=カルトと 考えている人たちを警戒させないためだと思います。

参考URL:
http://moral.bbs.thebbs.jp/1084153812/0-
penguin_diary_g
質問者

お礼

分派から更に分派したのですか。 倫理研究所と実践倫理宏正会は別なんですね。 倫理研究所が戦時中の弾圧から社団法人を選んだのはまあ分かりますけど・・・。 宏正会がカルトではないと強調するため社団法人を選んだっていうのは、首を傾げてしまいます。 カルトであるかないかは、認可の種類ではなく団体の体質で決まるものでしょうに。 私は何教の信者でもありませんが先祖供養などの信仰心はあります。 仏教やキリスト教の言葉に、目から鱗が落ちたこともありますし本来宗教は人を救う使命があると考えていますので、宗教ではないと必死に説明するのを逆におかしく思いました。 宏正会の方自身が宗教の目的をはき違えているのでしょうね。 ありがとうございました。

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

「実践倫理宏正会」については全然知らなかったので コメントできませんが、文部科学省の認可を受けているか ら問題ないとは言い切れません。 文部科学省では通り一遍の調査しかしないのでは? 内部まで詳しく調査、というのはしない(できない ?)と思います。 http://www.mext.go.jp/b_menu/soshiki2/43.htm

参考URL:
http://www.mext.go.jp/b_menu/soshiki2/43.htm
penguin_diary_g
質問者

お礼

宗教法人の認可は文部科学省なんですね。 会報によると宏正会は社団法人のようです。 社団にせよ宗教にせよ、法人の認可があるから問題ない、というものではないと思います。 法人の認可を取っていた団体でも問題があった例もありますし。 ただ、宗教なら堂々と宗教法人の認可を取って活動すれば良いのにと疑問なんです。 認可が下りないんでしょうか? それとも理由があって『宗教ではない』というスタンスを取っているのでしょうか? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 実践倫理宏正会 って?

    今日子連れの二人のママが訪問してきて近くで育児の座談会をやっているので来ませんかと言われました。私は引っ越してきてだれも知り合いもいないのでじゃ~て感じですぐオッケーしました。冊子を置いていきました、300円になりますが・・と言うので仕方なく払いました。その場の雰囲気で断りきれず。怪しい宗教団体のようなものだろうと思っていますが。小さい子のママは集まるという事だけで興味がありました。とにかく誰かと話したいんです。その座談会とはどんな感じなんでしょうか?いったことある方教えてください。ネットし調べたらお金がかかったりするそうで・・、早起きして活動したり。多分座談会?に行ったら勧誘されるのは間違いないでしょう。でも断る自信はあります。

  • 実践倫理宏正会の集会では会場がきっちり満席ですね

    実践倫理宏正会の集会では会場がきっちり満席ですね。 会報のグラビアに○○会場○○大会、とかの写真が載っています。 あれを見て、不思議に感ずるのは、よくもまぁ数千人規模の集会にぴったり決まった参加者が集まるということ。人間、その日の体調も変化するし、家族や親戚の行事もあるでしょう。でも空席も無く、立ち見も無いというのはある意味不気味なものを感じます。 会ではそのくらい真面目な団体ですよ、という売なんでしょうけど。 実際のところどうなんでしょうか。控室にコアな会員が予備として待機し、空席が出たら即そこへ座るのでしょうか。

  • 同じマンションの方が実践倫理宏正会の方で…。

    とても品の良いおば様という感じの近所の方(同じマンションの下の階)がいるのですが実践倫理宏正会に入会して欲しいとちょくちょく来ます。宗教ではないのは分かったのですが、子供が高い所に登ると「あなたが旦那さんを立ててないから子供が高い所に登るのよ」等、私には理解できない世界なのでハッキリ、キッパリお断りしました。その日は帰ったのですが、また来ます。 入会して欲しいと懇願され、何度もお断りしましたら目に涙をためて「会費は私が払うから名前だけここに書いて」と、もちろんお断りしました。 来るたびにお断りをしていて、とてもきつい言葉でお断りしたこともあるのですが、上の人に「諦めるな…」的なことを言われている?ようで数日すると上の人(偉い人?)連れてやってきます。インターホンでお断りするのですがまたやってきます。この会の方は断ってもきついことを言っても笑顔でかわし?やってきます。宗教の勧誘を受けたことがありますがこんなにしつこいのは無かったです。 どう対処すればいいでしょうか。。。。。

  • 友達に実践倫理宏正会の演談会(?)へ誘われました

    大学一年生です。 先日、仲の良い友達から「道徳の講演会があるんだけど行かない?」という風に、実践倫理宏正会の演談会に誘われました。 どうやら友達のお母さんが参加していて、その日予定が空いていることを友達が知っていたため私に誘いが来たようです。 友達には、「ただ行って話を聞いていればいい」と言われましたが、渡された紙には入場券と一緒に確約券というものがあったことと、それに名前や住所、電話番号を書く欄があり不安です。 私自身は全く興味が無いのですが参加するとしたら、この券に書いた個人情報から、勧誘されたり電話がかかってきたりすることはあるでしょうか? また、会場で強制的に入会させられることなどは考えられるでしょうか? 疑問に思い、ネットで調べたら不安になったので質問させていただました。 回答よろしくお願いします。

