• ベストアンサー

ケンケン乗りについて

片脚をペダルに乗せて、もう一方の脚で地面をけり出して走り出す乗り方を「ケンケン乗り」?という らしいのですが、 自転車の乗り方としてはよくないと聞きました 具体的にはどう悪いのでしょうか 自分はよくやってしまいます。 ロードでもママちゃりでも

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

あくまでも私の意見ですが、 ・乗車途中に「とびだし」があったとき避けられない。 ・後続車は「コケそう」と思って追い越せません。 ・バランスを崩して転倒につながりやすい。 ・俊敏な運転ができなくなる。 ・ペダルの片方だけガタがくる。 交通事故の原因、後続の迷惑、転倒の恐れなどが主な理由だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.6

ママチャリでは私もたまにやってしまいますが・・。 やはり、トップチューブを跨いで停車・発進したほうが安定するためだと思います。 ケンケン乗りする時は体が横にあってアンバランス。 また、仮に右にバランス崩したらそのまま自転車と一緒にコケることになってしまいます。 車運転していると、街中でケンケン乗りしているおばちゃんフラフラして危ないな、と思います。 ちなみに、ロードでは怖くてケンケン乗りしたことないです。 ハンドリングがクイックだったり、右からビンディングに固定しないと落ち着かないとか・・・、とにかく、自分がやったらコケそうな気がするので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.5

ピストレーサーやロードでもレースで使うプロトタイプなどのギリギリまでそぎ落としている車両なら別ですが、実際問題として、安物は別としてある程度のクオリティのある自転車なら、気にするほどのことは無いと思いますよ。 まあ、やらない方が良いとは思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K75341
  • ベストアンサー率13% (43/329)
回答No.4

ぜーんぜん悪くないと思います。 せいぜい靴底か爪先が減る程度。 ↓の方の言われる「格好悪い」以上悪いことなんかありません。 自転車に悪いってんなら、乗らなきゃ一番自転車に良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hototo
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.3

たぶんペダルかBBに負荷がかかるのではないでしょうか。 あと 「格好悪い」 からじゃないですか^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.2

たぶんですが。 発進直後(まだまたがってない状態)に、子供が飛び出してきたら危ないからだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#216885
noname#216885
回答No.1

Bicycle CLUB11月号に回答が載っています。 「道路が楽しくなる100のテクニック」特集の049 それによると、クランク部分のベアリングにダメージを与えるそうです。 フレームにまたがってからペダルを踏み込むようにしたほうがよさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケンケン乗りはできますか。

    自転車に乗るとき、片方のペダルに足をかけて漕ぎだし、勢いがついたらまたがる、「ケンケン乗り」はできますか。私は子供の時オヤジにこの乗り方で教えられたもののいつまで経っても乗れるようにならず、またがってから漕ぎ出したら偶然乗れるようになりました。今でも「ケンケン乗り」はできません。

  • 何故おばさんは自転車に乗るときペダルに片足を掛けて

    何故おばさんは自転車に乗るとき、ペダルに片脚をかけてもう片方の脚で2~3回地面を蹴って乗るのでしょうか? さらにちょっとでも止まる時に、必ず降りますよね? 50~60代くらいのおばさんだと思いますが、どんな理由か気になります。

  • 自転車のサドルの高さはどの位がいいですか?

    自転車のサドルの高さはどの位がいいですか? 自転車に乗る時にサドルの高さをペダルを漕ぎきった時(足が一番下に来る時)に足が延びるようにセットします。 これだと止まったときに足が地面に付きません。でもこうしないと力が入らないです。 地面に足が付くように合わせるとペダルを漕いでいる間膝が曲がったままになります。 本来はどの高さがいいのでしょうか? くだらない質問ですいません。

  • ‘昭和っぽいなぁ~’と思う言動ありますか?

    片足をケンケン?しながら自転車に乗る、乗り方をみて ‘昭和っぽいなぁ~’と思ってしまいました。 こうゆう乗り方はおばあちゃんくらいですよね?? そんな‘昭和っぽいなぁ~’と思う言動があったら教えてください。

  • 自転車の乗り方

    よく女の人が左足をペダルにかけて、右足で 助走をつける乗り方やってますけど、コツがあれば 教えてもらえますか?(片脚乗り?) 今度から職場で自転車でのお使いがあるのですが、 サドルの位置が一番下でもつま先つくかわからない 高さなので普通にまたいで乗れません。 よろしくお願いします。

  • オーダーのママチャリ

    いますぐって訳ではありませんが、可能ならいつかはと考えています。 タイトル通りオーダーのままチャリが作れるのかと思い、聞くことにしました。 私は自転車が好きですがあまり詳しくはありません。 タイヤ交換もまともにできませんでしたが、この3年でスプロケット交換くらいまでは自分でやるようになりました。 このサイトでいつもみなさんに助けられています。ありがとうございます。 私の妻は左手が不自由であまり動かすことができません。 自転車には乗れるのですが、しっかり伸ばすことができないので、 ママちゃりタイプのハンドルが近くに来るタイプで乗り降りがしやすい物しか乗れません。 ですがママちゃりってすごく重いし、シフトも6速ぐらいですよね? 子供も2人いるので家族で出かける時は子供乗せ自転車(電動)と私のロードで出かけるのですが、 運転を交代する事ができません。フラットバーやクロスバイクも乗れません。 そこで軽くて良いママちゃりがあればと思い質問しました。 良い情報がありましたら回答お願いします。

