• ベストアンサー

blogで美味しくないお店を紹介する

manbou21の回答

  • ベストアンサー
  • manbou21
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.3

質問が名誉毀損に関してなので、そのことについてお答えします。 美味しくないお店を美味しくないとブログで紹介すれば、たとえそれが正しく、100人試食して100人が美味しくないと感じたとしても、それを公然に出してしまった場合、名誉を毀損したことになるので、法律的には名誉毀損に該当する可能性が高いです。 名誉毀損とはその名のとおり名誉を毀損することなので、たとえ事実でも相手の名誉を毀損すれば法律上該当します。 例として、たとえ相手が本当にバカでも公衆の面前で「こいつバカなんだよ」と言ってしまえば名誉起訴になります。 ただ、実際に相手が名誉毀損で訴えでも起こさない限り処罰や損害賠償などを受けることは無いです。 しかし、gin-koさんがやりたいのは、そういった批判的なものではなく、お店の紹介記事と言うことですから、gin-koさんもおっしゃってるように「私には合わなかった」程度の表現であれば個人の感想ですし、角も立たず、問題無いと思いますし、倫理的にも許されるのではないでしょうか? 参考として以前同じような質問がありましたのでURL張っておきます。

参考URL:
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q_id=1112768
gin-ko
質問者

お礼

>たとえそれが正しく、100人試食して100人が美味しくないと感じたとしても、 >それを公然に出してしまった場合、名誉を毀損したことになるので、法律的には名誉毀損に該当する可能性が高いです。 そうなんですか!!! 其処まで厳しいとは思っていませんでした。 又参照URLも有り難う御座いました。サイトもblogも一緒ですもんね。 「blog 名誉毀損」としか検索しなかったので、見つけられませんでした。 分かり易い回答有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • お店紹介

    こんにちは。  HPを作成しようと考えていて、内容はおいしいお店の紹介などのHPにする予定です。 そこで、質問なのですが、 1. お店に許可なくそのお店の紹介や住所、電話番号等の掲載は法律上可能なのでしょうか? 2. 不可のようでしたら、どのように掲載したらよろしいのでしょうか?そのお店に電話や、メールで許可を取る必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 特定商取引に関する法律に基づく表示は個人情報ですか

    お世話になります。 オークションの商品詳細のページにて 「特定商取引に関する法律に基づく表示」の住所および電話番号が記載されておりました。 入金したのにも拘わらず、商品が到着いたしません。 何度もオークションサイトより連絡をしたのですが、返信がありませんでした。 ちなみに入金→現在まで約2か月です。 仕方なく電話したら「現在使われておりません」になり、 住所を地図で検索したら「該当せず」になっておりました。 そこでその住所や電話番号を記載して正確な住所や電話をご連絡くださいと評価に記入した処 名誉棄損だとようやく返信がきました。 これは名誉棄損になるのでしょうか? ちなみに個人情報ではなく「特定商取引に関する法律に基づく表示」ということで 販売事業名:●●●●●● 販売責任者:●●●●●● 所在地 ●●●●●● メールアドレス:●●●●●●@hotmail.co.jp 電話 ●●●●●● 私だけが知りうる住所ではないのですが。。。ちなみに自己紹介のページにも掲載されてます もちろんこれがナビやメールだけ連絡をうけたものだったらわかるのですが。。。

  • ホームページで他店を紹介することは?

    許可無しで紹介するのは、 マナー違反?法律違反? ペットショップのオーナーです。 最近お店のホームページを作りました。 しかし、検索順位が上がらないので、コンテンツを改めてようと試みています。 そこで、地域の飼い主様に活用してもらえるように、ホームページに例えば、動物病院の紹介ページを設け、紹介文や紹介先の画像を入れたり、紹介先にもサイトがあればリンクを飛ばしたらどうかと考えました。 (する気はありませんが、)マイナスイメージの紹介は名誉毀損になる?のでしょうか? よく、書き込みの中で、固有名詞に伏字を入れたりするのを見かけたりもするんですが…例 山○商店 このへんのコンプライアンス問題がよく分かりません。 どなたか優しく教えてください! よろしくお願いします!

  • こう言うのってどうなんですか?

     ちょっと聞きたいことがあります。 それは、ネット上でタウン情報やってるサイトで、ランキング等をやっているところを見かけるのですが、 1 会社が運営してるサイトが多いのはなぜ? 2 ランキング等で喝采される店名や施設名は各店及び施設等に許可を貰っているのか?(たとえ住所や電話番号など載せず、店名だけであっても)。 3 ユーザーと言うか、サイトに訪れてくれる人による参加型のサイトと評して、利用者のランキングの投稿による店名の喝采、例えば、「美味しい店ベスト5」など、対象店にとってプラスイメージに繋がる事であっても、許可無しでの店名の喝采は名誉毀損等の法律の網にかかる事はあるのか? 4 こう言うことは、個人運営のサイトでは何処まで許されるのか?(ランキングに於いて、店名までは許せるが住所等の喝采は名誉毀損等の法律に触れる可能性がある等) 長くなって申し訳ございませんが、出来たら全部の項目について解答欲しいのですが、出来るものだけでいいので、教えて頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 

  • 本人記載住所有のYouTubeへリンクは◯?