  • 社団法人実践倫理宏正会について

    母親が勝手に家族全員をこの団体の学友員にしてしまっています。 母親がたまに会合や、集まりのようなものに顔を出しているだけなので、特に家族に勧誘や会合に来い、などの誘いはないのですが、何分、こういうものに勝手に自分が会員になっているという事実に驚愕です。 母親は宗教じゃないとはいっていますが、インターネットで調べたところ、批判的な意見が多く、総会のような大きな会に出席するために、着物を買わされるという書き込みを目にし、大変心配しています。(母親は実際今、着物教室に通っています・・・) 何か害のある団体なのか、大丈夫なのか、お知りの方はお願いします

  • いつの間にか宗教団体に・・・

    私の伯母が宗教団体に入っておりまして、相談に乗っていただければと思います。 その宗教自体は別に悪影響を及ぼしたというようなことは全くないのですが・・・。 ただ、その宗教の教えが、家族も一緒に入りなさいということらしく、 当時幼稚園前だった私を伯母が宗教団体に登録してしまったようなのです。 父は「別に害はないんだし勝手にさせておけばいい」と言っているのですが、 私としては、自分のあずかり知らぬところで知りもしない団体に所属していることに、 不安でもありますし、今まで何も言わなかった父にも大変腹立たしく感じています。 できれば伯母に私の脱退手続きを頼みたいのですが、母が亡くなってからというもの常日頃お世話になっている伯母のため、 そのような話は切り出しにくく、伯母の信仰を批判する結果にはなりなくないので、悩んでいます。 それに、宗教団体の脱退は難しいのではないかと不安です。 それでも、私は今後信仰するつもりもありませんし、余計なことに巻き込まないで欲しいというのが正直な気持ちで・・・ どうしたらいいんでしょうか?

  • 以前その宗教団体に属していました。今回自分の信仰するところにその宗教団

    以前その宗教団体に属していました。今回自分の信仰するところにその宗教団体の信者を引っ張りたいと考えています。明らかに自分の信仰が優れているのは明白ですので、お知恵を貸して下さい。教団に出向いて説法したら良いのか、入り口で勧誘した方が良いのか悩んでいます。団体に属していたのがかなり前の話ですし、高齢で亡くなって方もいて、現在信者でいるか不明です。何か良い方法はあるでしょうか。

  • 宗教勧誘

    こんにちは。 私は無宗教ですが、他の人が何か信仰していても特に何も思いません。(評判の悪い所ならちょっと心配ですが…) でも、宗教を信仰している人の中には、勧誘してきたり、延々と自分が信じている宗教の良さについて語ったりする人がいますよね。押し付けがましくて、とても不快です。 どうして宗教の勧誘をするんでしょう?(自分が信じているのならそれでいいんじゃないの?って思います。また、本当にそれが正しい教えなら勧誘なんてしなくても自然に信じる人は増えると思います)

  • 友達が宗教団体に (顕正会)

    友達が宗教団体に (顕正会) この春で大学二年生の者です。 相談なんですが、いつも一緒いた友達の一人が春休み中に顕正会という宗教団体に入ったらしく積極的に友達を宗教に勧誘していることを知りました。一人一人を何気なくファミレスなどに呼び出しをしてるのです。 ファミレスに行くと、宗教団体の信者も一緒にいてなかなか返してくれなく(軽い軟禁状態)、友達の一人は車に乗せられて信者の家に引きずり込まれました。 最近では勧誘がエスカレートしているらしく、色んな人に声を掛けています(自分は声を掛けられる前に被害者の友達に忠告されたので、大丈夫でした) 問題の宗教に入った友達はやめたがっている感じはないらしく、かなりのめり込んでしまっています。 大学ではいつも一緒に行動してた友達だったので、突然会わなくするというのも難しく、これからどのように対応していけばいいでしょうか?それと、ファミレスに連れ込まれるような状態になってしまった場合、警察などを呼んでも大丈夫なのでしょうか?お願いします。

  • 精神科医が特定の宗教団体に帰属していることの是非

    精神科医がどこか特定の宗教団体の信者であることは、認められるものなのでしょうか? 内科、外科等ならともかく、人の「心」を扱う精神科医が、どこか特定の宗教団体の教義の元に動いたら、それは非常に怖いことではないですか? ただでさえ辟易とした心を抱えて人生に疲れている患者さんを、言葉巧みに特定宗教団体へ勧誘し、あわよくばその信者に仕立て上げることだって十分可能です。 それは、一種のマインドコントロールではないですか? ただでさえ「心」という繊細な、そして重大な問題を扱う精神科医が、その患者の「心」の弱みに付け込んで宗教団体へ勧誘するのは、医師の倫理に反する行為ではないかと思うのです。 しかも、もしその宗教団体がそういう人々を教団に引きずりこむためにその医師を利用しているとするならば・・・ そして、もしその医師がその宗教団体の持っている病院の医師だったとしたら・・・ 考えるだに恐ろしい事だと思います。 はたして、「心」を扱う精神科医が、偏った宗教の教義に帰依している事は良いことなのでしょうか?