• ベストアンサー

プロポーズされ、自分の両親に紹介したいんだけど・・・

kaokaokao417の回答

回答No.1

 私の彼もバツイチです。12個も年上です。親には普通の会話の中でそのことをはなしました。   親の反応は、「人生いろいろあるから。それに離婚暦がなければいいってもんじゃない。離婚を経験したからこそ、大切にしてくれるのでは」といってくれてます。  いまどきバツイチくらいで大騒ぎすることはないと思います。大切なのは過去ではなく未来です。彼の人柄がちゃんとしていることをご両親がわかってくれたら、バツはさほど問題ではないと思います。

noname#18660
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 自分のネット仲間やボランティア仲間など、バツイチが多いですのでなにかと理解できています。 母親の周り(仕事仲間の子供など)もバツイチが多いですから。

関連するQ&A

  • バツイチ彼を両親に紹介したい

    私は27歳女性、彼は29歳バツイチで、中距離恋愛をしています。 付き合って4ヶ月になりました。 出会いはボランティアの交流会です。 6月に彼のボランティア仲間にお披露目が済み、お互い「いい年だから将来的なことを考えないとね」といわれ、結婚を考えています。 先日彼のご両親にお会いしましたが、軽く挨拶する程度でした。 (お客様が来ていたため) しかし自分はまだ、彼が出来たことを両親に話していません。 近いうちに両親に話をし、彼を紹介したいのですが(もちろん時間をかけて!) 両親の反応がきになります・・・。 特に父親は職人がたきの頑固者(60代前半で、兄夫婦が結婚してからそれなりに柔らかくなりましたが・・・)バツイチということを聞いてイヤな印象を漏れるんじゃないかと不安です。 彼がバツイチということは、何回か両親にあったときに彼から話してもらうことになっています。 まずは3歳年上の兄夫婦に紹介しようかと考えています。 (兄夫婦は彼の1コ上。結婚歴5年で子供なし) 自分が両親に彼のことを話すタイミングや、アドバイスなどがあったらおしえてください。 あと50、60代の人はバツイチに対し、不信感を募らせるのでしょうか? ちなみに彼は・・・。 バツイチ子供あり、今年で3歳(親権は元妻) 養育費、慰謝料などいっさいなし。 借金(ハーレー)は年内に終わる。 元妻および子供の居場所が不明(もちろん会うこともない) 離婚原因は元妻がやばい宗教にはまってしまい、子供が生まれてから家事もせず(育児以外何もしなかった)性格まで変わってしまい彼に暴力をふるうようになり、彼が実家に逃げた。彼の両親が子供を取り返そうと思ったが、その後子供と友に失踪し、調停をかけられた。離婚歴1年すぎています。

  • 初めて質問いたします。

    初めて質問いたします。 私はバツイチで中学生の娘と小学生の娘がいます。私には、同じくバツイチの彼がいます。彼は元妻の間に二人の子供がおり毎月養育費を16万支払っております。 いつかは彼と結婚したいと思いますが彼の支払う養育費の多さで、これからお金のかかる私の娘たちを養っていくにはかなり大変なため、このまま彼が養育費を払い終える12年先まで再婚はできないかと諦めていました。ところが最近元妻に彼がいる存在を知り(何年もなるみたいです)このまま元妻が再婚となれば養育費の減額等の見込みもあるのでしょうか。私の彼の年収は550万くらいです。 宜しくお願いします。

  • 両親に彼がバツイチだと言いたいのに、タイミングがつかめない(長文)

    ちょくちょく彼について、質問させております~。 よろしくお願いします。 自分28歳女性(独身初婚)彼30歳のバツイチ(子供あり) 隣県に住んでおり、付き合って1年結婚を考えています。 この気持ちはもう変わらないと思います。 ちなみに出会いはボランティアの交流会です。 過去の質問のアドバイスなどを受け、最終的には「自分が両親に彼がバツイチだということを話してから、挨拶しにいく」という風になりました。 うちの両親は彼のことは気に入っているようですが、どうも彼がバツイチだということを告白するタイミングがつかめずにいます。 みなさんはどんなタイミングで彼がバツイチだということを告げましたか? またそのとき、両親の反応はいかがでしたか? 参考までに、お互いのデータを書いておきます。 【自分】 父は63歳(建具屋)母は53歳(パート) 3歳年上の兄は6年前に結婚して独立(家を建てており、子供はいない) 両親は子離れできない状態(自分は1人娘) 夜が遅かったら父親から携帯に電話が入ってくる 基本的にお泊まりOK 自分は生まれてから実家を出たことがない バツイチを知っているのは兄夫婦のみ(理解してる) 自分の預貯金は母親が管理しており、いくらあるかもわからない (貯金はないと言い張っている) 両親の親戚ともにバツイチが1組くらいいる 【彼】 今年4歳くらいの子供がいるが、1歳半くらいから会ってない 元妻は子供に異常なほど依存している 元妻(アダルトチルドレン)子供の居場所はわからない 離婚原因は元妻のカルト教団に入ったこと(姉の勧誘) 彼の両親は彼の再婚に大賛成、大歓迎だとのこと 彼はいつでも結婚の準備ができている 何かあれば彼の両親のヘルプを求めることが可能ですが、しかし自分の人生を決めることなので、ちゃんとした結婚をしたいと思っています。

