• ベストアンサー

結婚式はどんなスタイルでします(した)か?

pianetaの回答

  • pianeta
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.8

2年前に入籍しましたが、式は挙げませんでした。 相手の両親が出席できないのと、披露宴の余興とかイタイなーとか思って。 来年、ヨーロッパの教会で二人きりで挙げようと計画中です。 余談ですが、中学校の先生が国内の修道院でお式を挙げた際は、信者でないといけないそうで、洗礼を受けたとおっしゃってました。 当時は教会で挙げるには入信しなきゃいけないんだ!と思い込んでました。

maria_sharapova
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >相手の両親が出席できないのと、披露宴の余興とかイタイなー いろいろ事情はあると思いますけれど、式をしなくたって幸せならそれでいいんじゃないかと思います。私も質問に書いた様に「披露宴の余興とかイタイなー」派なもんですから。

関連するQ&A

  • 結婚式に招待されたんですが・・・

    どうしたらいいのか悩んでます。 結婚する本人は、まったく知らない人で、付き合いのあるのは、結婚する人の父親だけです。 式は、キリスト教式です。昼からの式で、そのまま披露宴に行く予定です。 ご祝儀と着て行く洋服に本当に悩んでいます。 良いアドバイスをお願いします。

  • 結婚式参加スタイル

    男性の皆様は結婚式参加の際、鞄など持って行く方はいらっしゃいますか? 基本ポケットに入れて違和感と一緒に披露宴を迎えますか? 私は、服屋でもらった小さな厚手の紙袋に財布や携帯、デジカメ、ご祝儀などを入れて持って行きます。 披露宴で出される引き出物に入れて披露宴後は引き出物を持ち歩くスタイルなのです。 ・・ただ、前回参加の結婚式にもこのスタイルで参加したところ、新郎新婦の気遣いで引き出物は自宅郵送となりました・・。(ありがたいですね。) 結局二次会まで、紙袋を持ち歩いたスタイルになってしまったのですが、皆様はどのようにしているのでしょうか? 女性の方からのご回答もお待ちしております。 ブランド物のセカンドバックは検討していないので、その他スタイルをご教授下さい。

  • 挙式スタイルについて

    一般常識的なことの質問で大変恐縮なのですが、挙式スタイルには「キリスト教式」「神前式」「人前式」「仏前式」と4つのスタイルがありますが、それぞれどう違うのでしょうか?詳しい方いましたら教えてください。

  • 結婚式のスタイル(少人数ウエディング)

    最近、彼にプロポーズしてしていただき、正式に婚約をしました。 そこで早くも結婚式のことで二人して悩んでいます。 結婚式をしたいと思っているのは私の方で、彼は私がしたいのなら賛成すると言ってくれているのですが、問題はスタイルです。 私は友達を招待した小規模のいわゆる普通の式・披露宴をしたいと思っているのですが、彼は会社関係以外に今も付き合っている友達がいないらしく、呼べるのは家族だけと思っています。 会社には仲の良い同期は数人いるようですが、その会社には結婚式に招待したりする習慣はないらしく、もしも呼ぶとなれば友達だけでは済まなくなり、上司も含めた会社の同僚を招待することになるかもしれない、それも私が望むならやってみるけどもできるかはわからない、とのことでした。 私は少ないながら友達付き合いをしてきたほうなので、本当に仲のいい友達だけは呼びたいと考えていました。 逆に私は家族が病気の父1人だけで、子どもの時から結婚式や披露宴に憧れを持っていたので、家族だけでするとなるとちょっと寂しく感じてしまいます…。 彼は「自分は家族だけ呼んで、私は好きな友達を呼んだらいいよ」と。そんなアンバランスなことはできないと私が言うと、「結婚するのは自分たちなんだから、既成概念にとらわれずすればよい」と言います。 最近は結婚式のスタイルも自由になったといいますので、新郎側は家族のみ、新婦側はプラス友人という結婚式・披露宴もありなんでしょうか。 それともある程度はバランスが必要でしょうか。 少人数のウエディングに興味がありますので、ご意見、体験談などいただけると幸いです。

  • 結婚式のみ

    結婚をしようと考えている29歳(♂)です。 結婚式だけ挙げて披露宴は行わない事にしようと思ってるのですが、結婚式のみの式ってありだと思いますか? 周りの知人等を見ても披露宴を行っていて結婚式だけって聞いたことが無いので2点だけ質問させてください。 1・皆さんの周りにも結婚式のみっていう夫婦がいらっしゃいますか? 2・女性の立場からしたら披露宴も行いたいですか?

  • オススメの人前式スタイル教えてください!

