• ベストアンサー

seesaa

はじめましてよろしくお願いします。 よく耳にする『自分のblogの更新を知らせる』ですが 逆に「他人(友達など)のblog更新を自分の blogに表示させる」のは、どうしたら いいのでしょうか? seesaaでリンクはあるのですが・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maudlin
  • ベストアンサー率67% (108/160)
回答No.3

「挿入テキスト」は、何か一言とかコメントとか任意で書き足せるようになっている項目なので 特に何も入れる必要はないので、空欄のままで大丈夫ですよ。 RSS取得の設定 画面で 「タイトル」を、お友達のブログのタイトルに書き換え、 「RSSのURL」に、↑そのブログのRSSのURLを入力(たとえばseesaaブログならhttp://***.seesaa.net/index.rdf)し、 「取り込み件数」を、好きな件数に設定し、保存します。 その後、コンテンツ一覧で「表示するページ」や「配置」などを確認してから「再構築」します。 (保留中や非表示になっていると、表示されません↑) そうすると上記で設定したページ・配置場所に、そのブログタイトルと最新記事タイトル数件が表示されます。 > でURLに友達のURLを入力したんですが、 > リンクされてないんですよね。 お友達のブログのトップページURLを入力していませんか? もしくはコピー&ペーストで入力した場合、スペースなども入ってしまってRSSが正しく認識されていないのかもしれません。 また、認証制限などで一般公開していないブログなどの場合は表示されません。 そのブログの 「RSS」 「XML」 「RDF」 などと表示されているリンク先(=RSSのURL)を再確認してみてください。 seesaaブログの場合は、「RDF Site Summary」や「RSS 2.0」と小さく表示されている所です。 参照URLにあるようなアイコンで表示されているブログもあります。

参考URL:
http://www.kumalab.com/soft/000003.html
chobi715
質問者

お礼

詳しく詳しく本当にありがとうございます♪ とってもわかりやすい説明で感激しました。 >お友達のブログのトップページURLを入力していませ>んか? してました(笑) それには気が付いたんですけど、今度は >(たとえばseesaaブログなら >http://***.seesaa.net/index.rdf)し、 これがわからず・・・・ RSSを開いて探していました。 無知って怖いですね・・・・ やっと出来ました。 助かりました。 本当にありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • maudlin
  • ベストアンサー率67% (108/160)
回答No.2

ある特定(お友達など)のブログの最新記事タイトルを5件表示したい、という場合には seesaaのマイ・ブログのページの デザイン→コンテンツ→新しいコンテンツの追加 の所で設定します。 (種類の 「RSS取得」を選択してコンテンツ追加し、「RSS取得の設定」画面でその(お友達などの)ブログのRSSのURLを入力。) そうではなく、たくさんのお気に入り(更新状況をチェックしたい)ブログを更新順などで表示させたい場合には ANo.1の回答にあるようなサービスを利用して、生成コードを自分のブログに貼り付けます。 (上記の、新しいコンテンツ追加の所で 種類「自由形式」にして追加できます。)

chobi715
質問者

補足

詳しくコメントいただきありがとうございます。 すみません・・・ 新しいコンテンツの追加などはできました。 >(種類の 「RSS取得」を選択してコンテンツ追加 >し、「RSS取得の設定」画面でその(お友達などの)>ブログのRSSのURLを入力。) でURLに友達のURLを入力したんですが、 リンクされてないんですよね。 挿入テキスト(上部) 挿入テキスト(下部) って言うのがあるんです。 何を入れたらいいのか?色々やってみたんですが 間違えてグチャグチャになったら・・・ と思うとUPできないんです。 すみません。どうしたらいいのか知って いましたらお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14286
noname#14286
回答No.1

http://www.blogpeople.net/http://list.myblog.jp/ に登録してください。

chobi715
質問者

お礼

http://list.myblog.jp/の方は 登録しました。 ありがとうございました。 また何かの時にお願いします♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Seesaaブログのトラックバックについて