  • ペダルをこがないときにうまく空回りしなくなってしまいました。

    ペダルをこがないときにうまく空回りしなくなってしまいました。 ママチャリの後輪がパンクしてしまったためチューブを交換しました。後輪の軸のねじやチェーン等をはずしてなんとかタイヤの中にチューブを取り付けることができました。それから車輪をもとに戻して試乗してみました。すると違和感がありました。走り出してペダルをとめると足がペダルに軽く押されている感覚がありました。おかしいなと思い、自転車を持ち上げて手でペダルを逆向きに回してみると普通はチャリチャリと空回りすべきところが車輪が逆回転しました。まったく空回りしないわけではないのですが・・・。 なぜこんなことになってしまったのでしょうか?もとに戻す時何か間違ったのでしょうか?自転車の構造にお詳しい方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • ケンケンパ(ケンパ、石蹴り)のルールを教えてください。

    地方によって呼び名も細かいルールも異なるでしょうが、ケンケンパ・ケンパ・石蹴り、と呼ばれる遊びのルールを教えてください。 地面に枠を引いて、そこに石を投げ(蹴り)入れ、片足跳び(ケンケン)を使う遊びです。 私が知っているものは、地面に案山子風の絵を書いて、 足を3マス、腕と胸で左右に3マス、 首1マス、顔に大きい丸で1マス、 山笠に大きい三角で1マス、 を描いていたような・・・ あとはうろ覚えですが、 ・複数人で遊ぶ ・各マスを片足跳びで進まなくてはならない ・他人の石が入っているマスは飛び越えなくてはならない ・自分の石が入っているマスは入ってもいい ・案山子の腕だけは左右同時に両足をついてもいい ・片足飛びで山笠まで行って帰ってくる ・片足飛びしながら、自分の石を蹴ってマスを進める? だったような気がします。 他の遊びとごっちゃになってるかも・・・

  • お年寄りの自転車について

    お年寄りの自転車について 長文になりますが、ご回答お願い致します。 お年寄りの自転車についてなのですが、特に、「乗り降り」する際の動作がいらっとします。 皆様はどうお考えでしょうか? こぎ出しの際の片足ケンケンスタートは、百歩譲ってまだ良いです。 (歩道などでやられると、多少邪魔ですが・・) 止まる際の片足ケンケン停止は、正直いらっとします。 止まった際に座ったまま両足(せめて片足or両足つま先)が着くのが安全面でも普通だと 思っているのですが、お年寄りはほぼ必ず、自転車を降りますよね。 (乗る時と反対の動作で) しかも、ほぼ確実に歩道を走りますよね。 私も何度も経験しているのですが、すれ違う際、 >私が・・自転車なら止まります。 >私が・・歩きなら半身になります。 と、何とかやり過ごそうとするのですが、お歳寄りは必ずといって良いほど自転車を降ります。 (片足ケンケンスタイルで) 人間と自転車であればすれ違えるのに、自転車のお年寄りが自転車から半身はみ出している 事によって、すれ違えないことがしばしばあります。 そもそもどうしてお年寄りの方はああいう乗り降りの仕方をするのでしょうか? はっきりいって、邪魔です。 有事の際に止まることも出来ないと思います。 (彼らは自転車から降りようとする動作がありますので・・) 昔の乗り方(三角乗り?)等が影響しているのでしょうか? 自転車を免許制にしろとまではいかないですが、実際の所どうかと思います。 マナーも悪いです。 私が歩行者の際、すれ違いの時半身で待っていても、会釈一つしない人が多いです。 積年の思いが募って長文になりましたが、是非の意見をお待ちしております。

  • トゥークリップ愛用している人いますか?

     こぎやすくなるかな?ということから、トゥークリップを使ってみましたが、イマイチこぎやすいと感じませんでした。    長時間乗っていると、同じ姿勢でずっといることが苦痛に感じたからだと思います。ペダルから足を離したりなど、いろいろしたくなりませんかね?    トゥークリップを付けていても、ペダルを裏返しにすれば、普通のペダルとして使えますけど、ペダルを裏返しにしたときに、カーブでクリップが地面にこすれたり、ペダルに足を乗せるときに、表か裏かを判断したり、クリップから足を抜くときに危ない感じがしたりと、自分に合わない気がしてきました  しかし、力の伝達を考えると、やはりトゥークリップを使った方が、力のロスが少なく済んで早く走れるはずですよね?    ロードバイクに乗っているひとは大体、ピンディングペダルであることから、ワタシの使い方が悪いから価値を感じないのかな?とも思うのですが。  結局は好みの問題なんでしょうか?