    来月、人前式での結婚式を予定しています。 出席していただける方も私達にも良い思い出になる式にしたいと思っていますが、形にとらわれない自由な形式な故にそのスタイルに頭を悩ませています。 今、決まっていることは・・・ ・式は結婚式場のチャペル(十字架をはずして)で行う ・披露宴は式場内の別会場 ・進行は式場の方、参加者80人位、お子さんはいません ・バージンロードは新婦父がいない為新郎と歩く予定     といったところです。 皆さんが出席したりご自分でやって「よかった♪」というプランがあったら教えてください。 宗教的なことはあまり好きではないという理由で『人前式』を選びましたが、進行はある程度考えるようにプランナーさんから言われ困っているところです。 披露宴では多少くだけだ感じになっても、式はある程度厳かにしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式や披露宴にパンツスタイルは?

    20代前半 女性です。 今回、友人の結婚式、披露宴、二次会と、一通り参加させて頂くことになりました。 そこで、パンツスタイルで参加を考え、購入したのですが、知恵袋等では否定的でかなり厳しい意見ばかり、、、。 (自分の友人だったら嫌、マナー知らず、披露宴や結婚式ではありえない。せめて二次会、等、、) しかし、結婚式のマナー等を紹介するコラム?のようなものには、NGと思われがちなパンツスタイルは、華やかにしたり、素材に気を付けたりするのであればあり!と紹介されています。 (いくつか拝見しましたが、NGとする記事には出会いませんでした) 私自身、パンツスタイルはNGと思っていたので、迷いましたが、あまり肌を出したくありませんし、動きやすいパンツスタイルが許される傾向にあるのなら、ぜひパンツでの参加をと思っています。また、アクセサリーや髪の毛で華やかさをつけ、ラフすぎないようにはしていきます。(パールや髪飾りを使用したり) また、マナーとして、白黒はNG、バイカラーはNG等拝見しましたが、実際結婚式の写真等を検索してみていると、バイカラーも白黒もとても多く見受けられました。 しかし実際、式に参加したことはないので、皆さまの率直なご意見をお聞きしたいです。 服装は、白黒のオーバーオール、素材はツヤツヤとしたもので、袖はありませんので羽織りものを使います。ハイヒールで、クラッチバッグを使用します。 今回のポイントは、 1、パンツスタイルはどうか 2、式~の参加 3、色がバイカラーで白黒 というところです。 ちなみに私自身が招待側だとしたら、全身真っ白や真っ黒、極度の肌露出等ではない限り、一生懸命おめかしして来て下されば、ありがたいと思うのですが、、、。 どうでしょうか?

  • ディズニーシーのミラコスタでの結婚式に出られた方に質問です

    ミラコスタで義妹の結婚式(身内のみで式だけ、らしいです)が決まりました。 1).ミラコスタでは、どの様なお式がされていましたでしょうか(キリスト教式などの形式と場所)? 2).またその際、新郎新婦の親族の方はどの様な装いをされておられましたか(和装or洋装)? 3).私は30代前半・既婚・義姉の立場なのですが、普通のホテルでのお式&披露宴のように黒留袖を着るべきでしょうか?(ちなみに今までの式&披露宴では、叔母あたりまでは黒留袖を着ていた様です。) しかし今回は、失礼にあたらなければ私は着物は着慣れませんし、できれば洋装で参列したく思っております。洋装可能ならばどのようなものを着ればいいか(色、形など)もあわせてアドバイス戴けると非常に助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 結婚披露宴でかけたい(かけた)曲

    友人知人の結婚披露宴に行くと、別の披露宴で聴いたのと同じような選曲だったりする事もありますが・・・。 「自分の式はこんな選曲だった(成功した、失敗した)」 「友人の式でこんな曲をかけていたので驚いた(感動した、ちょっと引いた)」 「結婚はまだだけど自分がするならこの曲はかけたい」 というこだわりの選曲があれば教えてください。 メジャー、マイナー問わず色々な選曲を回答いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 ※自分の披露宴での参考にしたいワケではなく(私は既婚者です)純粋に興味の範囲ですので念のため。

  • 今度、私たちの結婚式に出席してもらった友人が結婚します。

    今度、私たちの結婚式に出席してもらった友人が結婚します。 しかし、この友人と結婚する相手は×1子持ちで、式は挙げますが披露宴は行わないそうです。 この式に私と妻、0歳の娘が招かれていますが、披露宴を行わないとのことす。 披露宴が行われるのであれば、3人出席と言うことで5万円もしくは7万円を包む事が一般的だと思います。ですが、このような式には参加したことがないのでいくら包めばいいのかわかりません。 ご祝儀はいくら包んだら良いでしょうか? 経験のある方、もしくはこのようなときの金額をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 因みに私はこの友人から3万円頂いています。 宜しくお願い致します。