    自ら住所などの個人情報を説明欄に書いてあるユーチューブ動画へのリンクは、プライバシー保護や名誉毀損やその他の法律に抵触するかどうかを知りたいです。

  • 名誉毀損について

    名誉毀損について、いくつか疑問があるので教えて下さい。何が公益を図ることにあると認められるのでしょうか? 法律素人の質問ですみません。 (1)公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実,犯罪行為に関する事実以外に何が公益を図ることにあると認められるのでしょうか? 例えば犯罪行為などで無罪となった場合に、その犯罪行為の容疑を掛けられた事実を公然と摘示して 名誉を傷つけた場合、名誉毀損になりますか? それとも無罪であっても、容疑をかけられた事実を摘示するのことは公益を図ることなるので、名誉毀損には当たらないのでしょうか? (2)公然と処罰を終えた若しくは処罰を受けている最中の犯罪者の住所や個人情報を暴露したり、犯罪事実とは無関係の話題を持ち出して過剰に名誉を傷つけて苦しませたり、生活に支障をきたせるのは、公益を図ることになるんですか? つまり、まさか犯罪者なら何をしても名誉毀損にはならないのですか。 (3)名誉を傷つけた者が、公益を図ることにあると思っていたとしても、裁判で認められるとは限りませんよね? (4)告訴や民事訴訟を起こすこと自体が名誉毀損になってしまうのでしょうか? なるとすれば、名誉毀損に名誉毀損で反訴して永遠に終わりませんよね? (5)「公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は公共の利害に関する事実とみなす」とありますが、それが犯罪行為であることを欠いている、証拠が不十分なため、犯罪行為であることを証明できない場合は、犯罪行為に関する事実とはならないため、公共の利害に関する事実にはなりませんよね…? (6)刑事で名誉毀損にならなかった場合でも、民事で名誉毀損になる可能性はありますか? 考えれば考えるほど、疑問が出てくるのですが、教えて頂けると助かります。

  • モバイルホームページでの許可無く個人名を記載する行為について

    知人のモバイルホームページに個人名(私と私の友人の名前)が 記載されました。 悪い内容で記載されたので、名誉毀損に値しないか疑問です。 勿論、私たちは名前を載せることを許可していません。 記載した相手とは犬猿の仲といっても過言じゃないでしょう。

  • 紹介させといて、相見積りをかけているって失礼?

    紹介した側です。 仕事の取引先での出来事です。 取引先に出入りしている業者(私とは別の業界です)が店を閉めるので、次の業者を探しているとのこと。前々から、その業界に知り合いがあるヨと伝えていたので、紹介してくれと頼まれました。 そこで皆様にご質問です。この取引先、相見積りをかけているのです。このご時世、当たり前かもしれませんが、紹介してくれというのなら、それは失礼では?と思います。せめて、私にそれは知られてはいけないでしょう?悪びれるわけでもなく、さらっと会話の中に伝えてきました。 たとえば、相見積りとるなら先にそう伝えるべきかと思いますし、もしくは、相見積りとってから最安値を私に渡して、値合わせ出来る?と紹介を仰ぐのなら、筋が通っているかと思うのですが。 取引内容、業者内容など、詳しく記載してないため分かりにくいかもしれませんが、皆様のお感じになるご意見お待ちしております。よろしくお願いします。

  • よくあの店はまずいとか、あの引っ越し業者のサービスは最悪とか、どこまで

    よくあの店はまずいとか、あの引っ越し業者のサービスは最悪とか、どこまでブログとかに書くのは許されると思いますか? こんにちは。よく思うのですが、ひどいめに会った時に店名を名指しでそのひどさをレポートするのって、けっこう勇気がいりますよね。でもお客としての感想なのでまったく問題無い気もします。常識の範囲で接客サービスや食品の味を否定するのって(店名名指し)問題あるのでしょうか。もちろんどんなことでも告訴すれば名誉毀損の裁判は成り立つのですが、常識的な範囲でご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 逃げた万引き犯の防犯写真掲出が名誉棄損?

    弁護士資格のない私が言うのも畏れ多いことではありますが、 なっとく法律相談の2012年5月2日の記事について疑義が生じます。 http://www.hou-nattoku.com/consult/1126.php この記事では、逃げた万引き犯の防犯ビデオに映った写真を 店側が店頭に貼り出す事は、 名誉毀損罪という刑事罰に処せられる可能性があると記載されています。 あくまで「可能性がある」と、筆者である専門家の方も、 ある程度は控えめにおっしゃっておりますが、 住所や氏名も公開せず、犯行現場の顔写真を掲載しただけで、 なぜ名誉棄損罪になるのでしょうか? (しかも、万引き自体は検挙されていない犯罪という前提です。) 以前に、当て逃げの被害者が、 当て逃げの証拠写真をインターネット上で公開し、 犯人は公的機関によらず、映像で身元を特定され、 会社を解雇されました。 これが名誉棄損罪になると指摘する阿呆もいましたが、 単に当て逃げの被害者が被害届を出さなかったので 親告罪たる名誉毀損罪が成立しなかっただけだと、 言うつもりなのでしょうか? ※こんなことで当て逃げ被害者が名誉棄損罪で逮捕されたら、 いくら日本人がおとなしいとは言え、大衆の怒りを買って、 暴動になりかねないのではないでしょうか。 外国では、このような映像の公開は、平然と行われています。 また、わが国においても、 万引き犯の顔写真を張り出して、 店主が名誉毀損で逮捕されたなどと言う事例は、 たったの一度ども聞いたことがありません。 どうしても整合性が感じられません。 どういう事でしょうか?