• ベストアンサー

ハーツのプレステージクラスについて。

junglecatの回答

  • junglecat
  • ベストアンサー率46% (96/208)
回答No.4

chenjiさま、初めまして。 我が家は毎年Hawaiiで必ずレンタカーを借ります。 ですが土地柄か?いつも日本で予約をいれてるにも係らず、絶対に等しいほど頼んだクラスの車が出払ってしまっています。 日本で予約するといい事は、ランクアップの10%OFFという特典がついてるそうで、いつもフルサイズかプレミアムを頼むのですが、今回は振るサイズを頼んだのにラグジュアリーの車(シボレーのデビルでした)を借りられました。 良かったことは燃費がものすごく良かったのです。 (日本ではステーションワゴンに乗ってます)Hawaii島だったのですがずっと車で移動していましたが、ガソリンの減らないこと...。 兄曰く僕の車よりも燃費はいいって言ってました。 母も70を過ぎたのですが、後で快適に乗っていました。私も助手席でしたがシートがレザーなので遠出をしても疲れませんでした。 なので年配の方がご一緒だったら絶対にそのほうがいいと思います! 1回Oafu島ではいつものことですが、車が出払ってしまって借りたのがリンカーンでした!(日本で同じ車は一度だけ六本木で見ただけです)乗り心地は最高で、レンタカーならではの(日本では乗れないような高級車も運転できて、結構新しい車種があるのも魅力の一つ)醍醐味を味わいました。そのとき父が車椅子だったので、トランクも大きくすわり心地も満点でとてもよかった経験があります。 ロスとかラスベガスでは借りたことがありませんが、やはり走行距離が長いと普通の車よりもラグジュアリータイプの車の方が、乗ってる人も運転する人も楽なようですね。 ぜひ日本で予約して行って下さいね。 また国際免許も忘れずに持っていかれたほうが、何かと手続きも簡単に済みます。ご参考までに。 =^・^=

chenji
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 同行者とともに色々と相談中です。 とても参考になりました。 今検討中なのは、ボルボS80とジャガーXJ8です。 あとはリンカーンも候補に入ってます。 junglecatさんの意見も参考にしながら検討したいと思ってます。

関連するQ&A

  • ハーツレンタカーのアメリカのサイトでの予約

    アメリカのロサンゼルス空港のハーツレンタカーで、安く借りたいと思い、日本のハーツのホームページとアメリカのハーツのホームページにて料金を比較した所、アメリカのサイトの方が断然安くなります。 アメリカのサイトでのレートコード(TMDW)を、日本のサイトに入力すると、「居住者制限が合いません」と表示され、料金が出ません。 日本に住んでる場合、ハーツのアメリカのサイトでの安い料金での予約は出来ないのでしょうか? もし、アメリカのサイトで予約した場合、現地で、免許証や国際免許証を提示の際、アメリカ居住者でないと、何か問題になるのでしょうか?

  • ハーツレンタカーを待たずに借りる方法についてお尋ねします。

    ハーツレンタカーを待たずに借りる方法についてお尋ねします。 ラスベガスでレンタカーを借用するのですが、ここはいつも長蛇の列で有名なところです。 ハーツのゴールドメンバーになると、行列に並ばないで借りられるらしいのですが、 そのようなシステムをご存じのかた教えてください? ハーツ以外でも結構です。

  • ラスベガスのレンタカーについてお聞きしたいです

    今度、GW前にラスベガスへ旅行に行こうと思っています。 アメリカで何度か車を運転した事があるので、今回もレンタカーで車を借りて、国立公園等へ行こうと考えています。 そこで、ラスベガスのレンタカー情報に詳しい方、知っていたら教えください。ラスベガスのレンタカー屋で、日本語が通じる所があれば教えてください。(ロサンゼルスには存在する事は知ってるんですが、ラスベガスにあるのか不明です) 宜しくお願いします。

  • アメリカでのレンタカーどの会社がいいでしょうか?

