• ベストアンサー

中国の瀋陽にちょっと間滞在したいけど生活費はいくら?

Trane37の回答

  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.2

100万円あれば旅費を含めて、90日余裕で生活できます。 アパートなら1か月1000元から、ホテルなら1泊100元から300元。食費は1日30元から100元ですから、1か月10万円で生活できると思います。 ただし、日本で生活するような快適さを求めると、とたんに値段が跳ね上がります。

max-zoon
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうご゜ざいます。 他の方が書かれているようにホテルやアパート・食費なども安いのですね。 贅沢はいいません、のんびりといろんな街並み見たり食べ物食べたりしたいです^O^

関連するQ&A

  • 瀋陽での夜のタクシーの乗車

    5月3日に瀋陽へ行きます。 中国時間で21時頃に瀋陽空港へ到着します。 入国の手続などをして22時に空港の外へ出るとします。 そこから宿泊するホテルへ向かうのですが、タクシ-で 行こうと思います。 空港からホテルまでは約16kmくらいあります。 瀋陽へは今回、初めて行くということで土地感がありません。 夜の遅い時間にタクシ-に乗車して目的のホテルへスム-ズに 到着できるか心配がありますが、大丈夫でしょうか? 空港で私へお世話をしてくれるような人は特別、いません。 自力でホテルまで行かなければなりません。 昼間のタクシ-なら間違えなく大丈夫だと思っていますが、 時間帯が夜なので気になります。

  • 北朝鮮難民が中国瀋陽の日本総領事館に駆け込んだ事件

     政治オンチなので、教えてください。    2002年5月10日に、亡命を求めた北朝鮮難民5名が中国瀋陽の日本総領事館に駆け込んだ事件がありました。  北朝鮮から亡命しようとした人が、日本総領事館に駆け込めば、他国へ亡命でき、生活は保障される、ということまでは理解できます。 (以下、質問です。) 1、なぜ、中国は武装警察を使って、拘束・連行しなければならなかったのでしょうか。そのまま何もせずに見ているだけではなぜまずいのでしょうか? 2、次の理解は正しいでしょうか? 「日本総領事館は、当然、中国国内では外国公館ですから、国際条約で不可侵権が規定されています。そこに中国武装警察が入り込んで、北朝鮮難民を引きずり出そうとしました。これは暴挙です。そのとき、日本の領事館関係者はただ、傍観していました。たぶん自分の身の保全のために事なかれ主義で傍観を決め込んでいたのだと思います。映像で全て映されたので、大きな問題になりました。」 3、この場合、日本の領事館関係者は、亡命希望者に対してどうすれば良かったのでしょうか?中国武装警察から、北朝鮮難民を守り、領事館に入れて、亡命を手助けすることでしょうか?  以上よろしくお願いいたします。

  • 中国へ旅行へ(費用について)

    現在、中国への旅行を考えています。 期間は3ヶ月 目的は語学と観光、それに経済発展が目まぐるしい中国を実際に自分の目で見にいくことです。 そして、質問は3ヶ月間でかかる費用について教えてほしいのです。 かかる費用として、 航空機の費用、食費、宿泊費、交通費、保険、パスポート取るお金などがあると思いますが、実際どのくらいの費用がかかるものなのですかね? 個人的には30万を予定してます。 まぁ、足りなかったら、期間を減らします。 ちなみに贅沢はしませんし、お土産を買う予定もありません。 わかる方いらっしゃいますか?

  • 中国ビザ、不法滞在?

    貿易会社の説明会で3ヶ月は居て頂きたいが、会社としては1年でも5年でも10年でも滞在して もらえるとありがたい(恐らく渡航費)と言われました。 言われたとき意味がわからず少し混乱し、ストレートにも聞くわけにもいかず、聞けなかったのですが、 これは不法滞在を薦めているのでしょうか? ビザは3ヶ月のものしか取得できないと思いますが、中国に居たいだけ居れると言っていました。 どのように思われますでしょうか。宜しくお願いします。

  • なぜ中国人の日本への短期滞在ビザ期間が延長?

    近年中国人が沖縄や東北3県を訪問するときのビザの有効期間が3年に延長されたみたいです。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/topics/china.html そもそもなぜ3年に延長されたのでしょうか? このビザは中国の旅行会社が申請・・とか書いてありますが認められる条件は? 個人的には不法滞在者や犯罪者、スパイなどが入国するお気軽な窓口となっているような気がしてなりません。 なくなってほしい気がしますが・・

  • 最近中国からの短期滞在のビザが緩和されて観光客のかたが増えたとこのこと

    最近中国からの短期滞在のビザが緩和されて観光客のかたが増えたとこのことですが 詳しくどう変わったのか知りたいです。 中国からの学生が1カ月位日本に滞在して勉強と日本観光などはできるようになったのでしょうか? どなたかご教受願います。