  • プロポーズについて

    結婚を考えている彼がいます。(彼36歳バツイチ 私32歳) 先日、Hの最中に「結婚しよう」と言われました。 「うん」という返事はしましたが、Hの最中でしたので、 正式なプロポーズとしては考えていませんでした。 高校生とか若いカップルの会話でよくありがちな「結婚しよーね」「結婚したいね~」 みたいなラブラブな会話くらいに受け取っており、 そのうち、きちんとプロポーズしてくれるだろうと思っていたところ、 彼氏の実家で彼の両親・妹夫婦が集まっている時に、 「来年中に結婚します」と報告をされました。 さも、彼と私の二人で決めたかのような言い方をしており、 そのお祝いムードの中、(気持ちは決まっているが)「結婚をokしたわけではない」 と言い出せるわけがなく、 ささやかな反抗?として、笑いをとるように「プロポーズされてないけど~」といいましたら、 彼の妹などが「えー順番が逆じゃん」とつっこんでくれたりして、その場は収まりました。 後でなぜ突然、ご両親・兄弟に報告したのか、問いただしたところ、 妹の旦那(義理の弟)に「そろそろ結婚したら」「結婚するなら両親への報告は俺がいるところで」 などと、促されていたようで、その流れで言ったというのです。 (妹夫婦は遠方に住んでいるので半年に一度帰ってくるくらいです) そのまた後日、彼と一緒に行った仲間内の飲み会で(私はシラフ、彼は飲んでいました) 酔ったノリもあると思いますが、 彼が友人皆の前で「来年中に結婚することになりました!」と報告する場面があり、 私としては、しっかり結婚の約束などしてもいないのに、 酔った勢いで、なんだかショックでした。。。 目がテンでした。 付き合って5年ほどたちますが、 私の人生計画とか、すべて無視されてるかのような??? なんだか府に落ちません。 勝手に結婚するって決めて、勝手にみんなに報告して、、、 その後、「きちんとプロポーズされてないよ」って彼にいうと、 「したじゃん」みたいな感じです。 「ちゃんとプロポーズしてほしい」といっても 「型にはまりたくない」みたいなことを言います。 こんな彼に分からせる為には、どう説明したらわかってくれるのでしょうか? 彼はバツイチというのもあるので、あんまりどうでもいいのでしょうが、 私は初婚ですし、あまりなぁなぁにもしたくありません。 ちなみにうちの親への報告等は一切しておりません。 勝手に物事を決めてしまう彼に少しあきれています。。。

  • バツイチうつ病でも彼はプロポーズしてくれるでしょうか?

    バツイチ28歳、♀です。 付き合って5ヶ月の彼氏がいます。 多少彼とは結婚について話したりするのですが、具体的にどうとか プロポーズされたわけではありません。 わたしには離れて暮らす娘がいて現在8歳です。 来年引き取る予定で元夫と話しています。 元夫とは17歳のときに知合い、18で出来ちゃった結婚しました。 19歳で出産、22歳で離婚です。 最初の結婚の時、付き合ってる彼(元夫)に元カノの名前で呼ばれ続け ノイローゼになってしまい、 「子供が出来たら結婚できる、不安じゃなくなる、本当の名前で呼ばれる」と思っていたら本当に妊娠してしまいました。 10代で若かったのだと思います。 彼の子供が欲しく、絶対的な避妊はしていません。 ただ、子供が出来たから結婚、では前と同じなんです。 子供を結婚の道具にしたくはありません。 彼は31歳です。 また、前回の結婚でうつ病になってしまい今も闘病中です 不安になったり、怖くなったりします。 バツイチで自信がなく、また娘を引き取るつもりな為、彼がちゃんと プロポーズしてくれるのか不安です。 付き合って日が浅いと言えばそれまでなのですが再婚したい気持ちがあります。 どうしたらいいかわかりません。 アドバイスお待ちしております。

  • プロポーズしてくれたんだけど・・・

    私は25歳バツイチの女です。 付き合って1ヶ月ちょっとの彼は一回り年上です。 はじめから結婚考えてくれてるのはわかってました。 もちろん同じ職場ということもあってバツイチも承知の上、付き合ってほしいといってくれました。 すごく優しくて、私のことすごく大事にしてくれます。 もう何度か彼の家にも遊びにも行ってます。 彼の両親もバツイチは気にしないと言ってくれてるみたいです。 先日あらためてプロポーズしてくれました。 すごくうれしかったです。彼となら幸せになれると思います。 でも私は4年前に中絶した経験があります。 このことを彼に言うべきか悩んでます。 男性の方、プロポーズした彼女から中絶の過去を聞かされたらどう思いますか? 女性の方で中絶の経験のある方、彼にそのことは話しましたか? 彼に打ち明けて破局になったらと考えるとつらすぎます。 どなたかアドバイスください。お願いします。