    今度アメリカでドライブ旅行を計画中なのですが、レンタカーをどこの会社から借りようか迷っています。ドライブはロサンゼルスから出発してラスベガス、グランドキャニオン、モニュメントバレーあたりまで行く予定。レンタル日数は10日間です。今のところHertzかDollarのどちらかにしようかなと考えています。ちなみに自分は21歳です。ハーツでも日本払いのクーポンなら21歳からでも1日+10$で借りられるみたいです。 ただ、保険フルカバープランの同じミッドサイズで比べると、ハーツのほうが10日間で1万円以上高くなりそうです。なのでダラーにしようかなと考えていますが、ハーツにするメリットって特に何かありますか?僕が考えるメリットは車種が新しくて台数も豊富、営業所数が圧倒的に多い、事故・故障以外のときでも日本語の支援サービスがある、などといった感じです。 AVIS、Budgetなどそのほかの大手会社でもどこかお勧めがあれば教えていただけると幸いです。あと、ロサンゼルスには格安の中小レンタカー会社も多くありますが、こういったところから借りるのはどういったデメリットがあるんでしょうか?こういった会社はロサンゼルスにしか営業所がないので、市内を回る時にはいいですが、今回の自分のようにけっこう遠くまで行くときには適さないのかなと考ええいますが・・・。 今度の24日に出発なのでちょっと急がないといけません・・・。みなさんよろしくお願いします。

  • ラスベガスのホテルへレンタカーで行った場合

    夏にラスベガスとグランドサークル周遊旅行を予定しています。レンタカーで旅行するのですがラスベガスの空港からホテル(Bally's)までレンタカーで行ったときに車はどうすればよいのでしょうか?ホテルの入り口につけたら運んでくれるのでしょうか?自力で駐車場を探して停めるのでしょうか?着いた初日は勝手がわからず不安なのでどなたかアドバイス願います。

  • モニュメントバレー、セドナ、ラスベガスを制覇。

    モニュメントバレーを死ぬまでに一度見てみたいと思います。 それから、セドナ。 アメリカの荒野(砂漠)をレンタカーを借りて、ドライブしたい。 グランドサークルとか、、、 そして、ニューエイジャーの聖地であるセドナもはずせない。 最後に、砂漠に浮かぶ人工都市、ラスベガスで、ホテルめぐり、夜景、ショー(オーなど)を見て、しめくくりたい。 というわけで、これらを満たすことのできるプランて、作れますか。 どの空港で、レンタカーはどのあたりで、借りてどんなルートで、、、など、できましたら、経験のある方、お願いいたします。ロンプラなど購入しておくべきですか?

  • アメリカでラジオと携帯の電波について

    すいません、教えてください。 今度アメリカでドライブを計画していますが、車内でラジオを聴きながら走ったり、緊急の時に携帯を使用する際、電波が入らない地域はありますでしょうか?具体的に気にしているのはロサンゼルスからラスベガスの間の何もないところや、グランドキャニオン、モニュメントバレー、レイクパウエル、ザイオン、といったグランドサークル一帯です。以上、よろしくお願いします。

  • アメリカでレンタカーを借りる時と返す時の人は同じ?

    今年の秋に夫婦でラスベガスへ旅行する予定です。実は最初妻だけが2週間以上の期間訪米する予定だったのですが、後から私もまとまった休暇が1週間取れることになり私もアメリカへ行くことにしました。 ANAマイルの特典航空券を使う(エコノミークラスは嫌だったので、調べたら翌日ファーストが空いていましたので即予約。妻は「なんで私がビジネスであんたがファーストなのよ」と怒られましたが⋯)関係上、妻が1日早くアメリカに着くのでラスベガスで1泊してもらい、翌日私がマッカラン空港からレンタカーを借りようと思っていました。私はハーツのハーツNo.1クラブゴールド(現ハーツGoldプラス・リワーズ)会員なので、日本でレンタカーを借りるよりも簡単に借りられて驚いた記憶がありました。返す時は満タンにしなくてもよいプランを選んだので、そのまま同じ場所へ乗っていけばレンタカーを簡単に返せたと記憶しております。 しかしここで一つ疑問が生じました。 以前の旅行では夫婦が同じ旅程で常に一緒に行動していたので、面倒な手続きは全て私が行いましたが、今回は妻が訪米中に私が後から渡米し、私だけが先に日本へ帰国することになります。すると私が借りたレンタカーは妻が返さなければなりませんよね。 借りた人間と返す人間が異なる、そういう行為は認められているのでしょうか? それとも駄目ですか?(返す際にサインするから駄目かな?) もしくは借りる前に予めハーツに配偶者が後から返すようにできるか、と交渉すれば可能でしょうか? 一番手っ取り早いのは妻名義でレンタルですが、妻は英語力にあまり自信が無いからできれば私名義で借りて欲しいと言っています。

  • セドナ、グランドサークルをレンタカーで!!!