  • 中国のFビザ消失後の滞在について

    こんにちは。 急で申し訳ないのですが、ご質問させてください。 今年に中国(上海)にて日系企業(レストラン)に正社員にて現地採用にて就職し、企業のお金でFビザ(シングル/180日) を取得しました。(2010年9月28日発行です。またパスポートについてですが、P型の2018年8月25日までの有効期限です。) 理由があり、仮にこの会社を辞めたと仮定して続けさせていただきます。 仮に私が明日11月28日に辞職した後、会社が就業証の「取り消し」を行った場合、この取得したFビザは無効になってしまうのですよね。その場合、発効日の9月28日から無効になってしまうのか、取り消し受理日から無効になるのか、どちらでしょうか? 来年2月に日本に帰るつもりでして、就職するつもりがない(観光ビザシングル90日を取りたい)場合は、代行業者に頼んでビザ発給してもらえるとのことですが、申請している間はどうすれば宜しいのでしょうか?ビザがない状態だと不法滞在となりますよね・・・? 自分なりに調べたところ、取り消しされる前に公安局へ行き、一時的な短期滞在ビザ(15日)を取得しないと強制送還と聞きました。やはりこのようにするのが懸命ですよね? ビザ代行業者さまにもお問い合わせしましたが、「はっきり申し上げられません」との事でした。 よろしくお願い申し上げます。

  • アメリカに長期滞在している者で今年の夏に一ヶ月ほど中国の短期留学を考え

    アメリカに長期滞在している者で今年の夏に一ヶ月ほど中国の短期留学を考えております。留学斡旋会社に電話で確認したところ中国に16日以上の滞在は観光ビザが必要だと言われたのですが、できれば日本を経由せず中国に直接行きたいと考えております。日本に帰国するのであれば、ビザの発給を手配できると言われたのですが、直接行くのであれば自分で中国のビザをアメリカで取得するように言われました。それで質問なのですが、アメリカで中国の観光ビザの取得は可能なのでしょうか?そして取得が可能なのであればどのようにすればいいのでしょうか?私は日本国籍者で日本のパスポートを持っています。

  • 不法滞在

    今年の3月に中国人男性と結婚をし、今現在中国に滞在しております。 まだ日本では結婚式を挙げていないので、まだ先ですが、来年の1月に一時帰国をし、結婚式を挙げる予定です。 しかし、主人は以前の日本留学中に不法滞在(4ヶ月程)してしまい強制送還されました。 強制送還後の日本への再入国は、非常に厳しいと聞いています。 強制送還の場合、5年間入国出来ないのが原則です。 この場合、5年後・又は5年未満のうちに再入国出来る可能性と言うのは全く無いのでしょうか? そして「親族・知人訪問ビザ(短期ビザ)」でさえも取得することは難しいのでしょうか? やはり、きちんと弁護士さんに相談した方が良いのでしょうか?(メールで相談はしました) ちなみに日本の「外務省」「在中日本大使館」へ問い合わせたらやはり「非常に厳しい」と言われました・・・ 今、本当に困って悩んでいます・・・ この件に関して何か知ってる方、又過去に不法滞在後、日本へ再入国できたと言う経験がある方、おりましたら御回答お願い致します。

  • 瀋陽領事館での受付はどんな風になってるの?

    中国に住む中国人の親戚を親族訪問で来日させるための手続きをしています。 ビザの申請で必要な書類をこちらで用意し、作成するものは作成しその親戚へ送り、その親戚が自分で瀋陽領事館へ行って申請しました。まだ発給はされていないそうです。 で、その親戚が言うには領事館の前で書類を持って並んでいて、受付で書類を出したら、こちら(日本)でパソコンで作成した招聘理由書とかを見て書式が違うといわれたそうです。で、その受付の人が新たに書類を作りなおし、印鑑まで真似て作り、判を押して、これを提出するように言われ、その書類作成代に300元も取られたということなのです。 もちろん親戚はそうしないとビザが下りないと思って言われるままにしたそうなんですが、そういうことって普通にあるのでしょうか。 国際電話で話して、親戚も電話代が気になってあまり詳しく話しできなかったのですが、なんか納得いきません。 こちらで作成した書類はすべて領事館から取り寄せた書式を見て作成したものですので、どこがどうだめだったのか私にはわかりません。 日本にいる身内同士で考えたところ、その親戚は田舎から出てきて風貌も田舎人ぽいので、だまされたんじゃないかと、中国ではよくあることだと言っていたのですが、こっちは完璧に作成したつもりなのに、どうも納得がいかないです。 日程表なんかも詳細が決まっていないので「12月上旬京都観光」とかって書いたんですが、この「中旬」というあやふやなのはだめだと言われ、具体的に勝手に日にちを入れて作成されたようです。 詳細をご存知の方教えてください。