  • 自分名義の財産がない場合の相続

    バツイチ子持ち(元妻側一人)で、再婚を考えています。 私(夫)の稼ぎで生活費等全てをまかない、婚約者(妻)の稼ぎは全て妻名義の財産とし、私の稼ぎからの貯金も妻名義にし、私名義の財産を一切もたないとします。(再婚の条件です) その場合、私が死んだ時に元妻との間の子供は何か相続することができるのでしょうか?養育費は毎月12万円払っていて、大学を卒業するまで継続します。

  • 娘の幸せ、自分の幸せ、どちらをとるべきか。

    バツイチ28歳です。 結婚を考えて付き合っている彼がいます。 付き合って5ヶ月、プロポーズはまだされていません。 問題は元夫側に小3の娘がいて今は元夫が養育しているのですが 来年になったらやっと親権を取れそうなのです。 今家庭裁判所で裁判しています。 離婚原因は元夫の暴力、そしてそれによる私のうつ病です。 しかし問題が幾多あります。 彼には正式に申し込まれていないものの、お互い結婚を考え 付き合っています。 彼は今年中に答えを出す(プロポーズする)と言っています。 彼は、私がバツイチなのを知ってはいますが 娘を引き取るつもりで裁判していることは知りません。 プロポーズされる前には言うつもりですが・・・ 女としての幸せ、親としての幸せ。 私の中には幸せの優先順位みたいなものがあって 1位は娘の幸せなんです。 自分は後回しでいいです。 だけど彼のことも好きだし再婚したい。 ただ彼とでも、彼でなくても再婚した場合、娘を引き取ったら 娘は戸惑いますよね。 私とは2歳のときに離れ、9歳になって一緒に暮らすことになりいきなり知らない人がお母さんの恋人ですよ と言われても・・・ 自分の幸せ、娘の幸せ考えたらどうすべきなんでしょうか? 再婚せず、母子で行くべきか彼と娘の相性を見るべきか。 皆様、ご回答お願いいたします。

  • ちゃんとプロポーズを受けたい

    一度目の結婚で私は逆プロポーズをしました。 年齢的に焦っていたのです。そのせい?ではないと思いますが、 離婚となりました。(汗 そして2年が経ち、今は新しい彼と再婚するつもりで付き合っています。 デート中も将来の事とかこれでもか!と思うほど沢山話しています。 「ちゃんと付いてこれる?」とか何気にそういった言葉はでるのですが、ちゃんとしたプロポーズ「結婚してください」みたいな言葉はありません。 贅沢かな? 彼には前婚の話もしています。逆プロポーズで 2度目は「男性から結婚しようと言ってくれる人でなければね~」 とか・・・。 両親ともお互いあってもいますし、たぶん誕生日が7月なので 6月には入籍したい、と話ていて義務的な話はドンドン進んでいます。 なんだかこのまま言葉がないままのような気がするんです。 「あるセリフをまだ言ってもらってない」なんて いえそうにもないし・・・ どうやったら言ってもらえるものなんでしょう・・・・。 無理なのでしょうかね~。

  • 自分の両親に、彼女を紹介し結婚の承諾を得たいのです

    彼女にプロポーズして、了承されました。 自分の両親に結婚したい人がいると相談したところ 両親は「よほど変な人じゃない限り、反対する気はないけれども、 結婚するなら一度会わないと」 と、 完全に認めたわけではないけれども・・・・・・・ 半分以上認めていて・・・・・・・・・という感じで、 彼女に会ってくれることになりました。 「半分以上」、と書きましたが、両親が自分で会う場所をホテルのレストラン と決めて、予約していましたので問題なさそうです(笑) 私たちカップルは、希望としては当日に結婚を両親に認めてもらいたいのです。 よく、男性がご両親にいくときには「娘さんと結婚させてください!」とか テレビで見るので想像がつくのですが、、、 女性が男性の両親に会いにいくときには、まさか嫁さんが「息子さんと結婚させてください!」 なんていうわけもないし・・・・ たぶん、僕がなんらかの言葉を言うのですが、いったい何といえば良いのか戸惑っています。 食事の後半にでも 「この人を結婚したいんだ、了解して欲しい」 と自分の両親に言おうかと思ってはいます。 しかし、一般的にはどうなのでしょうか? どなたか、男性の両親に了解得たときの状況を覚えているかた、詳しく教えてください。 宜しくお願いいたします。 僕(32) 彼女(28)です。 ちなみに、彼女の両親も似たような状況です。

専門家に質問してみよう