    こんにちは。 私は友達と10月12日から20日(現地19日発)までアリゾナ州に旅行に行きます。 フェニックスの空港から車で20分の所に知り合いが住んでいるので、数日泊まらせていただくのですが、 分からないことだらけなので教えてください! 知り合いに聞きたいところなのですが、外国人で私のつたない英語では伝えたいことが細かく伝えられないので、 協力お願いします。 12日昼の便でアリゾナに向けて出発します。 現地に12日の昼に付き、レンタカーをするつもりです。 私はレンタカーでセドナとグランドサークルを見て周り、ラスベガスへ行く予定です。 知り合いの家からセドナへは2時間だそうです。 そこでプランなのですが、 1日はセドナをみてまわり帰宅 2日はグランドキャニオン行き、その日は帰らずに どこかで一泊し、次の日は残りのモニュメントバレーやアンテロープキャニオン?などを まわりつつラスベガスへ行こうと思ってます。 やはりそれは日数的に厳しいですか? 1日目にセドナとグランドキャニオンに行くべきですか? もしどこかで1泊するならどこで泊まると残りのラスベガスまでの距離的に一番いいですか? レンタカーは3人で交代しながら運転します! 12日着 13日泊めてもらう家族と過ごしたいです 14日セドナ or セドナとグランドキャニオン 15日~16日いける範囲でのグランドサークルを経てラスベガス着 17日と18日はラスベガスを楽しみます このプランではどうですかね? グランドサークルの回り方(順番)やすべきこと、みておくべきもの、食べておくべきものなど なんでもいいので教えてください!!! あと、ラスベガスに丸2日で足りますかね? どこのカジノがおすすめですか?宿泊者じゃなくてもカジノは参加できるのですか? たくさん質問してしまいましたが、行かれた方、又は情報お持ちの方教えてください。 なかなか長期で休みを取れないので 最高の旅にしたいと思っています。 よろしくお願いします。 長々とすみませんでした。

  • 年末年始アメリカ西海岸旅程について

    年末年始に長期休暇を利用して、アメリカ西海岸を旅行しようと思います。 下記旅程を考えているのですが、何分ガイドブックから捻り出した計画であり、 現地感覚がないので、少々不安です。 もしこのように変更した方が効率が良い、ここは無理があるといったアドバイスあれば、 ご教示いただけないでしょうか? 懸念点としては、下記があります。 レンタカー移動での渋滞等。 ラスベガス周辺での車移動のペース。 サンフランシスコから飛行機でロサンゼルスに戻った後、直接シャトルバスでディズニーに行く移動方法。 また、追加でおすすめのスポット情報なども歓迎します。 ■12月25日 (金) ・11時頃にロサンゼルス到着。 ・空港でレンタカー借りてロサンゼルス観光。 ・ロサンゼルス宿泊。 ■12月26日 (土) ・ロサンゼルス⇒ラスベガス 移動 ※車で5~6h ・ラスベガス宿泊。 ■12月27日 (日) ・ラスベガス⇒グランドキャニオン 移動 ・グランドキャニオン宿泊。 ■12月28日 (月) ・グランドキャニオン⇒セドナ 移動 ・セドナ⇒アンテロープキャニオン 移動 ・アンテロープキャニオン⇒ラスベガス 移動 ・ラスベガス宿泊。 ■12月29日 (火) ・ラスベガス⇒ロサンゼルス 移動 ・レンタカー返却 ・ロサンゼルス宿泊 ■12月30日 (水) ・ロサンゼルス⇒サンフランシスコ 飛行機移動 ・サンフランシスコ観光 ・サンフランシスコ宿泊 ■12月31日 (木) ~ 1月1日 (金) ・サンフランシスコ観光 ・サンフランシスコ宿泊 ■1月2日 (土) ・サンフランシスコ⇒ロサンゼルス 飛行機移動 ・空港からディズニーまでシャトルバスで移動。 ・ディズニー付近ホテル宿泊。 ■1月3日 (月) ・ディズニー観光。 ・ディズニーからロサンゼルス空港まで移動。(余裕を持った時間で) ・深夜発の飛行機にて帰国。(24時付近)