• ベストアンサー

マネージャーって楽しい?

Canopus-01の回答

回答No.4

大学時代、マネージャーをしていました。 確かに端から見れば雑用係。 何が楽しいの?と思われることも多いでしょうね。 でも、ボランティア精神でやっているというよりも、やはり自分のためにやっているという人が多いと思いますよ。(少なくとも私はそうでした。) 確かにマネージャーになろうとした大きな要因は自分の体力にあります。でも、データを取って、分析した結果を選手に活用してもらったり、他校との試合の調整や会場の手配をしたり、テーピングの巻き方やけがの処置法を覚えたり。教員を目指していた私にとって役に立ったことはたくさんありました。また、人間関係もぐっと広がって(他校とも連絡を取るため)充実感もありましたね。選手が勝てば一緒に喜べるし、お得感もいっぱい(笑) でもきっと、力のある人は自分でやった方がよっぽど楽しいのだろうなあとも思います。 私の友人は、女子部のマネージャーをしていました。 自分が選手として限界があると感じ、敢えてマネージャーとして入部させてもらったそうです。自分の選手経験を生かし、生き生きと活動していましたよ。 人って、必要とされることに喜びを感じますよね。 それが、選手としてなのか、マネージャーとしてなのかの違いだけかなと。 そして、マネージャーとしてでも必要とされることが嬉しく、苦にならないから、マネージャーをやる人がいるのかもしれませんね。

noname#17965
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ・人間関係が広がる ・充実感 ・選手と同等の達成感 ・マネージャーとしてでも必要とされるのが嬉しい 他校との連絡もマネージャーの仕事だったのですね。

関連するQ&A

  • 学校の部室で洗濯をするシーンを撮影できるロケ地を探しています。

    学校の部室で洗濯をするシーンを撮影できるロケ地を探しています。 そこで、CMやドラマでそういったシーンに心当たりがあれば教えていただきたいのです。 イメージとしては野球部などの部室でマネージャーがユニフォームを洗濯している感じです。 よろしくお願いいたします。

  • 大学野球マネージャーについて

    私は作新学院大学に進学したいと考えているのですが 硬式野球部は女子マネージャー大丈夫ですか? 野球が大好きなので関わりたいなと思っています! あと、作新学院の短大だと野球部のマネージャーはできないですよね?

  • 野球部マネージャーになりました。そのことで・・・

    中学2年女子です。この度野球部のマネージャーになりました。 うちの学校は、野球部 女okなので(ソフトボール(女のみ)もありますが) 野球部に部員として入り、その中での仕事がマネージャーになりました。 実は私、野球を見るのは大好きですが、やったことがないので、 道具の名前もあまりわかりません。 そこで、 マネージャーとして、覚えておくべきことを教えていただきたいのです。 これは絶対覚えなきゃというものから、あまり使わないけど覚えておくといい というようないろんなことを教えてください。 お願いします

  • マネージャーになろうと思っているのですが..

    今春から大学1年生になる女です. 私は,運動部のマネージャー(テニスとか野球とか) をやってみようと思っているのですが, 今までは剣道部に所属していたので どんな心構えをしていけばよいのか分かりません. ちなみに剣道部はマネージャーいなかったです..(iдi) それで,いろいろとお聞きしたいのですが 1)マネージャーでもジャージは着ていなくてはいけないですか?   もしそうだとしたら,何着くらい用意しておけばよいですか? 2)自分の健康維持もかねて,準備運動とアップは   一緒にやりたいのですがそれは可能ですか? 3)あと,マネージャーとして「こういうコトはやっておくといい」   とか「こういうことはやらない方がいい」ということ等,   何か思い当たることがあったら是非教えてください! 中高生の人でも,現役大学生の人でも, マネージャー経験のある人でもない人でも どなたでも構いませんから アドバイス等よろしくお願いします!!   

  • 野球部のマネージャー

    野球部のマネージャーってどんな仕事をするのでしょうか? 男子と女子でも違ったりしますか? 詳しくおしえていただければうれしいです。お願いします!

  • 野球部マネージャーについて 

    野球部マネージャーについて  私は今中学3年生なんですが 高校に入ったら野球部のマネージャーを やりたいと思っています。 それで色々調べたり知り合いに聞いたり してます! ところで、野球部のマネージャーって 制服などのスカートを長くしなければ いけないんですか?? 仕事とかは大体わかるんですが 部則などは分からないです マネージャーをやった事の ある方や野球部の方 教えてくださーい( ´・ω・`)

  • 高校野球の女子マネージャーについて

    スポーツ社会学者です。 みなさんにお伺いしたいことがあります。 わたしは現在、女子マネージャーの歴史を研究しています。 女子マネージャーといわれている人が高校野球に現れたのは、いつごろからなのでしょうか? 高野連にもきちんとした資料はのこっておりません。 そこで、お父さんやお母さん、もしくはご本人が昔、野球部のマネージャーをしていた方はおられませんか? また、ご存知ありませんか? もし、昔(1950~1980)のマネージャーについて、何か情報がありましたらお願いします。 また、男子マネージャーでもかまいません。 どんなことでもけっこうですので、情報お願いいたします。

  • 草野球のマネージャーの仕事について。

    職場の草野球チームのマネージャーをしています。 今は試合時しか参加していなくて  ・スコアつけ  ・ドリンクの用意  ・試合後の用具の手入れ  ・会計業務 くらいしかしていません。 野球が大好きです!だからこそ、選手たちの役に立ちたいと思うし 勝ってほしいとも思うし、自分もその勝利に貢献したいと思っていて、 何か出来ることがないかなぁと選手に聞いてみても、 「いいよいいよ、スコア付けたりしてくれるだけで十分」 といわれてしまいます。気をつかってくれてるのかもしれないですが、 少し寂しい気もするんです。 毎日練習もしているので、練習にも参加したいと思いますが 草野球の場合、練習時に女子マネができることって 何でしょう?ちなみにバッティングマシンとかもないですし 軟式野球なんですが・・・ それと、試合時に選手が怪我をした時のために手当て方法を おぼえておこうと思うんですが、試合中にする怪我って どんなものが多いのでしょう?? 回答、よろしくお願いします!!

  • マネージャーについて

    質問をするカテゴリーが違っていたらごめんなさい。 野球部マネージャー(女の子のマネージャー)について質問させて下さい。 (1)理想の野球部マネージャーってどんなのですか?マネージャーに求めるものというか…。 (2)逆に「こんなマネージャーは嫌だ」っていうのはどんなのですか? (3)マネージャーは部員にとって、どんな存在ですか?「頑張れ」って応援したら、元気が出たりするものなんですか? (4)男の子みたいなマネージャーと女らしいマネージャーだったら、どっちが好まれますか?男の子みたいな子の方が気さくでいいんですかね? (5)マネージャーにも先輩後輩の上下関係はハッキリ作った方がいいのですか? こんな変な質問でごめんなさい。 でも真剣な質問なんで、ヨロシクお願いします!

  • 野球部のマネージャーになるためには?

    中1からソフトテニス部に所属していましたが、今月の大会で敗れ、引退したばかりの中3の♀です。 数年ほど前からプロ野球にハマり、その時から「高校生になったら野球部のマネージャーになろう!」と決めていました。 そこで質問なのですが、野球部のマネージャーになるためには何が必要ですか? 今現在、野球部員である方や野球部マネージャーの方に限らず、昔マネージャー(or野球部員)だったという方の回答も、是非聞きたいです。 よろしくお願いします。