• ベストアンサー

安いバッテリー

VTR1000Fの回答

  • ベストアンサー
  • VTR1000F
  • ベストアンサー率36% (62/170)
回答No.4

私は部品をネットで安く買うのが大好きですが、バッテリーとタイヤだけは地元で安い店を探して買うようにしています。理由はどちらも一度だけネットで安く購入しましたが、外した古タイヤや古バッテリーの処理に困るからです。今でも自宅車庫に古バッテリーが転がっています(笑)

関連するQ&A

  • バイクのバッテリー互換性について

    私はHONDAのVTR250(車両型式BA-MC33 2005年式 中古で購入)というバイクを使用しているのですが、バッテリーの寿命がきてしまいました。 ネットで調べたところ、VTR250の純正バッテリーはYTZ7Sとなっていたのですが、入っていたバッテリーの型はYT5L‐BSでした。 しかし、現在YT5L‐BSという型はなく、YTX5L‐BSというものが出ているようなのですが、これは私のバイクに適合するのでしょうか。 バイク初心者のためよくわかりません。詳しい方の回答をお待ちしております。

  • バッテリー

    現在、55D23Lのバッテリーが付いていますが 65D23Lや80D23Lに交換すると明らかに違いが判るのでしょうか?

  • 自動車用バッテリー

    自動車用の再生バッテリーの販売店を探しています。 バッテリー規格が140D38Lか130E41Lなのですが、古い型であり寒冷地用のためかインターネットで探し出せません。どなたかを知っていたら教えて下さい。

  • バッテリー交換

    バッテリーを交換しようと思うのですが、今付いているのは46B24Lと、26B17Lという物です。50B24Lと30B17Lという番号が安く手に入るのですが、バッテリーについて詳しくないもので番号が違っていても取り付けられる物なのか教えてください。

  • 買ったバッテリーが充電されてないことってある?

    素朴な疑問なんですが、車のバッテリーってエンジン掛けずにいると放電していつかバッテリー切れになりますよね。 で今うちの車がそのような状態です。 それで店やネットで売ってるバッテリーってずっと保管されているから放電した状態だと思うんですが、商品が売れたら充電してから売るんでしょうか? いちおうネットで買おうと思うんですが、もし充電されずに送られてきたら自分で充電しないといけないんですか? ちなみに、うちのはトヨタ車なんですが新車で買ったときについていたバッテリーが5年持ちました。55D23Lです。 でバッテリーが上がったので店でアトラスの75D23Lを買ったら2年半で逝きました(いまここ)。 ちなみに年間走行距離3000kmほどです。 単純に55より75のほうが高性能のようですが、どのへんが75のほうが高性能なのでしょうか?

  • バッテリー

    現在、4年式サーフのLN130Gに乗っているのですが、バッテリーが上がってしまいました。 なので交換しようと思うのですが、1個は2ヶ月前くらいに交換したばかりでした。 ただ現在装着しているバッテリー2つのうち、1個は「55D23R」、もう1個は「80D26L」でした。おそらく新しいほうが「80D26L」だと思います。 なので「80D26R」にすればいいだけだと思うのですが、某サイトで「80D26R・L」は<寒冷地仕様>と書いてありました。 自分が寒冷地仕様車かどうかわからないのですが、「80D26R」を装着しても大丈夫なのでしょうか? また、同じメーカーにしなくても大丈夫でしょうか?

  • バッテリーの選定

    VOXYに乗っています。 ボンネットを開けてみると、Panasonicの55D23L-MPというバッテリーが乗っています。 このMPとは何でしょうか? バッテリーの55D23Lというのは規格?なのでしょうか? 販売されているものを見ると例えば、PanasonicさんのBlueBattery N-95D23Lなんかは、55D23L適合バッテリーとして売られています。 本来55D23Lという型式で売られているべきものなのですか? また、バッテリーは国産と海外産とで結構価格差がありますが、例えば、Panasonic、アトラス、ACデルコ等、比較した際に、品質に差はあるものですか? 同じPanasonicさんでもFEシリーズなど別の製品もあるようなのですが、どのように選定したらよいのでしょうか? お勧めのメーカー、シリーズなどありましたら、教えてください。 寒冷地仕様の大容量のものが良いと思っています。

  • iVIS HF G10のバッテリー互換性について

    iVIS HF G10のバッテリーは型番号の末尾にDがついています(例:BP808D、BP827Dなど)。 従前機種(HF M41、HF S10など)で用いていたDの付かないバッテリー(例:BP808、BP827など)をG10で使用すると何か不都合が生じるでしょうか。 D付き、D無し共に7.4Vです。 Dは改定電気法的に付けられた記号なので使えるという意見と、不都合が生じるから使えないというネット上での意見があります。 残量表示などが正確に出ない程度の不都合なら使いますが、機能的、物理的に支障を来たす事はあるでしょうか。

  • バッテリーが・・・

    ネットでバイク(サベージ)を購入しました。セルが回らなかったのでバッテリー上がりかなと思い、バッテリーを外してみたところ本当は14LーBSが規定なのに、7LーBSが入っていました。そこでお聞きしたいのが   1、7Lだと使用上どういった問題が起こるでしょうか? 2、いろんなお店を回ってみたのですが、12L、10Lまでしか無かったのですが、代用できるでしょうか?   よろしくお願いします。

  • ZXR400のバッテリーについて

    89年式のZX400H なんですが パソコンで調べたりするといろいろなバッテリーの型が出てきてどれが合うのか いくつ合うものがあるのかよくわかりません。。 出来ればネットで買えてまぁまぁ安いものが欲しいです バッテリーの適合を よろしければ教えてください