    Seesaaブログを使って、はじめてトラックバックをもらいました。 しかし送信先のブログを見ても、私のブログへのリンクがはってありません。 Seesaaのヘルプで「リンクをはっていないトラックバックは拒否」の設定を探したのですが、探しきれませんでした。(承認後に表示の設定なら見つけましたが…いちいち自分のリンクがはってあるか探すの面倒ですよね) Seesaaブログでは「リンクをはっていないトラックバックは拒否」の設定はできないのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • seesaaブログで

    最近seesaaでブログデビューしました。 友達のブログで、ある記事を一定期間常にページのトップに表示させるということをやってたのですが、自分もやってみたいです。 そこで、このような設定はseesaaのブログでも可能なのでしょうか? 可能であればどのように設定すればいいでしょう? (一通り見てみたんですが、どこで設定すればいいか見つけられませんでした;) かなり初歩的な質問だとは思いますが、宜しくお願い致します。

  • seesaaでのハイパーリンクの張り方

    いま、アフィリエイトをやっているのですが、 seesaaブログの記事の中にリンクを設定したいのですがどのようにすればいいのでしょうか?

  • seesaaのブログでリンク集をつくりたい

    seesaaでブログを始めましたが、使い方がちょっとヘルプをみてもわかりませんでしたので、こちらで質問させてください。 好きなお店のリンクや、買い物のリスト(urlをいれたもの)などを作りたいのですが、どうやったらいいですか? ここを参照、というURLだけでも教えてもらえたらと思います。 MSNで最初にブログを作って、そこにはリスト、という形でリンク集が作れたのですが、seesaaにはありますか? カテゴリは作成し、お気に入りリンクも追加したのですが、そこから項目がつくれないままです。

  • Seesaaブログのアイコンをデスクトップに置きたい

    現在、Seesaaブログを表示させるのに次の方法をとっています。 Googleの検索窓に”Seesaaブログ”と入れ検索し、出てきたSeesaaブログ関連の項目をクリックして、Seesaaブログを表示しています。 手数を省くために、Seesaaのアイコンをデスクトップに置き、それをクリックすればSeesaaブログが表示できないものかと考えいます。 その方法などお教えください。

  • seesaaブログについて

    seesaaブログを開設しました。 日記をつけてますが、カテゴリ別に表示ページを替える事は可能でしょうか? 例えば http//●●.seesaa.net/ ↓ http//●●/1111.seesaa.net/ http//●●/1112.seesaa.net/ 一つのページに長々となってて読みにくく、カテゴリ別に表示したいです。

  • Seesaaでアフィリエイトをする方法

    今日Seesaaブログに登録しました。 このブログでアフィリエイトをしたいのですが、Seesaaショッピングを見ても、アフィリエイト用の商品リンクや画像が見つかりません。 既に自サイトでアフィリエイトは始めているので、他者の商品をアフィリエイトしても良いのですが、できれば折角なのでSeesaaさんの商品もアフィリエイトしたいと思っています。 Seesaaショッピングさんの商品をアフィリエイトする方法を教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Seesaaのブログ

    Seesaaのブログを3日前に始めて毎日書こうと心がけていたのですが 29日の記事は30日の0時を過ぎてから更新しました。 投稿画面のカレンダーの日付を変更して表示される記事は29日になったのですが プラグインのカレンダーの29日がクリックできるようになりません。 これは設定とかで出来るようにさせる方法はあるのでしょうか?

  • Seesaaブログの記事中のリンクについて

    Seesaaブログを利用しています。 記事中に関連あるページ(自分のそのブログ内のページ)とリンクを張ったのですが、その部分をクリックするとブラウザの新規ページが開いてしまいます。同一ページでリンクが開くようにすることはできないのでしょうか? ご指導のほどよろしくお願い致します。

  • Seesaaブログでのアフィリエイト

    ブログ初心者で分からないことだらけです。Seesaaで ブログを開設しました。そこにAmazonの商品写真などを 載せてアフィリエイトしたいのですが、どうすれば よいのでしょうか? Amazonのサイトでそれに参加する内容の事が書いてあるのですが 単にそれに登録すれば自分のブログにAmazonのイメージなどを 貼り付けてリンク出来るようにする事が出来るのでしょうか?